• ベストアンサー

大型バイクについて教えてください。

ranran21の回答

  • ranran21
  • ベストアンサー率29% (84/281)
回答No.2

中型も大型も、免許試験場に行って実技と筆記を受けるか(いわゆる一発というやつです)、車のように教習所に通うかのどちらかです。 中型を取ってから大型を取る場合、筆記試験は免除されるはずです。この場合も一発、教習所どちらでも大丈夫です。 中型を取ってからでないと大型は取れない というこはありませんが、バイクに乗ったこともない人がいきなり大型に乗るのは難しいので、まずは中型に乗り慣れてから大型に乗ることをお勧めします。

aime
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。バイク乗りの皆さんはいい人ばかりですね。  来年の冬に2ヶ月ほど一時帰国するのですが、中免を取ってから大型を取る時間がないため直接大型に乗ってみようと思います。とても危ないことでしょうか?  とりあえずがんばって乗ってみることにします。

関連するQ&A

  • 大型バイク選びについて

    今大型自動二輪免許取得のため、自動車学校に通っている者です。免許を取ったら当然大型バイクを購入して乗ろうと考えているのですが、バイク選びで悩んでいます。大型免許を取ってから、いきなり1000cc以上のバイクを購入して乗りこなせるものなのでしょうか?? それとも最初は750ccくらいから購入して、徐々に大型バイクの力強さを理解していき、運転技術が上がってから、リッタークラスへと移行すべきでしょうか?? ちなみに、中型免許を取得してから、間髪入れず大型免許取得に向かっているため、バイクは原付以外持っていません。みなさんの考えを是非聞かせてください。お願いします。

  • バイクの大型免許

    車の普通免許を持ってるのですがバイクの大型免許はすぐ取れるのでしょうか、それとも中型免許がないと取れないのか教えて下さい。それと大型免許取得にかかる費用をだいたいでかまわないので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大型バイク免許

    中型バイク免許取得後すぐに大型バイクの飛び込み試験を受けたら、うかりやすいからオススメというのを友人に聞いたのですが、この方法で大型バイク免許取得された方、もしくは落ちた方や検討中の方いらしたら体験談等教えていただけないでしょうか? やはりだいぶ難しいのでしょうか?

  • 大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!

     昨年の12月に中型の免許を取得しました! 今はYAMAHAのXJR400Rに乗ってます。 今後、大型にも乗っていきたいと考えているのですが大型二輪免許を取りに行く時間もお金もないので一発でとりたいです! 今乗っているバイクがネイキッドタイプということもあり、なんとかなるのではないか、と考えているのですが、やっぱり不安です。 どうかアドバイスお願いします!!!!!!!

  • 大型 免許

    免許取得に関してみなさんの考えを聞かせてください。 私は現在自動二輪の免許を持っていますが、免許を取得してからバイクを買ったことは一度もありません。と言うのも以前から“バイクに乗るならこれしかない!”と決めていたバイクがあり、それが大型のバイクだったからです。 乗りたいバイクが大型なら大型の免許も取ってしまって早く買えばいいと思うかもしれませんが、何分高価なものですので免許を取得しても資金不足でまだまだ買えそうにありません。 そこで私が一番恐れているのは今すぐに大型の免許を取得したとして、バイクを買うためのお金を貯めているうちに、中型でもいいんじゃないか(資金的にも、実用性を見ても)と思ってしまい大型の免許の価値が無くなってしまうかもしれないということです。 非常に優柔不断な内容ですが、みなさんはどう思いますか?たとえ中型のバイクになったとしても大型免許を持っていて損することはないでしょうか? 時間は十分あるんですが、免許を取得するだけでも結構なお金がかかるので一歩踏み出せません。どんなことでもいいのでアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 中型と大型

    乗りたいバイクがあり、バイクの免許を取ろうと思っています。知り合いが最近、中型を取り、大型も取りに行ってる所です。話を聞くところ、中型も大型もバイク本体の大きさだけで、そう変わらないと言うのですが一体どうなんでしょうか?やはり、 中型→大型 の順番で取得しないと、危ないですか? できるだけ免許代を浮かせたいと思うのですが・・・

  • 大型バイクの免許

    こんばんは 今までずっとバイクや車には興味がなかったのですが、最近バイクに乗りたいな・・と思うようになりました。 それはXJR1300というバイクがかっこいいなぁ。。。と思い始めて乗ってみたいなぁ。。。と思ったからです。 でも、バイクの免許のことに詳しくなくて講習にどれだけの時間やお金が掛かるかわからないのです>< 今すぐに乗りたいと考えているわけではありませんが、興味があるので免許をとってみようかな、とは思っています XJR1300のようなバイクは大型に入るのでしょうか?中型になるのでしょうか? また大型・中型それぞれ、どれくらいの講習時間・料金がかかるのでしょうか? よろしければご回答おねがいします

  • 大型バイクに乗りたい

    バイク初心者なので教えて下さい! CB750に一目惚れして今大型の免許をとってます。(中型は持ってません。一発で大型でとってます) ただ、ちょっと考えが甘かったようで、 大型バイクって中古でも80万くらいするんですね、、、 諸経費なんかも含めて40万くらいで収めたいんですが、そうすると大型は諦めた方がいいんでしょうか? 女の私(身長164)でも乗れるような大型で比較的安値なバイクってありますか? 一応教習車(CB750)は起こせました。 教習中も倒れたらなんとか自分で起こしてます。 ただこれ以上重くなるとちょっと不安かなとは思います。 教習中に中型の方が乗りやすいと教官から言われて、乗ってみたんですが、多分最初から大型で乗ってるせいかなんか軽くて怖かったんです。 だから買うなら大型がいいんですが、、、 もしよろしければアドバイス下さい、

  • 大型バイクに上手に乗りたい

    40歳を目前にして、ふと思い立ち、大型二輪免許を取得しました。そして、その足でバイク屋さんに行ってCB1300SFを買いました。 ただし、私には中型二輪経験が無かった為、比較感が無いまま何となく大型バイクに乗ってるということに最近気付きました。 つまり、自分の運転が下手なのかどうかも解らない(多分、かなりヘタ)状態で乗っています。 しかも、もういい年齢なので、コーナーも慎重過ぎるほど慎重ですし、高速でのすり抜けも怖くてできません。 免許保持者対象の講習コースもあると聞いていますが、実際のところ、大型バイクの運転が上手くなるには何を心がければいいのでしょうか。 情けない質問でごめんなさい。

  • 大型?取り合いづバイクの免許取得にかかる費用

    バイクの免許には色々あると聞いていますが(大型、中型・・・)その免許取得にかかる最低限の費用を教えてください。 宜しくお願いします。