• ベストアンサー

ノートPC windows XPの、キーボードで、@を、だすのにCAP

ノートPC windows XPの、キーボードで、@を、だすのにCAPS LOCKを、おして、すうじの、2を、おすと@がでます、さいしょの、ひらがな、が、かんじに、へんかんできません。 どなたか、くわしく、たいさくを、ごしどうください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

キーボードのドライバが英語用の101/102になっていると思います。 日本語の106に変更すれば直ると思います。 Google辺りで「windows xp キーボード 106」で検索すればいろいろ見つかります。 下記などが参考になります。 http://support.microsoft.com/kb/418323/ja http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd02.nsf/jtechinfo/SYJB-00AC814 http://support.microsoft.com/kb/880943/ja

hide137
質問者

お礼

ありがとうございました、おかげさまで、直りました ほんとに、早い回答を、いただき、助かりました 甘えるのでは、ないですが、素人なので、又、教えて くださるよう、お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.1

こんばんわ まず、入門書を購入し、勉強しましょう。(雑誌なら日経PCビギナーズ) それからです。 何事も、最初からは上手く行きません。 が、努力せずに上達もしません。 楽な方法等よりも、自分で少しずつ学んで下さい。 情報が少なすぎるのであれですが、USB接続のキーボードでも使っては如何です? アキバの電気街なら、500から1000円程度で販売してます。 ま、頑張って下さい。

hide137
質問者

お礼

ありがとうございました、今は。直りました、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCキーボードのCap Locksってどういう意味

    PCキーボードのCap Locksってどういう意味ですか?キャップロックス?

  • キーボードの@マークが打てない

    はじめまして。 osがwindows xpです。 最近コンピューターが故障して治していましたが、キーボードの配列通りに打てないので、 どこを治したらいいか、よろしくおねがいします。 例えば、@マークが打てない。      変換がスペースキー。      記号が、実際のキーボードと違う。

  • キーボードでアットマークが打てなくなりました。

    何かの拍子にキーボードでアットマークが打てなくなりました。アットマークのキーを打つとかっこの左側が印字されます。解決方法をご存知の方はお教えください。OSはウインドウXP。Office2007です。よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのキーボードについて

    ノートPCのキーボードを押すとキーボードのボタンの側面に書いてある数字しか入力できないのですが、その設定を解除するにはどうしたらよいですか? 「M」をおすと数字の0が入力されてしまいます。

  • ノートパソコンのキーボード

    ノートPCの一部キーボードが使用できません。 ノートVaioのVGN-FS22Bを使用しているのですが、「←」+ひらがな「ろ」共に使用できません。 これは壊れていると認識して大丈夫なのでしょうか? それともこのキーだけにロックが掛かるってことがあるのでしょうか? (多分ないとおもうのですが・・) 誰か教えてください!

  • Windows XP キーボードが利かなくなった

    Windows XP/インプットメゾットはIMEを使用していますが 普通、日本語入力と英語入力を切り替える基本操作は、キーボード左上にある「半角/全角」キーですが行いますが どうもそれが利かなくなっています、「半角/全角」キーを押すと`が出てきてしまいます。下のほうにある文字のバーでは半角/全角/ひらがなの変換は出来るのですが、、、何かをいじってしまったためだと思うのですが、、いくつか策を講じましたが一向に直りません 教えてください。

  • ノートPCにキーボードを

    ノートのキーボードの一部が反応しなく なったために、キーボードを購入したいと思っています。 そこで、市販のキーボードは何を選んでも 使用可能なのでしょうか? 使っているPCは、富士通製XPです。

  • PCのキーボードについて

    PCのキーボードをWINで使っていて、ローマ字かな変換で、いつも、使用しています。 ので、たいていのキーボードの左上くらいにある、半角/全角|感じ とゆーのを押下すれば、切り替わって、また、英文字のみが打ちたい場合は、同じ操作で、元に戻して使っていたのですが、この操作をしても、ローマ字しか、入力できず、かな変換に切り替わってくれない時があります。 そうなった場合、キーボード下の方にある、カタカナひらがな|ローマ字ってのを押下すると まれにですが、かな変換に戻ってくれます。 しかし、どうしても、戻らない時は、一度、ブラウザなり、メーラーなり、使っているものを閉じて、また開いてみると、入力ができるようにもなっていたりします。 それでも、ダメな時は、PC再起動で、解決するのですが、どうして、このような現象がおこるのでしょうか? 知らないうちに、どこかに、ふれて、ロックでも、されているのでしょうか? また、かな変換にする方法など、ありましたら、教えてください。 別のキーボードでも、なっていた事があるので、キーボード故障などの、原因があるとは、 考えにくいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ノートPC にキーボード刺したい

    ノートPCにキーボードを刺したいのですが、差込口がデスクトップ用の丸形です。 これを変換コネクタの金具さしてUSBに差し込んだら使えるでしょうか?

  • 富士通のノートパソコンキーボード漢字変換について

    ノートパソコンで漢字変換するときに、スペースキーで 変換して、もう1回ひらがなに戻すときにキーボードのESCキーを 押すとひらがなに戻るのですが、富士通のノートパソコンでキーボードのESCキーを押下しても、ひらがなにならないのは なぜですか。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PM-A920プリンターをWindows10に接続した際に、全面カセットからの印刷ができない問題が発生しています。
  • プリンターの設定は全面カセットになっており、パソコンから印刷ボタンを押しても背面印刷しかできません。
  • 古いプリンターのため、Windows10には対応していない可能性があります。
回答を見る