• 締切済み

乳がん検診で疑問&不信を感じました。

ebimayo15の回答

  • ebimayo15
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.1

普通に受診して「この間の検診後に再度撮れと言われて撮ったマンモの結果が知りたい」とおっしゃればいいんじゃないでしょうか? こちらが、もう一回撮ってくれと言ったわけではないのだし、医師には患者が納得できるまで説明する義務があるのでは? 交通費や再診料がかかるかもしれませんが、一回目のドクターと違うドクターだったら、その分誤診のリスクが減って、かえって安心かもしれないですよ!

leslie0912
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 聞きにくるように指示を出さないのは、やっぱりおかしいのではないのかなぁ。。。。

関連するQ&A

  • 乳がん検診について

    初めて投稿します。 私は35歳の専業主婦です。 先月、市の乳がん検診を受けて、今日検診結果が。。 内容は「要精検」でした。 検診の際マンモグラフィと。問診を受けました。 マンモグラフィには異常が見られなかったのですが、 問診で。引っかかる点があるとのことで。「要精検」だそうです。 そこでなんですが。 精密検査っというのはどんなことをするのか? あと費用はどれくらいかかるのか? 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 乳がん検診 触診での要精密検査について

    乳がん検診の結果で、マンモグラフィーでは「異常なし」でしたが触診で「要精密検査」と出ました。 去年の11月~12月に乳腺症のような症状が出ましたが、落ち着いていたので診察は受けませんでした。乳がん検診の時も若干痛みと乳腺の腫れがあったので先生に話したところ「腫れている奥にシコリがあるような気がするけど、マンモグラフィーの結果を見て見ないとわからない」とのことでした。自分ではいまだにそのしこりはよくわかりません。 今日、結果が届き初めに書いたようにマンモグラフィーでは問題なかったようなのですが、触診で精密検査が必要というのはどういうことなのか不安に思い投稿しました。 もちろん、受診する予定ですが週末のためすぐに病院には行けないので気になります。 よろしくお願いします。

  • 乳がん検診

    会社の乳がん検診で引っかかりました。 マンモグラフィーで、カテゴリー1と3とありました。 3って、やばいですか? 紹介状をいただいたのでこれから病院を探して行く予定ですが、このような時は受診したらどのような検査をされるのでしょうか?また検査結果は即日わかるのでしょうか?詳しいものは別として、乳がんかそうでないのか程度はわかるのでしょうか? 不安で気になってしかないです。 よろしくお願いします。

  • 乳がんの検診について

    乳がんの検診 マンモグラフィ と 通常のエコー をして異常がなかっても  もっと詳しく検査出来るエコー(詳しい検査名がわかりません・・・)で検査したら異常が発見された 毎年、検診していて異常がなかったのに 念のためにとの事で もっと詳しく検査できるエコーをしたら異常が見つかり手遅れになったというのを 聞いた事があります。 通常の乳がん検診 で発見されなくて わざわざ その もっと詳しく検査できるエコーをしなければ発見されないのであれば 通常行われている検診の意味がないと思うのですが この件に関して詳しい方教えていただけますか? 私自身 乳腺外来で1週間前に 乳がんの検診をすませ 異常なし と言われたので ホッとしていたのですが この話を聞き 不安になりました。 

  • 乳がん検診で再検査

    40歳の主婦です。 軽い気持ちで受けた乳がん検診(マンモグラフィと触診)で 再検査を言われました。 マンモグラフィの結果、乳房全体に影がある 触診の結果、しこり等は確認できないが全体にゴリゴリしている と言うことでした。 来週再検査でエコーをとる予定ですが 現在の状態で乳がんの可能性はありますか? 子供も小さく心配と不安で夜も寝られません。

  • 乳ガン検診のマンモグラフィーについての疑問

    乳がんの検診のマンモグラフィーって、板状の装置に乳房を挟むんですよね。 心配があるのですが、貧乳で、はさめそうもないような気がするんですが、どーするんでしょうか?そんなヒトでも検査を受けられるんでしょうか?素朴で、切実(?)な疑問です。 どなたか、お答えをよろしくお願いします。

  • 乳がん検診について

    最近婦人科検診を受けて結果が来たのですが、 去年は触診+マンモグラフィーのみで大丈夫だったのに(結果も異常なしでした) 今年は「明らかな粗大病変は認められませんが、高濃度乳腺(乳腺組織の量、密度が多い乳房) の為、判定が困難です。超音波検査をお勧めします。」という結果が来ました。 去年とサイズ変わっていないと思うのですがなぜ今年は。。(ちなみにGカップです) (1)乳がん検診は触診+マンモグラフィーだけではだめなのでしょうか (2)婦人科検診全部でなく、超音波検査のみ受けたいのですが、できるのでしょうか (3)会社の健康診断で無料で受けたのですが、この場合お金がかかりますでしょうか。  (いくらくらいになるのか、そのお金は病院によって違うのか、全国均一なのか) (4)受診した病院以外の病院でも受けてよいものなのでしょうか。 (5)結果が病院によって違うということはありますでしょうか (6)超音波検診は近所の産婦人科でできるのでしょうか。大きな病院へ行かないとできないのでしょうか。 全部病院へ聞けという感じですが、もし同じような体験をされた方や詳しい方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。

  • 乳ガン検診の結果

    6月に職場の健康診断がありました。(検診専門機関で) 乳ガン検診については一昨年までは触診のみでしたが、昨年初めてマンモグラフィによる検診を受けました。 昨年は結果は異常なしでしたが、今年「石灰化」という結果でした。 この検診は精密検査が必要な場合は紹介状が同封されているのですが、今度の場合無かったので気にも留めてなかったのですが、「石灰化」はガンの初期段階と知り、不安になってきました。 このまま、来年の健康診断まで放っておいてもいいものなのでしょうか? 50代、閉経しました、出産経験はありません。

  • 乳がん検診再検査

    50代の母が一ヶ月ほど前に市町村の乳がん検診を受けました。 先日、職員の方が結果を持ってこられ、触診では異常なしでしたが、マンモグラフィで引っかかったようで、再検査を受けるようにと、検査結果とレントゲン写真と、医師の検査結果を市に送るための用紙と返信用封筒を渡されました。 ただ、紹介状があるわけではなく、自分で検査の予約を取ったのですが、それも1ヶ月以上先の予約になりました。 また、職員の方はほかにも同じ封筒をいくつか持っておられたので、再検査はウチの母だけではないようです。 乳がん検診で再検査を受ける事になる方(割合)とは、結構多いものなのでしょうか?心配しすぎでしょうか? 過去ログも拝見しましたが、とにかく再検査までの期間が1ヶ月もあるので、気になって仕方がありません。よろしくお願いします。

  • 乳癌検診

    56歳の母なんですが、乳癌の定期検診(触診とマンモグラフィ)を受けました。 先日、結果が郵送されてきたのですが要精密検査に印があり紹介状がいっしょに入っていました。 ですが、なぜ精密検査になったのか説明がなく紹介状も開けてはいけないと書いてあるんです。 こんな事ってあるんでしょうか? 精密検査の予約は入れたのですが不安ばかり募っています。 母は先月、自己免疫性肝炎で入院し退院したばかりだったので、とても落ち込んでいます。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!