• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルの「図の挿入」のサイズとプロパティ)

エクセルの「図の挿入」のサイズとプロパティ

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

hitsanさん 今日は! >エクセル2002(windowsXP 32bit)とエクセル2007(windowsXP 64bit)は別端末です。 >2007で互換性で「95-2003形式」で保存はしています。 上記の補足頂きながら、返信が大変遅れ申し訳ございません。 補足で判りました。そもそもExcelは表計算用として進化してきました。その為他の部分が遅れ、文章主体のWordに添加している部分が多く(その割にWord2000から進歩して居ない)バグだらけのWord2007と迄言われて居ますが。 1.大きく変更された点は、ファイル形式が変わった事ですね。 2.PCが2台との事で、画面の解像度が違うのも一つの原因と思われます。 3.64Bitも解像度は、1.200X800程度に合わせる。 下記Microsoftは、32Bitを基本に解説されて居ます。 ●Excel 2003 のグラフ機能について(Excel2007互換ファイル変換パック使用) http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010282156.aspx 概要:Excel/Word/PowerPoint互換ファイル変換パック使用しても、制限がありその制限事項と対応策が 一覧で表示されて居ますが32Bitのみです。 ☆このような機能の変更により、一部の機能では、Excel 2003 と Excel 2007 で動作が異なる場合や、同様の結果を得るには別の操作を行う必要がある場合があります。ここでは、Excel 2003 と Excel 2007 で動作が異なる機能に関する最新情報と、同様の結果を得るための方法を説明します。 ●Office Excel 2007 でサポートされていない Excel 97 ~ 2003 の機能 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010198895.aspx 概要:以前のバージョンの Microsoft Office Excel (97 ~ 2003) で作成したブックを Microsoft Office Excel 2007 で開くと、以前のバージョンの Office Excel ブックの機能の一部がサポートされていないことがあります。サポートされていない機能は、新機能に置き換えられたか、またはあまり使用されないために削除された機能です。 ヒント:Microsoft Office Fluent ユーザー インターフェイスから使用できない機能でも、Office Excel 2007 に備わっている場合は、クイック アクセス ツールバーにその機能を追加することで使用できます。 ☆この記事の内容↓ 1.サポートされていないワークシートの機能 2.サポートされていないテーブルの機能 3.サポートされていない数式と関数の機能 4.サポートされていないグラフの機能 5.サポートされていないピボットテーブルの機能 6.サポートされていない開発者向け機能 7.サポートされていないファイル形式  を参照下さい。 ●以前のバージョンの Excel でサポートされない Office Excel 2007 の機能 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010077823.aspx?CTT=3 概要:以前のバージョンの Excel では、Microsoft Office Excel 2007 の機能が一部サポートされません。互換モードで作業する場合、または Excel 2007 ブックを以前のバージョンの Excel ファイル形式で保存する場合は、互換性チェックによって、以前のバージョンの Excel では機能が大幅に失われたり、忠実に再現されない可能性のある問題を識別できます。互換性チェックの実行後、以前のバージョンの Excel でデータまたは機能が失われないようにするため、必要に応じて Excel 2007 ブックを変更できます。 ●Excel 2010 での変更点 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc179167.aspx 概要:変更された機能↓ ここでは、IT 管理者に関係のある Excel 2010 の機能の変更点について説明します。変更された機能の詳細については、Microsoft Excel 2010」(http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=182569&clcid=0x411) を参照してください。 Excelの不具合点が修正された様です。

hitsan
質問者

お礼

たいへん分かりやすい回答をありがとうございます。 すごく勉強になりました。

関連するQ&A

  • Photoshopで作成した画像をエクセルに挿入すると、超巨大に張り付く!

    DTPなどのカテゴリーに投稿しようか迷いましたが、こちらに投稿させていただきました。 Photoshop 7.0(Mac S10.4)で作成した画像があります。 大した画像じゃありません。元々はスキャンした画像をPhotoshopで別名保存でJPG形式で保存した画像です。ファイルサイズはたった30KBです。 これをWindowsXPのPCに移動して、 「右クリック」-->「プロパティ」-->「概要」-->「詳細設定」で確認しますと。。 幅..340ピクセル 高さ...260ピクセル 水平方向の解像度...1 dpi 垂直方向の解像度...1 dpi ビットの深さ...24 フレーム数...1 作成ソフトウェア...Adobe Photoshop 7.0 色の表現...未設定 です。Windows標準のペイントやPicture and Fax Viewer、それとIrfanViewで開いても巨大化しません。写メール程度の解像度で問題なく開きます。 さて、この画像ファイルをエクセルから「挿入」-->「図」-->「ファイルから」で挿入すると超スーパー巨大な画像になって挿入されます。 (「保存したときエクセルのファイルサイズが10MBになる!もう少し小さいサイズにしたい!」という質問ではありません。挿入した画像が画面いっぱいどころか超スーパー巨大画像になって挿入されるんです。) 拡大率を10%にしても、まだまだ画面からはみ出ています。 しかもなぜかやや縦長に伸びています。 そのエクセルにある画像を選択して「図の書式設定」-->「サイズ」を選ぶと。。 サイズの角度 高さ...260 幅...170 倍率 高さ..100% 幅...50% 縦横比を固定...チェック有 本のサイズを基準...チェック有 となっています。 縦横比にチェックが入っているのに、それが反映されてない。 高さ100%なのに超巨大です。 今までスキャンした画像をエクセルに挿入したこと何度もありますが、こんなの初めてです。 スキャンしてPhotoshopで保存した画像だけこんな現象起こります。 ちなみにMacのエクセルで挿入したら普通の大きさで挿入されました。 何がおかしいんでしょうか?

  • ワードで図のサイズを固定して挿入する方法

    Windows XPでWord2003を使っています。 ワードで作った表の中に写真(図)をファイルから挿入しています。 図を表に挿入た後のサイズ変更はできるのですが、ファイルから挿入した際に決まったサイズで表に図を挿入できればと思っております。 現状では、そのまま挿入すると表の高さが変わって図全体が表示されます。また、表の高さと幅を固定させて挿入すと、今度は図が表の高さをはみ出してしまい図全体が表示されない状態です。 挿入る写真が多いため予め図や表に挿入る図のサイズを固定する設定方法を探しています。 挿入する写真の元サイズは様々ですが縦横比は固定しています。 宜しくお願いします。

  • エクセルの図の挿入について

    エクセルの図の挿入について JPGやTIFのDATAを選択してエクセルの画像に 貼り付ける ことはできるのですが、画像本来のサイズを 10とすると、エクセルに貼り付けるとサイズ が9ぐらいに縮小されてしまします。原寸と同 じサイズで貼り付けるには、どのような方法が あるのでしょうか?ちなみに私のエクセルは2002 です。 わかる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルに画像を貼り付けるとセルにあわせたサイズにしかならず、大きさ調整すると形が変わってしまう

    エクセルシートにJPG形式の画像を貼り付けるのですが「挿入」-「ファイルから選択」でとりあえず配置した後、希望の大きさにマウスで調整しようとするのですが、セルにあわせたサイズにしかならず、画像の右下のハンドルでドラッグしても、元の形と変形してしまいます。 元通りの縦横比で貼り付けるにはどうすればいいのでしょうか。 画像の書式プロパティーを見ても縦横比を固定するにチェックが入っているのに数式バーのところに**%X**%と表示され、どんどん縦横比が変わってしまいます。 以前はちゃんとできており、また以前に作成したファイルを開いていじってみてもちゃんと縦横比固定されたまま変形できます。 急におかしくなってしまいました。しいて以前との違いをあげるとすると以前は大文字のJPG拡張子がついてた画像を貼り付けてたのを今回はなぜか小文字のjpg 拡張子になってる画像を貼り付けようとしているくらいでしょうか。 ちなみにエクセルは2003です

  • エクセルへ画像挿入、元サイズが同じなのに大きさ違う

    デジカメの写真の大きさが大きすぎるので、フォトショップで640×480ピクセルくらいに小さくしてから、エクセルに貼り付けています。 でも、貼り付けるとものすごく小さくなる場合があります。 通常はエクセルのプロパティでみると原型サイズ縦16.97cm 横22.58cmなのですが、 小さいとき、縦3.48cm 横4.65cmとなっています。 今、気付いたのですが、カメラが違うようで、640×480に縮小する前は大きい方は4000×3000、小さい方は2592×1944でした。 でも、同じ640×480にしたのだから、エクセルに挿入したら同じサイズになるのではないですか? 小さく挿入された方はエクセル上でサイズを大きくすると画像が粗くなるのでしょうか? エクセル上では、6cm×8cmくらいにするのですが、見た目ではよくわかりません。 粗くならないなら、割り切ってエクセル上で拡大して使うのですが・・・ 詳しい方、ご教授ください。

  • Excel2007の「図の挿入」について

     「ファイルにリンク」で貼り付けた図に対して、次のことをしたいと思っています。   (1) リンク先を変更したい   (2) リンクを解除したい(図を埋め込みたい)  Wordでは「配付準備」にある「ファイルへのリンクの編集」で出来ますが、 Excelでは、同様の機能と思われる「リンクの編集」に、「図」のリンク設定はありません。  「図の変更」で「挿入仕直す」といった方法もあるかと思いますが、図のサイズが 変わってしまう(縦横比も変わってしまう)ので、できれば使いたくありません。  しかも、大量に図が貼り付けてあるので、1つずつ設定する方法は避けたいです。  ご教授、よろしくお願い致します。

  • Word2003に図を挿入すると、縦横比がおかしくなる

    Word2003で[挿入]-[図]-[ファイルから]で図を挿入した場合に、Wordの画面上で図のサイズがあらかじめ指定されてしまっているような感じで、画像の縦横比がおかしくなってしまいます。 図の挿入を行うと、図の縦横比が変わってしまい、たとえばデスクトップをキャプチャーした画面をwordに貼り付けてマニュアルを作成する場合等に、挿入した図が横長ではなく、正方形の縦がちょっと長い形になってしまうのが困っているのです。 これも、Wordの文書の幅の制限なのでしょうか? 1ヵ月前まで使用していたWord2000ではこのようなことがなかったのですが・・・ よろしくお願いします。

  • エクセルでの図の挿入

    こんにちは、エクセルにA4サイズの図を挿入したいのですが、うまくいきません。ワードもしくは、スキャナから取り込んだ図を挿入、貼り付けしてもサイズが狂います。仕方のないことなのでしょうか? オフィス2000を使っています。どなたか教えてください。

  • エクセルのドキュメント埋め込みについて

    ワードの文章をコピーして、エクセルに文章オブジェクトとして挿入しましたが、 縦の長さが短くなってしまい、横長に見えてしまいます。 縦横比をワードと同じにしたいのですが、やり方が分かりません。 オブジェクトの書式設定>サイズ から「縦横比を固定する」のチェックを外して 縦の長さを長くしても、表示領域が広がるだけで オブジェクト自体のサイズは全く変わりませんでした。 縦の長さを変える方法を知っている方がいましたら、教えて下さい。

  • word 2003 図のサイズ変更について

    word 2003を使用しています。 図のサイズ変更について分からないことがあるので質問させていただきます。 図のサイズを高さ40mm、幅20mmに変更したいのですが 書式設定でサイズを上記の値に変更して、再度書式設定画面を出すと 高さ39,88mmm、幅20,01mmのように微妙にサイズが変わってしまいます。 ピタリと高さ40mm、幅20mmに変更できないのでしょうか? 「縦横比を固定する」にチェックは入れておりません。 よろしくお願いします。