• 締切済み

このサイトが自分の携帯に対応しているかどうか。

現在使用しているサイト(i-mode公式サイト)の中でどうしても譲れないのが ・VISION FACTORY ・いろメロミックス なんですが、両方とも現在の機種(F2051)は非対応なんです…。 そこでP2102(もしくはF2102)に変更しようかと思ったのですが、これらのサイトが対応しているかどうかが気になります。 そこでサイトに書いてある「お問い合わせ」からメールをしたところ、いろメロミックスのほうからは「P2102は対応しています。」との返事を早々といただきました。 が!VISIONは今まで再三問い合わせしているにもかかわらず、返事があったためしがありません…。 やはり自分で買って試すしか方法はないのでしょうか?

みんなの回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

P2002を使ってますが、VISIONのHPにあるアクセス方法で トップが表示されました。 http://www.visionfactory.jp/index3.html (iMenu→[3]メニューリスト→□音楽/映画/芸能→[3]芸能/VISION FACTORY ) 多分一番上に表示されるであろう画像?は表示出来ませんでしたが 古い機種でもいけるから大丈夫ではないでしょうか? 心配なら買う時にショップで表示して確かてからでも遅く ないと思います。

KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざ確かめていただきありがとうございます。 ここのサイトの文字はF2051でもみることができるのです。 ただ、「待受」「着声」「着メロ」ができないのです。 以前は待受用じゃない画像は表示されていたのですが、それもされなくなってしまいました…。 N2051ではきちんと3つともできるみたいなんです。 >心配なら買う時にショップで表示して確かてからでも遅くないと思います ショップではなく、ネットで買うつもりなので、確認できないんです…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3キャリア対応のケータイサイト☆

    現在、htmlのみで3キャリア対応のケータイサイトを作っていますが、問題発生です。au、softbankではテキストの背景色が正しく表示されるのですが、docomoでは全く表示されません。 ちなみにテキストの背景色の設定は <p style="background-color:------">や<div style="background-color:------">を使っておこなっています。 ご指導よろしくお願いします☆

  • ザバスアクアの公式サイトの件について教えて下さい

    ザバスアクア公式サイトでメールでお問い合わせしたいことがあるのですが いくら探しても見つかりません このサイトにはメールでお問い合わせはないのでしょうか もしメールでお問い合わせができるのならそこまでの行き方を教えて下さい 宜しくお願い致します。 尚、都合により少しお返事に時間がかかるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 携帯サイトの誤入力

    携帯のサイトで、誤って「入会する」のボタンを押してしまいました。入会にあたり、入会金2万円を振り込んでくれとのメッセージが表示されたので、すぐにこのサイトの問い合わせ先メールアドレスに「誤って操作してた為、入会の取り消し依頼」とメールをしましたが、返事が来ません。 入金の期限が5日後で、これを過ぎると遅延金と事務手数料の3万円を追加して払うような事が書いてありました。この場合はどういう対応をすれば良いでしょうか?

  • 505対応の無料サイトを教えてください

    現在F505を使用しています。 そこで、どこか良い待ち受けサイトはないかなと思い検索してみたのですが全然みつからなかったので質問してみました。 皆さんの回答お待ちしてます。よろしくお願いします。 Q1.505対応(もしくは専用)の映画の画像などが無料で手に入るサイトを教えてください。(主に映画などの画像が手に入るサイトが良いのですが、無ければ何でもOKです) Q2.505のiアプリ(主にゲーム)が手に入る無料サイトを教えてください。 Q3.上記以外で面白いサイト(もちろん505対応でジャンル問わず何でも)がありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いします m(_ _)m

  • i-mode用サイトをパソコンで見る方法

    i-mode用のサイト(ドコモ公式サイトを除く)をパソコンで閲覧すると「パソコンからは閲覧できません」というようなエラーが表示されます。 これはアクセスした人がパソコンかi-modeであるか判別し、i-mode以外からはアクセスできない様にしてる為だと思います。 過去の質問等を見ると、ブラウザから「User Agent」とよばれる情報が相手に送られていてそれを判別している様です。 そこでUserAgentを偽造できるブラウザ「Donut P」を入手し、ドコモのN503i用のUserAgent「DoCoMo/1.0/N503i/c10」に変更しました。そして試しにYahooへアクセスして見るときちんとYahooモバイルのページが表示されました。(Yahooのページは携帯からのアクセスだと自動的にYahooモバイルへ転送してくれる) 次にi-mode専用ページへアクセスして見ました。しかし以前と同じエラー表示がされました。 一体どうしたら良いのでしょうか?

  • 携帯について

    現在、ドコモのP-905iを使用しています。今年いっぱいで3年になります。そろそろ機種変更したいのですが、11月発売のP-02CかF-02Cで悩んでいます。色は白が良いなと思ってるのですが、Pは白がありません。Fは価格が分かりませんが、Pよりはだいぶ高くなりそうです。Pのピンクも嫌いな感じではないんですが、Fだとタッチパネルではないものの、最新機種と言う感じがしてカッコいいです。価格的にはPが魅力的ですが、迷うところです。予算は高くても55000円です。皆さんならどちらを選びますか?Fの携帯は使ったことがないですが、使いやすいですか?回答お願いします。

  • 公式非対応の充電器でも充電出来れば使い続けられる?

    スマートフォンのLG G2 L-01Fを使っています。この機種は充電器が付属しておらず、AmazonからMPA-ACMA2510WHというエレコム製の充電器を購入しました。 いざ充電する時、ふと公式サイトを調べると非対応とされていました。最も売れている製品のため油断から失敗を犯し後悔したのですが、試しに使うと問題なく充電されました。 この場合、非対応であっても使用可能でしょうか? それとも携帯、バッテリーの故障、発火、爆発等の危険性があり即刻使用中止すべきでしょうか? 詳しい方おられたら回答をお願いします。

  • モバイルXHTMLでのau mode="nowrap"について

    はじめまして。 auとSoftBankの一部の端末で対応しているmode="nowrap"というタグですが、下記のコーディングで動きません。。 <div mode="nowrap">スクロールする文字列</div>又は、 <p mode="nowrap">スクロールする文字列</p> ※現在作成しているモバイルサイトはXHTMLBasicに対応させるように作成してあります。 もしかして上記タグはHTML用のタグでXHTMLには対応していないのでしょうか?auの開発者用サイトで探せなかったので、すみませんが教えていただけると助かります!

  • 携帯サイト 一つのページに複数の背景色ってどうやるんですか?

    携帯の公式サイトで たまに見かけるんですが 一つのページに 複数の色の背景が使われているページがあります。 例えば、ページの上の方が赤で 真ん中辺りが緑で、下の方が青だったり。。 普通一色しか背景の色って指定できませんよね? あれってどうやるんですか? 素人にもできますか? もしできるなら iモード・au・ソフトバンク全てに対応してるんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯サイトXHTMLとHTMLの振り分け設定?

    携帯サイトを作っていますがi-modeで FOMAなど向けのページとしてXHTML、 それ以外用にHTMLで作成したページを設置する場合その振り分け?判別?はどのようにすればいいでしょうか? またそれはHTML・XHTMLレベルより高度なプログラム(PHPやサーバーサイドのプログラムなど)が必要でしょうか? たとえばimode公式メニューの「ファッション」カテゴリの1位「girlswalker」のようなサイトを作りたいのですが これをFOMAで見ると画像がいっぱい、色とりどりのページが表示されますがFOMAではないdocomo携帯で見るとシンプルなつくりのページが表示されます。 こんな感じにしたいのですが・・。 誰か教えていただけると助かります。

このQ&Aのポイント
  • アマゾンからの返信メールに添付ファイルを送信する方法を教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
  • メールで書類を添付して送信する方法について詳しく教えてください。
回答を見る