- ベストアンサー
- 困ってます
みかんの木の接木。
みかんの木の接木。 今春 夏みかんに温州みかんの木を接木しました。活着して20センチくらいの枝になっていますが、 接木のためのテープはそのままです。テープはいつ頃外せばいいでしょうか。教えてください。
- shurain
- お礼率53% (199/372)
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数1
- ありがとう数11
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (2606/5016)
活着して新枝が太り始め、食い込みそうであれば外す。 接ぎ木専用のテープなら食い込まずに自然にぼろぼろになりますので、 ほっておいて良いです。
関連するQ&A
- 接木について
接木(高接ぎっていうのかな?)について教えてください。 庭に八朔の木(長さ2m、幹の最大長は直径10cmぐらい)があります。もちろん、八朔がじゃんじゃん収穫できるサイズです。 先週、この八朔の木に温州みかん、レモン、オレンジの接木にトライしましたが、接ぎ穂(温州みかん、レモン、オレンジの3種)っていうんですか、接いだ枝全てが枯れているような乾燥肌のような状態で元気がありません(というか既に死んでる?)。失敗ということなんでしょうか? やり方は、台木(接がれる側=八朔側)の枝をノコで切り、その切り口(直径2~4cm)側面に鎌で垂直に切込み(2~3cm)を入れ、接ぎ穂にも切込みを入れ、お互いの形成層が合うようにあわせたつもりです。<どこぞのサイトを参照> 接ぎ穂(長さ、10cm~15cm)は、結構細い枝(0.5cmぐらいか1cmもない)で、新芽がある枝(葉は取りました)を選らび、粉の発芽、根促進剤?をまぶして、(一般の)接木テープにて固定しました。 やり方がまずいのか、テープの巻き方がまずいのか、時期がまずいのか、はたまた、接ぎ穂の選び方がまずいのかまったく原因がわかりません。 新芽が少し吹き出した状態で枯れています。 接ぎ穂に水分・養分がいかない状態だと思ってるんですが、、、 互いの形成層が一体化するまでは、接ぎ穂には水分・養分が 行渡らない時間がかなりあると素人的には想像しますが いったいこの魔の時間を無事に過ぎることができるんだろうと。。 挿し木は、発根するまで水遣り?、日陰で管理するんだろうが。。 八朔(台木)は、庭に植えてあるので、接木後に日陰には移動できません。散水は天気まかせで特別なにもしていません。 全くど素人なので御教授よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 柑橘類の接ぎ木
庭に観賞用のレモンの木があります。かなり古くて幹の直径が7cmで、年中次々と夏みかんに似た大きな実をつけます。しかし外皮は厚く、なによりも渋いような苦いような味で、しかも強い酸味があり、とても食べられるものではありません。柑橘類は接ぎ木ができると聞いたことがあります。この木に家庭菜園にある甘夏か清美の枝を接ぎ木できるでしょうか。できるようなら方法をご教示ください。なお、剪定はやりますが、接ぎ木はやったことがありません。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- みかんの剪定・仕立て方についてですが、みかんの木の高さを2mくらいにし
みかんの剪定・仕立て方についてですが、みかんの木の高さを2mくらいにしたい場合、枝は何本くらいにするのがいいでしょうか?もしくは枝と枝の間は何センチくらい離したらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 接ぎ木の仕方をおしえてください。
みかんの接ぎ木に挑戦しようと思いますが、全く、知識がないので、教えて下さい。 親木は、我が家の狭い裏庭に植えた樹齢30年のダイダイです。 夏みかんを接ぎ木しようと考えております。 (1)接ぎ木の時期は? (2)親木の幹の太さと接ぐ枝の太さは?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 夏みかんに木が枯れそうです。
高さ4メートル、幹の太さ20センチ程の夏みかんの木が、昨年から実がつかなくなりました。秋になって葉が全部落ち幹の皮がはがれ始めました。今春になっても葉がつきません。病気にでも罹ったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- みかんの木にレモンや柚子を成らす
みかんの成木の枝にレモンや柚子を接木していろんな果実を楽しんでいると言うブログを見ました この行為は木の寿命や実った果実の味を左右しませんか? 柑橘類というくくりで出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 梨の木 (ルレクチェ)に別の梨の木を接ぎ木したいのですが。
今年 洋梨(ルレクチェ)の木に花が咲きましたが、一本では実がならないと知りがっかりしています。周辺には梨の木は無く 別の品種を植えるスペースもありません、ルレクチェの木は植えてから6年位経ち幹が15センチ近くになっています。ホームセンターに行ったら豊水の苗木がありましたので購入し ルレクチェの根元に仮に植えておきました。そこでルレクチェの木に豊水の芽か枝を接ぎ木することはできないのでしょうか?できるとしたら時期はいつごろが良いのでしょうか、 ご存知の方が居られましたら教えてください。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- みかんの木にみかんの青い未熟な実が付きすぎて
みかんの木にみかんの青い未熟な実が付きすぎて、枝が地面に着くほど垂れ下がってしまってます。どのみかんの実から切り取ればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 蜜柑の木について
蜜柑の木を植えて4年目です 高さは1メートルしか伸びませんでした それでも1昨年は蜜柑が6個ぐらい収穫できました 昨年秋ごろから常緑にも関わらず葉が落ち木が枯れたようになりました 春になっても新芽は出ず、仕方なく捨てようと思いましたが、根元部分は生きていそうなので、水分がないと思われる部分まで切り詰め(50センチ)様子をみました。 幸いに6月に入り地面から10センチ位の所から新芽が沢山出てきました。 そのままにしておけばこの木はやがて蜜柑を 実らせる木に元通りなるのでしょうかお教え下さい!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
有難うございました。