• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベンツ E320 W210 シフトが1速から変わらない)

ベンツE320 W210シフトが1速から変わらない

mild7starの回答

回答No.2

ミッションのガバナバルブのシャフトの破損も考えられます。 ガバナバルブは速度センサーで、そのシャフトが破損していれば、アウトプットシャフトが回転してもガバナバルブは回転しませんので速度変化の情報が伝達しないことになり、そうなれば当然ながら自動変速が出来ません。 一度ディーラーか専門ショップで診断された方がいいかと・・・

関連するQ&A

  • E46(AT)の変速音

    E46(AT)の変速音 エンジン始動後、暖気のためにしばらくは回転数を抑えて1速より上に切り替わらないように走っています。暖気が終わって、ジワッと回転を上げて行くと、1速⇒2速に切り替わるときに「カチャッ」と音が聞こえます。 今まで乗ってきた車でATミッションの切り替わる音など聞いたことがなかったのですが、BMWのATは変速音が聞こえるのは正常なのでしょうか?それともATF不足や劣化などによるトラブルの前兆なのでしょうか? ちなみに、完全に温まると音は聞こえません。 周りにBMWオーナーがおらず、比較することができません。 よろしくお願いします。

  • ベンツW210 E320ワゴン 変速時のショック

    変速時のショック(振動)を解消したくATF交換またはオーバーホール等でご教授下さい。 当方並行車のw210 E320ワゴン(2000年)です。 走行距離約132000km エンジンオイル交換は年1度ですが汚れは少ないとメカニックの方に言われます。 エンジン始動時数分間の暖気は必ずします。 使用頻度はほぼ毎日~週4日です。 症状 特にショックが大きいのは1速から2速に変わる時で「ゴン」と振動が出ます。 背中を椅子から叩かれるようにハッキリしたものです。 また減速時(アクセルを離した時)も「ゴン」と振動が出ることもあります。 この2点は出る時出ない時がありますが加速時は出ることが多いです。 しばらく走行しエンジンが完全に暖まるとこのショックは出なくなることが多いです。 通常走行(50~60km/h前後)で回転数が1200~1300あたり維持で走行すると「グウウウウ」みたいな微振動があります。 エンジン始動時気になるのは、 最初PからRに入れると「ゴゴゴゴゴ」と振動と音がします。(これはかなり大きい) 車体が揺れるほどです。 Dに入れた場合はそんなに酷い振動はありませんが少し出ます。 エンジン始動後最初のR、Dのどちらに入れても振動は大きいのでは?と思います。 1~2ヶ月ほど前に変速しない事(1速入らず2速発進のまま変速せず)が数回ありましたが、エンジンかけ直すと症状は改善されました。 ここ2~3週間は変速に問題はありません。 ※この様に振動が大きくでたりしますが、変速ショックが全く出ない日もあります。  但し、エンジン始動後最初のRまたはDへの振動は必ずあります。 ATF交換が一番てっとり早く効果あるのか、もうオーバーホールしないとダメなものなのか。。 オーバーホールはやはりコストが高いので悩んでしまいます。 上記症状改善策を是非ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 立ちゴケしてから二速以降のギヤにシフトアップできなくなりました

    同じマンションに住む知人のバイクなのですが、先日車庫に入れようとしたときに軽く立ちゴケしてしまったそうです。 そのときからニュートラル→1速・2速には入るのですが、それ以降シフトアップ出来ないという状態になりました。 バイクはKawasaki バリオスIIです。 今年の春に新車で購入し、走行距離は2000km程度。 勿論、それまではトラブルや異音もなく好調に走れていたそうです。 シフトペダル自体には曲がりもなく、操作に関して引っかかりなどはありません。 クランクケースやマフラーに小さながり傷がある程度でエンジン自体オイル漏れなどもないため、本当に立ちゴケ程度だったのだと思います。 オーナーが小柄な女性ということもあり、これ以前にも何度か立ちゴケしているそうです。 足ではなく手によってシフトペダルを操作してみたところニュートラルと1速・2速にはなんの問題もなく入りましたが確かにそれ以降のシフトアップはできませんでした。 ただ、シフトペダルがしっかり最後まであがっていないように思えました。 どこかギヤが変に噛んでいるのかとも思ったので2速に入れ、クラッチを繋いだ状態で軽く前後に押してみましたが相変わらずです。 他人のバイクなのでキーがないためエンジンを始動させることは出来ず、ニュートラルの確認もランプではなくクラッチを離して動かせるかどうかで判断しました。 知人とはいえ連絡先が分からない上、本人の同伴なしだったため、大した確認が出来ませんでした。 もしかしたらシフトフォークやシフトカムなどの変速機の操作機構が破損したのかもしれませんが、立ちゴケ程度でもそのようなことはあるのでしょうか。 また、Kawasaki車は変速機構などが弱いようなうわさもよく耳にしますが現行車でもそのようなことがあるのか分からないので、同じバイクに乗っておられる方で同じことが起こった方、エンジンやミッションに詳しい方、またバイクについて知識がおありの方、故障箇所の判断だけでなくアドバイスや『~かもしれない』などといった些細ことでもよろしいので、このような分かりにくい文面で大変申し訳ないですがどうかご回答よろしくお願いいたします。

  • シフトチェンジについて

    マニュアル車に乗っています。 シフトアップがうまくできません。 オートマ車よりスムーズなシフトアップを夢見ているのですが・・・ 乗っているのは1600ccの車です。 現在はシフトアップしてもエンジンブレーキがかからない速度でシフトアップする ということを心掛けているのですが、こうすると確かに半クラを使わなくてもほとんどショックがないのですが、 平坦な道では2000rpmまでしか回らず、どうしても出だしが遅くなってしまっています。 それに低回転域ばかり使っていると、エンジンにも良くないという話も聞きます。 (ガソリンの燃えかすがたまってしまうとか。) 具体的には 2速には15~20km/h 3速には25~30km/h 4速には35~40km/h 5速には50km/h~ で入れるようにしています。 自分のような運転だとマニュアルの意味がないなあ、と悩んでいます。 以前は速度ではなくて回転数をみてシフトアップをしていました。 2500rpm前後でシフトアップしていたのですが、 次のギアでエンジンブレーキがかかってしまいうまくシフトアップできませんでした。 半クラにして徐々にアクセルを踏みながらクラッチを繋げればいいと言われたのですが どうもうまくできません。早くアクセルを踏みすぎてしまうというか・・・。 みなさんはどのようにシフトアップを行っているのでしょうか? スムーズなシフトアップの仕方を教えて下さい。お願いします。

  • アルファ147GTA セレスピード 2速固定

    走行開始から7,8分ぐらい経つと、2速固定となり、3速にも、1速にも変速できなくなります。シフトレバー、パドルを操作すると一瞬変速されそうな感じがありますが(回転数が上下する)、2速固定のままです。 そこで、5分程度エンジンを止めて、再度エンジン始動すると普通にシフトできるようになりますが、やはり数分後に2速固定となってしまいます。ポテンショメーターを3個交換しましたが、変化はありませんでした。 不具合箇所はどのあたりでしょうか?

  • ベンツW124型 症状について

    はじめまして。 長文失礼します。 車の症状についてです。 92年式のメルセデスベンツ W124形に乗っています。 型式は300CE エンジンは104型です。 走行距離は7万6600キロ辺りです。 頻繁に(毎日の様に)乗る分には症状は出ないのですが、 3,4日乗らないで置くと、(エンジンも掛けない状態)、暖気運転後、出発しようとすると、エンジンの振動がすごくて、ブルブルいっていて、 マフラーの排気音もブスブスいいます。 なにか詰まってるような感じです。 信号待ちなので停止後、発進しようとアクセルを踏むと、ブスブスいってエンジンが停止してしまいます。 すぐにエンジンを掛けると、エンジンは掛かり、発進するのですが、また同じ症状になります。 低速の時にその症状がでて、アクセルを踏み込んで高速になると回転数も正常に上がり、ギアなのも正常にシフトアップします。 走れている時も排気音は ブオーっと正常な音ではなく、 ブスブス とくすぶっています。 酷い時は、シフトをDレンジに入れて、発進するためにアクセルを踏んでも(ベタ踏みにしても) ブスブスいってノッキングみたいな症状を出したままゆっくり進み、そのごすぐにエンジンが停止してしまいます。 また酷い時は、なんどかエンジンを掛けて発進しても、そのうちエンジンも掛からなくなります。 不思議なのは、この症状のままエンジンを停止してしばらく放っておくと、1、2時間くらい 、何事も無かった様に走ってくれます。 その後、症状もでません。 次の日の朝も正常です。 繰り返しますが、毎日の様に乗っている分にはこの症状は出ません。 いたって正常です。 ただ、何日間か間を開けると上記の様な症状が初めだけでます。 点火系でしょうか? それともAT? 何かわかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • 1500ccエンジン、2速で80km/hは危険すぎますか?

    90年式サニー(4AT)に乗っています。1500ccです。 変速機の調子が悪いらしく、2速から3速への移行に問題があります。 調子のいいときはまったく問題ないのですが、調子悪いときは一向に 80~100km/hでも3速へ移行してくれないことがあります。 この際、アクセルON・OFFの繰り返し、停車して再発進、ミッションをP に戻してから再発進など、いろいろ試してもダメなときはダメです。 2速60km/hでもかなりイヤな感じです。(タコメータがないので回転数不明) 高速道路でも試しましたが、80~100km/hでも2速から3速に移行する気配が まったくありませんでした。アクセルONし続けるのはエンジンが壊れると思い、 最寄ICまでONしては惰性の繰り返しで騙し騙し走りました・・・ 質問させていただきたいのですが、 この車で2速80~100km/hだと、どれくらいの回転数なのでしょうか? 1500ccエンジンだと、各ギヤの想定スピード、回転数はどれくらいなのでしょうか? 2速、80~100km/hは無謀でしょうか?(エンジンが壊れる) 3速へ変速してくれないとき、アクセルONの状態を保持しても壊れないのでしょうか? (スピードは60~70km/hくらいを想定して) この年式の車でもオーバーレブしないように制御してくれるリミッターはあるのでしょうか? その他、この症状の原因や改善方法なども解れば幸いです。 (車自体も古いので年内には乗り換える予定です) よろしくお願いします。

  • 4速ATで2速→3速になかなか変速してくれない

    平成2年登録、4速ATのサニーに乗っています。 現在16年目、走行距離77000kmです。 まったくのノーメンテで今までトラブルといった トラブルはなく動いていました。 最近、2速から3速へのシフトチェンジがなかなかしてくれない という状況がよく起きます。 時速80kmくらい出しても、3速に変速しないことがよくあり、エンジンが心配です。 調子のいいときは問題なく変速してくれるのですが・・・ 多分、今までオートマ関係のパーツやオイルは 交換してないと思います。 年内に車検があるのですが、それを期に乗換えを考えています。 なので、できれば修理をすることはしたくないのですが・・・ お聞きしたいことは、 ・考えられる原因は何か ・あと数ヶ月の間、このまま乗り続けても問題ないか ・もし、修理するとなるとどれくらいかかると予想できるか よろしくお願いします。

  • ハリアー 3速から4速へのシフトアップについて

    ハリアー 3000 4WD(MCU15) H10年 15年 約20万km 最近、暑くなってきてACCをオンで使用するようになってから、スタート時にエンストすることが多くなってきた感じがします。スタートして500回転ぐらいしか上がらないとエンストします。正常なときは1000回転以上あがってから700~800ぐらいで安定します。 このような症状もあり、無事エンストせずに走行しているときに気になったことがあります。 3速から4速へのシフトアップがどうも遅いような気がします。 遅いというか、アクセルペダルを踏んで2000回転ぐらいまであげないと4速にならない感じです。3速までは普通にアップしてるのですが、3速で時速40kmになっても、アクセルを踏んで回転を2000ぐらいまでひっぱらないと4速にならないのは普通なんでしょうか? ちなみに、エンジンスタート直後ではなく、十分エンジンが温まった状態での症状です。

  • プジョー207SWを買いました。低速でなかなかシフトアップしないので気

    プジョー207SWを買いました。低速でなかなかシフトアップしないので気になっています。踏み込んでいなくても、50km/hを3速で走ります。もちろんノーマルモードで。トヨタ ノアからの乗り換えで、シフトアップのタイミングが全然違うので驚いていますが、外国車はこんなもんでしょうか?