• ベストアンサー

こんにちは。現在REGZAの32RX1か32R1を購入予定なのですが、

katsuki002の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

今年中ならレグザリンクダビング対応BDレコーダが出るまでまったほうが良いと思います。 レグザリンクダビングするためには、32R1でなければなりません。 32RX1はレグザリンクダビングに対応していません。 32R1で録画したHD画質の番組をHD画質のままダビングするのがレグザリンクダビングです。  

関連するQ&A

  • TOSHIBA REGZAで32RX1とR1BDPかどちらか購入を検討

    TOSHIBA REGZAで32RX1とR1BDPかどちらか購入を検討しています。 REGZAでチューナーが3つあるZシリーズなら「見(観?)ながらW録」できるとのことですが、 RX1もR1BDPも地デジチューナーが2ついています。そこで、「見ないならばW録」は可能ではないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • REGZAの26R9000を買おうと考えてます。

    REGZAは外付けHDDをつければ簡単に録画できると聞きました。 なのでREGZAの26R9000の購入を考えています。 私はブルーレイを見たくてこのテレビを考えています。 このテレビは外付けHDDを付ければHDDに録画することは可能ですか? 録画ができるのなら、このテレビとHDDの購入を考えてます。 もし買った場合デメリットがありましたらお願いします。 普通にテレビを買って、ブルーレイレコーダーを買うのではどちらが安いですか? まったくの素人なのですみません。わかるかたお願いします。

  • SONY BDZ-RX100 BD-R認識できない

    SONY BDZ-RX100を使っています。5年ぶりぐらいにBD-Rでダビングしようと思ったのですが、ウインウインと音が出て、BD-Rが認識できないです。どうもピックアップがおかしくなったようです。HDDには500GB程度の番組録画が残っているので、この際新しいブルーレイレコーダーを購入して、こちらにデータを移したいと思うのですが、それができるのか、ご存じの方がいれば方法を教えてください。 まっとうなら、RX100 修理→修理後にBDに焼く→ムーブバックで新しいBDレコーダに移す。という手順とは思いますが、、、 それだけのために修理に出すのが、どうも気がのらないので、ダメもとでお聞きしております。

  • REGZAにお勧めのBD レコーダーをおしえて

    テレビにREGZAの32AE2という機種を使用してますが、こんど初めてBD DVD レコーダーを 購入使用と思います。 レコーダーにRD-BZ710を検討していますが、他におすすめの機種があったら教えてください。 TVメーカーとレコーダーメーカーが違うと使い勝手に影響がありますか? どのようなことを頭に入れて機種せんたくすればいいか教えてください。

  • REGZA 外付けHDDから他社レコーダーでコピー

    現在、REGZA R1テレビを持っていて、その外付けHDDからBD or DVDにコピーするために レコーダー購入を検討しています。REGZAレコーダーを使えばできることは確認しましたが、 レコーダーの使い勝手は、TOSHIBAよりPANAやSONYのほうがいいと言われたので、 どうしようか悩んでいます。そもそも、TOSHIBAのTVと他社のレコーダーでコピー することは可能なのでしょうか? 一応ネット接続できるPCはありますが、それを使ったりしたら可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • RX-7購入について

    車の購入を考えています。 車種はRX-7 FD3S です。 現在の愛車はバイクです。 車種はヤマハ YZF-R1 2009年型のフルパワーです。 これはそこそこ速いです。 そこでもしFD3Sに乗り換えた場合、やっぱり遅いかな~と感じるでしょうか? ノーマル車を購入予定で、今後改造の予定は有りません。 車とバイクだと違う乗り物だと理解はしていますが、 買いかえてやっぱり遅いとか感じて後悔するのも嫌なので。 普段の足グルマは軽なので、あくまで趣味の為に使います。

  • REGZAとVIERAでの2択

    ブラウン管TVから薄型TVへの買換えを検討しております。 色々調べた結果、 REGZAのZX9000シリーズとVIERAのVシリーズの どちらかの2択まで選択肢が狭まりましたが、 最終決定ができていません。 迷っているのは下記の点です。 1.液晶とプラズマでは結局どちらがいいのか?   ちなみにスポーツ中継をよく見ます。   ただこのレベルの機種だとそのあたりは考えなくていいのか? 2.46型で考えているのですが、   REGZAが50万円弱に対し、VIERAは30万弱。   この差をどう考えるべきか? 3.TV購入後、時期は未定だがブルーレイレコーダーの購入も視野。   東芝のBD参入時期に?   REGZAの内臓HDDに魅力。 どうせ買うならよりいいものをということで、 予算は十分に確保しています。 それぞれの長所・短所などご存知のことを色々アドバイス お願いいたします。 ちなみに購入時期は12月初旬を考えています。

  • REGZA 37Z1を購入予定です。

    REGZA 37Z1を購入予定です。 REGZA 37Z1とPS3を接続して地デジ番組を録画する事は可能でしょうか?その際に必要なケーブルは何が必要なのでしょうか? また、パソコンで録画した映画が外付けHDDの中に入っているのですが、REGZA 37Z1に接続して映画鑑賞をする事はできるのでしょうか?

  • RX-8とインテRについて

    最近になってお金も貯まって新車を買おうと思ってます。 以前3世代前のセリカに乗っていたのですが、あの感覚というか楽しさが忘れられません。 とりあえず予算や好みでRX-8かインテRにまで絞り込み販売店へ行ってそれぞれのパンフレットを貰って考え中です。 そこで現在その車に乗ってる方や過去の所有経験のある方長所と短所について質問したく書き込みました。 宜しくお願いします

  • 東芝REGZA購入の可否

    雑誌などを見ているとREGZAの最上位機種ZX8000シリーズの 評価が非常に高い。 家電量販店で実物を見て、確かに綺麗だと感じましたが、 他社の上位機種との明確な差は分かりませんでした。 そこで、下記質問にお応えいただきたくお願いします。 1.REGZAのひとつ下位機種ZH8000と画質の違いが   明らかに分かるものなのか?同じく他社とは? 2.超解像技術を売りのひとつにしているが、いままで撮り溜めた   アナログ放送のDVD録画などにこの技術が適用されるのか?   よくフルHDTVを買うと今までのDVDが荒くて見難いという   話を聞きますが…。 3.TV購入後、タイミングを見てブルーレイ録画機を購入予定だが、   東芝がいつ本格参入するかで、他社(パナになるかな?)を購入   することになると思うが、TVとレコーダーは同一メーカーの   方がいいのか?早期に東芝が本格参入されば悩まなくて済むのですが…。 4.上3の回答次第では、REGZAを止め、最初からTVもビエラ   などにしておいた方がいいのか?その場合、お奨めメーカー機種   を教えていただければ幸いです。ちなみに予算はREGZAのZX   の購入が前提なのでそれなりだと思います。 以上、アドバイスをお願いいたします。 お答えはひとつでもかまいません。