• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CVTとかATのオイルを交換しなかったら・・・?)

CVTとATのオイルを交換しなかったら・・・?

pashuの回答

  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.1

ATについてですが、オイルの特性の一つに洗浄作用がありますが、仮に10万キロも無交換で走るとその洗浄作用も劣ってきてオイルラインに不純物が付着するのでしょうね。以後交換すると洗浄作用で不純物が剥がれ落ち細いラインに詰まる危険性があるのでしょうね。 経年変化も影響するので10年15万kmの方がシビアコンディションだと思います。 CVTも構造的には同じと思うのですが、こちらについては詳しく知りませんので明確な説明は出来ません。

clock10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >オイルの特性の一つに洗浄作用がありますが そうなんですか。 オイルって、滑りを良くしたり、温度が上がりすぎるのを防ぐ(でしたっけ?) 作用だけだと思ってました。 一口に「オイル」と言っても、いろんな作用があるんですねぇ。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • ATオイル交換について

    こんにちは。 私は,スバルのプレオ(4WD)に乗っていますが,ATオイルの交換をしようと思っていますが,この車の場合は,CVTを使用しているので,通常のATオイルではダメなのでしょうか? ある広告で,ATオイルとデフの交換をセットで6千円でやっているところがあり,私の車ではこの価格でできるのでしょうか? CVT車は普及してきていると思うのですが,知識のない店の人が適当なオイルを入れてしまい,故障してしまう恐れはないのでしょうか? 教えてください。

  • CVTオイルの交換

    2009年10月登録のスティングレー(走行距離約8万キロ)です。 車検時なんですが、CVTオイルの交換を強く勧められました。 一応、車検前に、車内のメンテナンスノートを見ると、「無交換」と書かれていて、備考欄に、「’06年以降のCVT車に適用」と書かれています。 一応、その事を話すと、そうではあるけど、交換した方が良いと・・・ 一応、断りましたが、どうなんでしょうか?

  • CVTのギクシャク オイル交換でなくなる?

    平成8年式シビックフェリオMiに乗ってます 最近 普通に運転していても ギクシャクするように なりました 家を出て 目的地に着くと 車酔いで吐きそうになります(渋滞は最悪です) 46000キロ(中古で買って30000から76000キロ)走って 一回も交換(CVTのオイル)した事ないです 交換したら なおりますか?

  • CVTオイル交換時期は

    11年式セレナ(C24)に乗っており、走行77000Kmになりました。 5000Km毎にエンジンオイル交換していますが、CVTオイルは交換したことがありません。 整備書には60000Kmに交換と明記されてます。 同じ日産販売店に聞いたら、営業マンは交換しなくても良いと言うし、整備士は20000Km位で交換したほうが良いと言います。 同じセレナでCVTオイル交換後、調子が悪くなった事をネット公開している人もいました。 実際のところ、どうなんでしょうか? セレナに乗っている人、CVTオイルを10万キロ以上交換していない人など、お教えください。

  • モビリオCVTオイルの交換

    詳しい方よろしくお願い致します。 H17年式で走行10万キロの中古のモビリオを購入しました。 CVTオイルを交換をしようと思うのですが、そこで質問ですが 1.CVTジャダーはまだ出ていないので余計なことはしないほうがよいのか?  (交換によって出てしまうかも!??) 2.オイル交換してもしなくても乗っているうちにCVTジャダーが出た場合、  ホンダの対応はどんな状況か?  (無償修理、工賃のみで修理、部品代のみで修理、普通に実費!???) モビリオ、フィットのジャダーは当たり外れもあるけど必ず出るらしいので、 詳しい方よろしくお願い致します。

  • CVT  オイル

    CVTについて ノートで19万キロ走行し最近CVTのオイル量を見たら少し規定値より少ない事に気付きました。 しかし今までオイル交換を一度もしてないのでオイルを補充するとスラッチが 出て下手したらCVTが壊れる可能性があるので何もいじらずにそのままのが良いといわれました。 CVTのオイルは少し少なくても問題ないのですか? 補充して余計に調子悪くなる事も多々あるのでしょういか? とくに現在も何も問題なく走行できているのであえて触らないほうが良いのか考えてます。

  • フイットCVTミッションオイル交換

    フイットCVTミッションオイル交換 お世話になります。 新車購入から一年半で16000キロにて、4回目のエンジンオイル交換に行った時に、ミッションオイルのにじみが出てきているとの事で、点検兼ねてミッションオイル交換もしました。いわゆるATオイルですね。 今回はディーラではなくスーパーオートバックスにて交換しました。 もちろんホンダのCVTは癖が有るので、専用オイルで交換しました。 その時に、オイル量は下限ぎりぎりにしましたと。 理由は、熱でオイルが膨張して泡立つのでという事でした。そんなもんなんでしょうか。上限まで入れたら、先の原因によりにじみ出やすくなるのでしょうか。 また、ミッションオイル交換、いわゆるATオイル交換をしてから、以前に比べ、回転数の割には加速度がちょっと悪くなった印象があり、何となく滑っている様な感覚がありました。交換して二週間ぐらいでだいぶマシになったのか自身が慣れてしまったのかは分かりませんが、燃費も落ちました。 気のせいだと良いのですが、車の事が分からないだけに、ご存知の方おられましたら、ご教示よろしくお願いします。

  • フイットCVTミッションオイル交換

    フイットCVTミッションオイル交換 お世話になります。 新車購入から一年半で16000キロにて、4回目のエンジンオイル交換に行った時に、ミッションオイルのにじみが出てきているとの事で、点検兼ねてミッションオイル交換もしました。いわゆるATオイルですね。 今回はディーラではなくスーパーオートバックスにて交換しました。 もちろんホンダのCVTは癖が有るので、専用オイルで交換しました。 その時に、オイル量は下限ぎりぎりにしましたと。 理由は、熱でオイルが膨張して泡立つのでという事でした。そんなもんなんでしょうか。上限まで入れたら、先の原因によりにじみ出やすくなるのでしょうか。 また、ミッションオイル交換、いわゆるATオイル交換をしてから、以前に比べ、回転数の割には加速度がちょっと悪くなった印象があり、何となく滑っている様な感覚がありました。交換して二週間ぐらいでだいぶマシになったのか自身が慣れてしまったのかは分かりませんが、燃費も落ちました。 気のせいだと良いのですが、車の事が分からないだけに、ご存知の方おられましたら、ご教示よろしくお願いします。

  • 普通のATとCVT

    自分の軽自動車は普通のトルコンのATですがATの中にはCVTも有ります。 どちらがいいのでしょう。 個人の好みや趣味的なものですか。 CVTってATのオイル交換てする必要有るのですか。

  • CVTオイル

    17年式VOXYに乗っています。 車購入後、2年が経ち走行距離が2万7千kmぐらいなんですが CVTオイルの交換時期って何時位なんでしょうか? ATFの時は一応2万~3万kmぐらいで交換していましたが、CVTの場合も 同じと考えて良いのですか? 又、オイルは純正品が1番でしょうか? 教えて下さい。