結婚式の和装で参列するための着物選びと帯の合わせ方について

このQ&Aのポイント
  • 私が結婚式の和装で参列するための着物と帯の合わせ方について質問します。以前、振袖を着た経験がありますが、今回は成人式から卒業したいと思っています。持っている着物は満州刺繍訪問着で、色は薄若草~薄紫のグラデーションです。帯は深紫地に金糸の吉祥柄総刺繍袋帯です。質問は以下の4点です。1) この着物が結婚式にふさわしいかどうか、2) 同系色の帯を合わせるべきか、華やかな帯を合わせるべきか、3) 洋花の着物なので和花の柄の帯は避けるべきか、4) 帯を新調する場合、おすすめの色や刺繍はありますか。
  • 結婚式の和装で着物を着るために質問します。以前に振袖を着たことがありますが、今回は卒業したいと思っています。着物は満州刺繍訪問着で、色は薄若草~薄紫のグラデーションです。持っている帯は深紫地に金糸の吉祥柄総刺繍袋帯です。質問は以下の4点です。1) この着物は結婚式にふさわしいのか、2) 帯は同系色の落ち着いた物を合わせるべきか、華やかな物を合わせるべきか、3) 洋花の着物なので和花の柄の帯は避けるべきか、4) 帯を新調する場合のおすすめの色や刺繍はありますか。
  • 結婚式の和装で着物を着るために質問です。以前に振袖を着た経験がありますが、今回は成人式から卒業したいと思っています。持っている着物は満州刺繍訪問着で、色は薄若草~薄紫のグラデーションです。帯は深紫地に金糸の吉祥柄総刺繍袋帯です。質問は以下の4点です。1) この着物が結婚式にふさわしいかどうか、2) 同系色の帯を合わせるべきか、華やかな帯を合わせるべきか、3) 洋花の着物なので和花の柄の帯は避けるべきか、4) 帯を新調する場合、おすすめの色や刺繍はありますか。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式の和装で質問です。

結婚式の和装で質問です。 全く知識がなの無い私がかつて、憧れと申しましょうが、若気の至りと言いましょうか。。。 着物を仕立てたことがあります。本当に一目惚の状態です。 久しぶりに結婚式に招待され、是非着物を着たいと考えています。 今まで和装で参列する場合は、成人式時の振袖を着ていましたが、 30代半ばな為、振袖を卒業(未婚なのですが。。。)と思い、 一度も袖を通していない、その着物を眺めている状態です。 しかしこれがどのような場面にふさわしいのかすら理解していません。 この着物で参列し、花嫁がご親族に恥ずかしい思いをしないものか不安です。 分かる範囲で着物の詳細を明記しますので、 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 ・満州刺繍訪問着・絹 と書いてあります。 ・色:薄若草~薄紫のグラデーション ・刺繍:白の蘭 (右肩から斜めに裾まで、蘭の花) ・紋?:なし ・よく見ると着物地が1cm角の格子のような織り方になっている? 持っている帯は、成人式に付けた:深紫地に金糸等の吉祥柄総刺繍袋帯(とにかく派手です) (1)まず、この着物が結婚式に向いているのかがわかりません  (父に言わせると、商売の時に着る着物と言われました) (2)次に、この場合帯は同系色の落ち着いた物を合わせるのが年相応の着こなしなのでしょうか?  それとも帯は華やかにするべきなのでしょうか? (3)着物が洋花な為、帯に和花の柄は避けたほうがいいのでしょうか? 着物が大丈夫なのであれば、帯は新調してもいいと思っています。 (4)その場合、帯のお勧めの色や刺繍などがありましたらアドバイスお願いいたします。 何せ着物の世界は奥が深い印象があり、主観と浅知恵では不安。 そしてヘタに手を出す前に勉強が必要なものだと痛感しております。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.5

こんばんは。ひたすら着物好きの40代主婦です。 気に入って買ったものの一度も袖を通していない…、そんな方って結構多いのですよね。 せっかくの機会ですから着る方向で考えましょうね。 (1)<父に言わせると、商売の時に着る着物と言われました お父様、なかなか着物に造詣の深い方なのでしょうか。私にはピンときました。 というのは結婚式にふさわしい格調高い着物というのは友禅で吉祥紋などの古典柄が描かれたものというのが昔の決まりでした。 刺繍のみで蘭の花だけを配した訪問着というのは趣味的なものとなり、軽いパーティー、結婚式なら二次会どまりという観念です。 しかしですね、昨今流行の振袖や訪問着は全面お花ばかりという物が主流なのです。 ドレス感覚でそういうものの方が若い人にはとっつきやすいからでしょうね。 なので、ご親族の結婚式にはちょっと遠慮して頂きたいですがご友人や会社の方という立場でしたらGOで良いと思います。 (2)同系色の帯合わせはドレス感覚になります。それをねらうのでしたら良いと思いますよ。 けれど着物の格がやや低いので、帯は結婚式にふさわしい格調高いものができればおススメです。 華やかにといよりは上質のものにしてください。帯は年齢にあわせて上等のものを締めるのが良いです。 (3)そうですね。お花の着物にお花の帯の合わせ方は非常にバランスのとり方が難しく上級者のワザになります。 洋花と和花の組み合わせもおすすめはできません。 (4)私が考えるおすすめの帯は古典柄でありながらモダンな着物にも対応できる幾何学調の西陣袋帯です。 青海波や七宝、菱紋、紗綾形、立涌、正倉院丸紋など、図形の繰り返しのような柄ゆきのものです。 色調は白や控えめな金、銀ベースが結婚式にふさわしいです。ただしあまりキラキラと光らないものが上品でおすすめ。 イメージに近いものを少し探してみました。 http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/kimono-oonoya.com/g/fo005/index.shtml こちらは夏帯ですが色柄の参考にしてください。 http://item.rakuten.co.jp/kimonoichiba6/488749

snopypons
質問者

お礼

この度は、詳しいそして素人に優しいご教授をいただき、誠にありがとうございました。 夏色に蘭。ましてや持っている帯が晴れ着用?というのは、浅知恵では難しいぞと質問に至りましたあり。 パーティー用とは納得です。 しかしご紹介いただいた帯の素敵なこと素敵なこと! こんな帯に、ぴったりの素敵な着物が上品な華やかさというのでしょう。 勿論若いときにあつらえたとはいえ、大切な記念につくった思い出深い着物なので 折を見てきてゆきたいと思います。 ちょっと帯が本当に欲しくなってしまいましたが、 今度はじっくり考えてから、一生着れる物を選んでゆきたいです。 重ね重ね、どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.4

(1)まず、この着物が結婚式に向いているのかがわかりません   訪問着なら、親族の結婚式でなければOKだと思います。 (2)次に、この場合帯は同系色の落ち着いた物を合わせるのが年相応の着こなしなのでしょうか?  それとも帯は華やかにするべきなのでしょうか?   同系色というか、着物に使われている色の中の一色をメインにしたものを選ぶと相性がいいと思います。   年相応を気にしても、お祝いの席ですし、新婦友人であればあまり地味になるのもいかがなものかと。   小物の使い方と総合して、品の良い華やかさを心がけるとよいと思います。 (3)着物が洋花な為、帯に和花の柄は避けたほうがいいのでしょうか?   一般的にはそう言われてますね。 (4)その場合、帯のお勧めの色や刺繍などがありましたらアドバイスお願いいたします。   その着物は刺繍がふんだんに使われているのでしょうか。   でしたら、染めの袋帯で使い勝手の良いものを求めても良いと思います。   その際は、着物を持参し、披露宴に出席する旨を伝えてお店の人と相談して下さい。

snopypons
質問者

お礼

なるほど、染めの袋帯とは気がつきませんでした。 品の良さと全体のバランスですね! 小物まで揃える気配りもなかったため、コレを機に揃えてゆきたいです。 少し小物を検索したところ、とっても素敵なものばかりで選びがいがありそうです。 この度はご丁寧な回答をいただきありがとうございました。

  • 3dor1
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

先程、コメントしましたが間違ってました。 調べてから書けば良かったと反省してます。 とは言ってもたいしたアドバイスはできませんが 訪問着は華やかな場でも大丈夫だそうです。 ただ紬訪問着ってのが、どんなにいい生地だとしてもご近所用の着物だそうです。 それだけわかりました。 何度もすいません。

snopypons
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • 3dor1
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

あまり着物には詳しくないのですが、訪問着は結婚式には向いてないのでは? 私は旦那の母から着物をいくつかいただきましたが、一つ、「これは訪問着だからちゃんとした場には着れないよ。その辺にお出かけするときだけね」と言われました。 柄とか関係ないと思うんです。 何を基準として訪問着と言うのかわかりませんが、着物を普段から着てる人はわかるんでしょうかね。 なもんで、20代前半とかで、式に出席する方々も若い方ならこだわる人もいなそうなので平気そうですが、年配の方が多く出席するのであれば、直接言われずとも、あれ?って思われるかも知れませんね。 あくまでも私の考えなのであまり深くとらえないでください。

snopypons
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.1

まず、一目惚れで買われたお着物を結婚式に着る事はお考えに 当初から無かったのではありませんか? お気に入りのお着物なのですから、結婚式に使えないから と言って失敗だったお考えにならないようにしましょう。 お着物がちょっと可哀相かな(笑 言葉で物の雰囲気を出すのは極めて困難です。 一番良いのは、恐らく髪を整えに美容院に行かれると 思いますが、着付けもされる美容院ですと経験が豊富ですので、 一度そのお着物を見てもらうと良いでしょう。 私が文章から想像してみた感じですと、 淡い色調のお着物の様ですので、 問題はなさそうかなとは思いますが、 やはりここは経験のある美容院で見てもらうのが ベストでしょうね。

snopypons
質問者

お礼

ご回等ありがとうございました

関連するQ&A

  • 友人の結婚式での訪問着コーディネイトについて

    4月に友人の結婚式(神前式)に参列します。 30歳の既婚者で、紋付の色無地(帯は華やかで素敵なんです)も候補にしてたのですが、 一緒に参列する友人が振袖の袖を切ったもの(訪問着?)にするそうなのと、 色無地は子供の入学式等で着たいという思いもあり訪問着で行くことにしようと思ってます。 ■4月の式に、濃い目の青緑の訪問着は暗いでしょうか?  柄は四季の花が散りばめてある年中柄です。 (3分の1くらいは薄い若竹色くらいなのですが帯で隠れるかな…) ■白い帯に合う帯揚と帯締の色 濃い色の着物なので白(銀?)ベースで刺繍の鶴が散りばめられたシンプルな帯にしたいのですが、 その場合帯揚や帯締の色はどうしたらいいでしょうか? 白に金糸の柄でなければならないでしょうか? それだと色が帯に同化してしまうのですが…。 可能であれば薄い黄色っぽい帯揚の色等で華やかさを補足したいのですがいかがでしょうか? お詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 結婚式での和装について

    結婚式での女性和装について、 いくつか同じような質問を拝見しましたが、 参考にしにくかったため投稿させてもらいます。 現在23才未婚です。 来月、親戚の結婚式に和服で出席します。 成人式の時は姉の物を着、今回の結婚式では姉がそれを着るため、 私は母の着物を着ようと思います。 母の着物でお直しに出すものがあり、 色も柄も気に入ったのでそれにしようと思い、 お直しが出来た時に呉服屋さんで、 このお着物で結婚式に行っても大丈夫か聞いたら、良いとのことでした。 未婚女性の礼装は、振袖→訪問着→付下げの順番がと思うのですが、 着ようと思っている着物は付下げです。 呉服屋さんでは大丈夫と言われましたが、 付下げで結婚式に出席しても、失礼にあたりませんか? 相手側が、京都で老舗のお店を営んでいる方なので(呉服店ではないですが)、 付下げなどを着て・・・と思われないか心配です。

  • 結婚式に着る着物

    二十代前半の女性です。 友人の結婚式に参列する場合、小振袖では格が足りないでしょうか? 色は鮮やかな赤色。 大きな白抜きの花模様(菊を抽象化したものかな)が配されていて、ちょっとレトロモダンな感じ。 袖は、通常の訪問着とかよりは長いですが、小振袖なのでいわゆる振袖よりは短めです。 帯は、成人式に締めた金地の袋帯かな?と思います。 写真映りも評判もよくて、大学の卒業式でも、袴に合わせて着たお気に入りの着物なのです。 次点としては、 ・えんじ~白色ぼかし地友禅の大振袖 ・ロイヤルブルーの友禅の中振袖 があります。 ただし、えんじの大振袖はお正月、お茶席、いとこの結婚式、成人式、 別のいとこの結婚式・・とこれまで着尽しているので、なるべく避けたいと考えています。(写真もたくさん残ってるし) ロイヤルブルーの中振袖は、7歳の七五三の着物を仕立て直ししたものなので、ちょっとかわいらしすぎてどうかな・・と思ってます(二十代になってから着たことがない) もう振袖を着る機会も少なくなりそうなので、結婚式は着物で参加したいのですが・・・。 あと、鮫小紋の着物は結婚式には着られますか?(紋は未確認) 着物好きですが、格などはいまいち疎いので、アドバイスお願いします。

  • 冬の結婚式に振袖を着たいのですが・・・

    着物の知識がまったくないので、教えていただければと思います。 今月末に先輩の結婚式があります。(といってもカジュアルなもの) 振袖を着ていくということで先輩も喜んでくださったのですが、 着物のマナーをまったく知らないため、 着ていっていいもの、悪いものがわかりません。 ネットでも検索したのですが、それぞれ書いてあることがばらばらで かなり困難になってしまったので質問させていただきます。 (1)着物は母が成人式に着た着物を貸してもらう予定です。 私の成人式にも着たので、大きさなどはぴったりなのですが、 色がオレンジで斜めに細かい花の刺繍のような立体的な柄が入っています。花に関しては結構調べてみたのですが、なんの種類かもわかりません。オレンジということでかなり派手なのですが、 結婚式でも問題はないのでしょうか。 帯も金色のような何か複雑な模様で色がたくさん入っています。 小物に関しては金と銀の着物用のカバン、 足元も同じく金と銀のエナメルのような履物です。 (2)12月ということで結構寒いとは思います。電車に乗ってなおかつ室内なので中では寒くないと思いますが、首元が寒いということで、 ショールのような肩にかけるものを母の友人にいただきました。 毛足の長いファーのようなものではなく、 結構大きいショールで、言うなれば毛布のような素材でできています。 また、色が白で端に向かってピンクのグラデーションのようなもので、梅の花のような小さな花の刺繍がしてあります。 結婚式でショール・白というのがどうなのだろう?と思い、 質問させていただきました。 結婚式場ではないのでクローク等はありません。 中で取り外す予定ではありますが、大丈夫でしょうか。 着物に関しては母のものでかなりお気に入りなので、 できれば着たいのですが、もしだめであれば 母の知り合いの緑の着物を借りようかと思っています。 私は20代前半で独身なので、振袖は問題ないかと思います。 また、新郎新婦も社会人になってとてもお世話になった方で着物をとても楽しみにして下さっていて、 母も着物を着たいといったことをとても喜んでくれていますので、できれば振袖で出席したいと思っています。 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式にこの着物はいいですか?

    29歳の既婚なんですが、よろしくお願いします。 12月に友人の結婚式(神前式)、披露宴に招待されました。 そこで、成人式で着たピンクの総絞りの振袖の袖を切った着物を着ようと思ったのですが、 もともと振袖なので結構派手で迷っています。 柄は松竹梅があったりなのでおめでたい感じではあります。 しかし、成人式で着ている写真を見てみると、 帯から裾まですべて柄になってしまいます。 訪問着でこん派手なのってないですよね・・・。   ちなみに帯はグレーっぽい感じでそんなに派手ではないと思うんですが・・・。 もう29歳、しかも既婚者なのでこの着物はまずいですか? どなたかご意見をよろしくお願いします。

  • 結婚式に着る着物について

    来年友人が結婚します。 その結婚式に着物を着て行きたいと思っています。 着て行こうと思っている着物は成人式に着た振袖なのですが、私は今年結婚したので袖を切ったものに仕立て直す予定です。 ネット等で調べたところ、既婚者が着物を着る場合が留袖が正式だということですが、振袖の袖を切ったものは色留袖ではないですよね? また、元々が振袖なので色や柄が派手なのですが、そのような着物は既婚者としてはふさわしくないのでしょうか? 振袖は、濃い青緑の地に裾の部分に川っぽい模様と薄いピンクの小花柄が入っています。 帯はシルバーというか、光沢のある灰色です。 せっかく買ってもらった振袖なのに1回しか着ないうちに結婚してしまったので、できれば着たいのですが… 振袖は振袖として残しておいて、着物を着るなら色留袖にしたほうが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • フォーマルな着物と帯の組合せについて、悩んでいます。

    フォーマルな着物と帯の組合せについて、悩んでいます。 どなたかご存知であれば教えてください。 着物をはじめて1年ほど経つ、30代の着物初心者です。 手持ちの着物は、自分で集めた普段着ばかりなのですが、今春に従姉妹の結婚式があり、これを機にフォーマルな着物も揃えようと思い始めました。 そんな折り、伯母が訪問着を譲ってくれることになりました。 落ち着いた水色に、淡い黄色やピンクで牡丹や菊になどが刺繍されていて(いずれ洗い張り&仕立て直しも考えていますが)裄と袖丈を直せば(出せる長さも問題ないようです)、十分着られそうで、ぜひ今回の結婚式で着れたらと思っています。 ただ、帯は自分で用意することになりました。(諸事情で伯母から借りることが出来ないのです) 予算の関係から、リサイクルショップなどを中心に探しているのですが、その中で、着物に合いそうな袋帯に出合いました。 図案化された菊と松竹梅が金糸や色糸で刺繍されているものです。 おめでたい帯だと思うので、帯そのものは問題ないと思うのですが、着物が花柄で、帯も花(植物)柄というのは、組合せ的に問題ないでしょうか? 伯母にも聞いたところ、たぶん大丈夫だろうとは思うけれど自信は無い…とのことでした。 ちなみに、伯母自身は立涌文様の帯を合わせていたそうです。 私の素人感覚だと、伯母がしていたような幾何学模様的な吉祥紋?有職文様などが良いのでは、とも思ってはいるのですが、上記の帯がとても素敵だったので…。 着物と帯の組合せとして問題が無いか、どなたかアドバイスをいただけるととても助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 和装に必要なものは何ですか?

    来週の土曜日、娘の七五三で着物を着ることになってます。 といったものの、和装に関する知識はまったくなく、何が必要なのか考えもせずに今日になってしまいました。 ●着物&襦袢?(何か白っぽいやつ) ●帯 ●帯揚げ&帯締め ●バッグ&草履 ●足袋 が今ある物です。 成人式に振袖を着たので一通り揃っているのかと思うんですが、小物類は実家にあるので今回揃えようかと思っています。 今日、近所のスーパーの和装小物コーナーで見たのですが、まず、腰紐は必要だとわかったのですが、あと、 ☆何とかベルト(ゴムみたいなやつ) ☆前板 ☆何とか枕(帯に使いそう) ☆えりに入れる板みたいなやつ 名前はちっとも覚えてないんですが、これだけ全部要るんですか? また他に要る物ってありますか?

  • 春に兄が和装結婚式をするのですが

    妹(未婚)の私もやはり和装にするべきでしょうか。当初、成人式に着用した黒地の振り袖にする予定でしたが義姉さんの着物も黒地とのことで迷っています。やはり主役である花嫁さんと同じような着物は避けるべきですよね。 また、親族なのでドレスにする場合、非常に気を使ってしまいます。やはり兄に恥をかかせたくありません。 フォーマルシーンに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します(>_<)

  • 会社の異性の同僚の結婚式に着る和装

    20代後半のOLです。 異性からの招待の結婚式に出席したことがないので、質問させて下さい。 会社の同期(男)の結婚式に招待されました。 結婚式と披露宴は結婚式用の施設です。 全国的に有名な場所ではないと思います。 同期の女性はみんな洋装で行くのですが、私は洋装を持っておらず、母親の着物があるので、せっかくだから着物を着ていこうかと思っていますが、悩んでいます。 (1)会社関係の出席者はみな洋装なので、一人浮いたりするのではないか。 (2)着ていく着物は振袖ではなく、白地に赤が基調の大きな花柄に、赤地に金の刺繍の帯。 母親の出身の県で一番の仕立て屋さんが作った、格式の高い着物らしいのですが、花婿側の出席者としては、親族でもないのに派手すぎないか。 会社関係の出席者は、年配の方などは留袖ではなく、振袖を着たら華やかでいいと言ってくれますが、振袖は上等なものですがとんでもなく派手で、花婿側の異性の招待者としては差し出がましい(華やかな役は花嫁側の招待客がやったほうがいいんじゃないか)と思って、留袖を選びました。 祖母や美容師さんなんかは、白地に赤い花柄の留袖を着た方が絶対いいと言いますが、まだその場に相応しいのか、悩んでいます。 お祝いの気持ちを表すなら、格の高い着物のほうがよいといいますが、でしゃばりすぎのような気がして…。 紺に胸元と袖に百合の花がある留袖もあって、地味だけどでしゃばりすぎず、紺のほうがいいのかも、とも悩んでいます。 着物に関して無知なので、上記の説明で分かりづらいところを質問していただければ、できるだけ補足していきますので、おめでたい席の和装に詳しい方、ご回答をお願いします。

専門家に質問してみよう