• ベストアンサー

税収は不足しているのか?

税収は不足しているのか? どう思いますか? 何をやろうとしているのかな? それは間違いの無い事なのかな? 貴方の見えている所を教えて下さい お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5502)
回答No.1

当然ですが景気が悪くなると消費活動が停滞するので 消費税が減少します また景気が悪いと失業者が増え、生活保護などの費用が増えます それとは別の問題で高齢者の割合がどんどん上がってきて 医療負担が比例して増えています また生活レベルがあがれば生活費用(生活保護などの社会保障費用もあがります 昔の人は電気がなくても生活できたんだから生活保護の人には電気なしで暮らしなさいって分けにはいかないですよね?) 昔とちがってインターネット、パソコン、携帯などが当たり前になり このインフラ整備にも税金が使われています 税金はどんどん使途が増えているのです 温室効果ガス削減の費用なんて昭和40年代には存在しませんでしたし・・・ 電気自動車や太陽光発電普及のための補助金などもそうです 税収は確実に減り・・・ 税金の使途や費用はどんどんあがっています

romanda201
質問者

お礼

なるほどと思いました、身の丈に有った政策が必要なんでしょうね 今は日本は組織関係がメタボなんでしょうね、健康にも悪いし、粗衣粗食 に切り替えて行く時期なのかも知れませんね、まあ、公務員から民間まで 生活がかかってますからね、自分の老後を考え子供の将来を考えて造ってきた 日本の階層構造ですが税収の減少までは読めなかったんですね、借金も凄く なっちゃったし・・転換の時期だと思いますね、何のための経済社会か考える 時なのかも、何時までも高度成長路線でいいわけないんですよ、そうでは ないですか?アフリカだってビルがそびえている時代なんですから 公務員数等は今の十分の一でも事務が回る可能性がある時代になりました 仕方ないですね、出来る所から削減して、身の丈に合わせるしか無いと思います そう考えます、レス有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

民主党は日本を滅ぼそうとしているのではなく、 日本と韓国、中国を同じ立ち位置に立たせ、アジアでEUのような連合を作りたいと考えています。 今はそのために主に国外に税の使途が割かれている状態です。 しかしながらそのために日本国民が以前よりレベルの低い生活を強いられています。 本末転倒ですね。 税の使い道、一度考えるべきですね。 今のままでは税収は不足していると思います。

romanda201
質問者

お礼

なるほどと思いました、身の丈に有った政策が必要なんでしょうね 今は日本は組織関係がメタボなんでしょうね、健康にも悪いし、粗衣粗食 に切り替えて行く時期なのかも知れませんね、まあ、公務員から民間まで 生活がかかってますからね、自分の老後を考え子供の将来を考えて造ってきた 日本の階層構造ですが税収の減少までは読めなかったんですね、借金も凄く なっちゃったし・・転換の時期だと思いますね、何のための経済社会か考える 時なのかも、何時までも高度成長路線でいいわけないんですよ、そうでは ないですか?アフリカだってビルがそびえている時代なんですから 公務員数等は今の十分の一でも事務が回る可能性がある時代になりました 仕方ないですね、出来る所から削減して、身の丈に合わせるしか無いと思います そう考えます、レス有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「税収(歳入)不足」は「誰の責任?」

    「税収(歳入)が少なくなる」のは、「誰の責任」なのでしょうか?「現政権」で、「税収が少ない」ことに関しては、「他人事」のように表現し、「税収不足が原因で、公約(マニュフェスト)を修正する」という具合に報道されています。「公約の修正」は、「政権の違反(=責任放棄)」であることは、多分、誰でも、了解できるでしょう。そこで、「他人事のように表現される、税収不足」の方は、「誰の責任?」なのか、「次の5項目のいずれであるか(他に責任主体があれば、その原因を)」を指摘した上で、ご説明下さいませんか。 「具体例を列挙」して、僭越なんですが、「次の段階」で、「麻生政権」から引き続き行われる、「政府が行う、景気対策・不況対策・財政出動」などの、「目的と対策と効果」の関係を知りたいものですから。なかなか、「ツボにはまった、素人向けの解説」が得られないものですから、2段階に分けて質問しました。まず、ここでは、前半」だけをお願いします。 (1);「政権(総理・各大臣) (2);「税制調査会」 (3);「産業界(経済界・財界・労働組合?)」 (4);「国民」 (5);「景気の偶然性」

  • 税収不足5兆円、赤字国債発行?

    『税収不足5兆円、赤字国債発行も浮上』 今や、860兆円にまで膨らんでいる国の借金。鳩山総理は、選挙中から「国債の発行はできるだけ抑えるべきだ」と訴えてきました。 しかし、政府内では46兆円と見込んでいた今年度の税収自体が、不景気の影響で5兆円も不足するという見通しが出てきています。 藤井財務大臣は6日、来年度の国債の発行について明言しませんでしたが、5兆円もの税収不足は鳩山政権のもくろみを根底から揺るがすことになりかねません。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20091006/20091006-00000058-jnn-bus_all.html 民主党は国債増発するのでしょうか? もししたら国民の期待を裏切ったことになりませんか。

  • GDPと税収

    バブル崩壊後もGDPは拡大を続けてきているにも関わらず、なぜ税収は落ち込み続けているのでしょうか?(脱税が横行し常態化ているワケではないですよね?) GDPが増加しているにも関わらず税収が減り続けるとはどういう流れでそのような事となるのでしょか? このあたりのご説明をいただきたく思います。よろしくお願いします。 (できればあまり専門用語が乱立しないようにお願いします。)

  • 税収について

    税収について 経済についてど素人な私ですが、 日本国政府はなぜこんなにデフレ期に消費税増税して税収を増やそうとするのでしょうか? そもそも中央政府には通過発行権があるのに、発行した通過を回収する必要はどこにあるのか、詳しい方是非教えて下さい。

  • 【日本の都道府県の1番低い税収の都道府県とその税収

    【日本の都道府県の1番低い税収の都道府県とその税収金額を教えてください】

  • 税収

    不況で税収が減り 自治体職員の給料は下がっても リストラがないところが 自治体職員の魅力ですか?

  • 税収が足りないのなら

    よろしくお願いします。 素朴な疑問なんですが、よくニュースで現在、日本は予算の半分ほどの税収しかないと聞きます。だったら、どうして、その半分で予算を組むという方向に行かないのでしょうか? そういう論調すらないような気がします。

  • 税収不足の原因は住宅減税なのでは

    住宅減税はバブル崩壊後に景気浮揚策のひとつとして始まったと聞きます。 所得税でもっていかれた分がまるまる返ってくるとも聞きます。 バブル崩壊以降に住宅をもった人の多くがそういう状態だとしたら最初の目的はすでに麻薬化して景気浮揚には効果をだしておらず、かえってそうして所得税分が歳入に入っていかなくなってしまっているのが税収不足の大きな原因になっているのではないか?その政策ミスを隠すためにそこには触れずにその分を消費税増税で補おうとしているのではないか?と思うのですがどうなのでしょう。 財務省 住宅ローン減税制度の概要 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm

  • 日本の安倍首相は年間600兆円もの税収のお金を動か

    日本の安倍首相は年間600兆円もの税収のお金を動かしているって本当ですか? 日本って年間の税収って600兆円もありましたっけ? 60兆円の間違い?

  • 日本の税収について

    お疲れ様です。 消費税が5%から10%に上がると、概算で税収は年約40兆円からどのくらい増えますか? 宜しくお願いします。m(_ _)m