• 締切済み

旧車パブリカの「フェンダーミラー」の「鏡面部分」が「枠」から外れてしま

pashuの回答

  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.1

内部にゴムみたいなパッキンが入っていて、枠をかしめる事で止っています。 かしめ直して鏡面を割ったこともありますし、かしめの一部分を起こして鏡面裏側を整え再度かしめて歪みが出たこともあります。 妥当な感じで一番上手く行ったのは、何もせずかしめと鏡面の間に半透明のシリコンコーキングを円周分塗ってガタツキを押さえました。見栄えもそんなに悪くなかったですよ。 ただ、半透明のコーキングが何処で入手したのかが思い出せません。ホームセンターなどでも置いているのかも知れません。 職人ならばオリジナルに忠実に直すのでしょうから、当手法は参考程度にお願いします。

ronal_yy
質問者

お礼

やっぱり素人が分解しない方がいいってコトですね。なるほど、コーキングをする方法があるのですか!とても参考になります。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ドアミラーの「鏡面部分」の外し方を教えて下さい。

    ドアミラーを塗装しようと思っています。 ミラー自体は外して手元にあるのですが、鏡面部分の外し方が分かりません。 自分なりに調べてみると、マイナスドライバーを突っ込んでバキッ!と出来るらしいのですが、 割ってしまうといけないので、踏みとどまっている状態です。 ちなみに、ヴィヴィオの電動ミラーで、格納は手動のタイプです。 良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 追突事故の際、側面後部分(フェンダー)が変形していて、当初フェンダーパ

    追突事故の際、側面後部分(フェンダー)が変形していて、当初フェンダーパーツ取替えをと考えていました。 元通りに戻すためには、板金修理も方法としてありますが、将来的なことも考え両方のメリット・デメリットを教えてください。

  • JB23 X-Adventureのミラーについて

    先日、走行中に倒木を受けて右サイドミラーに当ててしまい JB23-8 X-Adventureのサイドミラーを破損させてしまいました。(画像参照) 損傷自体は軽微でガラス部分・可動部分はいずれも問題ないのですが、 画像のカバー部分を破損してしまい、内部配線の防水処置もそこまで高度でない事から 出来るだけ短期間の内に修繕を行いたく思っております。 幸いにして構造も簡単である事からパーツ取寄での自家修理を 検討しているのですが、生憎師走である事も重なり世話になっているディーラーに行く時間が取れず、 パーツ単価が分からない状態です。 つきまして、パーツリスト等お持ちの方いらっしゃいましたらお教え頂ければこれ幸いと思います。 ご回答お待ちしております。

  • 錆を防ぎたい

    タイトルのとおりなのですが、今はぴかぴかの新車をできるだけ 錆びさせたくありません。なのでマメに手入れをしてあげたいのですが、 タンクの部分はワックスを塗ればよいというのはわかるのですが、 ミラー(の裏の部分。もちろん鏡面ではなく)やハンドルの金属部分、 タイヤのホイールなどには何を塗ればいいのでしょうか? ここもワックスでよいのですか? よろしくお願いいたします。

  • 三菱ジープのオーバーフェンダーについて

    ジープのリヤーだけにオーバーフェンダー取付ける場合、4ナンバー枠(幅1700mm以下)を超えない範囲であれば、構造変更検査を受けなくても車検OKでしょうか?確か、片側2cmまでは構造変更不要だが、それ以上のオーバーフェンダーだと構造変更手続きが必要であったと記憶していますが、どなたかご存知ありませんでしょうか? 又、構造変更を行う場合、どのように行えばよいのか教えて頂けませんか?経験者の方宜しくお願いします。

  • エアロ フェンダー 修理

    先日 フロント エアロ装着部分のフェンダー側が割れてしまいました どなたか いい修理方法ご存知であれば、ご意見お願いします 割れたパーツはないです よろしくお願いします

  • 液晶テレビ画面の外側部分(フレームというか、枠みたいなとこです)に多数

    液晶テレビ画面の外側部分(フレームというか、枠みたいなとこです)に多数細かい擦り傷が付いてしまいました。 この擦り傷を消せる方法は何か無いでしょうか?部品交換とかではなく、自分で出来る対処方をご存知の方が居ましたらアドバイス宜しく御願い致します。

  • トヨタ車のサイドミラーのカバーのはずし方

    ヴァンガードのサイドミラーをぶつけられ、前面カバーのプラスチック部分が割れました。 たいした傷ではないので、このカバーを自分で修理したいのですが、カバー部分を外すにはどのようにしたらよいのでしょうか? サイドミラー(左)にはウインカーと底面にカメラがついています。 参考サイトのURLなどでもかまいません(トヨタ車ならどれも同じ構造かと思います)。どうぞよろしくお願いします。

  • フェンダーミラー車はどこへ?

      「昨今、道路を走っている自動車のミラーはほとんどがドアミラーです。十数年ぶりに新車を買おうといくつか販売店を回り、欲しいと思っている車種のドアミラーをフェンダーミラーに交換できるか尋ねましたが、どの販売店でも営業マンの答えは『できない』でした。昭和50年代のある時期まで国産車といえばフェンダーミラー車でした。なぜフェンダーミラーは姿を消してしまったのでしょうか?」=前橋市の無職、持木徳夫さん(61)

  • フェンダーミラー

    先日久し振りにフェンダーミラーの国産車を見かけました。当然特注のものだと思います。 さて何年か前は自分もフェンダーミラーのクルマを運転していた記憶があります。そしていつの間にかフェンダーミラーのクルマは街から消え、99%以上のクルマはドアミラーになってしまいました。 あの当時フェンダーミラーでも全く不都合は感じていませんでしたが、何故かドアミラーに変わって行きました。視線の移動範囲が少ないので、フェンダーミラーの方が便利なのじゃないかとさえ思いました。 変わる以上何かメリットがあったのだろうと思いますが、ドアミラーがフェンダーミラーに取って代わるほどのメリットって何だったのでしょう? (もしかして既出? 検索してませ~ん。ごめんんさい。)