• 締切済み

y=cosx(0≦x≦π/2)のy軸周りの回転体の体積を求めよ。 積分

y=cosx(0≦x≦π/2)のy軸周りの回転体の体積を求めよ。 積分を用いて計算するのではとは思いますが、y周りの場合はどうすればよいのでしょうか。

みんなの回答

noname#116057
noname#116057
回答No.3

求める体積をVとおくとV=∫[0→1]πx^2 dy ここで,dy=-sin x dx,y:0→1のときx:π/2→0であるから V=∫[π/2→0]πx^2・(-sin x)dx=π∫[0→π/2]x^2・sin x dx あとは部分積分法を2回適用すれば求まる。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8023/17147)
回答No.2

分かると思うけど、ひどい間違いなので... x軸の周りの回転なら適当な積分区間で∫(πy^2)dx y軸の周りの回転なら適当な積分区間で∫(πx^2)dy ですね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8023/17147)
回答No.1

まったく同じように考えるだけです。 x軸の周りの回転なら適当な積分区間で∫(πx^2)dx y軸の周りの回転なら適当な積分区間で∫(πy^2)dy ですね。

関連するQ&A

  • y=xを回転軸とする回転体の体積

    添付の画像の定積分を上手に計算できる方法はないでしょうか? 式を展開して、部分積分などを使って計算する方法しか思いつかず、とても大変でまいってます。 関数 y=x と曲線 y=(e^t - 1)/2 によって囲まれる部分を y=x を回転軸として得られる回転体の体積Vを求める問題なのですが・・・。 V = (アα^3 + イα^2 + ウα)π ・・・※ のア・イ・ウを求める問題です。※と表されることがわかっていることは、計算のヒントになるでしょうか?問題にはVが※の形で表されるとヒント?があります。

  • y=xを回転軸とする回転体の体積 (再)

    添付の画像の定積分Vを上手に計算できる方法はないでしょうか? 被積分関数を展開して、項ごとに部分積分などを考えて計算すれば答えに辿りつけますが、計算量が多くてまいっています。(これぐらい計算しろってこと?) 本質的には、Vは、関数 y=x と曲線 y=(e^x - 1)/2 によって囲まれる部分を y=x を軸として回転して得られる回転体の体積を表しています。 ちなみに、問題文は、 Vは次の式で与えられる。ア、イ、ウにはいる数適切な式を答えよ。 V = (アα^3 + イα^2 + ウα)π  として与えられています。Vがαの3次式の形で表されることがわかっていますが、このことは、 Vの計算に役立つでしょうか? αは2つのグラフの交点のうち原点でない方のx座標(y座標)で、 e^α=2α+1 を満たします。

  • y軸のまわり、さらにx軸のまわりの回転体の体積

    上智・理工の過去問なのですが、なぜ、あえて軸を変えてまで回転させるのか、よくわかりません。最初のy軸のまわりに回転した回転体の体積の2倍で求められると思うのですが、誰か、解答していただけませんか。どうかよろしくお願いします。 <問題> xy平面上にあって曲線 y=2-2x^2 とx軸とで囲まれた図形をy軸のまわりに回転してできる回転体を、さらにx軸のまわりに回転してできる回転体の体積を求めよ。

  • 積分での回転体の体積

    Y=x^2-4 と y=3xで囲まれた部分をx軸の周りに一回転させて出来た回転体の体積を求めよ。 という問題なのですが、求めようとすると大変めんどうな計算をしなければならないのでよく計算ミスをしてしまいます。少しでも簡単に出来る方法があれば教えてください。

  • y=x軸回転の体積計算

    どこかで見た問題なのですが解答もなくこれが答えだという確信がなくてこまってます。 y=xとy=x~2で囲まれた面積をy=xを軸にして回転してできる立体の体積を求める。 ひとつとして原点からy=x上の点をtとおき法線を考えてy=x~2までのキョリをtの関数としてだしたのちにt(0→√2)で積分していくイメージがあるのですが計算が好ましいようにいきません。 またふたつめとして最終的にできる立体的図形をz軸を作って考えてz=kのときのxy平面をkの関数として出しzの値域で積分…、なんて考えてます が結局うまくいってません>< わかる方教えてください。基底の変換の解き方もあるのかなって考えてます。

  • 回転体の体積の問題です。

    y=1/(1+x^2)の曲線とx軸に囲まれた部分をy軸の周りに1回転してできる立体の体積の求め方を教えてください。x^2=(1/y)-1として0から1の範囲で積分すれば良いと思うのですが、途中の式と計算を教えてください。積分を勉強したのは数十年前なのですっかり忘れてしまいました。

  • Y = 1 + e^ cosx を回転させる

    関数 Y = 1 + e^ cosx について。  (xは全ての実数とする) 【極大値の x=0 から、 ”x方向にプラスに進んだ先に 最初に出てくる 極小値” までの区間に関して、 y軸を軸にして、360度回転させた図形の体積を求めよ】  という問題です。 解説は、添付画像の通りなのですが、これが理解できません・・。 おそらくは、半径の二乗 を積分して、 πをかけているのだと思うのですが、 (もしもそうならば、) なぜ x を半径にするのか?  などと 頭を抱えています。 この問題は、どのように解いたらよいのでしょうか。 解説を、お願いします。

  • 回転体の体積

    質問です。 曲線 x=a(θ-sinθ)、y=a(1-cosθ)と直線x=πa、y=0で囲まれた部分をx軸の周りに1回転してできる回転体の体積を求めよ。ただし、a>0とする。 解答 dx/dθ=a(1-cosθ)≧0、y≧0 より π∫y^2 dx=π∫a^2(1-cosθ)^2・a(1-cosθ)dθ 以下、積分の計算ですが・・・。 積分区間を 0→πa から、 0→πとなる過程を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 回転体の積分問題。

    回転体の積分問題で、 y=1/(1+x)とx軸とy軸と直線x=1で囲まれた図形をx軸の周りに1回転させて出来る立体の体積 を求めたいのですが、y=1/(1+x)のグラフが書けません。 グラフの書き方及び、解答をしていただけると嬉しいです。 ・ また、 y=(x+1)(x-2)とx軸で囲まれた図形をx軸の周りに1回転させてできる立体の体積 は、81/10πで合っていますでしょうか? 解答お願いいたします。

  • 回転体の体積の求め方について

    とある数学の問題なのですが 連立不等式 { Xの二乗+〈Y-1/2〉の二乗≦1  Y≧0 } を表す図形をX軸の周りに回転してできる回転体の 体積の求めよ。とあります  積分などを使う事は覚えているのですが、解き方を忘れてしまいました。 上記の問題の解き方と解答を教えて下さい。  よろしくお願いします。