• ベストアンサー

とにかく燃料消費量の少ない車はなんでしょう?

とにかく燃料消費量の少ない車はなんでしょう? 価格的にはプリウスまでで、最低でも軽自動車並みの快適性を求めます。 自転車やバイクは検討しません。 プリウスが燃料消費量では良いと思うのですがどうでしょう? 軽自動車の方が少ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takotti
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.1

今年の初めまでトヨタ系列ディーラーでした。 現時点ではプリウスが一番良いでしょう。 ホンダにもインサイトというHVがあり、他にもまだまだHVが出てきているようですが、 トヨタから見たホンダのHVは完璧に劣っています。ホンダファンの方々には申し訳ないです。 私は、トヨタだから自社の車を推奨する必要がありましたが、自社の車じゃなくても私はプリウスを押してたでしょう。 同じHVと言ってもHVシステムが根本的に違いますからね。 唯一劣っていると思うのは、納期が遅かった事ぐらいですかね。あとは人によっては見た目ですね。 また排気量も1800ccあり、高級車には劣りますが、快適性も良いです。 実際走行したところ25ぐらいでしょうか。高速だと30ぐらいいくらしいですが。 因みに軽自動車は、頑張っても20が精一杯でしょう。 最近では軽自動車よりパッソなどのコンパクトカーのほうが高燃費ともいいますからね。 ただ、走行が少なく、経済的な面で考えると、軽自動車に勝る物はありません。

te31102000
質問者

お礼

ホンダのインサイトは開発期間が短い気がします。 また、初のハイブリットということでリコールなど不安もあります。 やはりプリウスですね。

その他の回答 (8)

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.9

4人乗りならプリウス、2人乗りでも良いのなら初代インサイト。 高速道路の走行では空気抵抗が小さい初代インサイトに軍配が上がると思います。 そういえば軽自動車でツインハイブリッドってのも有りましたね。余りにも台数が少なく性能は良く解りませんが。 普通のガソリンエンジンでも軽自動車はコンパクトカーに負けます。 ガソリンの使用量では電気自動車にはかないませんが。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.8

フィットHV同様、まだ出ていないので、NGですが、 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091014/1029607/?ST=life&P=1 の清(きよら)は、マツダの新型エンジンにより、リッター32km/Lを実現しています。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091014/1029607/?ST=life&P=3 のように、回生モーターが積んでありますので、純粋にエンジンなのか疑問ですが、モーターとしては使わない様子ですので、燃費に関してはインサイト以上で、構造はシンプルなので価格が安い可能性もあります。 クラスとしては、デミオに相当するため、プリウスの内容とは比較にならないと思います。 現行の、EXつまり旧型のプリウスに実家が乗っています。たまに乗りますが、燃料計が動きませんね、ほとんど。 私はバイクですが、妻がフィット。フィットも燃料計が動きません。 ちなみに、バイク前がターボ車でして、簡単に燃料がなくなり、しかもハイオクで、リッター200円した頃なんて、歩いて会社に行こうかと思ったくらいです。 プリウスに決めておられるようで、よろしいかと存じます。 ご承知のように、装備で問題が指摘されることは全く有りません。 ネガな部分を一応 リアビューの横一直線に影を持っています。これ、最初は気になって仕方なかった。(現行もありませんか?) リアウィンドウが真平らに近く、雪がたまります。ほんの僅かな垂直部分でしかリアーは見えなくなります。 フロント見切りは全く見えません。慣れますが。(フィットでも慣れていたので私は違和感無し) トランクが分離していません。買い物袋がシャカシャカうるさかったり、荷物の音、匂いが室内に充満します。 旧型はフィット旧型同様、インサイトのように、ピュンと飛び出しましたが、新型はおっとりしていて遅いと感じます。 (実際には速いですが) 後は、旧型の悪いところを改善しています。シフトレバーなんて、ほぼ自然に触れる位置に移動して本当に進歩してました。価格的にもう無理なので、買いませんが、是非欲しい車だと思います。 (と、いいつつ、今度の車の相談では、オープンカーを相談していたりします。) (買ったら買ったで、馬鹿だったと思うかもしれません。でも、ハイブリッドにはオープンカーがまだないんです)

noname#128488
noname#128488
回答No.7

No.3です。 お礼拝見しました。 でしたら、プリウスしかないように思います。 ただ、、、車って、けっこうその人の好みや目的によって違いますよね。 車に何を求めるか…。質問者様の場合は『燃費』が重要視されている点はよくわかります。 でも、自称車好きから見れば、「本当にそれでいいのかな?」って心配になります。 車購入のポイントとしては、以下が挙げられますよね。 デザインだったり、 装備だったり、 室内の広さだったり、 席再生だったり、 動力性能だったり、 価格だったり、 燃費だったり、 ブランド(メーカー)だったり…。 これらをすでに考慮した上でのプリウスという選択肢なら、私の上記心配はいらぬお世話でしかないのでスルーしてくださって結構です。 実は私の周辺にも現行型プリウスを購入した人間が数人います。 たしかに「前の車よりも燃費が改善した」という感想が大半です。 でも、 「燃費がいいからって、あちこち遠出していたら、結果的に出費が増えた」 「ちょっとした距離も車で行ってしまう」 「意外に狭い道での取り回しが悪い」 「つまらない」 という感想も同時に聞きました。 もちろん、車がどうこうでは無くて、『ドライバーの使い方次第』なのは言うまでもありません。 本来、包丁1本だろうが、道具・機械類は使い手次第でどうにでもなりますから。 という事で長々書きましたが、 これまでの車の使い方、 今後の使い方、 以上について充分熟慮された上で購入されれば、te31102000様にとってプリウスという車は決して高い買い物にはならないと思います。 お節介ついでにもう一つ。 プリウスはダッシュボードの奥行きが長い(Aピラーが鋭角気味)ために、左前方(バンパー角)の位置が把握しにくいです。 一度お店へ足を運び、展示車でも試乗車でもいいですが、運転席に座って店員さんを左バンパー角に立ってもらってみてください。 問題無ければいいですが、私(身長183cm)がもし購入するならポールかコーナーセンサーが必須アイテムだと感じました。

te31102000
質問者

お礼

前方が見えにくいのは知っています。 レンタカーで乗りましたから。 他にもあれば、比較検討してみたいのです。

  • zootom
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.6

プリウスを買う予算があるなら(ランニングコスト等考える必要が無いなら)迷わずプリウスが良いと思います。全ての条件下であらゆる車種を同じ方が同じ運転をすれば、プリウスの燃費に勝てる車はまず無いでしょう。(サーキットでは分かりません)ただ、この秋に登場するフィットハイブリッド、来年登場するであろうトヨタの小型ハイブリッドカーはプリウスの燃費を上回る可能性が非常に高いので、今すぐじゃなくても良いのなら待ってみる価値があるのではないでしょうか。

te31102000
質問者

お礼

トヨタの小型ハイブリットですか。 興味深いです。プリウスもいいですけど、価格がネックですから。 カローラよりは乗り心地がいいので、70万円の価格差も多少は改善されれば考えたいのです。 今後、燃料が上がるたびにサイフが心細くなるくらいなら最初から投資してしまえば、ガソリン上昇しても多少は気兼ね無いですから。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

兎に角燃費の良い車なら初代のインサイトですが、既に新型になっています。 現在ではプリウスでしょうが、プリウスの場合はハイブリッドの方式が高価な方式ですから、幾ら良くても価格差を考えると得かどうかは別のお話です。 軽自動車の中にはそれなりに燃費の良い車もありますが、全体的には豪華で重くなりすぎてターボを付けても660ccではあまり走りませんから、どうしてもアクセルを踏みつけてで実用の燃費は以外良くないのです。 パワーと車のサイズでバランスの取れたホンダのフィット1300あたりはハイブリッド車でない車の中でベストの燃費の結果を出す可能性があります。 フィットのハイブリッドも近く出ますが、シンプルで価格を抑えたハイブリッドシステムですから、車両価格は抑えられますが、元々燃費の良いノーマルフィットから極端に良くならないかもしれません。 それでもプリウスなどより軽量コンパクトな分は、走り方によっては意外と良い結果が出るかもしれません。

te31102000
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

視点を変えてみましょうか。 燃料消費(ランニングコスト)が少なくてもイニシャライズコストが高い車 それよりは若干燃料消費(ランニングコスト)は多くてもイニシャライズコストは大幅に安い車。 十万キロ走ったとしてトータルコストを計算してみましょう。      ガソリン代は1Lで140円とします。 燃費のいい車=20km/L・・・・十万キロ走行時のガソリン代700,000円 少し悪い車=15km/L・・・・・十万キロ走行時のガソリン代933,333円 その差23万円 車の代金の差額が23万程度であれば同じ。     プリウスの一番安いモデル(前期モデル)189万 http://autoc-one.jp/toyota/prius_ex/     ダイハツ ミラTX Special 67万 http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_van/grade/tx_special.htm       100万以上の価格差を燃費だけで補う事は出来ません。 まあそこには快適性などの求める物でも変わっては来ますけど、トータルコストで考えなければダメです。

te31102000
質問者

お礼

ダイハツミラとの価格比較は極端だと思います。 グレードが違いますので。 でも貴重な意見ありがとうございます。 考えさせられます。

noname#128488
noname#128488
回答No.3

言われる「燃料消費量の小ない車」になにを求めるかだと思います。 (1)燃料消費量が少ない=燃費が良くて1回の航続距離が長い(+快適性が必須) (2)燃料消費量が少ない=燃費が良くて経済的(車両価格などトータル含めて。+快適性より経済性重視) 以上の2つの場合が考えられます。 単純に考えれば、(1)ならプリウス(2)なら軽ですね。 恐らく質問者様の眼中にはないでしょうが、とことん経済性を追求するなら、背の低いミラやアルトのバンのMTをお勧めします。 なんたって車重が軽いですし、バンなら自動車税が4000円/年、車両保険付けたって任意保険が激安です(私は19等級で27000円/年)。 まぁこれは極端な話ですけどね。。。 余談ですが、軽の場合でも、同じエンジンを搭載しておきながら別々の車種で100~200kgの車重差が生じる場合があります。

te31102000
質問者

お礼

軽自動車の意見も貴重です。 我が家には既にライフがあるので、軽自動車は今回の対象ではないのです。 経費では軽自動車に勝てるものはありませんね。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.2

>価格的にはプリウスまでで、軽自動車並みの快適性 これだけだと的確な回答がし難いです、通勤距離、走行距離、高速利用、エアコン使用、使用地域、等でも異なってきますので、 ・一般的にはプリウス、シビックハイブリッド、インサイトの順で、プリウスは車重1.31tのLグレードが良く、ツーリング仕様は車重1.38tやタイヤの差で少し劣ります。 ・日常の走行距離が少ない(2kmとか4km)とか、エアコン設定が低温度とかだとプリウスの本領が発揮できなく、インサイトやシビックハイブリッドと同等(or逆転)の場合もあります。最近のテストでプリウス対インサイトの燃費は、 20.5対18.9、22.0対20.0km/L、とプリウスですが、エアコン25℃設定で21.4対21.1と大差なく、同日同条件のシビッハイブリッドは22.3とプリウスを上回っています。参考に私の使用条件でプリウスGの5月燃費は、市街(平均車速24km/h)24km/L、高速(85~100km/hでエアコン27℃)27km/Lです。

te31102000
質問者

補足

軽自動車以上のという意味でした。 快適性は外せないです。

関連するQ&A

  • アイドリング時の燃料消費量

    アイドリング時の燃料の消費量は軽自動車(660)と1200CCの普通自動車を比較した場合、1200CCの普通自動車は軽自動車(660)の倍近くガソリンを使うのですか??

  • 燃料消費

    通常2000ccクラスの車ですと、1時間のアイドリングでどの位の燃料を消費するのでしょうか? ACはオフとオンでの違いは? また軽自動車はどの程度なのでしょうか?

  • 減速時の燃料消費は?

    思い違いならスミマセン。 車やバイクでシフトダウンしてエンジンブレーキで減速させる(アクセルは閉じてるものとします)と回転計の数値は上昇しますよね。 その時の燃料の消費量はどのようになっているのでしょうか?回転が高ければ燃料を消費しているようにおもうのですが。 またEFIとキャブでも差はあるんでしょうか?

  • 石油ファンヒーターの燃料消費量

    自宅にある石油ファンヒーターは95年製と古く、一時間あたりの燃料消費量が0.390Lと表示があります。 この燃料消費量は一定ではないですよね? 設定温度を下げて、出力を下げれば燃料消費量も変わりますよね? 最小時はどれくらいなのでしょうか? 今年は灯油が高くて懸念しています。 一般的にみてこの燃費はやっぱり悪い方なのでしょうか? 買い換えたほうがいいですか?

  • アイドリング(エアコン使用)時の燃料消費量はどれくらい?

    軽1ボックス車で止むおえず車中待機などで、エンジンをかけたままの状態にすることがあります(暑さゆえエアコンをかけたまま)。 このときの燃料消費量はどれくらいなのでしょうか。例えば30分で1リットル消費するとかある程度具体的に知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 車による二酸化炭素排出の量について

    車を運転していてふと思ったことがあり質問させていただきます。 例えば、軽自動車と3リッターの普通車では、ガソリン1リッターを消費したときに出る二酸化炭素の量は一緒ですか? 言うまでもなく燃費は軽自動車のほうがいいですが

  • 排気量の大きい車ほど偉い!

    排気量の大きい車ほど偉い!って思っているドライバーが多すぎです、自動車<軽自動車<バイク<自転車<歩行者…の順番で優先されるべきだと思います。 軽自動車で低燃費運転をしているとすごく煽られます、特にインプやランエボ系の車はがんがん煽ってきます、怒鳴ってやりたいです「30度(くらい)の坂道じゃ、30キロしか出せないんじゃ!!」と… 馬力のある車は平気で60キロとか出していきます、、、クネクネした道で向こうが見えないのに追い越しなどの無謀運転をして行ったり… 発進時にエンジンを3000RPM以上回さない用に心がけていますから、グイグイ引き離されます^^; (質問(1)省エネ運転の方法も教えてほしいです、それからエンジンは何RPMで回転しているときが一番効率がいいのでしょうか) 某巨大掲示板では「貧乏人の軽自動車が堂々と道を走っていると虫唾が走る!!」なんて行っている人が居ましたけど、2000CCと660CCって実際維持費に大差が無いんですけどねぇ… 質問(2)排気量の多い(環境に悪い)車に低燃費の軽は道を譲らないといけないのでしょうか、道を堂々と走ると迷惑ですか??、例えばバイパスで左車線渋滞で右側車線を法廷速度限界の60キロで走行など

  • 新しい燃料

    今日、夕方のニュースで水素で走る車に関する特集をしていました。 ガソリンに代わる燃料といえば、作物のアルコールかなにかをを利用したバイオ燃料というものも聞きます。 この2つの燃料を利用するには車の構造自体が変わってくるでしょうし、この先、車を作っていく側は『水素』『バイオ燃料』の2種類の派閥に分かれるのでしょうか?(ブルーレイとHD DVDのように) ニュースでは、水素自動車には白金を使用しているため車の価格が高くなってしまうということも言っていました。 ということは、バイオ燃料のほうが普及するんでしょうか? わかりにくいかと思いますが、回答いただけるとありがたいです。

  • 排気量の多いバイクに乗っていると排気量の小さいバイクを見下しますか?

    素朴な疑問なんですが、私はバイクには乗ったことがありませんが、車で軽自動車がトロトロ走っている場面を時々見ます。排気量の大きい車やスポーツタイプの車の前をトロトロと軽自動車が走っていると怒りを感じる人も多々いると思います。 心理的に人は自分より小さいモノを見下すところがあるみたいです。これは車に限った話じゃなく、身長でも背の高い欧米人は背の低いアジア人を見下す人もいると聞きます(前提として全員が全員ではないですが)。 そこでバイクも排気量が大きいバイク乗っている人は、排気量の小さいバイクやスクーターを見下した感じで見ることはよくあるんでしょうか?俺の1000CCのバイクは50CCのスクーターなんて目じゃねーぜみたいな感じで。

  • エンジンブレーキの時の燃料消費について

    車(バイクも含む)が走行している時に、エンジンブレーキを効かせる時がありますが、その時燃料は消費しているのでしょうか。アイドリング時と同程度の燃料がシリンダー内に噴射されていると思うのですが、どうでしょうか。エンジンブレーキの効果を最大限生かすためには燃料を噴射しない方が、すなわち爆発工程がない方がいいと思いますが、車停止後にはアイドリングが必要となるため、若干の噴射が必要になると思います。もしくは、トラックなどに搭載されている補助ブレーキのように爆発工程で排気バルブを少し開けるという方法をとっているのでしょうか。