• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PHPについて)

PHPの無料講座から勉強をしようと思いましたが、第一歩からつまづきました

JaneDueの回答

  • ベストアンサー
  • JaneDue
  • ベストアンサー率75% (263/350)
回答No.4

PHPはテキストのままでOKです。確認するには mudamuda546さんの仰る通り、 サーバであるXAMPP をスタートさせてから、IEで閲覧します。 自分のPCのサーバはアドレスが http://localhost/ が基本ですから、 「htdocsフォルダの中に test.phpで保存」されたのなら、アドレスは http://localhost/test.php になります。 さて、ここから肝心のスクリプトの方ですが、細かなミスが散在しています。 <form action="01_01_send.php" ~ これだと送信内容は01_01_send.phpに飛んでいってしまいます。たぶん同じく test.phpで受け取りたいと思いますので test.phpに直します。 タイプミス <input type="text" name="date" スクリブト内では $_POST["data"] となっていますので、統一しましょう。 その他タイプミスたくさん。カンマ「,」であるべきところがピリオド「.」になっています。 flock($filepointer「.」LOCK_UN); とその周辺。 ちなみに fputsの $data「.」"\n");は、接続なので . のままでOK。 あとは $data="htmlspecialchars( ~と不要な「 " 」があったりします。 全体で 7~8箇所程度、修正すれば動きますよ。 あきらめず頑張ってください。

kinntyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様方のお気持ちの暖かさを痛感しているところです。 御礼が遅れたのはできるものなら動いてからと思っていましたが、 残念ながら動きませんでした。 ご指摘の一つ一つを何度も確認をしながら頑張ってみます。 ありがとうございました。 決して諦めることなく、動くまで頑張って見ようと思います。

関連するQ&A

  • phpの表示がおかしいのですが。

    phpの基礎をしているのですが、 phpファイルに下記のように書き込み <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"><head> <meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset=EUC-JP"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <link rel="stylesheet" href="../style.css"> <title>画面に文字を表示させる</title></head> <body><div class="file2"> <!--ここから form形式で文字を入力します。送り先(action)はこのファイル--> ここに文字を入れて表示ボタンを押してね。<br> <form action="01_01_send.php" method="post"> <input type="text" name="data" size="30"> <input type="submit" value="表示!"></form> <!--ここからPHPが始まります。//--> <?php error_reporting(1); $data = $_POST["data"];/*$dataという変数に、form action で送られた data を代入します*/ $data = htmlspecialchars($data, ENT_QUOTES);//タグを無効化 echo $data;/*画面上に $data すなわち入力された文字を表示します*/ $filepointer=fopen("./send/send.txt", "a+"); flock($filepointer, LOCK_EX); fputs($filepointer, $data."\n"); flock($filepointer, LOCK_UN); fclose($filepointer); ?> <!--これでPHPは終わりです。//--> </div></body></html> phpファイルを保存した場所はc:xammp/htdocs/test/です。htdocs内にtestフォルダを作成しindex.phpファイルとし, http://localhost/test/ で読み込みました。 画像ファイル2のようにnot found objectとなります。 これはローカル環境でするには正常なのでしょうか?それとも何か記述方法が間違っているのでしょうか?説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPについての質問です。

    <html><head><META http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_Jis"></head> <tittle>MD5実験用</title> <body> <hr> <form action="./test_a2.php" method="POST"> <input type="text" name="aaa" value=""> <input type="submit" name="button" value="送信"> </form> </body> </html> 上記のように、現在のページで入力した文字・数値を「test_a2.php」に移動するようにしたのですが、 今回は、現在のページで入力した文字を「MD5」でキャッシュ化してから、「test_a2.php」に送りたいと考えています。 どうしたら、現在のページで入力した文字・数値を「MD5」でキャッシュ化して送れますか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 以下のx.phpにアクセスし

    表示された 画面のテキスト入力欄に「\」を入力すると 「\\」が表示されてしまいます。 また、画面のテキスト入力欄に「\\」を入力すると 「\\\\」が表示されてしまいます。 この不都合を解消する手段はあるのでしょうか? つまり、「\」を3個入力すると「\」が6個でなく入力した3個だけ表示されるようにしたいのです。 どうしたらいいでしょうか? x.php: <?='x=['.(isset($_POST['x'])?$_POST['x']:'').']<br/>'?> <form method="post" action="<?=$_SERVER['PHP_SELF']?>"> <input type="text" name="x"/><br/> <input type="submit" value="push"/> </form>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPに関して質問です

    簡単な問い合わせフォームを作っていますが HTMLページで入力した文章がPHP画面で表示できません。 ソースは <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset_JIS"> <tittle>お問い合わせフォーム</tittle> </head> <body> ■お問い合わせ内容を入力してください。 <br> <form action="check_inquiry.php" method="POST"> お問い合わせタイトル: <br> <input type="text" name="tittle" size="50"> <br> <br> <input type="submit" value="お問い合わせ内容の確認"> </form> </body> </html> と <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <tittle>お問い合わせフォーム</tittle> </head> <body> ■お問い合わせ内容の確認をしてみてください。 <br> お問い合わせタイトル: <br> <?php echo $_POST["tittle"]; ?> </body> </html> どこが問題なのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • $_POSTが、上手くできません。。

    PHP勉強中の初心者です。 簡単な教材で勉強しているのですが、何度やっても上手く行かない部分があり、質問させて頂ければと思います。 やりたい事としては、「form.html」で入力した内容を、$_POSTで「view.php」に表示をするということです。 上手くいっていない処理としては、「form.html」のフォームから文字を入力し、「view.php」で、『○○さん、こんにちは』と表示がしたいのですが、実際には、「form.html」に文字を入れて送信すると、「view.php」の全ソースがブラウザ上で、表示されてしまいます。 こちらは、どのようにすれば、『○○さん、こんにちは』という風に表示することが出来ますでしょうか?php自体の設定に問題があるのでしょうか? もしお分かりになる方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。宜しくお願い致します。 ■form.html <HTML> <HEAD> <TITLE>テキスト送信のテスト</TITLE> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift-JIS"> </HEAD> <BODY bgcolor="#FFFFFF" text="#0000000"> <FONT size="4">テキスト送信のテスト</FONT> <FORM name="form1" method="post" action="view.php"> 名前:<BR> <INPUT type="text" name="onamae"> <BR> <INPUT type="submit" value="送信"> </FORM> </BODY> </HTML> ■view.php <html> <head> <title>PHPのテスト</title> </head> <body> <?php print $_POST["onamae"]. "さん、こんにちは"; ?> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpで実体参照文字を含んだ文章のメール送信

    たとえば、®(&#xae;)やç(&#xe7;)など、実体参照文字をphpのmb_send_mailで送信する場合、数値参照に変換してhtmlメール(Content-Type: text/html)にしないと文字化けは解消できないのでしょうか? テキストメールContent-Type: text/plainので文字化けせずに送信できる方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPがHTMLのformの値を受け取らない

    状況: ファイルアップロードを作成しようとしたところPHPがHTMLのformのsubmitした物を受け取らない。 しかしHTML側にjavascriptを読み込ませ XMLHttpRequest によってsendすると受け取れる。 環境: apache 2.2.4 php 5.2.3 ------------HTML <html><body> <form action="test.php" enctype="multipart/form-data"> <input type="text" id="name"> <input type="file" id="file"> </form> </body></html> ------------PHP <?php header('Content-type: text/plain; charset=UTF-8'); print "\$_POST:";var_dump($_POST);print "\n"; print "\$_FILES:";var_dump($_FILES);print "\n"; ?> ------------結果 $_POST:array(0) { } $_FILES:array(0) { } ------------ 原因がphp.iniなのか、httpd.confなのか、はたまたそれ以外に原因があるのかがさっぱり判らず質問しました。 どうやったらHTMLのformの値をPHPで受け取れますか?

  • javascript + php でエラー

    エラーを取り除くことができず、困っています。 助けてください。 下記のようなコードで、PHPからjavascriptに文字列を渡しているのですが、 文字列に改行コードがあるとエラーになってしまいます。 (改行コードがない場合はエラーはでません) 文字コードはEUC-JP、改行はLFとしています。 エラーの原因と、対策を教えてください。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <script type="text/javascript"> <!-- function sampl(str) { alert(str); } //--> </script> </head> <body> <form method="post" action="#"> <?php $str = "テスト\n改行あり"; ?> <input type="button" value="実行" onClick="sampl('<?=$str?>')"> </form> </body> </html>

  • フォームから受け取ったデータを変数に/PHP

    入力フォームからデータを送信し、受け取ります。 <form action="index.php" method="post"> <input type="text" name="hoge"> <input type="submit"> </form> <?php echo htmlspecialchars($_POST['hoge']); ?> この時に受けったデータが、「りんご」だとして この「りんご」を変数にしたいです。 ↓ <?php $keyword = "りんご"; ?> このようにするには、 <form action="index.php" method="post"> <input type="text" name="hoge"> <input type="submit"> </form> <?php echo htmlspecialchars($_POST['hoge']); ?> の後にどのような処理をすればよいでしょうか? または初めから「$keyword」としてフォームからデータを送ることはできるのでしょうか? 何卒ご指導の程よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPをはじめて1日目なので・・・

    参考書を見ながらPHPの勉強を始めていますが、本のサンプルと全く同様にコーディングしているはずなのに、良い結果が得られずバグとなります。 formとpostを使って内容を渡すという項目なのですが。 form.htmlの内容。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> </head> <body> <form method="post" action="form1.php"> 好きな食べ物は?<input type="text" name="food1"><br> 好きな飲み物は?<input type="text" name="food2"> <input type="submit" value="送信"> </form> </body> </html> form1.phpの内容 <?php header('Content-type: text/html; charset=UTF-8'); ?> <html> <body> <?php $f1 = $_POST['food1']; $f2 = $_POST['food2']; $f1 = htmlentities( $f1, ENT_QUOTES, 'UTF-8' ); $f2 = htmlentities( $f2, ENT_QUOTES, 'UTF-8' ); echo 'あなたは「', $f1, "」が好きなんですね。<br>\n"; echo '「', $f2, "」も好きなんですね。<br>\n"; ?> </body> </html> おそらくちょっとしたことが原因でエラーが出ているのだと思いますが、まだ始めて1日目なので、どこがいけないのかさっぱりわかりません。 一体どこがおかしいのか、教えていただけますか?

    • ベストアンサー
    • PHP