• ベストアンサー

関数のCOUNTAで、変動する全てのシートをカウントする式、

関数のCOUNTAで、変動する全てのシートをカウントする式、 =COUNTA(Sheet1!C18,Sheet2!C18,Sheet3!C18・・・・・・・・・ 現在上のように、50枚あるシートのC18をカウントさせていますが、 全て増えたり減ったりするシート数に対応させたいのですが、 どのように書けばよろしいでしょうか!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kybo
  • ベストアンサー率53% (349/647)
回答No.1

一番右端と左端のシート名が変化しないなら、以下の様に、端と端のシートを指定すれば間のシートもカウントされます。 =COUNTA(Sheet1:Sheet5!C18)

07535373
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなに簡単だったのですね。今までの苦労が・・・・ 笑われますが・・ セルもシートも同じような感じでしていできるのですね。 知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

増えたり減ったりするシートは、関数では無理かも。

07535373
質問者

お礼

やはり 無理ですか、ありがとうございました。 感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 式で""を設定をした空白セルがCOUNTAでカウントされます

    COUNTA()関数で、文字が入っているセル数をカウントしています。 COUNTA()の対象範囲の中に下記の式が入ったセルが存在します。 =IF(COUNTA(B2:AA91)>127,1,"") 式の結果設定された値は""で、見た目空白になっているのですが、 COUNTA()ではカウントされてしまっているようです。 空白セルの設定方法は、""を代入するではまずいのでしょうか? 式による結果、空白セルを設定し、COUNTA()でカウントされないように したいのですが、良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか? ちなみに、COUNTA()、IF()の式は、実際はもう少々複雑で、 COUNTA()-COUNT()等の式の追加は、できるだけ回避したいです。 できればマクロも可能な限り回避したいです。 スパッと空白セルはこうやって設定するんだよ!的なコメントが いただければ最高にうれしいです。 わがままな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • Excel COUNTA関数について

    先日、名簿の照合をする関数について質問をしましたら、いろいろ回答をいただきまして、無事作成することが出来ました。 内容は、A列とB列の名簿で、同じ名前があればC列の該当欄にに○印をつける・・・というものです。そこでC列の最後に○印の数を計算する関数で、COUNTA関数を使って集計をするように設定したんですが、C列には前述の関数が貼り付けられているため、それもカウントされているようで、正確な集計が出来ません。貼り付けられている関数はカウントしないで○印だけをカウントすることが出来るのでしょうか。

  • COUNTA関数について

    表にCOUNTAとCOUNTIFを設定し、その結果をそれぞれ分母、分子としてデータ個数の割合を出すようにしました。 対象範囲はA2:A3000としており、空白セルに新たなデータが入ったり不要で削除したりした場合、分子となるCOUNTIFからの結果は増減するのですが、分母としているCOUNTAからの結果は関数入力時のまま変動しません。これが当たり前でしようか? データの数が増減したらカウント個数も増減させるには、別の方法が必要でしょうか。 バージョンは2007で、セルの書式は標準、数えるデータは文字で、現在入力されているセルは1634個です。(実験として数行をコピーして挿入するとその分増加はします)

  • COUNTA関数について

    COUNTA関数について 空白ではないセルの値をカウントしたいのですが 対象のセルに数式があり数式もカウントされ困っています。 これはIF関数などで解決できるのでしょうか? 他に方法はありますか?

  • Excel関数について (COUNTA)

    いつもお世話になっております。 実は、A1の所に、IFを使った別の関数式が入っていて現状は何も表示されていないのですが、COUNTAを使ってA1を選択したときに、"1"とカウントされてしまいました。これをカウントされないようにする方法はあるのでしょうか。教えて下さい。 お願いします。 OSはXPで、Excel2000を使用しています。

  • countaで空白セルもカウントされてしまう

    エクセル2003で、counta関数を使って何かが入力されているセルの数を数えているのですが、 何も入力されていないセルまでカウントされてしまいます。 その何も入力されていないように見えるセルは、スペースもなにも入力されておらず、 そのセルの上でDelキーを押すと、そのセルはカウントされなくなります。 空白に見えるセルをDelキー押していけばいいのですが、空白に見えるセルが大量にあるので、1つ1つDelキーを押していくのは大変です。 空白に見えるセルをカウントしないようにする方法ありますでしょうか?

  • 値の貼り付けとcounta関数(空白をカウント)

    A1 1 A2 a A3 a A4 1 A5 a 上記のデータがあります。(aは任意の文字列、1は数字の1のみ) 1.B列に、「=IF(A1=1,"",A1)」を入力。(1を消すためです) 2.C列に、B列をコピー、形式を選択して値を張り付け。(値のみをカウントするため) 3.C6に「=COUNTA(C1:C5)」を入力。計算結果=5。 空白以外のセルをカウントして欲しいので、COUNTA関数用いたのに、 空白もカウントされてしまいます。 なお、手作業で空白セル(C1)をデリートすると、計算結果は「4」になります。 計算結果として「3」を表示させる方法をご教授ください。 (データは8000件以上あり、手作業での空白セルのデリートは不可能です) あるいは、違ったやり方での正しい計算結果の出し方があれば、お願いします。 D列に「=CLEAN(B1)」「=SUBSTITUTE(B1," ","")」を入力、E列へ値の貼り付け、もE6のCOUNTAの結果は5になります。(当然D6も) 以上、よろしくお願いいたします。 環境:エクセル2000 XP Pro

  • EXCEL関数、「INDIRECT」 「COUNTA」の使い方

    お世話になります。 EXCEL関数の「INDIRECT」は指定される文字列への参照を返す。 「COUNTA」はデータ(文字、数値)の個数を表示する。 といったことを最近しりました。 しかし、下記のように設定すると、C列のセルに並べた 情報の一番最終行に入れた情報が反映されます。 =INDIRECT("$C"&COUNTA($C:$C)) しかし、 それは私が望んでいることなので全然よいのですが なぜ上記の式で、それが実現出来るようになったのか まったく理屈がわかりません。 ご存知のかたお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • COUNTA関数について

    COUNTA関数でD3からDD3までを選択し、行のデータ数を求めました。 結果は、35でした。しかし、実際に入っているデータを数えてみると21でした。 なぜこのような結果が出てしまったのでしょうか? また、解決方法があればご教授いただきたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • excel関数のCOUNTAのAの語源を教えてください

    Microsoft Excel の関数に COUNTA(カウント・エー)がありますが、このブランクでないcellを数えるための COUNTの後のAの語源が知りたいのです。AでなくてBやCではだめなのですか。

専門家に質問してみよう