• ベストアンサー

身長153cmでフルカーボンのロードバイクを探しています。

身長153cmでフルカーボンのロードバイクを探しています。 股下の短さに定評のある自分です。予算は30万くらいでと考えていますが、候補としてはブリジストン:アンカーRFX8Elite420かRFX8women420(女なので・・・ですがこれは色が好みでない)が挙がっていますが・・・自分的にピナレロなどの派手な配色が好きで・・・ 社会人の性で土日のみの初心者ライダー、且つ、もっぱらの趣味が登山なので、山に行かない土日のみですが、ちょっとした観光で、乗るときは100kmでも気にせず乗ります(ママチャリでも) 何かお奨めは有りますでしょうか?全くの初心者ですので、優しく教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分も週末チャリダー@低身長男子、です。 全くの初心者の方がいきなり30万円台のバイクを購入されるとは、かなり豪毅な方とお見受け致しました。 カーボンではないですが、クロモリでフルオーダーという手段もあります。 http://496elan.info/top/3_top.htm ロングライドではクロモリは疲れが少ないと聞きますし、オーダー品なら貴女の脚質にあった剛性のフレームを組んでもらえると思います。メーカー品だと必ずしも貴女に合うフレームとは限りませんし、メーカー品でフレームをおごった場合はコンポーネントでなにがしかの廉価番が組んである事もままありますし。 私個人としては、レースに出るとかではなければ、15万円前後のエントリーモデルでも十分に楽しめるとは思いますが、趣味製が強いモノですからねぇ自転車は… 物欲に抗うのは大変です。w

i-robot
質問者

お礼

ご丁寧なお返事、ありがとうございます。 実はアルミのロードはあるんです。ただ・・・ジュニア用で・・・クロモリも考えていたのですが、アルミに比べ口径の細くなるクロモリは好きになれなくて・・・で、ここはやっぱカーボンかな?・・・と、確かに貴君の仰るとおり、趣味性、の一言に尽きますね、自転車って。ついでに山に比べ非常に金が掛かりますww ってか、HPアド添付もありがとうございます!自転車選びも載ってるではありませんか!これも是非参考にさせていただきます! そして、物欲と戦いますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンカーロードバイクのヘッドパーツについて

    2011年型ブリジストンアンカーRFX8Eliteに乗っています。ヘッドパーツを交換しようと思い,調べてみますと「TANGE IS22LT ダイレクトインタイプ」が組み込まれているとのことでした。そこで,TANGEの2011年版カタログを見ましたところ「TANGE IS22」と言うのはあるのですが,どうも少し違うようです。ヘッドパーツをバラしてみると上側はリテーナーにベアリングがはまっているタイプなのですが,カタログを見ると上下ともシールドタイプになっています。「TANGE IS22LT ダイレクトインタイプ」というのはアンカー用に特別な仕様になっているのかと思いましたが,IS22と互換性があるのでしょうか。ご教示いだたければと存じます。

  • 初心者かつ低身長。ロードかクロスかで迷ってます

    電動ママチャリ歴6年ですが、最近、本格的な自転車に 魅力を感じてしまい、購入を検討してます。 ・自転車通勤(片道約10Km、坂道多め) ・週末のサイクリングを楽しむ ・先々、長距離を走れたらいいな、 ……などと考えてますが、身長が151センチしかないため 選択肢が狭くなるようですね。 また、通勤程度ならクロスバイクで十分なようですし、 最初はドロップハンドルが怖いと思っていたのですが、 見ていくうちに、ドロップハンドルにも挑戦してみたく なってしまい……。 そこで、いろいろ自分なりに選んでみたのが ロードバイクなら ・アンカー RA5 Woman http://www.anchor-bikes.com/bikes/09ra5_w.html クロスバイクならGIANT ESCAPE R3、Trek 7.5FX WSD あたりが妥当なのかなと思うのですが、初心者の自転車としては いかがでしょうか? 予算としては本体のみで10万円前後と考えています。 また、こんな疑問があります。 ・電動ママチャリ歴の長い、しかも低身長の初心者が いきなりロードバイクというのはきついでしょうか? 入門としてクロスバイクから入るほうがいいですか? ・身長から考えるとジュニア用となってしまうようですが、 それを大人が乗るのはやはり厳しいでしょうか。 ・クロスバイクで30kmから100kmくらいのサイクリングは可能ですか? 上記の自転車を扱っているショップは遠いのですが、 直接店舗に行って購入する予定です。 よろしくお願いします。

  • フルカーボンのロードバイクを売って、

    去年、ピナレロのfp2を買いました。 初めてのロードバイクだったんですが、先輩が海外の通販サイトで安く買えるからとおすすめしてくれたので、買いました。 買ってから結局いろいろあって全然乗ってなかったのですが、最近また乗り始めました。 あとで知ったことなんですが、 fp2はフルカーボンでレースとかにも出れるレベルの商品みたいです 僕はどっちかというとレースというより、遠くにいってなんか食べたり写真をとったりという乗り方をしたくて、荷物を載せるキャリアもつけたいと思っていたんですが、フルカーボンだとつけれないと聞きました。 自分のしたい用途と自転車があってないので、一度売ってキャリアの付けれる材質のロードに買い直そうと思っているんですが、みなさんどう思いますか。 売るのもめんどくさいんで、出来ればそのまま乗り続けたいんですが、みなさんどう思いますか?フルカーボンの自転車でも荷物を積める方法はあるんでしょうか

  • 身長163cmのロードバイク

    私の身長は163cmと小さいのですが、 乗ることができるロードバイクはどのようなものがありますでしょうか?鉄・アルミ・カーボン・国産・外車は問いません。 もしあればヨーロッパのロードには乗ってみたいですが、、 宜しくお願いいたします。

  • 女性(身長150cm)でも乗れるロードバイクを教えてください

     女性で身長150センチ程度しかありませんが、ロードバイクを探しております。現在はクロスバイクのGIANTのESCAPE R3を乗っておりますが、先日120kmほどの日帰り旅行を行い、やはり本格的なロードバイクを欲しいと思いました。主人と色々と探しておりますが、男性用はそれこそ値段も種類も沢山あるのに女性用はなかなかありません。  20万以下で、女性のロングライドに耐えうるもので何か良い機種、もしくは良い紹介雑誌、サイトなどありますでしょうか。  いろいろとサイズの合わせ方とかもあると思いますが、高い買い物ですので、前もって調べておきたいと思います。  実際乗ってらっしゃる女性の方などのご意見も聞かせていただければうれしいです。  不勉強な質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ロードバイクの購入を考えておりますが、フルカーボン、または、クロモリかで迷ってます。

    ロードバイクの購入を考えておりますが、迷っております。 どなたか良いアドバイスを戴ければさいわいです。 まず、「フレームはどのようなのがいいか?」で迷ってます。 フルカーボン、または、クロモリかで迷っております。  ・予算は20万円前後で。  ・用途は、週末の遠乗り。10~80km  ・レースの参加は今のところ考えておりません。    (センチュリーライドイベントの参加が中心)  ・スピードはそんなに重視しません。     (平地で20~35km/hrを快適に。。) 通勤(近距離・片道5km)では、折畳み自転車(BD-1)で楽しいのですが、 週末の遠乗りでは結構つらいので、新しいロードバイクを購入し、 速く快適に走りたいと思っております。 フルカーボン、クロモリで特に気になっている点は、  (1)フルカーボンでは、予算20万円前後では廉価版。   よって耐久性に難があるのでしょうか?硬い?  (2)クロモリでは、平地はいいけど、上り坂はかなりハンデありますか?   重量差以上にハンデですか? 購入候補として下記のモデルを検討中です。 何か使用上の情報、感想、予想で感じるところあれば、 どんなことでも結構ですので、よろしくお願いします。 (同価格帯でお薦めモデルあれば、それも嬉しいです。)  (1)フルカーボンなら    GIANT OCR COMPOSITE3、    FELT Z35、    RALEIGH CRS  (2)クロモリなら    ANCHOR RNC7 Equipe、    JAMIS QUEST、    RALEIGH CRF、    GIOS FELLEO    JAMIS AURORA ELITE(2008年モデルから)    ルイガノ LGS-LCA(2008年モデルから) 思うことを羅列しました。 全てを包括するご回答でなくてもいいので、どこか当てはまるように ご意見戴ければ、大変嬉しく思います。

  • 低身長でも乗れるロードバイク

    最近ロードバイクに興味を持った&必要になったので 低身長でも乗れる安価なロードバイクを探しています 身長は約160です。高校生なのであまり金銭的に余裕がありません こんな僕でも乗れるロードバイクはあるのでしょうか? 一応ロードは初心者です、長距離の走行がしたいので 宜しくお願いします。

  • ロードバイクの適正身長

    こんにちは。ロードバイク初心者です。 現在 Colnago - CLX 3.0の45cmを購入しようと思っているのですが、適正身長について教えて下さい。 当方の身長は165cm、胴長短足というわけでもなく普通の体型かと思います。 Colnago - CLX 3.0の45cmの場合、水平換算でトップチューブ長が518mmらしいのですが、僕にはサイズ的に大きいでしょうか? ワンサイズ落として42cmのものを購入したほうがいいでしょうか?上級者の方、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 身長150cmの女性初めてのロードバイク購入

    はじめまして。当方身長150cm、股下66.6cmの女性です。クロスバイクに1年ほど乗っていました。これから暖かい季節になりロードを是非購入したいと思っているのですが…決断をつけかねてます。 色々調べたり、試乗した結果 主に体格的な原因で以下の2点にしぼり(しぼられ)ました。 体格以外が合うこと以外で希望している条件はシマノの105のブレーキが着いていること あとは、この先そうそう新しく買いたくなることが無いようにカーボンバイクの方がやはりいいかなと思っている点です。できれば20万円内で抑えたかったのですが。 これらの2点になりました。。 Trek Domane 4.3 WSD サイズ44 アンカー RL8W Equipe サイズ 390 値段的にアンカーの方が1万円ちょっとお高いくらいで同じくらいなので悩みます。 アンカーは色々カスタマイズ出来るところは良さそうですが、Trekは乗ったかんじがしっくりしていたのでそちらの方がいいかと思ったり。 ただ、トレックのほうはフレームが振動をそのほうが吸収するとかでかなり太くなっているのに比べ、アンカーは細く、すっきりして見えるところが良いと思っています。 アンカーのバーテープはちなみにトレックよりも安っぽい感じがしてクッション感を感じなかったので こちらはあとから変えたいかなと思えるものでした。 このようなあまり重要でなさそうな?素人判断しか思いつきません。 大きな買い物であり、なかなか決断がつかずとても悩んでします。 どんなことでもいいので意見をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 身長の低い人でも大丈夫なロードバイク

    身長が150ぐらいしかなくても乗れるロードバイクを探しています。やっぱりジュニア用しかだめでしょうか??教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J715Nでパソコンからの印刷ができない場合、4Fエラーが表示されることがあります。本記事では、このエラーの原因と解決方法について解説します。
  • DCP-J715Nでパソコン印刷ができず、4Fエラーが表示される場合、原因は通常、プリンターヘッドの問題や連絡先エラーです。詳しい解決方法については、以下の本記事をご覧ください。
  • DCP-J715Nのパソコン印刷で4Fエラーが表示される場合、プリンターヘッドの不具合や接触不良が考えられます。本記事では、エラーの解消方法と予防策について詳しく解説しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう