カウンセリングを受けて気持ちを上手く伝える方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 内向的な性格で口下手な私がカウンセリングを受けるにあたって気をつけるべきポイントとは何でしょうか?心療内科でうつ状態になった原因を話し合い、彼と向き合いたいと思っています。
  • カウンセリングを受けた経験がある方はどのようにお話しされたのでしょうか?自分の気持ちをうまく伝えるコツや上手な質問の仕方などを教えてください。
  • 支離滅裂な文章ですが、カウンセラーさんに自分の気持ちをしっかり伝えるためにはどうすればいいのでしょうか?カウンセリングを上手く活用するための方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

カウンセリングを受けるのですが・・・

カウンセリングを受けるのですが・・・ 度々、お世話になっております。 先週の月曜日に心療内科に初めて行き、今週の土曜日にカウンセリングを受ける事になりました。 私は内向的な性格の口下手なので自分の気持ちを上手く言葉にすることができません。考え込んだり、言葉が詰まったり、焦って自分で何を言いたいのか分からなくなったり・・・今回、うつ状態になったのも交際している彼と付き合っている中で、自分の気持ちを抑え込みすぎた事が原因でした。彼には「あなたと付き合っていく自信が無い」とまで伝えたのですが、彼は話し合わない事がすれ違いの原因になったから、これからはちゃんと話し合おう」と言ってくれました。喧嘩上等で彼と話をし、分かってもらえたならそれは良いし、駄目だったら妥協点を見つける事もせずにいたまま別れるのはいけないし、その後の人生でも損な事ばかりになると思い、正直に彼と向き合いたいと思っています。ですが、なかなか思いを口に出来ない癖は抜けずにたまに彼を嫌な気持ちにさせてしまっています。 また、自分の気持ちが同じ事柄でも「まぁいいか」と思ったり、「もう駄目だ」と思ったりと時によって波があります。(これはうつになる前からあって、約束事などYESをNoといったり、その逆を言って彼にも友人にも迷惑をかけています・・)これも、精神的な問題なのでしょうか・・ なので、うまくカウンセラーさんとお話しできるかが心配です。 実際、カウンセリングを受けた方はどのようにお話しされたのでしょうか? また、どうすれば上手くカウンセラーさんに自分の気持ちを伝える事が出来ますでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

noname#131167
noname#131167

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も精神科にカウンセリングを受けているので…。 カウンセラー、または専門医はたとえ患者さんが口下手であっても関係ありませんよ。思いを言葉にするのが苦手なのは分かりますが、それに対して自分を責めないでください。彼氏さんも協力してくれているじゃないですか。普通だったらひいて別れる人もいらっしゃいますよ?良い人じゃないですか。専門機関の先生が、例えあなたが苦戦しながら対話していても、「最近どうですか?」「どんな事が辛いですか?」とか、優しく聞いてきてくれます。心療内科に行くにしても、たったの数ヶ月で治るものではありませんし、ゆっくりと治すものですよ。大丈夫です。ゆっくり治療を受けてください。 経験者の意見をお伺いのご様子なので回答いたします。 私も家庭や学校の問題から(虐待、小言、学校では集団恐怖症と動悸で…)精神科に通院しています。別に学校でいじめに遭っている訳ではありませんが、過去に受けた事があり、フラッシュバックで動悸や息苦しさに悩んでいます。家庭については福祉施設に相談している最中ですので、まぁ大丈夫です。ところでカウンセリング内容についてですが、私は東京都立多摩総合医療センターというところの精神科に通っていて、カウンセリングを受けて治療しています。はじめは緊張して、あまり上手く話せなかったのですが、数回通っていると大丈夫になってきました。会話内容は「さて、最近どうですか?」→《ダメですね…》「(睡眠導入剤の服用で)寝れるようになりましたか?」→《はい。イイですねあれ(笑》などです。その他も、辛いことは何か聞いてきて、ストレスのよる動悸、立ちくらみ、耳鳴り、周囲の音が不快に感じる時がある、など話しましたね(汗 私だって…カウンセリング中に泣きながら話すときありますよ。だから上手く話せなくても気にしなくて良いんです。上手くいえなくても、話す事で十分頑張っているんですから。泣いちゃったって、「大丈夫ですよ」といって受け止めてくれます。私も付き合って2年以上経つ4歳年上(私が16歳で彼が20歳)の彼氏が居るのですが、私が鬱病で通院している事も、過去に手術経験があることも、家庭内暴力について気付くのは私が隠していたこともあり遅かったですが(上記に書いたとおり相談はしているので大丈夫ですが)通報の事も話していました。治療についても協力してくれて、「しんどかったら俺に話してええよ」と言ってくれる優しい人で、精神的に助かっています。話がずれてしまいましたが…カウンセラーにはありのままの自分で接して良いんですよ。無理して頑張らないでください。ゆっくり、様子を見ながら話してくれますから、カウンセラーとよく相談しながら治していくのが良いと思います。 長文失礼しました(汗 応援しています。

noname#131167
質問者

お礼

ご回答と体験談、ありがとうございます。 そうですね。鬱の原因が自分にもあると言われて引かずに協力してくれる彼は良い人ですよね。 絶対私の気持ちなんか分かってくれないと勝手に思い込んで彼を嫌悪していた事、反省しています。 カウンセラーさんはちゃんと焦らせないよう話せるよう計らって下さるんですね。安心しました。 無理せず、ゆっくりと話してきたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

カウンセラーの技術にもよるのでしょうが、基本的に話し下手や話しづらいことなどを相手をリラックスさせて自然に引き出すことこそがカウンセラーの技術だと思うので、特に心配する必要はないとおもいますよ。気持ちをまかせてあるがままの自分でいれば良いと思います。あとはカウンセラーがなんとかしてくれます。してくれないカウンセラーは、カウンセラーの技術不足だと思って心療内科を変えればいいと思います。

noname#131167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに聞き上手じゃないカウンセラーなんて藪以外の何でもないですよね・・ 今回は病院付属のカウンセリングなので、「自称」カウンセラーではないと思うので後は相性だけですね。楽な気持ちで行ってきたいと思います。

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.1

カウンセリングとか受けたことはないけど、単純に考えて相手はプロなんだから不安定な状態の人の話を聞くくらい大丈夫でしょう。それが仕事なんだから。 それに最初に自分がうまく話が出来ないっていうのを言っておけばゆっくり話しやすい話から聞いてくれるでしょう。 人に話を聞いてもらうというより、自分が話たいこと、言いたいことを自由にしゃべるって思えばいい。

noname#131167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。。最初に口下手だという事をしっかり伝えておきたいと思います。 遠慮せずに自分の胸の内を話していきたいと思います。

関連するQ&A

  • カウンセリングの必要性?

    悩んでいるので、教えて下さい。 現在、不眠症 抜毛症 ADHD 等で心療内科に通院し、投薬治療をしています。 以前、この心療内科で臨床心理士のカウンセリングを受けていましたが、相性が悪かったのか、カウンセリングを受けても何も気づきがなく、何も変わりませんでした。 それでも頑張って受けていましたが、ある日ドクターから「カウンセラーさんが、愚痴ばっかり言ってて鬱陶しいと言ってた」と聞かされ、その日を境にカウンセリングを辞めました。 因みにカウンセラーさんは、ただ聞いているだけでした。 私は愚痴を言ってたつもりはなく、困っている事やコントロール出来ない気持ち、消化出来ない気持ちを話していたので、カウンセラーさんの言葉や、その言葉をそのまま私に伝えたドクターの姿に傷つきました。ですが、私自身が抱えてる問題は何も解決出来ておらず、最近は気分の浮き沈みも激しく、仕事するのも大変になってきています。 そこで、またカウンセリングを受ければどうかと、ドクターから言われて迷っています。 そこで、カウンセリングを受けるにあたり、何か気をつける事があるか?そもそも、受ける事に意味はないのか? カウンセリングの経験のある方や、カウンセラーさんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 同じカウンセラーにカウンセリング10年。やめた方がいい?

    同じカウンセラーにカウンセリング10年。やめた方がいい? うつ病になって、カウンセリングを受けて10年になります。 少しずつ、薬は減ってきてきます。 カウンセリングを受けて10年になりますが、うす紙をはぐようにしか、自分が変わっていません。 5回に1回くらいはカウンセリング良いなぁと思うのですが、 むしろ、カウンセリングの2回に1回くらいは、 「自分の気持ちをわかってもらえない」 という不満感を感じます。 特に自分が苦しいときほど、 「なんかこのカウンセラーは、おれの気持ちをわかってくれないな」 と感じます。 カウンセリングを受け始めた当初は、 「最低でも2~3年は覚悟しといてください」 といわれましたが、まさか、10年もかかるとは思わず、 先が見えずにあせっています。 カウンセラーも少しあせっているようです。 カウンセラーと合わないのかな、カウンセラーを変えた方がいいのかな、 もしくはカウンセリングやめたいなとも感じています。 でもこのカウンセラーのもとで10年来たので、 カウンセラーを変えるのにすごく勇気がいります。 カウンセリングってこんなものなのかなと思いつつ、 もしも、合わないカウンセラーと延々、やって、 余計にうつが長引いていたら怖いなと感じます。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • カウンセリングの効果について

    カウンセリングの効果について うつ状態で通院をしている30台後半の男です。 薬は一種類になったので、カウンセリングを別機関で受けることにしました。 現在無職でこれから就職活動をするにあたり、気持ちを上げるために、自分の 今までとらわれてきた思考をプラスに変えられるようにするのが目標です。 今まで2回カウンセリングをしましたが、一方的に自分が話しているような気が しています。カウンセラーも次から次へとカウンセリングが入っているので、 本当に大丈夫なのかと疑いはじめています。 いろいろ話していると、過去のことや自分の性格のことにまで及び、自分でも 話がまとまっていないと感じました。 カウンセリングは無意味なのでしょうか?それともカウンセラーを変えたほうが いいのでしょうか?あと自分の相談したいことをまとめたほうがいいのでしょうか? カウンセラーは、20台の女性です。

  • カウンセリングについて。。

    今二十歳で結婚しています。 夫との事で悩んでいます。私は鬱の傾向があるので、 カウンセリングを受けたいと思っていました。。 でも、ここの記事を読んでいると、カウンセラーの人は、話を聞くだけで、アドバイスは何もくれないのだそうです。 誰か話をまじめに聞いてくれて、全部私を受け止めてくれて、アドバイスをくれるところ…そんなところはないのでしょうか。 夫とはもう散々話し合いました。数え切れないくらい。 でもだめでした。 だから、夫と話し合うって方向はなしで誰か教えてくださいm(__)m

  • 心理カウンセリングについて(長文)

    私の親は、ある事が原因で、精神がひどく落ち着かなくなり、とてもひどい鬱のような状態になり、カウンセリングを受けるようになりました。 もちろん、通院もして、薬物療法も受けています。 しかし、なかなかウマの合うカウンセラーに出会えないらしく、もう3回も、心理相談室(もしくは先生)を変えてもらっていますが、それでもダメだそうです。 何故カウンセラーと上手く行かないのかと聞いてみると、どうやら「叱咤激励」(?)されるせいらしいです。 親が言うには、そのカウンセラー達は、「世の中には色んな人がいる。例え犯罪めいたひどい事をされたとしても、それは、その人と縁を切ればいいだけの話だ」とか、 「相手を憎むことは意味が無いからやめなさい」とか、「人間は誰も幼稚なものなので、成長する必要がある」等と言うそうです。 私が聞けば、カウンセラーさんの言うことも、一理あると感じるし、大人なのだから我慢する事も大切だっていう 意見も納得いきますが、なんせ精神の落ち着かない親なので、とても傷つくのだといいます。 「私だって病気で辛いんだ。私の話も少しは聞いて欲しい」と言っても、いくら話そうとしても、 なかなか、優しくうんうんとは聞いてくれないそうです。 気の合うカウンセラーに出会うまで、変えたほうが良いのでしょうか? 子供である私にも、出来る事があればやっていきたいです。親を見ていると、毎日辛いです。 「カウンセリングって、こういうモノだったのか・・・ それとも運が悪いだけか・・・?」と、毎日つぶやいています。まぁ親にも、それなりの原因が必ずあるんでしょうけどね。被害妄想が強いみたいですし。 話す時、ちゃんと自分の思いを伝えればいいんですよね。 本人は「話せる雰囲気を作ってくれない」と言いますが。

  • カウンセリングのことで…

    メンタルクニックに通院しながら、臨床心理士によるカウンセリングを受け始めました。 これまでに同じカウンセラーの方で4回ほど受けました。 カウンセラーによって、カウンセリングの仕方も違うでしょうし、相性もあると聞いていたので、何とも言えないのですが・・・ 毎回、私が話した内容に対してカウンセラーが更に深く問いかけてきて、それに対してまた私が答えて・・・と進んでいくのですが、困ったことに私はうまく返答(言葉で表現)できなかったり、余計に何を言いたいのかわからなくなってしまうんです。 カウンセリングって、自分の内面を整理していくものだと思っていたのが逆の状態です。 今後も続けたほうがいいのか悩んでいます。 他のカウンセラーに変えてもらったほうがいいのでしょうか。 長くなってしまいましたが、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングの受け方

    私は1年近くカウンセリングを受けています。自分の中で気づいたことなどもあり効果はあるのですが、自分が一番傷ついていると思うことに対しては本当の私の気持ちがわかってくれているのだろうか?と思うことがあります。淡々と聞かれるせいでしょうか。「経験した事がある人でないとわからないわよね。」と何気なく言われ事もありました。でも大事な問題だとも言われます。カウンセラーに私の傷ついた気持ちを本当にわかってほしい、共感してほしいと期待するのは望みすぎなのでしょうか?本当にわかってくれたら癒されると思うのはカウンセラーに期待しすぎでしょうか?私自身も、勉強したほうがいいのでしょうか。詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 夫婦のカウンセリングをするならどっち?

    別居中である旦那のカウンセリングをしているカウンセラーにカウンセリングを受けた方が良いか、全く違うカウンセラーにカウンセリングを受けた方が良いかどっちが良いですかね? ちなみに旦那は、自分の事を良い様に言う癖があります。何か自分の不利になる事とかを色々言われて、丸め込まれるのは嫌だし。とか思うのは考えすぎでしょうか?教えて下さい宜しくおねがいします

  • 毒になったカウンセリング

    心が疲れている時、理不尽さを感じている時、気持ちを解ってもらえる人がいるとホットするものです。 しかし、いざ「カウンセリング」を受けてみたら、心無い言葉を吐かれ、却って状態が悪化する事はよくある事です。 そこで皆さんに質問ですが、カウンセリングを受けた事がある方で、または知り合いが受けた事がある方で、 ●「カウンセラーから心無い言葉を吐かれて却って苦しんだ」という経験のある方、その内容を簡単に教えて下さい。 ●また、その時、本当は、なんと言ってもらいたかったかも、差し支えなければ、教えて下さい。

  • カウンセリング

    私は不眠と鬱(リスカや死にたくなる発作)で精神科(単科)と、 同じ病院内のカウンセリングに通っています。 カウンセリングを始めてから、上に挙げた発作に襲われると、 苦しい気持ちを誰かに聞いてもらいたい、喋りたいという気持ちが強くなりました。 そして、死にたくて苦しくなるたびにケータイや家の電話に手がのび、 担当のカウンセラー(臨床心理士)に話を聴いてもらいました。 何故カウンセラーなのかと申しますと、 主治医の異動が多くて、この病院での私の今までの状態を知っているのがカウンセラーしかいないので、緊急時はカウンセラーの方が安心出来ますし、 カウンセラーは同性なので婦人科系の病気故の苦しみも伝えられやすいのです。 以前に、一度電話で話を聞いていただけました。 6月になって、また私が発作に襲われ、 「カウンセラーの空いている時間に、臨時でカウンセリングを受けさせていただきたい(病院で)」 という内容で病院に電話をしました。 その日は看護師が電話に出て、 カウンセラーのスケジュールが今日はいっぱいであるとのことで、私も納得しました。 しかしやはり、発作が落ち着くこともなく、次回のカウンセリングまで間が空いていたので、 何度も病院に電話をしてしまいました。 しかし、事務員、看護師のどちらもカウンセラーには一切電話を繋げてもらえませんでした。 その後の診察で医師に尋ねても一貫した対応でした。 「○○先生(カウンセラー)は朝から晩(あるいは月曜から土曜まで)まで忙しいんです。」 「先生はカウンセリング以外にも会議とかあって、いろいろ忙しいんです。」 「カウンセリングを受けたい患者が待っているんです」 いろいろな断れ方をされました。 私は患者ですので、カウンセラーさんの実際の忙しさは判りませんし、 ただ本やネットで表面的な忙しさしか判れません。 でも今回から急に、病院のスタッフがみんな口を揃えて、 カウンセラーは忙しいと言うので、嘘なのでは無いかと感じました。 (カウンセラー自身、今まであまり忙しさを口に出さない人です) どうして嘘を?と調べてみたら、境界例シフトに辿り着きました。 私の発作には境界性人格障害の発作も混じっていて、 それに気付いたカウンセラー(あるいは医師)が、 境界例のシフトとして、このような対応で一貫すると決めたのではないかと思います。 私はカウンセリングを辞めようか迷っています。 病院側が治療方針で示した態度云々抜きに、 カウンセラーや病院のスタッフに何度も電話をかけてしまったこと、 病院でしつこくカウンセラーのことを聞いてしまった私の行動化は、 大人としてあるまじき行為です。 友達がいない、彼氏がいない、 幼少期に入退院ばっかりで人間関係やコミュニケーション能力を育てる機会が無かったから…。 そんな私の環境や生育歴なんて全て甘えであり、 言い訳ですから、行動化して良いわけではありませんよね。 発作がひとたび落ち着くと、 カウンセラーや病院に迷惑をかけてしまったと気付きます。 しかし、私は生活環境が少し変わり、 精神状態が不安定になりやすいのです。 カウンセラーに謝罪をして、引き続きカウンセリングを続けても、 発作に襲われれば、結局あらゆる衝動が抑えきれず、 カウンセラーに対しても、病院に対しても同じことの繰り返しになりそうです。 私はまだ薬が離れられないので、精神科はお世話にならないといけませんが、 カウンセラーへの迷惑を考えてカウンセリングを辞めるのも良いかなと思うようになりました。 続けるべきか、辞めるべきか。 ちなみに次回のカウンセリングはキャンセルしてもらい、 来週の診察で返事をすることになっております。 最善策を教えて下さい。