• ベストアンサー

最近のテレビ番組は、中身のみならず、技術力も低下(画像・音声等)してい

最近のテレビ番組は、中身のみならず、技術力も低下(画像・音声等)しているように思います。 その原因は何だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinobravo
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.4

それはやはり 2点あります。 1点目は 技術革新によって、もともとプロのカメラマンや音声マンが担当していた ロケの撮影を、業務用HDVをディレクター本人が回すというロケスタイルが定着 したことです。 ディレクターはあくまで演出家であって、技術スタッフではありませんし、 取材に当たって、本来やるべきインタビュー構成ですとか、撮影一切の仕切りを自分で やりつつ撮影するというのは困難を極めます。 さらに編集もノートパソコンで出来るようになりましたから、 ディレクターが自分でやることが業界スタンダードになりつつあります。 するとプロの編集マンが行っていたキメ細やかな作業が欠けてしまうという事がありますね。 これは 理由2として 予算の削減があります。 いくら技術が進んでも、それが品質を落とすことになるのであれば 本来はテレビ制作会社も、プロを入れようという気になるのですが、 昨今 5年前の半額で作るようなことが常態化していますから、 どうしても、そういう製作体制になってしまうのだと思います。

aming1982
質問者

お礼

確かに不自然な場面が多いように思います。 これじゃ質の向上など期待出来ませんよね。

その他の回答 (3)

回答No.3

ズバリ、日本人が総子供化しているせいだと思います。 テレビという単純なものだからこそそれが顕著に明解に現れてきてるんでしょうね。 音声は会話全てを文字記載するようになったから駄目になったし、画像はセンスある技術者不足でしょうし、中味はすでに幼児用の域に突入してると確信してます。 まず、番組って毎日毎日ちがうものを見せる必要がないんじゃないかと最近思いますね。 NHKは使いまわしで番組をオンエアしますけど、それで良いんじゃないかな。 良質な番組を繰り返してオンエアすればテレビスタッフ自体の質も向上するでしょうし。。。 民放テレビ局とスポンサーのテレビ番組作りの方針にも原因はあるのかな? このままだとテレビはすたれるだろうから、スポンサーが売りたい商品を使った通販番組だけが生き残ったりして。 青汁の会社はもうやってますネ!出演者の苦労話や体験をつらつらと15分位見せてドキュメンタリータッチで商品の購買力を湧かせる、あれはグッと来ますもんね。

aming1982
質問者

お礼

いわゆるテロップ出しするのは音声の編集をしなくて済むから、というのを見たことがあります。 技術力低下の一因と言えるでしょうね。

  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.2

不景気とTV離れによるスポンサー収入の減少    ↓ 低コストによる番組製作    ↓ 番組製作を外注    ↓ 内容の薄い番組を放送    ↓ 視聴率の低下    ↓ 最初に戻る TBSなど今年に入ってから全日1桁視聴率(すべての番組の視聴率が1日中一ケタ台)の 日が既に27回ですからね。 ネットが普及したとはいえ、あまりにもひどい数値です。

  • milponjp
  • ベストアンサー率45% (44/97)
回答No.1

>技術力も低下(画像・音声等)しているように思います。 思うだけ? 最近のテレビを具体的にいつの頃のどんなテレビと比較しているのでしょうか? この辺の説明がなされないと偏見としたとれません。 何を根拠に技術力低下と言っているのでしょうか?

aming1982
質問者

補足

ごもっともな指摘ありがとうございます。 音声はエコーや音割れしまくり、画質そのものは悪くなくてもムラが出たりするなどしているようにも見えます。 もっとも今から何十年も前は今の水準と比べると画質や音質は低かったですが、これは当時の機器の精度が今ほど高くなかったためではないかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう