• ベストアンサー

オルビスでプチシェイクを注文したのですが、母がまったく同じ物を買ってき

オルビスでプチシェイクを注文したのですが、母がまったく同じ物を買ってきたので必要がなくなってしまいました(v_v) キャンセルってできるのでしょうか(?_?) また、どのような手順でキャンセルするのでしょうか?? ちなみに、昨日(土曜日)に注文しました。 よろしくお願いします<(__)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは まずはお電話くださいだそうです http://www.orbis.co.jp/help/guide.asp?pid=sendback

noname#123138
質問者

お礼

ありがとうございますO(≧∇≦)o!! 助かりました(^人^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オルビスのプチシェイクについて

    155cm47kgです。 太っていないとよく言われるのですが、お腹の脂肪がかなりつかめるのでオルビスのプチシェイクを買いました。 実家なので毎日晩ご飯をプチシェイクにかえる事はできません。 週に1度くらい変えただけでは効果はないのでしょうか。 運動は毎日40分以上2時間以内を速歩きで歩いています。 朝・昼はバランスを考えて和食中心のメニューです。 間食はほとんどしません。

  • 楽天市場での注文キャンセルについて。

    昨日楽天で午後11時に注文をしたのですが、間違って注文したことが分り、 すぐに(20分後くらい)キャンセルメールを送信しました。 そして翌日の10時にお店から注文確定メールが届き、さらに注文キャンセル規約についてというメールを受信しました。 メールの内容は、 キャンセル希望との事でしたが、当店の返品規約にも明記されているように商品到着後5日間以内にお電話を受けた場合に限り、返品・キャンセルを受け付けております。 となっていますが、もう注文のキャンセルは出来ないのでしょうか? ちなみに、宅配配送指定日は3週間後。 決済はクレジット。 お店はGandK。 もうキャンセルできないのかとても困っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いします!

  • オルビスのプチシェイクで・・・

    オルビスのプチシェイクを買ってみたのですが なんか、私にとってはふくろのなかの原液は苺のにおいがしてフルーティってかんじでおいしそうなのですが、牛乳とまぜて飲むと・・・においが嫌で(くさい)のめません。 そこで、水と交ぜたり、飲むヨーグルトと交ぜたり、原液のまま飲んでそのあとで牛乳を別に飲むっていう方法でもいいんですかね・・・。 まだいっぱい残ってるしぃ・・・泣

  • オルビスのプチシェイク

    ダイエットには、オルビスのプチシェイクがいいらしいのですが、 それはどこに売っていますか? 薬局やコンビニで買うことは出来ますか? 教えてください。

  • Yahoo!ショッピングのぱーつ屋さんで注文したのですが

    Yahoo!ショッピングのぱーつ屋さんで注文したのですが キャンセルしたいんです。 お問い合わせのメールで注文したその日(昨日)にメールしたんですけど返事などありません…。 返事きますかね? メール無視して発送されたりしませんか?

  • 必要な物

    おはようございます。 こんにちは。 こんばんわ。 早速ですが、ぼくは50kmを土曜日に12時間かけて歩くことになっています。 そこで、歩く上に必要な物と理由を書いてください。 1番多かった人にベストアンサーをあげます。 ちなみに、夜歩きます。土曜日にあるくので、金曜の夜に締め切ります。 お願いします。

  • 裁縫好きの母が「作ってほしい物ない?」と言うけれど

    裁縫が趣味の母がいます。 作ってはいろんな人に配り、裁縫好きが知れ渡っている様子で 不要になった生地などをどんどん回してもらえるそうです。 「生地がいっぱいあるから、いる物があったら言って!私に作れる物なら作るよ!」 と電話のたびに言われます。 これまで、それほど必要に迫られなかったので 「こんなのがほしい」と指定することはほとんどありませんでした。 しかし、折につけてパジャマやエプロンなど、いっぺんに何枚も送られてきます。 家着だからこの際デザインは気にしないものの、 正直、使い勝手の悪いものもあったりします。 されど、いただく側の立場をわきまえ、文句を言ったことはありません。 私の家に母が来たとき 古いパジャマやエプロンを使い続けているのを見て 「こんなの、いくらでも作るのに。いる物があったら言ってほしいと言うのに、どうしていつも頼んでこないの…」 などと言われました。 別段古い物が駄目になったわけでもなかったし、 私としては、あまり親に頼りすぎるのもどうかと遠慮もありました。 しかし、 ここ最近1歳の子どもの食べこぼしに悩むようになったので いつもの「何か要る物ない?」コールがあった際思い切って 子ども用に食事エプロンみたいなものがほしいとお願いしました。 「そんなの作るの簡単だし、お安い御用よ」 と引き受けてくれたものの、 毎食使うものだし、外食したり、毎日洗濯機を回せなかったり、乾かない日もある→10枚ほどあると助かるのだけれど…と付け加えたところ、 「3枚くらいしか作れないよ!何枚も作る体力ないし、布だってないし」 と怒られてしまいました。 老齢にさしかかった母ですが、 いつも頼まずとも何やかんやたくさん作って送ってくる(周囲にも配っている)ほど体力がある様子なので 違う物をあれこれ作るのは楽しいからやるけど、 同じ物を10枚も作るのは嫌、という意味なのかしら?と勘ぐってしまいました。 ちなみに急ぎ10枚必要!と催促したわけでなく、時間のある時に作って貰えれば・・・という希望ととらえてほしい旨も話しました。 布のことも、 いつも布があり余って困るわ~的な話をされるばかりで、 どれほど持て余しているのかの量をこちらは知り得ませんでした。 母の好意はありがたいし助かる面もありますが、 これでは 「自己満足の趣味の品を作って周囲に押し付けて回るけれども、いまひとつ不便な物ばかり作って、裏では文句を言われている人」 のような気がします・・・。 もちろん、文句を言えた立場ではないことは重々承知の上で、本人には絶対言いません。 もう、母には頼まずこちらで適当な商品を探して買ったほうがいいなぁと思ってしまいます。 しかし、「何か作ってほしい物ない?」と聞かれるわけで・・・。 ちなみに、荷物が届いた時にはお礼の電話をかけているのですが、 「どうどう?すっごくいいでしょ~」 と自信満々に作品自慢されるので、ここが使いにくい・・・などの本音を言うことは恐ろしくてできません。 私の考え方は母に対して非礼すぎるでしょうか? この先、「作ってほしい物ない?」コールにどう応えていけばよいでしょうか? 作って貰っておいて「ここをもう少しこうしてほしかった」的な指摘をしてもよいものでしょうか? 皆様からのアドバイスなどをお聞かせいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 書店に注文した書籍をキャンセルしたい

    子供(18歳)が書店に赤本を注文しました(7月17日)、8月14日本日書店にキャンセルしに行きました。店員さんにもう注文しているのでキャンセルできないといわれて帰ってきました。その本の発行は10月だと聞いていますが、一度注文すると届いていないのにキャンセルできないものなのでしょうか。受験をあきらめた大学の赤本なので必要なくなったのに2冊で6千円はいたい出費です。

  • 注文をキャンセルしたい。

    こんにちは、初めて質問します。 本当に悩んでますのでよろしくお願いします。 自分は足が24センチしかなく、いつもなかなかお店ではフィットする靴を見つけられないです。そこで、今週末にある友人の結婚式に出席する為、通販でセミオーダーで革靴を注文しました。悩んで悩んで出した結論でした。 10月初旬に注文をして、だいたい納期が1ヶ月前後だったので間に合うと思ってました。 しかし、11月になっても到着しません。 問い合わせてみると、最終段階で不具合が発生したようで、送れるとのことでした。 より具体的な納期を教えて頂きたいと返信したところ、 なんと来週に出荷できると連絡がきました。 友人の結婚式は11/24の土曜日です。 来週では遅いので、意味がないと思いキャンセルをしたいと思いました。 以前届いたメールを見返してみると、「注文後のキャンセルはできません」との記載がありました。 今週中に別の靴を探しに行かなければなりません。 またお金がかかってきます。 どうしてもキャンセルしたいのですが、 皆様はこのようなときにどうしますか? 拙い文章にて失礼しました。

  • amazonの追加注文について

    amazonの追加注文について 昨日、Amazonで商品を注文しましたが、1つ買い忘れてしまいました。 商品をまとめることができるらしいので、追加で購入しましたが[まとめる]が何処にもありません。 慌ててキャンセルしましたがなぜでしょうか?代引きなので安くしたいです。 (昨日注文した商品はまだ未発送状態です。) 昨日買った商品に1つ[通常、2~4週間以内に発送します。]があるので、 発送は8/4~8/25となっていますが、これのせいでしょうか? 昨日購入したときは[できる限り商品をまとめて発送]を選択したので全て↑の発送日と一緒になると思います。 また、追加注文の時は新規になるらしいですが価格も変わってしまうのでしょうか? (昨日買った商品の1つが値上げされているため。) 分かりにくいと思いますが御願いします。

このQ&Aのポイント
  • 離婚調停中の男性との関係について相談してきましたが、男性との関係が複雑化しています。
  • 男性とは離婚調停が長引いている中で体の関係を持ち、頻繁に会うようになりました。
  • しかし、男性が最初の面会をきっかけに関係を断ち切ると言い出し、友人として扱うようになりました。
回答を見る