• ベストアンサー

絵画の著作権に関しておうかがいします。自分のホームページの装飾のために

絵画の著作権に関しておうかがいします。自分のホームページの装飾のために、100年以上前の西洋・東洋の絵画・彫刻等の美術品等を、画像サイトからコピーしてそのまま貼るのは問題になるでしょうか?また、これらの美術作品を描画ソフトで一部をか過度にか編集した上で貼るのは問題になるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

このページによくまとまっています。 http://www.h6.dion.ne.jp/~em-em/page123.html 結論だけ言うと、 絵画を写真に撮ってもその写真はあくまで絵画の複製であって、これに著作権は発生しないので問題はない。 彫刻は撮るアングルが独創的だったりすれば写真にも著作権が発生しうる。 編集するのは、著作権の中でも永遠に消えない「著作者人格権」を侵害する可能性あり。

その他の回答 (1)

noname#117169
noname#117169
回答No.1

美術品そのものの著作権が切れていたとしても、それをモチーフとした画像や写真にはまた別に著作権(やその隣接権)が発生していますので、勝手に転載したり加工したりすると問題になることもあります。 無論これらは勝手にやった場合の話ですので、どうしても掲載しなければならない理由があるなら、それを元の掲載元に説明して許可を得ましょう。

関連するQ&A

  • 絵画と音楽の著作権について

    お尋ねしたいことがあります。 17世紀~18世紀にかかれた絵で 大きな美術館に所蔵されている絵画を 自分のホームページ上で壁紙として使用したいと思っています。 壁紙ですので当然元の絵よりもかなり薄くいたしますが 作品自体に加工はしません。 作者没後50年(65年のケースもあり)で著作権はなくなると聞いておりますが たとえばその写真をある絵画の複製を売っているショップの作品見本をコピーして持ってきてしまっても それは違法にならないのでしょうか? また、画集、ポストカードからのコピーはどうでしょうか? 以前に著作権がなくなったものの画集のコピーは違法にならず その絵画を撮った人間にも著作権は発生しないと聞いたのですが・・・。 またクラッシック音楽の著作権はどうなっているのでしょうか? たとえば配布している(自分で弾いているなど)で 所からのDLは可能として CDからなど取り込むのはその演奏者が 没後50年絶たないと使用できないということでいいのでしょうか? 著作権について詳しい方どうかお教えくださいませ。

  • 彫刻が絵画以上に

    高校の夏休みの課題研究で、西洋美術の絵画と彫刻の歴史について調べようと思っています。どうしても西洋美術と言うと、絵画が思い浮かんでしまうのですが、絵画以上に彫刻がもてはやされた時代というのは存在したのですか?もしあったとしたら、それはどうしてなんですか?

  • 【著作権】絵画をホームページで公開する場合

    教育機関のホームページで絵画の画像を使用したいのですが、絵画の収蔵先の許諾が必要でしょうか?その場合、著作権料が発生することもありますか? また、画家が死後50年以上経過した作品についても、収蔵先の許諾は必要でしょうか?

  • コラージュにおける著作権について

    商用も視野に入れて作品を作るつもりなのですが、コラージュというのは、どこまで著作権が認められているものなのでしょうか?例えば、有名な絵画や彫刻の写真などを切り貼りしたものを、自分の作品として発表することは可能でしょうか?著作権的に問題がない形でコラージュという手法をとるにはどうすればよいでしょう?私は絵画やイラストには明るくないので、なるべく分かりやすく説明していただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 著作権切れの絵画

    このサイトではプロフィールに自分の好きな画像を貼ることができますね。 でも有名な絵画を貼っている人はあまりいないような気がします。 ネットでざっと調べたところ 加工されていない著作権切れの絵画ならこういうところで使用しても 問題ないような気がするのですが・・どうなのでしょうか?

  • ルネサンス絵画がたくさん載ってるホームページ

    ルネサンス絵画がたくさんのってるホームページを教えてください。僕は、まだ美術研究もまだ初歩の段階だと思いますが、間違いなくヨーロッパ美術に魅せられた一人です。金銭的な問題からも欧州に行くことは、難しいので手助けしてくださ~い。一番好きな画家も教えてくれたらうれしいです。

  • 世界最古の絵画は?

    世界最古の絵画は? 今、私たちが普通に絵画と呼んでいる作品の多くは、大体15~16世紀に描かれたものが主流かなと思っています。 要はキャンバスに絵具を使って描く手法ですね。 質問なのですが、今、確認できる範囲で 「世界最古の絵画」 と言える作品は、誰のどんな名前の作品なのでしょうか? 念のため、原始人などが洞窟に描いた壁画は除きます。 私たちが一般的に絵画、あるいは美術作品と呼んでいるもの、すなわちキャンバスに描いた油絵や水彩画などの範囲でお願いします。 歴史博物館ではなく、美術館で並んでいるような作品の事です。 彫刻の世界では古代ローマ時代やギリシア時代の作品があると思うのですが、絵画となると意外に新しいのでは? と感じているのですが ・・・

  • 歴史的な建造物や絵画、彫刻等の画像を合法的に入手するには?

    個人のホームページやblog上に、 歴史的な建造物や絵画、彫刻などの画像を記載したいと考えております。 歴史上の人物の写真や創作物なども、 50年前のものであれば著作権等はなくなってしまうのですよね。(日本の場合) 以上のことを踏まえた上での質問です。 そうしたものの画像などを合法的に入手する方法として、 どのような方法があるのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。 wikipediaの画像はオープンソースと解釈して転載してしまってもよいのでしょうか。 具体的には、エジプトの壁画であるとか、 王や皇帝の彫刻や絵画であるとか、 そういった類のものの画像についてです。

  • 絵画における著作権法について

    絵画における著作権法について 美術展に出す絵を描こうと思っています。 室内の絵を描きたいのですが、次のことをすると著作権などで問題になるのでしょうか? 1.実在する小説、漫画、雑誌を描き込む 2.実在する商品(ジュースの缶やお菓子、タバコの箱など)を描き込む 3.実在する店のロゴが入ったもの(その店の袋など)を描き込む 4.実在するものと全く同じギターを描き込む 5.実在するものと全く同じギターを描き込み、更にそれに実在するメーカーのロゴを入れる 実際の部屋を描くわけではないのですが、見た人が「実際にある部屋を描いたのかな?」と思うようなものを描きたいので、できれば実在するものを色々描きたいのですが…。 詳しい方、教えて下さい!

  • ピカソ館の展示物について?

    私は美術が好きですが、専門的な知識はありません。 先日、箱根の彫刻の森美術館に行きました。ピカソ館を楽しみにしていたのですが、展示物はピカソの晩年の作品の皿(陶器)が多く、青年期や壮年期の絵画の展示はわずかでした。 (しかも南仏風のたくさんの皿も素晴らしいと感じられるものは一部でした。) ピカソ館のできる以前に彫刻の森美術館で、ピカソの青年期の絵画、デッサンさらにすぐれた彫刻作品を見た記憶があるので、現在はさぞ充実したコレクションになっていることを期待していたので少しがっかりしました。 以前、彫刻の森美術館で見た(私の記憶違いでなければ)今は展示されていないピカソの作品はどうなったのでしょうか。また日本でピカソの青壮年期の作品の展示はどこがよいのでしょうか。 お教え下さい。

専門家に質問してみよう