• 締切済み

ピカソ館の展示物について?

私は美術が好きですが、専門的な知識はありません。 先日、箱根の彫刻の森美術館に行きました。ピカソ館を楽しみにしていたのですが、展示物はピカソの晩年の作品の皿(陶器)が多く、青年期や壮年期の絵画の展示はわずかでした。 (しかも南仏風のたくさんの皿も素晴らしいと感じられるものは一部でした。) ピカソ館のできる以前に彫刻の森美術館で、ピカソの青年期の絵画、デッサンさらにすぐれた彫刻作品を見た記憶があるので、現在はさぞ充実したコレクションになっていることを期待していたので少しがっかりしました。 以前、彫刻の森美術館で見た(私の記憶違いでなければ)今は展示されていないピカソの作品はどうなったのでしょうか。また日本でピカソの青壮年期の作品の展示はどこがよいのでしょうか。 お教え下さい。

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.3

行ったことはないのですが、もともとピカソの陶器作品が多い美術館というイメージを持っておりました。 やはり中心は陶芸作品という考えだそうです。 http://www.hakone-oam.or.jp/work/picasso/index.html http://www.tokyoartbeat.com/event/2004/A2A4.ja ピカソコレクションは300点あるとのことですが・・・・。 ところで、彫刻の森ってフジサンケイグループなんですね。 (そういえばアモーレの鐘か・・・) 箱根のポーラ美術館に数点あるようです。 http://www.fujitv.co.jp/event/art-net/go/305.html http://www11.ocn.ne.jp/~mutsu/info/miru/ex.htm 1点ずつならいくつかの美術館にありますよね。。 売買についてはわかりません。 一般的な傾向として、ピカソの油彩作品は過去20年間に約1300点がオークションに出品され約71%が落札されており、なんていうお話がありました。 http://iconfirm.org/contents/investment2.html

ferrari7700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ピカソ館設立の経緯などが分かり参考になりました。 彫刻の森に行って、おっしゃるとおりフジサンケイグループのものになっていたので驚きました。 率直な感想として、20年前は先駆的なモダンアートの美術館でしたが、現在はアミューズメント施設的になってしまったと感じました。

  • naguchian
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.2

ピカソの作品を取り扱っている画廊で問い合わせてもよいかと思います。ただ、商売で扱っているとこるですので教えてくれないかも知れません。その他、調べる方法として美術館の収蔵物をインターネットで調べていけば分かると思います。大原美術館やブリジスト美術館や西洋美術館など・・・また、その他の県立美術館にもある可能性はありますので調べて見て下さい。ただ、個人収蔵については公開しないで密かに収蔵しているコレクターもたくさんいますので実体は分かりませんね。税金対策のため密かに秘蔵しているコレクターはたくさんいますからね。参考になったかどうかわかりませんが・・・ピカソファンだったらとことん自分で調べたらいががでしょうか。

参考URL:
http://www.enchanteart.com/index.html
ferrari7700
質問者

お礼

ご回答ありがとうごじます。 私は取り立ててピカソのファンではありませんが、箱根の温泉に行った帰りに、20年ぶりに箱根の森美術館によることにしました。それならここにはピカソ館があったし、昔、ここの所蔵作品のピカソの秀作を見た記憶があるので寄ろうということにした次第です。ところが20年前にはあったピカソの秀作が売却されたのか見当たりませんでした。それで事情をご存知の方に方の伺いたかったのです。 私は銀座などの一流画廊の馴染みではないので、直接そうした画廊から情報を得ることは出来ません。 (学生時代は一流画廊でいろいろなお話しを聞かせていただいていましたが、この年ではそれはできません。) それで、そうした画商など専門家の方からのお話しを期待して質問させていただきました。 ご紹介の有名美術館は時折訪問していますので、所蔵品は一通り理解しております。ピカソの作品もありますね。

  • naguchian
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.1

20世紀最大の画家と言われるピカソですから、絵の値段も超一流高価に取引されています。そんなことですから、不景気の続いた日本にはピカソの作品は、あまりないと思います。ましてやピカソの代表作などは日本いはありません。ピカソの青壮年期の作品のなどのほとんどはアメリカやヨーロッパの大きな美術館に収納されています。日本にあるといわれている作品でも、ここ10年あまり続いたバブル崩壊の不景気でずいぶん手放された作品も多いはずです。美術館運営のために今まであった作品を売買している可能性は高いと思います。ですから前にここの美術館にあったから見に行こうとしてもないことが多いのではないかと思います。ピカソ展などの作品の多くは、個人所蔵や美術館所蔵から借りてくる場合が多いわけですから、展覧会をやった美術館にあるわけではありません。

ferrari7700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 nabuchianさんのご回答内容は私の推測と同じです。どなたか当該美術館に関わる事情を知っている方からのお返事を期待していましたが、こういう場でお教えいただくことは、やはり無理なのでしょうね。 ピカソの佳作で、日本の美術館所蔵で一般公開されているものをお教え下さい。(私は美術は好きですが、あまり知識がありません。) お願いします。

関連するQ&A

  • 彫刻の森美術館にあるピカソの絵で。。

    箱根にある彫刻の森美術館のピカソ館に所蔵されている絵で、 柱が二本描いてある絵って分かる方いますか?? 12年程前に見た絵なのですが、写実的ではないので、 後期の作品だと思います。

  • ピカソ? 黄色い宇宙人のような絵の作品名が思い出せません

    テレビ番組で観た絵画の作品名が思い出せません。 記憶ではピカソの特集だったと思うのですが、黄色いソラマメのような頭の人間(というより宇宙人のような風貌)の人物が描かれた作品でした。 人物というよりはキャラクターと呼ぶようなシンプルな風貌で、画面の右側に描かれていたような記憶があります。背景や周りの絵は特に無かった気がします。 自分の記憶ではピカソの作品でタイトルが「人間」という作品だと思い込んでいたのですが気になって調べてもそれらしき作品が出てこず… 画家・作品名どちらか(あるいは両方)間違って覚えているようなのですが、このような作品ご存知の方はいらっしゃいませんか? 10年以上前の記憶ですので説明自体が間違って記憶した情報なのかもしれませんが、思い当たるような作品をご存知でしたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 美術館の名画について

    よろしくお願いします 絵画が好きで頻繁に美術館へ足を運ぶのですが、常々思う事があります。 美術館や展覧会によっては数億ともいえる絵画が手の触れる距離にあり、またガラス等で保護されず、そのまま展示されている事が有ります。 過去に悪意のある人によって、こういった絵画に刃物で傷を付けられたり、インクや絵の具で汚されてしまうといった事故はなかったのでしょうか? 先日足を運んだ美術館ではピカソの有名な作品がむき出しになっていました。 ※それ以外にもの有名な作品がたくさんむき出しでしたが… キャンパスの上の生々しい質感を本当に目の前で観ることが出来、ありがたいのですが上記の様な心配が尽きません。 同様に絵画の閲覧がお好きな方々がいらっしゃいましたら、本件に関してのお気持ちもお聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ルーブル美術館に展示してある絵画の作者,作品名

    ルーブル美術館に展示してある絵画の作者、作品名が分かりません。 (おそらく)母娘の絵だと思いますが、肖像画です。 画像を添付いたしますので、ご存じの方がいらっしゃったら、画家の名前、作品名を教えていただけないでしょうか。 ルーブル美術館の公式サイトを見ても探せませんでした。 よろしくお願いします。

  • たけしの誰でもピカソに出ていたアーティスト

    たけしの誰でもピカソに出ていたアーティストを教えて下さい。 去年の放送だったと思いますが、フランスの最高級紙アルシュに黒いインクペン一本で精密画を描く男性で、海外でとても評価されていて、美術館からの作品依頼が殺到しているという方です。 絵は、植物の根っこのようなものとか、自然からインスピレーションを受けて描かれているようでした。 確か、アトリエの窓からトトロの森のモデルとなった山が見える、自然豊かな土地にお住まいだったと思います。 番組内で、製作中の作品に、たけしさんのシルエットを描き入れたりしていました。(コマネチをしている姿だったような・・・) 少ない情報ですが、もし御存じの方がいましたら教えて下さい。

  • 絵を探しています。ささいな情報でも頂きたいです。

    絵を探しています。情報がかなり少なく申し訳ありませんが、もし思い当たるものがありましたら、ささいな情報でも教えて頂けたら嬉しいです。 浜辺か水辺で、母親が子供を抱いている絵です。 父が10年ほど前、和歌山か三重のどこかで見た絵(壁画なのか絵画なのか、日本画か洋画か、水彩画か油絵かも記憶になく、ただ浜辺か川辺かで、母親らしき女性が子供を抱いているという点しか父は記憶していません。)を探しています。父はその絵?を「もう一度でいいから、一目見たい」と何度も言うのですが、手がかりがありません。「大きい絵だったような気がする」と父は言っています。父はその絵?を見た数年後、見た場所(今は覚えていません)へ問い合わせたところ、「確かではないが借りてきたもので、彫刻の森美術館から借りてきたものかもしれない」と答えがあったと話していました。彫刻の森美術館へ本件を問い合わせてみたのですが情報がかなり少ない点などから、分からないという答えが返ってきました(本当に当美術館のものではないかもしれませんし、丁寧に調べて頂き感謝しています。)。そのような絵を見たことのある方や、似たような絵を知っている方、どんなささいな情報でもかまわないので、教えて頂けないでしょうか。ピカソではありません。大変曖昧な質問で誠に申し訳ありませんが、もし何かヒントがございましたら、どうかお願い致します。

  • 10月に東京である個展を教えてください

    10月に1ヵ月親戚の家へ泊まりに行くのですが、ラーメンズの小林賢太郎さんがやられる 舞台美術の個展を見に行きたいとおもっています。折角1ヵ月東京にいるのだから 東京で開かれている美術関係の個展や展示会を見れたらなと思っています。 10月中に開かれている個展や展示会であれば何でも構いません。 何かおすすめはありませんか? 好きなジャンルとしては 絵画(油絵 パステル 水彩画) 彫刻 粘土 オブジェと 結構幅広く好きです。 えのタッチや作品の方向性も特に問いませんができれば 面白いと感じる個展がいいです。 まとまりがなく答えづらいかもしれませんが回答お願いします!

  • 屋外アートのあるところ。

    屋外アートのあるところ。 先日、埼玉県の上尾市の植物園で、「ボタニカルアート」として美術品を屋外展示していました。 植物や屋外の景色と一体化した屋外展示は、箱根の彫刻の森や美ケ原高原美術館、新潟の農舞台のようなところにはありますが、このように小規模なものでかまいません、関東圏でみられるところは他にありますでしょうか。 公園に一つや二つ、程度ではなく、期間限定の芸術作品といえるようなものです。

  • 美術・芸術作品に関する英語句について

    自分で製作した絵画や彫刻などの美術作品・芸術作品を 展示会に出品するにあたり、その作品の横に添える 作品説明文(タイトルや作者など)を英語で書きたいのですが、「製作(作成)期間」を示す英単語・句がわかりません。 making periodという感じに表現するしかないのでしょうか、あるいは 専門用語があるのでしょうか。 一般的に使用される表現をご存知の方いらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いいたします。

  • 美術って何でしょう?(アートのヒエラルキー)

    美術、工芸、デザインの違いって何でしょうか? アートという括りは、形や色から感じられる詩的なものと、私は理解しています。これは良い美術工芸デザイン、すべてに言えると思っています。 元々の意味は、デザインは工業的な日常製品に施される造形、工芸は手仕事主体の日用品に施される造形、美術は鑑賞のみに特化した造形物、というところだと思っていました。 そして、美術はハイアートと呼ばれ、他のものとは格が違うというアートのヒエラルキーの歴史があることも承知しています。 でも、最近はインテリアデザインの展示会で使用不可能な家具のオブジェが展示されたり、工芸においてはファイバーアートやセラミックアート、メタルアートなどの鑑賞のみを目的とした作品も生み出されています。では、家具のオブジェやクラフト系アートは美術(いわゆるハイアート)なのでしょうか? そうは見られていないのが現実です。先日見た庭園美術館のステッチバイステッチのカタログにはここで紹介する作家はファイバーアートではなく、現代美術の作家なのだ、という趣旨の表現がありましたし、現代美術ファンはクラフト系デザイン系アートを軽視する傾向は確かにあります。 そこに明確なコンセプトがあるか?という問いはあるかもしれません。しかし、すべての絵画(油絵日本画)や彫刻に明確なコンセプトがあるとは思えません。それでも絵画彫刻は美術以外に括られることはありません。 クラフト系アートは技法重視だから、という意見も聞いたことがあります。でも、絵画彫刻にも技法技術はありますよね。 作家の出身学部の問題?学歴なのでしょうか?それって、あまりに馬鹿馬鹿しくないですか? ただ単に、今までにデザイン系クラフト系アートにろくな作品が出てこなかっただけのことなのでしょうか? 庭園美術館に行って、疑問に思ってしまったもので。 ご意見、お聞かせ頂ければ幸いです。