• 締切済み

お世話になっております。

お世話になっております。 Autocad2010を使用しております。 図のように空白が消えなくて困っております。 また同じような空白?をサイズを変えて作成したいのですが いろいろ調べてみましたがいまいち方法が分かりませんでした。 (他の線を表示出来ないようにするのが目的です。) 言葉、説明が足りないかと思いますが、ご教授お願い致します。

みんなの回答

  • -iloVoli-
  • ベストアンサー率76% (185/241)
回答No.5

>ワイプアウトは切りぬきみたいな感じになるコマンドでですよね。 >その空白の下にまだ元の線が残ってるので違うのかな この間違った認識により、皆さんの意見を理解できずにいる様ですね。 一度、ヘルプや解説本を見てから、自分でワイプアウトを使ってみて下さい。 ワイプアウトがどの様な物か理解できれば、皆さんが的確な回答をしている事が判るでしょう。 そして、今回と前回の質問に対する答えもすぐに出るでしょう。 >そのサイズを変更すると元あった大きさで空白が出来てしまい 表示順序が変わっただけかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom-29q
  • ベストアンサー率61% (82/134)
回答No.4

[ワイプアウト](WIPEOUT)コマンドを実行。 コマンドオプションより[フレーム(F)]を実行。 モードから[オン(ON)]を選択。 上記操作後に図面を見てください。 隠れている領域に沿って画面上に枠線が表示されませんか? ワイプアウトは、指定した範囲にマスクをかけ、図を見えなくするための機能です。 ワイプアウトのフレームは印刷されてしまうことを避けるために、非表示にすることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrgalaxy
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.3

空白の部分をクリックしてもなにも変化はありませんか?グリップが表示されればいいのですが。ダメならundoで元に戻してみたら。どういう操作をしてこのようになったのかわかりませんが、前回の質問に回答したようにワイプアウトでやればいいのではないでしょうか。ワイプアウト図形は元の図を削除するのではなくて隠すのです。別の図面とのとりあいをどうするのかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom-29q
  • ベストアンサー率61% (82/134)
回答No.2

[ワイプアウト](WIPEOUT)じゃないの? 詳細はヘルプを見て!

tkpn3
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ワイプアウトは切りぬきみたいな感じになるコマンドでですよね。 その空白の下にまだ元の線が残ってるので違うのかな、と考えているのですが どうなのでしょうか。分かりましたらご教授お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrgalaxy
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.1

どのようにしたらこうなったのですか説明してもらえたらいいのですが?

tkpn3
質問者

補足

こちらはある図の一部分です。(全体図は公開できないのでこのような形になってしまいました。) 表題蘭?ゲタ?があった部分なのですが、そのサイズを変更すると元あった大きさで空白が出来てしまい困っています。説明がうまくできずにすいません。何かわかりましたらお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AutoCAD LT 2007 フォントの問題な…

    AutoCAD LT 2007 フォントの問題なのでしょうか? いつも大変お世話になっております。 早速ですが,質問させていただきます。 AutoCAD LT2007を使用しています。 過去にAutoCAD2000を使用しており,その時に作成した図面を 新たに導入したLT2007で開いた時,文字が化けてしまいます。 しかし,全ての文字が化けるのではなく,スペースを使用し空白を 設けた所だけが化けており,AutoCAD2000で丁度よく開けてある スペースがLT2007ではかなり大きくなってしまい,結果的には 全体の幅が広がり図枠をはみ出してしまったりしています。 LT2007にて「文字編集」でスペースを編集し(削除し),丁度よくなるように 調節すると今度はAutoCAD2000で開いた際にスペースが足りなくなっています。 同じ図面をLT2008で開いた時には文字化けはありません。 対策をご存知の方,ご教授お願い致します。

  • AutoCAD 2000の図形をExcelに貼り付けたい等

    AutoCAD 2000を使用していますが、CADで作成した図形をExcelやWordに貼り付けて取扱説明に活用しようと思いますが、図が用紙サイズからはみ出したりしてうまく行きません。 また、Excelで作成したリストをCADでーたに貼り付けた場合にFontが変換されてしまい読み辛いFontになってしまいます。 何か良い方法をご存知の方、ご教授ください。

  • AUTOCADについて。ある部分だけ空白

    AUTOCADについて。ある部分だけ空白 ある部分だけ空白になるようにし、その部分に別の図を入れたいのですが 既存の線が消えずに重なってしまいうまくできません。 その場合どのようにすればいいのか教えてください。 お願いします。

  • AUTOCADで座標がわかるフリーソフトないですか?

    AUTOCADで作成した図を、商品化するために、 AUTOCAD→他のソフトとうように入力したいのです。 Dxfもdwgも読みこむことができず、Autocadのデータを 読み込みたいソフトは、座標入力なのです。 ですのでautocadで書いて、autocadで書いた線の端点等がわかれば、そのまま次のソフトでも同じ図を 書くことができるように思うのですが。 できればフリーソフトを希望します。 わかりにくくてすみません。

  • いつもお世話になってます。

    いつもお世話になってます。 社内に有るAutoCAD Mechanicalをインベンターと入替える事になりました。 在庫として、AIS10 / AIS11 / AIP11 / AIS2009 があります。 どれが新しく、またどれが良いのかアドバイスを頂けると助かります。 私自身、3D(インベンター)の使用は未経験です。 宜しくお願い致します。

  • 皆様、大変お世話になっております。下記の点是非詳しくお教え下さい。

    皆様、大変お世話になっております。下記の点是非詳しくお教え下さい。 1.恥ずかしながら、「罫線」と「図の線」と「表の線」が、理解出来ません。 まず「罫線」と言うのは、文字の下で、まっすぐに引かれる直線と理解していたのですが、実際に罫線を引くと、長方形の枠になります。 また、「図の線」で、一本一本ひくと、四角が出来るのですが。四角の図を選択すると、そのワード自体に文字入力が出来ません。添付資料の「FFの四角を作成すると文字が入りません」「EEのように、一本一本、縦横上下の枠にすると、文字は入ります。」 これは、図の上では、文字は入らないと考えば、いいのでしょうか??? 表については、表と理解できるのですが。 これらの関係が簡単に解るサイト等また、皆さまより簡単な説明を是非お願いしたいのですが。どうか宜しくお願い致します。 2.これらに色を付けたいのですが、添付資料の通り、外側の罫線には、色が付けられないのですが。 また、真ん中の「グリーン」を、一部分のみ色を変更する方法はあるでしょうか??? 特に、文字部分は出来る思うのですが、一部の範囲を指定して、色をつけることはかのうでしょうか?? やり方を是非ご指導下さい。 3.http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=010459 について、是非解説お願いしたいのですが、何卒宜しくご指導下さい。お願い致します。

  • お世話になります。

    お世話になります。 HTMLタグを使用しての画像の中に説明文章を入れるタグが判らず困っております。 画像サイズはW800×H800位です。 是非アドバイスを御願いいたします。

  • 画層の作成

    皆様、いつもお世話になっております。 小生、AutoCadメカニカル2006を使用しています。 組立図を作成する機会が多いので、便利であれば使用したいと思い ご教授頂ければと思います。 例えば、部位毎にオリジナルの”画層”を作成できれば非常に管理が 楽に行えます。その都度画層を作成したり、画層を選択後、作図という 手間は増えますが、後々、非表示にして不要部分を削除したりなどの 作業が楽に出来るのではないかと思っております。 可能であればオリジナルの画層に名前をつけることが可能であれば それも含めて、作成手順から教えていただきたく存じます。 メニューからの操作手順でお願いできますでしょうか? 最後に、本作業に関してデメリットが多ければその点も教えて頂きたく 存じます。 お忙しい所、誠に申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。 以上です。

  • AUTOCADについて

    超初心者の質問で申し訳ありません。 AUTOCADで作成したオブジェクトをEXCELに貼り付ける際、 ところどころCADの図が表示されない部分があります。 単にディスプレイに表示されないだけでプリントアウトすれば映るものなのかどうかそれすら怪しいのですが、 単にEXCELに貼り付ける程度のオブジェクトの作成にAUTOCADを使用する必要があるのかもちょっと疑問があります。 と・・・こういう質問はとても変だと思うのですが、 いまだ、自分はAUTOCADがどういうものなのか良くわかっていません。 会社から「AUTOCADを使用してEXCELにて標準書の作成をするように」と指示がありまして、AUTOCAD初心者の自分はちょっと戸惑っています。 もっと簡単なフリーの作図ソフトがあれば教えていただきたいです。

  • エクセル 入力規則 不具合

    いつもお世話になっております。 (1)エクセル2016で作成したシートに、入力規則を設定していたのですが、突然プルダウンリストマーク(▼)が表示されたままになるセルが現れました。(画像:左上の図) (2)そのプルダウンリストマーク(▼)にカーソルを当て、クリックしても、設定した入力規則は表示されず、空白のリストが表示されるだけです。(画像:右上の図) (3)他の正常なセルは、セル選択して表れる(▼)をクリックすると、予め設定した入力規則が表示されます。(画像:左下の図) (4)(2)で説明したセルも、該当セルをアクティブにして表れる(▼)【※(1)で説明した(▼)よりも少しいろが薄め】を選択すると、予め設定した入力規則が表示されます。(画像:右下の図) 印刷プレビューで確認すると、(1)で説明した(▼)は確認できないのですが、他人に渡すデータなので、なんとか(1)(2)の現象を改善できないかと思っています。 いろいろ調べたのですが、解決に至っていません。 どなたかご教授いただけますと幸いです。 画像が見にくいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品の印刷ができない問題について質問します。オフライン状態で1つのファイルが印刷待ちのままで、削除もできません。
  • EPSON社製品の印刷ができません。1つのファイルがオフライン状態で印刷待ちになっており、削除もできない状況です。
  • EPSON社製品の印刷に問題が発生しています。1つのファイルがオフライン状態で印刷待ちになっており、削除ができません。
回答を見る