• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆様、大変お世話になっております。下記の点是非詳しくお教え下さい。)

質問:罫線・図の線・表の線についての理解と色の付け方について

このQ&Aのポイント
  • 恥ずかしながら、「罫線」と「図の線」と「表の線」が、理解出来ません。具体的には、罫線が長方形の枠になることや、図の線で文字が入らないことなどについて疑問があります。
  • 色付けについては、外側の罫線に色を付けることができないことや、一部分のみ色を変更する方法についての質問です。
  • また、指定範囲での色付け方法についても質問したいです。具体的なやり方を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.2

(1)ワードには一太郎のように独立した線を罫線の機能の中で引くことができません。 表を作るための機能としての罫線となっていて、外枠を作り、その中を線で仕切って行くことしかできないのです。(仕切りなので途中で切れない) しかし、後から仕切りと仕切りの間に線を入れることはできます。あとは、先にあった仕切り線を消せば良いのですが、実態としては見えなくなりますが、透明な線が残ります。線の一部を白く塗って切り取ったように見せかけているのです。 (2)表の上で右クリックをすると、表のプロパティというメニューが表示されます。 複数のセル(表の中の四角)を選んでから、表のプロパティを開いて、色を変えると、選択したセルだけ色が変わります。 (3)そのページの4番目で色を青に設定していますよ。 外側の罫線と表の間ではありません。青い二重線が表の外側です。画像でその外にある線は、用紙設定の位置表示です。 (4)A、画像の保存形式やファイルサイズが適切でなかったのかもしれません。 B、画面上にメニューがなければ無理ですね。補足の書き込みに画像の添付はできませんし、質問の再編集もできませんよね。

taroeh1234
質問者

お礼

nine999様 ご丁寧な回答、誠に有難う御座いました。お陰で、下記のサイト等の意味など、少々解るように、なりました。誠に有難う御座います。また資料が上手く貼り付かなかった為、大変ご迷惑をおかけ致しました。 どうかお許し願います。 Word 2007で、マウスを利用して罫線を引く方法について教えてください。 情報番号011210 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011210#3 (1)初めて、罫線等はそのようなものだと理解出来ました。誠に有難う御座いました。 (2)について、何度TRYしても、上手く行きません。但し表にカーソルを合わせ、「表のスタイル」で「塗りつぶし」を選択して、色を付けると上手く行くように思うのですが、「表のプロテーイ」から、どのように、すれば、色が選択して塗れるようになるか??再度ご教授下さい。是非お願い致します。 (3)そのページの4番目で色を青に設定していますよ。 ご質問;ご指摘の点は理解出来るのですが、2重線の真ん中の白い部分に、色を塗る方法があれば、是非お教え頂きたいのですが、何卒宜しくお願い致します。 (4)A、画像の保存形式やファイルサイズが適切でなかったのかもしれません。 これは、パソコン画面を、「PRINT SCREEN」で、パイントにし、デスクTOPに保存して、マニャル通り、やりました。(サイズは、108kbでJPEGで)、問題ないと思うのですが、どこが悪いのでしょうか??「エンコード」と表記され、エラーとなってしまいます。もし、よく誤りそうな箇所があれば、ご助言下さい。お願い致します。 詳しいご丁寧な回答を頂ながら、実力不足で、理解出来ません。どうか、再度のご指導宜しくお願い致します。詳しいご丁寧な回答、誠に有難う御座いました。今後とも、ご指導、くれぐれも宜しくお願い致します。 ご回答、誠に有難う御座いました。深謝する次第です。どうか宜しくお願い致します。 是非、okwavbeの画像添付方法を詳しくご指導下さい。下記の通りやったのですが??? http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=934420&event=FE0006

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.3

二重線は、本来その中を塗る物ではないので、そういう機能はなかったと思います。 他のワープロでもそういう図形的な機能はないかも知れませんね。(一太郎には飾り枠というのがありましたけど、色付けを目的にはしてませんね) OKwaveの使い方は私も熟知していませんし、そもそもその質問はカテゴリも違いますので、パスさせてもらいます。

taroeh1234
質問者

お礼

nine999様 ご丁寧な回答、誠に有難う御座いました。 1点のみ、理解してほしいのですが、「質問はカテゴリも違い」は、現在、事務局に調査して、もらっているのですが、資料も上手く貼りつかず。またカテゴリも、誤りなくいれたつもりが、誤って表示され、誠に申し訳ありませんでした。 今後とも、ご指導、くれぐれも、宜しくお願い致します。有難う御座いました。 ご回答、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

罫線は表の線のことです。手順はソフトによって若干異なりますが、ワープロソフトでは同じと思って構いません。(ただし、文字として罫線文字というものも存在します) 線を引くときは、直線ですが、枠を引くときに4つの線をまとめて引けるように四角が表示されるようになっています。 通常この罫線は、文字を回避(もしくは文字が罫線を回避)します。行や文字の位置に影響を及ぼし、重なりません。 図の線というのは、これもソフトによって扱いは違いますが、罫線のように文字のレイアウトに直接的に縛られません。図形枠を作ってその中に書く場合は、図形枠そのものがレイアウトに縛られることがあります。ワードでは、図形枠をレイアウト中にどう反映させるか、独立させることも変更できます。 2.罫線の書式で色の変更も可能ですが、線の一部を変更することはできません。罫線を引く段階で、色を変えながら、繋ぐように引くとそれらしくなります。全体を引いてからは無理かもしれません。(ワードでは線を細かく分割したりできないため) 3.そこに解説が書かれているので、その通りの手順だと思います。 外枠は後から上書きができますし、罫線のモードにして線の種類や色を選んで、書き直せば簡単ですよ。

taroeh1234
質問者

お礼

nine999様、早速のご回答、誠に有難う御座いました。お陰で、少し理解出来るようになりました。また下記NECのサイトで、言われる意味がようやく少し解り始めました。有難う御座います。 Word 2007で、マウスを利用して罫線を引く方法について教えてください。 情報番号::011210 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011210 誠に申し訳ないのですが、下記の点を教えて下さい。 ご質問1.「罫線」を、ワード2007では、「挿入から表」の後に「罫線を引く」とあり、これで、ワードに実際に、記入すると、四角になります。所謂、まっすぐな線が描けないのですが。どのような作業をすれば、直線を引けるでしょうか??是非お教え下さい。 ご質問2.罫線で四角を作り、その中を色を付ける場合は、「デザイン」の塗りつぶしで、色を付けるのが、一番簡単だと思うのですが、その四角の中に、複数の四角を罫線で選んだ場合は、この方法では、無理があるようにおもうのですが、簡単な色を付ける方法を是非お教え下さい。 ご質問3.3.そこに解説が書かれているので、その通りの手順だと思います。 外枠は後から上書きができますし、罫線のモードにして線の種類や色を選んで、書き直せば簡単ですよ。 これが、理解できないです。実際NECのサイトで外側の罫線と表の間に色を付ける場合は、具体的にどのような作業を、すれば、いいかご教授下さい。お願い致します。 ご質問4.今回、資料が添付できれば、簡単に説明でき、簡単に問題解決できたように、思うのですが。 OK WAVEで、資料貼り付けを下記のようにしたのですが、出来ませんでした。どこが可笑しいかお教え下さい。 A.添付資料について、「パソコン画面をPRINT SCREN」で、画面をペイント画面で、「デスクトップ」に保存し、OKWAVEの「画像添付」(一番左)の欄に挿入したところ、エンドース??が出て、上手く資料が貼り付きませんでした。これは、挿入までは、上手く行っており、どこが悪かったのか。お教え下さい。 お願い致します。OKWAVEの制限には、ひっかっていないと思うのですが。 B.一度、出した質問に、その貼り付けが失敗した「資料」を再度、貼り付け方法を是非お教え下さい。またお礼欄でも、貼りつけが可能なら、方法をお教え下さい。 いろいろとご迷惑をおかけし、申し訳ありませんが、何卒、くれぐれも宜しくお願い致します。 ご親切な回答、誠に有難う御座いました。今後とも、ご指導宜しくお願い致します。どうも有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆様、大変お世話になっております。下記の点是非詳しくお教え下さい。誠に

    皆様、大変お世話になっております。下記の点是非詳しくお教え下さい。誠に、申し訳ありません。資料が上手く、貼りつかなかたので、再度質問させて頂きます。 1.恥ずかしながら、「罫線」と「図の線」と「表の線」が、理解出来ません。 まず「罫線」と言うのは、文字の下で、まっすぐに引かれる直線と理解していたのですが、実際に罫線を引くと、長方形の枠になります。 また、「図の線」で、一本一本ひくと、四角が出来るのですが。四角の図を選択すると、そのワード自体に文字入力が出来ません。添付資料の「FFの四角を作成すると文字が入りません」「EEのように、一本一本、縦横上下の枠にすると、文字は入ります。」 これは、図の上では、文字は入らないと考えば、いいのでしょうか??? 表については、表と理解できるのですが。 これらの関係が簡単に解るサイト等また、皆さまより簡単な説明を是非お願いしたいのですが。どうか宜しくお願い致します。 2.これらに色を付けたいのですが、添付資料の通り、外側の罫線には、色が付けられないのですが。 また、真ん中の「グリーン」を、一部分のみ色を変更する方法はあるでしょうか??? 特に、文字部分は出来る思うのですが、一部の範囲を指定して、色をつけることはかのうでしょうか?? やり方を是非ご指導下さい。 3.http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=010459 について、是非解説お願いしたいのですが、何卒宜しくご指導下さい。お願い致します。 投稿日時 - 2010-05-18 14:23:06 誠に、申し訳ありません。資料が上手く、貼りつかなかたので、再度質問させて頂きます。

  • Word2007で線を交差させたい

    Word2007で線を交差させたい 添付しておいたjpgのように、「王」という図をつくり、その各線の真横に文字を配置したいと考えています。 図のほうは「田」と表をつくったあと、横の罫線を削除してなんとかできました。 あとは、この線のそれぞれに文字を配置したいのですが、うまくできません。 やり方がわかる方いらっしゃいましたらお願いします。 また別のアプローチとして、「文字‐‐‐(ハイフン3つ)で文字の真横に罫線設置する」というやり方もしてみました。 しかし、こうすると今度は「罫線を縦に貫く線」を書くことができません。 文字の上に縦線を重ねて貫くようにすることはできるのでしょうか? それも複数行にわたって。 こちらの方法もありましたら教えていただきたいです。

  • OSではないのですが・・・

    OSの質問ではないのですが質問させてください。 ワード事で質問があります。仕事で使うワードで作った資料を編集しなければならないのですが、よく解らないのです。 内容は、元々ワードで作られた資料の中にテキストボックスのような形式で建物の平面図が貼り付けてあります。 その平面図の罫線を編集したのですが、罫線自体が選択できず、編集ができません。 編集が出来ないので1から作り直そうと思ったんですがそのやり方が解らないのです。 罫線で平面図の枠を作れて、その枠の中に文字を入れられて、正常にワードのシートに貼り付けられる方法を教えていただけないでしょうか・・・ OSの質問ではなく申し訳ないとは思うのですが、困っています。 詳しい方いらっしゃいましたらご指導お願いいたします。

  • 至急!!明日の朝までに!!一太郎で罫線の表作成

    今更の質問!!ですが一太郎初心者ですお許しください。 (また、職場のPCでの悩みで家のPCに一太郎は入れていないため、バージョン等もわかりません。) 一太郎で作成されている文章の途中に表を入れたく、その表は貼り付けではなく罫線で作成するようにという指示があるのですが、ツールバーの中にある「表作成」だかを使うと貼り付けの表になってしまうし、ジャストシステムのHPにある罫線を使った表の作成方法を使うと表の枠は出来ても行の中央に線が入っているため中に文字が入りません。(枠内にカーソルを持っていっても反応しません)文字を入力する方法も当然の事しか書いてないので、なぜ枠内に入らないのかサッパリわかりません。。 ワードだったら普通にいけるのに(T T)助けてください~ ちなみに参考にしたHPはコレです。 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=038625

  • ワード エクセルのようにセル内塗りつぶしをしたい

    ワード2000を使っています。 よろしくお願いいたします。 ワードで罫線を使って表を作っているのですが、 一部の枠内(セル内)をエクセルのセル内を塗りつぶすように色をつけて線の枠内をベッタリ塗りつぶしたいのです。 具体的には、枠内を真っ黒、フォントを白にしたいのです。 どうか、ご指導お願いいたします。

  • WORD 2つの罫線□(四角)の左側をそろえる方法

    WORD よろしくお願いします。 罫線で2つの四角があります。 上と下の四角の罫線の左側をそろえて、綺麗に見せたいのですが どのようにしたらよいですか それぞれ四角の中に20文字程度の言葉が書いてあり その文字を四角で囲むように罫線が引いてあります。 四角の罫線枠の左側をそろえたいのですが、 逃げるような感じで揃いません よろしくお願いします。

  • 文章全体を四角の線で囲む方法

    教えてください。 ワード2002でA4縦置きで、申請書を作成中ですが、上から下へと文字を入力し、表を入力しました。最後に、この文章・表全体を四角の線で囲みたいのです。 全体を範囲選択し、罫線 線種と罫線と網掛けの設定 四角を囲む をクリック これだと全体が一体として四角の線でかこまれません。 アドバイスお願いします

  • ワード2010の罫線

    ワード2010の表機能と罫線機能を使って鉄道の路線図を書いたのですが、駅名の書いてある四角の部分の大きさが大きくなってしまいます。よぶんな罫線を消したときこうなるました。↓ http://www7a.biglobe.ne.jp/~cyokutsuuunten/rosenzu.html

  • PCの一か所をドラッグすると他の文字も確定されます

    いつも、パワーポイントや、ワードで資料を作っているものです。 (1)たとえば、  こんにちはという文字をドラッグすると他のドラッグしてない文字までが、 ドラッグされてしまいコピーもできなくなりました。困っています。 (2)ワードで表を作っても罫線を確定しても、線の色が出ないのです。これはウインドウズ8を買った時からです。 よろしくお願いします。

  • 表の線が重なるところ

    表(5X5)を作ったのですが 外側の枠は1ピクセルなに 内側の線が重なる部分が2ピクセル(多分)になってしまいます。 表の線を全て1ピクセルにするにはどうしたらよいのでしょうか? 罫線の幅、セル内余白、枠表示(OFF)はすべて”0”になっています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J980OWN】でのWIN11でのNewSoft CD Labelの問題について相談です。
  • アプリケーションは使えるのか、接続方法や関連ソフトについてお知り合い下さい。
  • WIN11環境での無線LAN接続やひかり回線に関する問題が発生しています。
回答を見る