• ベストアンサー

海外旅行に行く際、覚えておくと便利な英語について

noname#125540の回答

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

旅行会話本や、ガイドブックに出ている簡単な会話例、単語などです。 空港の中の用語(?)なんかは覚えておくと便利かもしれません。 Domestic flights(国内線) / International flihts(国際線) Arrival(到着) / Departure(出発) Boarding(搭乗) Immigration(入国審査)/ Transfer,connecting(乗り継ぎ) Baggage Claim(荷物受取場所) でもよく使うのは実は超基本的な言葉だったりします。 Hi! Thank you. Excuse me. Sorry. Please. Bye. など。英語圏以外ならば、「ありがとう」など少し現地語で覚えておくとよいでしょう。 あとは、How much~? Do you have~? May I ~? Can I~? Do I have to~?みたいな基本的な質問文。 http://www.gogo-mix.com/eng/ しかし、あまり難しく考えなくて大丈夫です。サバイバル英語で。。。 http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050826A/

noname#248380
質問者

お礼

前回、自分が海外に行ったときには、間違った表現もあると思いますが・・・(あれば正しい言い方を教えてもらえるとありがたいです。) Excuse me. Thank you. I'm sorry. How much?(電卓を渡して) ○○,please. (Coffee,Beer,Window side seat,give me a receipt) do u have ○○?(beer,a lighter) where is the ○○?(rest room,smoking area) (Chinaese? Japanese?と聞かれて)Japanese. Korean Won. My room nomber is ○○○.The toilet paper is nothing. ぐらいしかしゃべりませんでした。気づいたら日本語をしゃべってたり、まともに英語で返事が返ってきて理解できなくて、身振り手振りで聞いたり・・・。サバイバル英語かそれ以下ですね。(身振り手振り+紙を見せることが多かったです。) それでも、何とかなるのですが、もう少しはしゃべれないと、時間がかかったり、意志が通じないことがあるといけないので、ここで質問してみました。意志が通じないためにどちらかが不快な思い場合もあるだろうし。 空港の看板を覚えておくというのはいいアイデアですね。超基本的な言葉も使えますね。(意味は分かっていても使わなかったら意味がないですね。前回の旅行では、Thank you.とExcuse me.を言い忘れることが多かったので今回は活用したいと思います。) 基本的な疑問文ぐらいは覚えようかなと思ってるのですが、なかなか応用がきかなくて・・・。よく使う表現は限られてると思うので、よく使うような表現の具体例を教えてもらえるとありがたいです。

関連するQ&A