田舎のいい所悪い所を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 田舎のイメージといえば身内以外受け入れない心の狭さ、閉鎖的、結婚が早い、送料が高いなどが一般的です。
  • 田舎では受験環境が少なく、物価が高いですが、都会に比べて安らかでのんびりとした暮らしを送ることができます。
  • 都会に比べて交通費や娯楽費が安く、バイト代も高いです。また、都市部にはない自然環境やのどかな風景が楽しめます。
回答を見る
  • ベストアンサー

田舎のいい所悪い所を教えてください

田舎のいい所悪い所を教えてください 田舎のイメージといえば 身内以外受け入れない心の狭さ、閉鎖的、頭が悪い、結婚が早い、送料が高い 受験環境が無い、物が高い(家賃などを除く)、足腰が弱いなどが一般的だと思います 自分は電車も無くあの有名なポケモンすら放送されてないくらいの田舎育ちなのですが 物心がついたころから田舎が嫌いで仕方なくずっと都会に憧れていました 小中高とずっと都会の学校に行きたいと思っていました(勉強が好きだったので田舎の授業が全て退屈で競争相手もいなかったので) 田舎では受験に選択肢などありません(ほとんどの子供は何も考えず田舎の高校を出て就職します、女の子は仕事しなくても結婚すればそれでいいと親世代が思っている) 中学受験も高校受験も田舎以外の学校に行きたくて中学の先生はまともだったので頼んで色々勉強してたんですが親が絶対許さなかったので無理でした 高校は大学受験の知識がほとんど無い先生や受験仲間が一人しかいない環境でかなり苦労しました(もちろん受験するというだけで周りからは白い目で見られます) 志望校決定の時に偏差値が20下の大学を薦められました(その先生の言うことは全く当てにしていなかったので別によかったのですが) 大学は田舎には無いので仕方なく田舎を出ることを許されました 友達は田舎を出ることを許してもらえず進学できませんでした 都会に出るといいことばかりです、まず何にしても安い 娯楽費、交通費は田舎はバスで少し移動するだけで400円くらいするのに都会では150円前後でいけます、電気屋なども田舎は定価がほとんど(もちろん田舎の交通費が高い理由はわかっていますが) そのうえバイト代も高い(田舎は600円台が当たり前) 都会に出て時給800円が安いと言ってる友達に驚愕しました 電車、映画館、大学、図書館など田舎には無いものがある 田舎の人は電車は使わないので大学生で電車の乗り方を覚えました 田舎ではほとんど車移動で歩くことがほとんど無いので都会の方が健康的だと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.4

此方も田舎です。 やはり田舎が嫌で、高校卒業と同時に都会に行きました。 今は、仕方なく田舎に戻ってきてます。 田舎の悪いところ、 まあ、色々ありますけどね、一番に思いつくのは、 「車が無いと何も出来ない」ですね。

derorian
質問者

お礼

田舎が嫌いな人は高校卒業と同時に出る人が多いんですね 車の重要性はすごいですね 高校生の頃ほとんどの人が受験など無いので免許取りに行ってました 回答ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • MorningRe
  • ベストアンサー率46% (99/212)
回答No.8

何しても安いって本当かなあ? わたしは実家が都心で、いまは結婚して大阪の田舎に住んでいますが、家賃は東京の1/2です。 野菜も若干やすいかな。 交通費は確かに田舎は電車賃は高いですよね。 バイト代も低いでしょう。 ま、こっちではどこいくにも車で移動で、10分の距離を車に乗ろうとする感覚がいまだに理解できません。ちょっとじゃん・・!と思ってしまいます。 東京だと道が込んでいますから、歩くより時間がかかってしまうことも多々あるので。 >電気屋なども田舎は定価がほとんど これも東京でも個人店などはそうなんですよ~ 違いは大型量販店が多いだけ。 でもお年寄りとか、いますぐに必要!ってときにわざわざ量販店までいってられないので高くても個人商店が必要。 都会のいいところはなんでもそろっていて便利なこと。 それが田舎にはないところで悪いところでしょうね。 都会の悪いところは人との会話が事務的なこと。(これをいいところという人ももちろんいます) わたしが暮らす田舎では、人があったかいところ。それが田舎のいいところだと思っています。

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.7

いいね~、親が田舎で稼いだ銭で都会に出てきてシティボーイ気取り。 羨ましい。 時給はっぴゃくえんですか。 私は田舎ですが、残業すると1時間三千円ぐらいつきますが。 田舎のいいところはそういう輩に送金するバカな親がいるところでしょう。

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.6

田舎といっても色んなニュアンスがありますな。 自分の田舎の良さは、独り立ちし、地方に飛び出し、そこに本拠を構えてから判るものです。 そこにいる間はわかりませんな。 田舎のよさ。 それは即物的なものではありません。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

私にとって田舎は私の原点なので、その事実だけで誇りの地です。 現在、都会に住むことの長所を自然体で享受できているのも出身地を恥じる必要がないからでしょう。 私が育った島は私が小学校に上がるまでは電気、水道、ガスが通ってなかったので、当時の私が見ればご質問者さんの出身地は大都会ですね。

derorian
質問者

お礼

誇れるのは素晴らしいと思います 自分より田舎の人がいるとは思っていますが電気無しはかなり田舎ですね 回答ありがとうございました

noname#143209
noname#143209
回答No.3

田舎モンですが、就職先は都会だったので、田舎と都会の生活両方を経験しました。 都会では、買い物などは歩きまたはチャリが一般的。移動は電車かバス。 田舎は超近場でも車で行くから、そりゃ運動不足にもなりますよね。。 都会は他人は他人、干渉せず。な感じですが、田舎は和気あいあいな分、噂が広まるのが半端なく早い(笑) 自分的には都会の騒々しさや空気の悪さが合わなかったので、不便さや何やはあるけどやはり田舎はいいなぁ~と感じています。

derorian
質問者

お礼

田舎や都会によっても多少違うのかもしれませんね 和気藹々な田舎なら住むのもいいかなと思います 田舎人の運動不足はほんとにひどいと思います 回答ありがとうございました

noname#131167
noname#131167
回答No.2

田舎ってのんびりしていて良いな~と思っていましたが、実際に住んでいる人から見ると大変なんですね・・ でも都会も良い事づくめじゃないですよ。建物も人もモノも何もかも密集しすぎて息が詰まる感じですし、満員電車なんて地獄の乗り物です。常に焦燥感を感じるますし・・ 東京に勤めていますが、ここは人が住む所じゃない!!と思うほどです。 都会に住んでいる人は田舎に憧れ、田舎に住んでいる人は都会に憧れるものだと思います。

derorian
質問者

お礼

自分は田舎の周りに畑しかなく遠くの山が常に見える風景が嫌いでした そして人ごみが好きなので都会は気に入ってます、星が見えないのが少し残念ではありますが 人それぞれ合う会わないがあるんですね 満員電車はよく乗りますが痴漢や痴漢冤罪は怖いと思います その点田舎では車移動なのでそのリスクが無いところはいいところだと思います 回答ありがとうございました

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.1

40歳の男性です。田舎育ちです。学校を出て直に逃げ出しました。 田舎の【悪い所】に対する認識としては概ね同じです(笑) しいて追加するなら”世間知らずが多い”って事でしょうか。 未だに”女性がタクシーに一人で乗るとアジアに売り飛ばされる” って本気で言っているおばさんを駅で見たときにはビビリました。 田舎に住んでいても列車や飛行機に乗れば自由に旅行も出来る ハズなのに何故か田舎から出たがらない人を多く見えます。謎です。 田舎の【良い所】は自然豊か、自然が、、、、、他に思いつかない。。 そういえば田舎は水がタダだと思い込んでいたら水路の管理費 とかいって月に千円ぐらいは取るらしいですよ。 私は田舎も好きですよ。でもこの”好き”という言葉の意味は 旅行等で1日ぐらい田舎に行って風景を楽しむぐらいの感覚です 自分が田舎に暮したいと言う事は全く思いませんが田舎を愛する人は どうぞ田舎でお暮らしください それも良い人生だと思います。 ですから今尚、田舎に暮している幼馴染とかに合う事も時々ありますが 別に町に出て来いとも言いませんし田舎を悪くも思いません。 ただ、なんで田舎で生活してるんだろう不思議だな~  って思います。

derorian
質問者

お礼

回答ありがとうございます 世間知らずが多いというのはありますね 情報操作されやすく周りの情報にすぐ振り回される人が多いと思います 回答者さんと全く同意見です 少しくらいなら行ってもいいかなとは思います 都会の人が田舎に対していいな~って言う感覚と同じなんでしょうか

関連するQ&A

  • 田舎に住んでいます

    こんにちは、現在小3の女の子がおります。 いわゆる僻地(離島)に住んでおりまして、小学校・中学校・高校も公立のみ、大手の塾などもなく、私塾とECC・公文のみの環境です。 都会での受験過熱の情報を聞くにつけ、焦りを感じながら今を過ごしています。 少しでも都会並みの教育を、との思いで、私なりに情報を集め、小1より漢検・中学受験向け通信教育を3つ、市販ドリルなどをコツコツ続けています。 中でもZ会受験コースは始めて1年になりますが、やはり難しく、親のフォローは不可欠です。これといった目標もないのに続けていくのも親子で限界を感じています。(来年は学校の難易度でコースが分かれる予定にもなっているようです。) 子供も受験の予定もないのに、このような勉強法がいいのかどうか、(特に算数は受験算数なので・・・)よくわかりません。 私としては大学受験の時には都会の人と同じ土俵で戦うことになるのだから、という思いからのことですが、今の勉強法は無駄でしょうか? 中学受験向けの勉強をやめて、中学校での勉強の先取りに標準を移し、公文などで中学数学・英語等始めたほうがいいでしょうか? 大学受験につながる学力をつけたいのです。 とりとめもなく書いてしまいましたが、どうぞご教示下さいませ、よろしくお願いいたします。

  • 田舎で何ができるのでしょうか?

    大学生です。 家がそれほど裕福でないので国公立に行こうと決めていたのですが、 今いるところは自分の出身県よりもかなり田舎の県です。 ・車がなければ満足に移動することもできない。 ・電車も1時間に数本。 高校生のころから学外でさまざまな活動をしてきた自分にとっては、そのような機会も少ないし、移動するのにもかなりの時間がかかるし、本当に魅力を感じなくて、このままでは都会の大学へ行った学生とかなりの差がついてしまうと感じます。 勉強は一応ちゃんとしています。 しかし学校以外でも様々なことを行えば自分が成長すると思うのです。 このような田舎でいったい何ができるのでしょうか? あんまり県になじみたいとも思えないし… こんなんじゃダメとはわかっているのですが、どうも現実を受け入れられないのです。 こんなときはどうしたらいいのでしょう?

  • 田舎と都会の差

    こんにちは。 僕が大学の進路先の決定に際してよく話題になるのが田舎(僻地)と都会のことです。 都会のほうが遊べる!といって都会を勧める人が多いのですが、 その「遊べる」というのがよくわかりません。それはカラオケとかでしょうか?あるいは交通網でどこへでもいけるとか? 僕としては田舎でスポーツしたりしたほうがずっと楽しいとおもうんですけど。どうも田舎に行ったら勉強しかすることがないとかいいますよね。そういう人は打ち込むスポーツなどがないからでしょうか? 僕は東京の近くに住んでいますが東京に行くときは 満員電車、騒音、大気が汚れてる感じがする。など全然良い印象がありません。それにスプロールで街も汚いし・・・ なぜみんな都会を勧めるのでしょう??本当に不思議なんです。

  • 関東地区の田舎で中学受験をする必要性

    小学1年生の息子をもつ母親です。中学受験をするか迷っています。 今のところ7:3の割合で受験しない方向を考えていますが、後2~3年ほど考える余地はあるので、いろいろな方の意見と考え方を参考にさせていただきたく質問をしました。 東京都心で中学受験がしやすい環境下の方よりも、できれば同じような環境下、それらをよくご存知の教育関係の方、実際に中学受験を田舎(周りがほぼ中学受験しない地域)でした方、しようと思ったけどやめた方などのご意見を伺いたいです。 住んでいる地域は埼玉県の南(栃木に近い)、東京の都心までは約1時間という田舎に住んでいます。「そんなのは田舎ではない」という意見もあると思いますが、東京都心の中学受験が盛んな地域と比較して田舎と書かせていただきます。 私の個人的な考え方としては、本人の能力と環境があれば中学受験はさせたいと思っています。小学校も私立に行かせてみたい気持ちもあったくらいですが、そこまで教育に盛んな地域ではないし、行くとしても30分以上電車に乗ったりしなければならなく、お友だちも近くでできなくなる。そこまでの負担を6歳の子にかけさせられませんでした。 息子の通う小学校はごく普通の田舎の公立小学校です。 中学受験する人はほぼいないと思います。中学校に入る1学年(7クラスほど)で数人いるかいないかなのではないでしょうか。なので中学受験するとなると、一緒にいたお友達とは全く別の生活をすることになると思います。きっと孤独になるのかなと。 息子は繊細な性格で、お友達作りも得意な方ではありません。お友達と離れて1人で3、4年生くらいから受験勉強をしていくメンタルはないのではと思っています。 お勉強は東京の小学生と比べたら普通だと思います。 田舎ではまぁ出来る方です。ただ小さい頃からいろいろなことに興味を持ち、勉強も好きな方なので、整った環境におけばきっと伸びるんだろうなと親バカながらに思ってきました。 ただ、中学受験をするリスクが高すぎるかなと。だったら高校受験で埼玉県の上位校を目指せば、大学も本人次第でどうとでもなるし精神的にも大人に近くなった高校受験からかなと気持ちは固まってきています。ただ、本当に高校受験で上位校に入れるのか、このゆるい公立小、中学校の中できちんとした勉強習慣をつけさせ、県の上位校を目指せるのかなどなど。いろんな不安があります。 私も田舎の公立小、中学校で育ちました。皆公立に行くのが当たり前の環境でした。 高校は地域では一番いい、県の進学校の公立女子高でした。 私も周りの友達も皆、東京の大学に進学。今でも東京で皆働いています。私は訳あって出産後、田舎に引っ越しました。兄も東京にいたりと周りが東京在住が多いため、環境の違いをいつも感じていることもあります。だから東京で住んでいたら、という気持ちが抜けないのかもしれません。お恥ずかしいですが。 地元の進学校でも十分に東京の大学を目指せることはわかっています。ですがもっと環境のいいところにいたら伸びることもできるのではないかと親になって子供の可能性を考えて悩んでいます。 もちろん無理にでも受験させたいということでなく、本人の学力次第ということもあります。そして勉強が一番という考え方でもありません。私は進学校でしたが、芸術系に進んだので、周りの友達の受験勉強とは全然違う道を歩みました。なので、本人達の強い意志があればそれも考えるつもりです。親は反対しつつも私の希望を聞き入れてくれたので。 様々書き連ねてしまいましたが、これらの客観的意見をお聞きしたく、どうぞよろしくお願いいたします。 中学受験の批判的な意見だけの方はコメントをお控えいただきたいです。 あくまでもアドバイスと経験などをお聞きしたく質問いたしましたので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 田舎の優等生が一番教育費リーズナブル?

    田舎は私立じゃなきゃダメみたいな風潮はなく公立高校が強いですよね。 田舎で育って、小さい時受験戦争にもまれずも、真面目に努力して公立の進学校行って、難関大学に合格するというパターンが一番教育費のかからないスタイルだと思いませんか? 都会でお受験にまみれて、小さいころから塾通いして、高い学費はらって半ば親のエゴでたいしたことない私立の学校に行かされる子供たちってどうなんだろうと思いました。 上京して大学生のとき有名進学塾でバイトして都会の子供は大変だなあと思いました。

  • 都会と田舎どちらが住みやすい?

    住宅事情  都会 高層マンションの眺めは最高 田舎 広々とした庭付き一戸建ての窓からの絶景 交通事情 都会 電車中心で車は無理 田舎 車中心で電車は無理 物価 都会 店がいっぱいで安い 田舎 競争が少なく高い こういうのをいろいろ加味してどっちが 住みやすいか教えてください。

  • 都会派? 田舎派?

    いまは高校一年生なのですが、 僕の家は田舎で一番近いコンビニに行くのに、自転車で10分かかり、 駅は15分かかります。あと都会とかにあるショッピングモールなどに行くだけで交通費往復最高約1000円かかります。 友達は都会に住んでいるのでショッピングセンターに自転車で行っています。 正直都会はいいなって思いました。 思ったのですが、みなさんは都会派ですか、田舎派ですか? あと、一軒家とマンションどちらがいいですか?

  • 住んでいるところが田舎過ぎて辛いです。

    住んでいるところが田舎過ぎて辛いです。 車がないとまともに移動ができないくらいの田舎で、やる気が出ません。 いままでバスや電車が身近にありよく利用して生活していたので とても不便に感じるし、なにも出来ないような錯覚を覚えます。 大学生の頃は、入りたくてはいった学校ではなかったけれどせっかくだから といろんなボランティアや行事等に参加して割りと楽しく生活していました。 今思えばバイトもしておけばよかったと後悔しています。 引っ越しを考えるのですが勿論そんなお金もありませんし、 ハローワークにも行くのですがなかなか仕事が見つからず 通うお金も無くなりそうです。 親とは大学の時に散々(やめるかどうかで)もめて、それいらい関係は あまりよくなく、頼れないし頼りたくもないです。 今は家の手伝い(家事など)をすることで家に住まわせてもらってる状態です。 ここからが質問なのですが、 最低限の荷物だけ持って大学付近(都会)に行き、ネカフェなどに 止まりつつバイトをしようと思っているのですが、きちんとした住所がないと パートやバイトは雇ってもらえないのでしょうか? このままいてもだらだらと人生を送ってしまいそうで怖いです。

  • 田舎から大阪、東京に住むと・・・

    こんにちは。現在、東海地方の田舎に住むものです。友人などは、東京や、大阪に憧れ1人暮らしを始める為に旅立って行きました。以前からずっと疑問だったんですが、田舎から東京などの大都会へ1人暮らしを始めた方でやはり田舎と都会は違いますか??私のイメージとして、都会=遊ぶ所がある。交通の便がよい。人が多い。店が多いなど。仕事がたくさんある・・・それらすべて結局お金がなければ意味がないわけですがやはり周りに住んでいる人間の雰囲気も違ったりするんでしょうか??田舎から都会に1人暮らしされている方で(学生で大学の為に1人暮らしでも可能です。)田舎と、都会とではどう違うのか個人的見解でいいので教えていただけないでしょうか??よろしくお願いします。

  • 都会と田舎の中学生の差は今でも存在しますか?

    私が中学生だった時(昭和40年代前半)の感想です。(四国の地方都市の郊外の中学校です。) 都会(旧市街)と田舎(郊外)の中学生は外見で直ぐにわかりました。 都会は色白で背が高く垢抜けており、田舎は色黒でずんぐりしていました。 勉強でもスポーツでも都会の方が優れていました。 田舎の中学生だった私は都会の中学生にコンプレックスと憧れを感じていました。 歳をとった為か今はどこの中学生や高校生も同じに見えますが今でもこのような差は存在するのでしょうか?