• 締切済み

人真似しても面白くないか。

人真似しても面白くないか。

noname#114573
noname#114573

みんなの回答

noname#113042
noname#113042
回答No.3

真似された相手は面白くないと思うけど、真似した側は、その真似プラスさらにその上を行けば面白いと思います。

  • maomai
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

まあ、考えるのが面倒くさかったときやそこまでする価値が無いときは取り敢えずマネでもしとけってなるんじゃないかな。 一流になるまでは一流のマネをする人ってけっこう多いけどね。

  • G_SPUIT
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

多分。

関連するQ&A

  • 「ひとまねオウム」という曲の楽譜がほしいのですが。

    アメリカの「人まねオウム」という短い曲の楽譜をどこにあるか教えてくれませんか。ピアノでひきたいのですが。

  • マンガでの人まねとは?

    マンガで言われる、「人まね」ってどういう意味なんですか? 他の漫画家の内容をパクるということでいいんでしょうか?

  • なにかしてあげたい気持ち(男性篇)

    下の人まねをしてごめんね。 男性が女性を喜ばすことってどういうことを されますか? この前のデートの反省というか、お詫びを生かして・・・。 いつも、喜んでくれるので 今回は今までとはちょっと違ったものに したいです。 これはユニーク!って思えるものが ありましたら、教えてくださいね。 待ってます。

  • しぐさは真似はするのに、言葉は出ない一歳2ヶ月

    一歳2ヶ月の長女がいます。色々質問させていただき、たくさんアドバイスいただいていて、参考にしていますが、また新たな疑問が出てきました。 うちの子は指差したり、人まねはします。バイバイ、もしもし、ボールちょうだいあげるのやり取りなどができます。 またしまじろう、アンパンマンはどこというと、探して、指差しするので、単語もある程度理解してます。でも言葉は出ないです。 いつも、バイバイ、もしもしなどの真似をするときは、ニコニコしながら無言でやっていますが、理解力はあるのに、言葉は出ないという障害はあるのか知りたいです。 自閉症や知能遅延だと、そもそも理解や指差し、人まねもできないことが多いですよね。うちの場合は言葉がないだけなんです。 耳はきこえているし、なんごはあります。 冷静にそういう症状がある障害があるのかないのかが知りたいです。最善を尽くしたいと思っていますので、焦るななどのアドバイスは大丈夫です。教えてください。

  • ギャグセンス

    19歳の男です。ギャグセンスってどうやったら身につくでしょうか?それも言い方は難しいですが 人の上にたつようなギャグセンスを身につけたいです。 芸能人で言うとダウンタウンの浜田のような。 人まねはしてみたものの、やはり続かないもので… やっぱり幼少の環境みたいなもので決まってしまうんでしょうか? 変な質問ですがご回答よろしくお願いします。

  • 立ち居振る舞いが人真似なのはかっこ悪いか

    今でもそうかは分かりませんが、 一番活躍していた頃のサッカー選手の三浦知良は、立ち居振る舞いが歌手の田原俊彦そっくりでしたし、 ミュージシャンの坂本龍一は、立ち居振る舞いが西洋人の真似としか思えませんでした。 どちらも私の目には、かっこ悪く見えました。 立ち居振る舞いが人真似なのは、すべてかっこ悪いでしょうか。

  • 皆さんにとって、おしゃれってなんですか?

    29才、男性です。 もともとファッションに興味があって、色々な雑誌を読んだり おしゃれな人をまねしたりしていたのですが、最近になって、 「自分にとってのおしゃれって何だろう?」という思いが出てきました。 カッコいいカッコはしたいけど、結局人まねで 「これって自分らしいのかな?」とか。 そもそも何のためにおしゃれしているんだろうって。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 ■あなたにとって、おしゃれってどういうものですか? (おしゃれをする意味) ■おしゃれをすることによって、何が変わりましたか? ■本当に自分らしいおしゃれをするには、どうすればいいですか? 良かったら教えてください。

  • ものまねタレント

    芸能人は個性が売りのはずなのに、人のものまねで飯を食うのが理解できません。自分の個性を確立して初めて一人前と思うのですが。 人まねがうまくても芸とは言えないと思ってます。素人の宴会芸ならわかりますが、それでお客さんからお金頂くのか!?と。 ものまねタレントの存在意義とは何でしょうか?「ものまねも芸のうち」という回答はご遠慮下さい。

  • 著作権について教えてください。

    日本写真家協会のHPの「写真の著作物」の説明で次のような記述があります。 「著作権 に関して単なる機械的な複製(複写など)はもちろん、技術的に苦心したものであっても創作的に(人まねではなく)表現していなければ、著作物として保護されません。」 「創作的」という意味が分かりにくいので教えてください。 例えば、新聞記事などの単なる記録や報道写真、科学的写真は保護の対象になるのでしょうか?

  • 自分が無い

    文字通り自分がありません。 人によってころころ態度が変わってしまいます。 3人で話していても、それぞれに対して全く態度が違ってしまいます。 人真似も良くします。 一つの文、一つの話題が終わるうちに、ころころ態度が変わってしまって、話し辛いです。 声の高さは勿論の事、性格もがらっとかわってしまって、どれが自分だか自分でもさっぱり解らなくなってしまいました。 人によって態度を変えるので、陰口もひどいです。 あの人には媚びているけれど、あの人は見下している、とか言われます。私としては、相手を見て、衝突しない、或いは、相手の望む人として振舞いたいだけなのですが。 人によって態度を変えることが社会性だ、とも思いますが、度を越していると自分では思っています。 どうしたら改善できますでしょうか? カウンセリングはできれば行きたくありません。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。