• ベストアンサー

恥ずかしい質問ですが...

kojimamaの回答

  • kojimama
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.4

ウチはまるで計画外(予定外)の息子が二人います。 できたころを回想してみると結構仲良かったですよ。(きゃ。恥) やりすぎて(失礼!)できないってことはないんじゃないでしょうかね?? せっかく仲いいんですから,我慢しなくても。っておもいます。 以前山田詠美さんがエッセイで書いていたのは仲がよすぎると なんか気恥ずかしくなってコトをしようという気にならない ってありました。 仲がよいが何を指してるのかってのが難しいですよね~ それから回数ですが。 え!一日に何回も??? (これって子作りに励んでいる人たちでは普通なんですか? すごいというか,うらやましいというか。ははは。) 2回目3回目は精子も薄くなるでしょうし 1回でも十分なような気がしますー・・・

mufu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ははっ...。 自分でした質問ながらやはりちょっと恥ずかしくなりました。 回数ですが、うちでは数回が普通なんです。 (ああ...) まああまり妊娠の為にこれまでの生活を急に変えるのもなんだしもう少しぼちぼちと生活を変えて行こうかと思います。 ただ無理せず自然に変えるとこは変えて、このままでいいと思う事はこのままでいこうと思います。 >夫婦が仲良すぎるとことをするのが恥ずかしい なるほど、それも分かる気もしますがうちはそこまではまだいたっいないので、問題は他にあるのかな? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • より妊娠しやすくするために・・・

    ここぞという日(排卵日辺り)に夫婦生活を持つのが一番だと思いますが、精子の質をよくするためにはどれくらいの禁欲期間をおくのがいいのでしょうか?あまり長いのも良くないと聞きますので、詳しい方どうぞご教授下さい。

  • 妊娠希望の禁欲期間

    現在2人目希望で排卵日をチェックして頑張っています。 主人の仕事の帰りが遅く私は子供と先に寝てしまう事が多いので、排卵日付近(子作り目的)以外での行為がありません。 その為、実質1ヶ月ちょっとの禁欲状態のあとの子作りになっています。 主人もクタクタで帰ってくるので、自己処理もしていないと言っています。 長い間禁欲状態だと精子の質が落ち、受精能力も衰えるから禁欲は4~5日がベストだと聞きました。 なので1ヶ月溜まって劣化した精子を捨てて新たな精子を作らせる為にも、排卵日(子作り予定日)の4~5日前に自己処理をしてもらうか仲良しの機会を設けようと思っているのですが、長期間禁欲状態で溜まった精子は1度で出し切れるものでしょうか? やはり4~5日前に1度出したぐらいではまだ古い精子が残ってしまっていて意味がないのでしょうか? ちなみにタイミングとしては、排卵検査薬で初めて陽性が出た日とその次の日(排卵日前日と当日)の2日連続でしています。 なんだか説明が下手ですみません。 要するに長期で禁欲状態が続いてしまう場合、新鮮な精子で子作りに挑める様にするにはどうしたら良いでしょうか? もちろん長期禁欲状態に事がベストだと言うのは理解していますが、そうもいかず… アドバイスお願いいたします。 (主人は自己処理をしているならしていると隠さず言える人なので、本当にしていないのだと思います。)

  • フーナーテストの結果と、気楽に妊娠を待つ秘訣

    妊娠待ち半年の者です。半年の間に病気で入院・投薬し、3ヶ月は避妊していましたので、実質は妊娠3ヶ月待ちです。 少しでも早く妊娠したいという気持ちがあり、今月から検査を少し始めています。 今月の排卵があった昨日(2/6)の夜、タイミングを取り、今朝9時にフーナーテストを行いました。 排卵は排卵検査薬を基準にしたのですが、どれも曖昧だったので、2月4日・5日・6日と3日連続で夫婦生活を持っています。 フーナーテストの結果は、精子が全くいませんでした。 色々調べると、フーナーテストは禁欲を3日くらいしてから夫婦生活をもつだとか、夫婦生活をもってから2~6時間以内にテストしなくてはいけないとか、色々情報が出てきましたが、どうなんでしょう? 精子が全く居なくてもまだ落胆しなくてはいいということもわかっていますが、かなり落ち込んでいます。 金曜日に精液検査をしますがそれまで精神がもつかどうか不安なくらい、押しつぶされそうです。 排卵とか生理予定日とかをあまり気にせず気楽に待った方が妊娠しやすいと聞きますが、どうやったら気にせず生活できるか、アドバイスください。 また、フーナーテストで精子が全く見えなかったけど妊娠したよーという経験談も教えていただけたら、とっても嬉しいです。

  • 男の子の産み分けで教えて下さい。

    3ヶ月前から男の子の産み分けをするために病院へ通っていますが、よく本で排卵日までは禁欲、排卵日のみ仲良くするように書いてありますが、病院では排卵日と排卵日の2日後(月曜日が排卵日なら水曜日)にもタイミングをとるように言われました。なかなか病院では精子の状況を聞くのは聞きにくいので、教えて下さい。ちなみに子供は女の子がいます。

  • (緊急)タイミング治療について教えてください。

    前回の生理が終わるか終わらないかくらいの日に、特に妊娠を目的としない性交渉を持ちました。それから6日目の今日、以前タイミング治療を受けたことのある婦人科にいってみたところ、そろそろ排卵しそうですとのことだったので、hcg注射?をしてもらい、タイミングをとるように言われました。 ところが、先ほど子づくりに関するある本を読んでいたところ、精子は9日間ほど体内で生きているので、生理直後の何日間は禁欲して、排卵予定日の2日前と、当日にタイミングをとるのがいちばんいいと書いてありました。 ということは、まだ体内で精子が生きていることになるので、古くなった精子が受精しないか急に心配になりました。 特に気にせず、医師の指示通りタイミングをとって大丈夫でしょうか?また、タイミングをとるのは今日か明日か聞くのを忘れたのですが、早めにとったほうがいいでしょうか? また、よろしければ回数なども教えていただければ幸いです。生々しい質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • しばらく夫婦生活をしていません。

    タイトル通り1人目の子供を妊娠して出産して以来 約2年近く夫婦生活をしていません。 しかし お互い2人目が欲しいと思うようになり 子作りをしようと思っています。 1人目が男の子だったので2人目は女の子を希望しています。 産み分けで女の子希望の場合 生理が終了してから2~3日おきに仲良くして 新しい精子をつくった方がいいと聞きました。 2年近くも夫婦生活なしだと夫は古い精子が相当貯まっていると思うのですが その場合でも生理終了から2~3日おきに仲良くして 排卵日の2日前が本番でも大丈夫なのでしょうか? なにかで完全に新しい精子がつくられるのは70日かかると聞いて それならまずは2ヶ月近く避妊した状態で仲良くしてからでないと 本番には望めないと思っているのですが・・・。この説は正しいのでしょうか?

  • 古い精子では妊娠しない??

    妊娠希望の主婦です。 結婚して4年目、排卵期に1,2回夫婦関係をもってもなかなか妊娠にいたりません。 夫は今では淡白で一人ですることもなく状態です。 それで、同じ不妊仲間の友人が言うことには、3~5日間で精子は一杯になってどんどん古くなるから(運動率が悪くなる)、一週間以上禁欲期間を設けずに、新鮮な精子をどんどん出さなくてはいけないというのです。 本当に禁欲期間が長いと妊娠するのは難しくなるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 男性不妊です。続けてすると精子は薄くなる?

    妊活を始めて半年です。病院での診断では軽度の男性不妊、乏精子症と診断されましたがも問題はないと言われました。妻が基礎体温と排卵日検査薬を使って、自己流でタイミングをはかっています。ネットや病院で言われた通り排卵日と思われる日の3日間前後をねらってセックスをしています。また、排卵日の前の3日間、連日セックスをすることもあります。 そこで毎日続けて射精すると、精子が薄くなってしまわないのでしょうか? 「禁欲しないほうが新鮮な精子がつくられるからいい」とインターネットで見ました。私は29才です。

  • 排卵日前後毎日夫婦生活をもつことについて

    最近、夫婦生活を排卵日前後一日おきにした方が良いと知りました。 排卵日前後に毎日(1週間くらい)していたのですが、精子が薄くなるのでしょうか? 毎日夫婦生活をもって妊娠した方いらっしゃいますか? アドバイスお願いします。

  • おりものとフーナーテストについて

    いつもお世話になってます。 妊娠希望1年半の30歳の主婦です。 7月から病院に通い、不妊検査をしています。 ホルモン検査は異常なしと言われ、卵胞チェックとタイミングを見ながらの治療をしています。 この間(8/13)にフーナーテストをしたのですが、 精子の数が少なく、動きが悪いと言われてしまいました。 他の質問等を見ると、検査当日の朝に夫婦生活をもち、 その後すぐに病院で検査・・・という形が多いようですが、 私の場合は前日の夜に夫婦生活、次の日の午前中(午後になると 検査できなくなるとのこと)に検査でした。 半日以上時間があいてもきちんと検査できるのかなぁと ちょっと心配なのと、排卵日近くになると増えるという おりものがほとんどない(普段の日もほとんどでない)ので、 そのせいなのかなぁと心配です。(おりものが増えないと 精子がうまく動けないと本で読んだことがあります) フーナーテストを経験した方、おりものがほとんどないけど ちゃんと妊娠した方、いましたらアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう