• 締切済み

MACにWINDOWSのFAT32形式のハードディスクを指したまま

MACにWINDOWSのFAT32形式のハードディスクを指したまま MACを再起動させてしまったらWINDOWS XPで起動されてしまいます。 OSをMAC用の画面で立ち上げるにはどうしたらよろしいですか? よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

Windows XPにBoot Campツールがインストールされていますか? 以下のチェックをして補足して頂ければ対応策が見付かります。 1.Windows XPで起動したときの状態で「ディスクの管理」を開く 2.Mac用ディスクとWindows用ディスクがどのような配置になっているかを確認する 3.ディスク0がWindows用になっていると考えられるので確かめる 4.各ディスクのパーティションを先頭から順に容量と状態をメモに記録する 5.「ディスクの管理」のウインドウ画面を画像ファイルに撮って質問に添付する 6.電源投入直後にaltキーを長押しして起動ディスク選択の可否を確かめる 現時点で考えられることはMac用ディスクとWindows用ディスクの接続ポートを入れ替えることでMacとWindowsの起動切り替えが可能になると思います。

関連するQ&A

  • Macにつないだ外付けハードディスクをWindowsのパソコンでみるには?

    Macにつないだ外付けハードディスクをWindowsのパソコンでみたいのですがどう設定すればいいのでしょうか? LANでつなぐハードディスクを買おうか迷っていたのですが、量販店の人に「MacにつないでWinでみたい。」ってことを伝えたら、これでも問題ないですよと言われて、BUFFALOのHD-HC300U2というUSBでつなぐタイプを購入しました。でもやはり上手くつなげません。 環境はMacはOS10.4.6、WinがXPです。外付けハードディスクはFAT32のフォーマットをしています。WinとMac間のファイル共有の設定はできているのですが、外付けハードディスクのアイコンが出てきません。よろしくお願いします。

  • NTFS形式がFAT形式と表示されます。

    外付けHDを、一度FAT32形式をNTFSにフォーマットしたのですが、 しばらしくて使おうとマイコンピューターから詳細情報をみたら、 FAT32と表示されていました。。 しかし、ちゃんと4GB以上のファイルがはいるので、NTFS形式なのは確かです。 (FAT32では4GB以上は入らないので、 それにフォーマットは最初の一度しかしていません) なので、表示だけおかしいと思うのですが、 どなたかこういった現象になった事あるかたいますか? 直し方を知っていたら教えてください。 もし、MACを使おうとして2つに分けて、 1つをFAT32形式、もう一つをNTFS形式にしようと思っても、 どちらもFAT32という表示になったらわかりづらいので、なんとかしたいです; 外付けHDの製品サポートには電話しましたが、 こういった事ははじめて聞いたらしく、分からないようでした。 それに外付けHDのせいなのか、Windowsがおかしいのかわかりません。。 使ってるOSは、Windows xp Home Edition で、SP2にバージョンupしてあります。 他のSP2のノートパソコンに接続してみても、FAT32と表示されます。 SP2じゃないものはためしていません。

  • 外付けハードディスクのフォーマット形式はFAT32でよいですか

    使用しているパソコンのOSはWinXPです。 IOデータ社製の250ギガ外付けハードディスクを購入し、これから開封します。 外箱に「FAT32でフォーマット済みなので、USBを差し込むだけで使える」と書いてあります。 そういえば、NTFS形式もあるなぁと思ってネットで検索してみたところ、NTFS形式の方が性能的には上というようなことが書いてありました。ただし、リカバリーが効かない場合があるとも書いてありました。 http://www.e-and-a.ws/01/011-2.asp このリカバリーが効かないというのは、OSを入れている内蔵ハードディスクのことなんじゃないかなと解釈しました。 質問1 この外付けハードディスクのフォーマット形式はFAT32でよいですか それともNTFS形式で再フォーマットしてから使い始めたほうが良いでしょうか? 質問2 フォーマットの作業手順としては、 マイコンピュータ→外付けHDDドライブを右クリック→フォーマットで、フォーマット形式をNTFSにしてフォーマット でよろしいでしょうか よろしくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマット形式について。

    外付けのハードディスクをフォーマットしたいのですが(現在WindowsXPを使用しています)、来年発売予定のWindowsの新OS「Vista」で認識できるようにフォーマットするには、NTFS形式とFAT32形式のどちらを選択しておけばよいのでしょうか?ご存知の方、教えてくださいませ。

  • ハードディスク形式のMO

    富士通FMRでハードディスク形式で フォーマットしたMOをWindows(XPなど) で読込む方法はあるのでしょうか? FMRで書き込んだMOをWindowsXPで開こうとしても フォーマットされていないと表示されます。 反対に、Windowsでフォーマット(FAT)したMOを FMRで読ませてもフォーマットされていないと 表示されてしまいます。

  • windowsでusbメモリのfat32領域を開きたい

    windowsでusbメモリのfat32領域を開きたい windowsでもmac起動できるようにusbメモリにubuntu10.04をインストールしました。 パーティションは GULID 200MB rEFIt用  20MB 共有用  fat32 2.5GB ubuntu ex4 4.5GB のようになっています。 ubuntuやmacでは共有用のfat32領域を認識できますがwindowsではできません。 どうすれば認識できるようになりますか? windowsはxpです

  • 外付けハードディスクをWindowsからMacに・・

    現在外付けハードディスクをWindowsパソコンに付けています。フォーマットしてファイル形式はNTFSにしてます。 で、PCをMacに買い換えた場合、この外付けハードのデータをそっちで扱いたい場合は再フォーマット云々という作業が必要になるのでしょうが、それをせずに、例えばBootCampを使ってMac上でWindowsを使っていればそこに外付けハードを再フォーマットなしでそのまま繋ぐ・・というようなことは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクのフォーマットをFATにしてもwindowsに認識されない

    現在、MacにbootcampでもってwindowsOSを入れてます。 もともとボリュームフォーマットがMacOS拡張(ジャーナリング) のウェスタンデジタル製ハードディスクをwindowsで認識されるように、 Mac内のディスクユーティリティでもってFATに変更してみたのですが、 windowsに認識されません。 メーカーのサポートページで確認してみると、どうやらwindows用のドライバーとユーティリティをダウンロードする必要があるみたいなのですが、 肝心のサポートページが全て英語でどの様にドライバーをダウンロードすれば良いか分かりません。 実際にwindowsで認識出来るようにされた方、教えて下さい。 ハードディスク:WDH1Q10000J(MacOS拡張ジャーナリングフォーマット済み) パソコン:MB467J/A(MacOS10.5.6)      windowsはBootcampでMacに入っています(windows vista homepremium sp1)

  • FAT形式からNTFS形式に変えたときのメリットとデメリットを教えてください

    私のノートパソコンは2001年の夏に出た物だったので、WinMEです。当然中身はFAT形式で、その秋口にXPにバージョンアップしたものだったのでFAT形式は変わらずでした。 NTFS形式は物凄く優秀で、どうせXPならNTFS形式に変えたほうが良いとか噂では聞くのですが、今のパソコンの中身のFAT形式からNTFS形式に変えたとして、今入ってるデータやソフトが使えなくなったり、FAT形式で焼いたCDが読めなかったりとかしないのでしょうか? FAT形式からNTFS形式に変えた経験のある方でメリットとデメリットをお聞かせください。 変換する時の注意点とかも教えてくださると嬉しいです。

  • ハードディスク FAT32からNTFSへの変換

    外付ハードディスクを購入したのですが、FAT34でフォーマットされていたので、NTFSに変換しようと コマンドプロンプトで convert ドライブ名:/fs:ntfs と命令するのですが、変換できません。どのようにすれば変換可能でしょうか。又、他に方法はないのでしょうか。 ちなみにOSは、Windows XP Home Edition SP2 です。