• ベストアンサー

iphon 3gs 32g を先月契約したのですが、私には合わなく解約

iphon 3gs 32g を先月契約したのですが、私には合わなく解約しようと考えています。 解約後は売却したいと考えています。 しかし新作がでるとの事で値段が落ちそうな気がして出来るだけ早く売却したいと考えています。 どなたか高く安心に売れる所を教えていただけませんか? 携帯買い取りサイトがあったのですが、騙されないか不安で 後だいたいいくらぐらいで売却できますか? 状態にもよると思いますが一応美品です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.2

ブラックリストは都市伝説だとかって話はありますが、iPhoneに関しては実際あるみたいですね。 今後SoftBankでの契約は断られる可能性が高くなります。 後は売る場合に、購入者が万が一、分割支払金を踏み倒したり、または一時的な滞納で機種に利用制限がかかります。 ローンで購入した場合は所有権はまだ購入者に完全に権利がある訳ではなく、信販会社にも権利があるという事の様です。 http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/restriction/ ここで、製造番号を入力してみて下さい。 製造番号はダイヤル発信画面で *#06#と入力する事により確認が出来ます。 買取業者もここを確認し、トラブルをさけるために規制がかかる可能性がある機種に関しては買取をしてもらえない事が多いです。 また質問者様のお住まいの地域にもよりますが、最近サイトではなくお近くのお店で買い取りをしてくれる所もあります。 私もちょっとiPhone 3Gを売りに行こうと思っていたりします。 ソフマップ、中古携帯の買い取りサービスを開始 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100609_373013.html ただ、どんな大手のお店でも、トラブルやクレームは0ではないため、高くあんしんしてっていうのは保証できませんよね。 後はちょっともったいないなって思います。 iPhoneは確かに普通のケータイとは違います。また万人向けとは到底言えません。 合わないっていうのは普通のケータイより多いのは間違いないですが、1ヶ月で結論はもったいないです。 3ヶ月くらいは使ってみて、また既にされているかもしれませんが、アプリケーションを取り出してからが楽しい。 色んな不便と思ってしまう部分も、全世界にユーザーがいるために不便な所を不便なままになっていません。 「あれできない、これできない」と諦めるのではなく「だったらこうしたらいいんじゃない?」っていう裏技みたいなものがいっぱいあります。 その熱意がなかったり、その過程が楽しめない方は確かに「合わない」という事になるでしょうね。 私自身が日本でiPhone 3Gが発売されたばかりの時に3ヶ月くらいは放置気味だったので気持ちはわかります。 今よりiPhoneは不便で不安定で、情報も少なかったから結構苦労しました。 しかし、今ではナシの生活は考えられず、iPhone 3GSも買いましたし、iPhone 4も買う予定でいます。 もうちょっと雑誌を買ったり、ネットで情報を得たりしてみてもいいんじゃないかな?とも思います。

noname#114708
質問者

お礼

とても詳しく本当にありがとうございます。 1ヶ月で結論出すのは確かに早かったですね。 これからいろいろ調べてみて使っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

> iphon 3gs 32g を先月契約したのですが 短期解約者としてブラックリストに記載され 2年契約の解約で違約金が発生します。 一括購入ですか? 分割購入の場合は残りの残金も支払う義務があり 全ての支払いを完了していない状態では 赤アンテナの可能性が在って 誰も買い手が付かないと思います。 

noname#114708
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分割ですので、違約金合わせて6万近くかかるのは理解しております。 ブラックリストにのるとどうなるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhone5を契約してすぐ解約すると・・・

    ご覧いただきありがとうございます。 私はiPhone3GSを使っていて、10月から3ヶ月間更新月なのですが 10月にiPhone5が出るらしいので契約しようと思っています。 ですが、iPhone5を契約したいのですがソフトバンクで使い続けたくないとも思っています。 そこでお聞きしたいのですが iPhone5を契約して、すぐ解約することは可能ですか?また、 すぐに解約出来たとして違約金など全部で幾らになりますでしょうか?予想で良いのでお願いします。 日本でのiPhoneはiPhone単体で購入することは出来ないらしいので、このような 質問をさせていただきました。 解約してからはiPhone5はUQ WiMAXでネット接続をし、電話機能は元々使っていた2年前のauの折りたたみケータイを使おうと思っています。(auと契約して) いろいろ話がそれてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • WILLCOMの定額プランGSの解約について

    ウィルコムのプランGSの解約にたいしてかかる費用はどれくらいかかるのでしょうか? 当方2010年10月から契約していて今年で5年目となります。今月にも解約しようとおもっているのですが、 いくらくらい解約の際にお金がかかるか教えてください。

  • ソフトバンク 新規契約して即解約できますか?

    オークションを見ていると「新品未使用!新規契約、即解約」とありました。そこで質問させてください。 端末だけの値段で解約金払わずに解約できますか?もし、解約金がいるならいくらかかりますか? あと、解約のとき「本体紛失しました」と言えばショップへ持ち込まなくても解約できますか? また、810以降のシャープ製は自動調整しないとカメラ使えない。ムービー見れない。だと思うので904が売っていればいいのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 新規契約後、即解約について

    AUの携帯を使用しています。 この1年の間に、何度か契約と解約を繰り返しています。 (理由は省略しますが、一応それなりの理由があります) 現在使用しているのが3回目の契約のものです。 機種変更をしたいのですが、1年未満ですので非常に高額になるため、新規契約後即解約して機種変更にしたいと考えています。 それなりの理由があるとは言え(今回は単純に機種変更したいだけですが)、1年の間に何度も契約と解約を繰り返しているとマズイでしょうか? 例えば、今度数ヶ月で解約したら何年間か契約できなくなる、自宅に注意の電話がかかってくるとか。 よくネットオークションなどを見ていますと、即解約品などと書いてあるので、特に問題なく何度でもできるのかなとも思うのですが・・・。 教えてください。

  • 契約者が違う携帯を、使用者が解約したい場合

    先日、約半年ほど付き合った彼氏と別れました。 付き合って、しばらくして彼が防犯ブザー付の携帯を契約して私にくれました。 ですが、別れた以上、私が持っていても意味がないため返却しようと思っていたのですが…。 遠距離恋愛のため、直接返せないためメールで『携帯を返したいので、住所を教えて欲しい』とメールしたところ、メアド変更されて連絡が取れなくなりました。 電話にも出ず、留守電にも繋がりません。 とりあえず、ショップの方に相談しようと考えています。 ・契約者ではなく、使用者である私で解約はできるのか? ・使用者でも解約ができる場合、解約金は私が払わなければならないのか? ・解約金は、大体いくらかかるのか? ちなみに、キャリアはソフトバンクです。 回答、お願いします。

  • ボーダフォンの解約について。

     昨日ボーダフォンショップにて3Gの機種の新規契約をしたんですが、一緒に契約した家族(V6シリーズ)の機種はTVが見れるので急にそちらの機種にしたくなってしまいました。また、使ってみると私のより家族の携帯の方がとても使いやすかったです。  ほんとに単なる我儘なんですが、今解約しようか迷っています。  前置きが長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは 1.契約して一週間以内に他の機種に変えられるか。 2.そんなにすぐに解約してブラックリストみたいなものに載ったりしないか。 3.だいたいいくらかかるか。  ちなみに7ヶ月以内に解約したら2万払うという誓約書(?)にサインをして、ハッピーボーナスに加入しました。

  • 一度解約した携帯を、同じ携帯でもって再契約することはできるのでしょうか

    一度解約した携帯を、同じ携帯でもって再契約することはできるのでしょうか?また、手数料はいくら位かかるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 途中解約は新規契約に影響しますか?

    携帯の解約を考えています。 あと3ヶ月ほどフルサポートの契約が残っているので 今すぐに解約すると6300円の解除料がかかるようです。 現在の契約プランはプランSS(誰でも割)と安心ケータイサポートで ezwebには加入していないので多分2200円程度で済みそうで 3カ月後に解約しても6600円程度払うことになります。 素人意見ですがあまり途中解約とかは好まれずに もしまたauの携帯電話が持ちたくなった時に審査に落ちても困るので このくらいの差であれば契約満了まで持ち続けて解約の方がいいかなと思っているのですが そのような影響が出ることはあるのでしょうか? なお料金の滞納とかは一切ありません。 あとフルサポートの解除料金はポイントで相殺できるようですが 携帯を水没させて安心サポート利用料金をポイントで払ったこともあり ほとんど残っていない状態なのでフルサポート解除料が多少なりとも安く済むことはなさそうです。

    • 締切済み
    • au
  • iphone 3G 新契約について

    08年9月iphone 3G(16G) 買いました。今までは毎月5980+980+3XXX の月料金です。 しかし、今日からiphone 3G(8G) 新規契約があった。安くなった。どうしょう? 解約ですか?いくら? 新契約に買う?今のiphoneは? 変更する?できますか? 詳しくベージ:http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/

  • iphone3GSをソフトバンクから解約して・・・

    ご覧頂きありがとうございます。 私はいまソフトバンクのiPhone3GSを使っているのですが、更新月が10月から3ヶ月までなので 解約しようと思っています。 解約して、電話機能に関しては、元々3年前に使っていたauのケータイ(折りたたみ)を使い、 ネット機能に関してはiPhoneで他社のwifiルータを別途契約し使おうと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)こういう使い方をするに当たって何かデメリット、やりにくさはありますでしょうか。 (2)ソフトバンクを解約してからiPhoneを海外で使うとしたら、電話とネットは使えるようになるのでしょうか? 私がiPhoneを解約したい理由はまず、ソフトバンクが嫌いだからです。 ソフトバンクを解約するメリットは私が考える限り ネットと電話の電波が最高に良くなることだと思っています。 そして料金も安くなると考えます。 少しそれてしまいましたが、回答の程よろしくお願いします。

Windows11の正式版を実行する条件
このQ&Aのポイント
  • Windows 11の正式版を実行するための条件とは何でしょうか?
  • TPMの必要性やCPUの制限について詳しく説明します。
  • セキュリティ重視のOSであるWindows 11を利用するためには、特定のCPUやセキュリティの設定が必要です。
回答を見る