• 締切済み

健康な体の女性が飲み続けると甲状腺の病気や子宮がん、子宮頸がんになる可

健康な体の女性が飲み続けると甲状腺の病気や子宮がん、子宮頸がんになる可能性がある薬ってありますか??不妊治療に使う薬を飲み続けるとなってしまう可能性があるって聞いたのですが本当ですか??知っている方がいたら教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • cowprint
  • ベストアンサー率28% (70/245)
回答No.1

私は現在バセドー病らしいんですが、らしいっていうのは 全く何が原因でそういう病気になったのか思い当たらないからでして。 甲状腺の病気は産婦人科で血液検査をした際にある数値が高いので 別の病院を紹介してもらい詳しい検査をしたからわかったことです。 たしかに汗をかきやすいとか少々指が震えるとかいったことが ありましたが病気とまでの認知はありませんでした。 当然お医者さんに聞きました。何が原因でそうなったのですか?と これからひどくならないためにどうしたらいいですか?と しかし・・・お医者さんの答えは「原因はまだわからないし、日常生活で 問題ないです。ただヨードの取りすぎはできれば控えたほうが・・」 酢昆布とかを1箱丸まる食べたりといったことがなければ・・みたいな 感じでした。 説明の中では不妊治療に使う薬を飲み続けた場合・・・といったことは ありませんでした。 ですけど、原因がわからないというのなら可能性も否定できません・・って ことになりますよねぇ・・。 ただ、可能性があると認識されているのならば、当然上記の説明の中に そういうのは注意してねって言うはずだと思うので・・可能性は 低いんではないかと思います。 すいません、結局よくわからないってことですね^^; ちなみに病院は宇治病院で、こちらに甲状腺専門の先生が いらっしゃるので紹介されました。 甲状腺科のある病院に問い合わせしてみては いかがでしょうか?

tanbonoie
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 甲状腺の病気について。

    甲状腺の病気の方の症状についての質問です。私の知人のパートナーが甲状腺の病気を患っています。話を聞いた感じでは、たぶん甲状腺機能亢進症と思われます。数年前に甲状腺の病気に気づいて、現在は定期的に通院しています。診断された当時は発見も遅く、体調がかなり悪くなっていて仕事も休みがち。結果的に仕事を辞めてしまうほどだったと聞いています。現在は薬にて治療中です。普段の生活は常に疲れやすく、微熱が出やすく、比較的横になって休んでいる…ということです。 ここで疑問なのですが、数年に渡って治療を行っているのに、いつも体調が悪いものなのでしょうか?私が知る限りでは、定期的に通院・検査にて薬の量を調節することにより、ある程度は普通の生活ができるように理解していたのです。その方のように、治療をしていても体調がすぐれない方もいらっしゃるのでしょうか? 専門的な質問で申し訳ないのですが、甲状腺の病気に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 子宮頸がんと子宮がんは別の病気ですか?

    子宮頸がんと子宮がんは別の病気ですか?

  • 甲状腺がんみたいです

    健康診断で甲状腺あたりの腫れを指摘され、現在さらに検査中です。 が、 たぶん甲状腺がんみたいです。 (いままででた所見がなにせ、それでしょう、という感じのもので。。) 甲状腺がんはたいていの場合は、死に至る病ではないようなので、 さほど落胆などはしていないのですが、 傷跡、傷の引きつれなど、その後どうなるのか、を心配しています。 また、抗がん剤投与や放射線治療に万が一なった場合、その後に子供を持つことはできるのでしょうか。卵巣にたいする影響はどうなんでしょう。これが一番の心配です。 仕事も休むと誰がやってくれるのか、どうなるのか想像もつかないし。 手術を受けられたことのある方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをください。入院生活にあったらよいグッズとかも知りたいです。 仕事先にうまく伝える方法などもアドバイスいただきたいです。がん=死ぬって響きがあるので、ショッキングでない伝え方がないものかとおもっているんです。 それから、暖かいエールをください。 大きな手術をしたことがないので、ちょっとびびってます(笑

  • 甲状腺の病気?見つけにくいものですか?

    もう何ヶ月も前から以下の症状に悩まされています。 ●動悸・息切れ ●めまい ●食べると気持ち悪くなり吐いてしまう ●頻尿 ●手の振るえ ●微熱 ●手のひら、足の裏から汗がたくさんでてビショビショ いろんな内科に行きましたが「はい、異常なし。あんたは元気ですよ」と言われ、突き放されたようなかんじがして泣きながら帰ってきました。 人に甲状腺の病気ではないか?と指摘され、甲状腺科を受けたのですが、そこでも異常なしと診断されました。 しかし、甲状腺の病気を患った方に聞いたところ、甲状腺の病気は非常に見つかりにくく、結局その方は3年間原因がわからなかったそうです。やっと最近良い甲状腺の医者にめぐり合い、まだ治療中なのだそうです。 ネットで調べたところ、「甲状腺の異常は血液検査でわかる」と書いてありました。しかし、その女性は内科で何年も見つからなかったと仰っています。 私は既に何度か内科で血液検査をしていますが、甲状腺は数値上では異常がないと判断されたようです。 その女性の言うとおり、そんなに見つかりにくいものなのでしょうか?いくら大学病院ではないにしろ、何回も血液検査などやったらわかりそうだと思うのですが。 何かアドバイス等ありましたらよろしくおねがいします。

  • 子宮体癌の疑い

    去年の夏に子宮頸がん1a-1期と診断され 国立の病院で円錐切除の手術を受けました その後、体の倦怠感などがあり 別の産婦人科を受診した所、血液検査の結果 甲状腺機能低下症と言われ、チラージンを4月から 服用しています つい先日、手術を受けた病院の定期受診日だったので 診察してもらった所 エコーで診たら生理が終わって4日目なのに 子宮内膜が厚いと言われました 先生は子宮体癌の疑いがあるかもと 言われ 体癌の検査をし、今は結果待ちの状態です 質問なのですが 甲状腺の薬チラージンを飲んだら子宮内膜が厚くなったりする副作用があるのでしょうか

  • 甲状腺の病気

    甲状腺の病気の疑いで受診しました。 今度、エコーの検査をするかもと言われてます。 料金ってどれくらいかかりますか? 3割負担の者です。 あと、もし甲状腺の病気が本当だとしたら 治療は長期にわたるのでしょうか?人それぞれだと思いますが 少し検索してみたら 10年、20年と投薬を続けてる方が見えて 自分もそうなるのかな?と内心焦ってます。 (今まで病気と縁が無かったため)

  • 子宮頸がんは恥ずかしい病気なんですか?

    子宮頸がんは恥ずかしい病気なんですか? 結婚5年目の主婦です。 結婚当初に子宮頸がんの検査でIIIaと言う結果が出て それから定期的に検査しています。 先日、旦那の両親達と食事をしている時に子宮頸がんのワクチンのニュースがあっていました。 義父はガン保険の会社に勤めているのですが「子宮頚がんは他のガンとは違う、若い頃に見境なくSEXするからなる病気よ。はっきり言って恥ずかしい病気よ」と言っていました。 私がもし子宮頸がんが悪くなって手術とかになった時、そんな風に思っている親に言いたくないって思いますが 義父の勤めているがん保険に入っているし・・・嫌だなって思います。 私は初体験が特別早いわけでもありませんし、そんなに何人もの人ともしていません。 経験の多い人がなる病気なんですか? 初体験が早いとなると聞いた事もありますが、そうなんですか? そんなに恥ずかしい病気なんでしょうか?

  • 甲状腺の病気

    はじめまして。 先日健康診断で、お医者さんの触診の際、『甲状腺がギリギリですね。今度きちんと診察を受けてください。』と言われました。 仕事中で、感じの悪い先生だったのでくわしく聞きませんでしたが、ギリギリって何なんでしょうか? 腫れてるってことでしょうか? 甲状腺にはどんな病気があるのでしょうか。 急に心配になってきました。分かる方、よろしくお願いします。

  • 甲状腺ガンか?

    私の母親(55歳)が最近かすれ声が続いたため、病院で検査したところ甲状腺の手術の必要がある可能性が高いと診断されました。 インターネット等で調べ甲状腺の病気について何種類かは把握しました。ガンだとした場合、他のガンよりは比較的軽度な物が多いようですが、最悪の場合死に至る事はあるのでしょうか? そういえば数年程前にウツ状態になった事もありますし、最近では血圧が異常に高いような事も言ってました・・これは今思うと甲状腺のためかなとも思います。

  •   甲状腺の病気は死んだ方がらくなの?

    私は若くして甲状腺の病気です。 3年前に発症して、最初の1年は安定剤・睡眠薬・甲状腺の薬で薬漬けでした。夜中に変な汗が出る。すぐ疲れる。イライラする。 更年期障害の症状に似ている。それを同年代の子より早くあじわった。 同年代の子は誰も甲状腺の病気なんて知らない。(私の周りにいた子は)病名すら知らない。いちいち説明したくない。 汗の事、病院に行けばストレス・自律神経系に部類される。 汗の原因は分からないまま。 昼は元気で夜に気分悪くなる。夜が嫌い。夜が怖い。 家族にも甲状腺病気いないのに何で私だけ。 そんな私にも2年たったらペイト治療が効いたのか、夜中も薬を飲まず寝れるようになった。すごく嬉しくて健康が一番大事だと思った。 当たり前の事なのに当たり前がどんなに大切か感謝した。 でも今年3年目にしてまたきた。 甲状腺の病気がきた。 また夜中手足に発汗。体は暑いのに手足だけ寒い。自分に体温が分からない。気持悪い。頭の中がグルグルする。怖い。このまま意識なくしそう。死ぬかと思った。 5月の定期検診で異常なかったのに。 結局、甲状腺とは一生向き合う。言い方かえれば一生苦しむ。 もううんざりだよ。完治なんかしない。 またかって笑えてくる。またかって泣けてくる。 骨折みたいに「全治何カ月です」って言ってよ。 一体いつまで苦しめばいいの。 この体無理が出来ない。私より不規則な生活している人いっぱいいるじゃん。 卑屈になる。優しくなんかなれない。病気は人格変えるよ。 すみません。一度でいいから愚痴を言いたかった。 でも、本当に死んだ方がラクなんじゃないかと思うくらいの症状になるんです。 元気な人には理解に苦しい病気ですよね。 結局病院行っても数値は異常ないから精神的とかにされるのいやってくらいわかる。何度病院に行ったことか。

DVD作成時のエラー
このQ&Aのポイント
  • DVD作成時に「DVDイメージの作成に失敗」というエラーが表示される場合、対処方法を教えてください。
  • DVD作成時に発生する「DVDイメージの作成に失敗」というエラーメッセージの対処方法を教えてください。
  • 「DVDイメージの作成に失敗」というエラーメッセージが表示されて、DVDの作成ができません。どのように対処すれば良いですか?
回答を見る