• ベストアンサー

OSはVISTA businessでsp2です。先日Hサイトを見てから

tetsu3_209の回答

回答No.5

私は 再起動しても出てくる物があるときは システムの復元をしています もちろん、復元ポイントは、 そのサイトを見た以前の場所です。

kama0703
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるべくリスク回避したいと思っています。

関連するQ&A

  • Vista SP2を入れたらログオンができなくなりました

    Vista SP2を入れたらログオンできなくなりました。 パスワードを入力してもまたその画面に戻されてしまいます。 セーフモードで起動しようとしたら一応デスクトップまでは いけるんですが、 「explorerが起動できませんでした」 みたいなアラートが表示されて、タスクバーがありませんでした。 タスクマネージャを開いて、"新しいタスクの実行"で explorer.exeをもう一度立ち上げさせようとしましたが それでも同じようなアラートが表示されできませんでした。 どうすれば普通にSP2を使えるようにできるのでしょうか。 解決方法を教えてください。 仕方がなかったので今はシステムの復元をしてSP2を入れる前の状態に戻しています。

  • OSはXPのSP3です。最近、タスクマネージャーのメニュー部分が表示さ

    OSはXPのSP3です。最近、タスクマネージャーのメニュー部分が表示されなくなりました。修復する方法はありますか?

  • 閉じると立ち上るカジノサイト!

    先日Hサイトを見てからIEを閉じるとメニューバー無しのカジノサイトが勝手に立ち上るようになってしまいました。 閉じるボタンは付いているので終了は出来るものの、なんとかそれを表示させない方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • explorerの表示のカスタマイズ

    Vista-SP2です。 explorer(IEではありません)のメニューバーの下に、(整理、表示、書き込む)などというメニューが表示されているバーがありますが、これは何でしょうか。また、表示させないようにするには、どうすればよいでしょうか。

  • IE8で最上段、最下段lの青いメニューバーが消えて

    IE8で最上段、最下段lの青いメニューバーが全て消えてしまいました。元に戻す方法を教えてください。 winXPのSP3、IE8です。どうもクリックを間違えたようでインターネット画面はツールバーも全く無い全画面になってしまいました (これはこれで画面が大きくなって見やすいですが)。 カーソルを最上段にすると2本ツールバーが出ますが本来のものではないです。下のツールバーが無いのでスタートメニュー、IME、タスクマネージャー、右隅の音量調整ができなくて困っています。  すみませんがご教授宜しくお願いいたします。

  • IE 9の画面から消えたツールバー等の表示方法

    IE 9 の画面からAddress bar, Toolbar, Menu bar, Task barが全部消えてしまい困っております。それらをすべて再表示させる方法を教えて頂きたく宜しくお願い致します。なお、私のパソコンのOSはWindows Vistaです。

  • タスクマネージャが終了できない

    XPのsp1です。 ctrl+alt+deleteで立ち上がったタスクマネージャを閉じることが出来ません。 最小化 最大化 閉じる ボタンのあるタイトルバーもありませんし、メニューバーもありません。アプリケーションなどのタブもありません。 タスク 状態 と言う文字と その下に現在実行中のタスクが表示され、ウィンドウ下にはタスクの終了・切り替え・新しいタスクのボタンのみです。 sp1の仕様かと思っていましたが、知り合いに違うといわれたのですが、どうなんでしょうか? 一度タスクマネージャを立ち上げるとウィンドウが邪魔です。どうすれば閉じることが出来ますか?またこれは異常なことなのでしょうか? もしそうなら解決方法はありませんでしょうか(リカバリ以外で)? よろしくお願いします。

  • OSは「Windows Vista」を使用しています。

    OSは「Windows Vista」を使用しています。 ブラウザは「IE8」と「Firefox3.6」を使用しています。 Firefoxをインストール後、次第に動作が不安定になった為、 今回Firefoxをコントロールパネルからアンインストールしました。 アンインストールは問題なく、正常に実行できましたので その後 再インストールをしました。 再インストールも正常に終了し、使用にも問題はありませんが・・・ IE8に追加してある「お気に入り」が移行できていなかった為、 「ファイル」<-「設定とデータのインポート」の順にクリックし、 「設定移行ウィザード」を実行しました。 こちらの操作も問題はなく、「インポート完了」のメッセージが 表示されたのですが・・・ブックマークに、インポートされた筈の お気に入りが表示されません。 (Firefoxはインポート後、再起動しました) 「Firefox」に「IE8」からのデータ(設定)を登録する方法に 何か間違いがあるのでしょうか? またアチコチいじっていたら、メニューバーの表示を消してしまいました。 どうしたらメニューバーを表示することが出来るのでしょうか? 現在 ブラウザは「IE8」と「Firefox3.6」に加え、「Lunascape6」を インストールしてありますが・・・同時に3つのブラウザを使用しても 問題はないのでしょうか? 以上です。宜しくお願いします。

  • Hなサイト見ていてうっかりサーフィンしててクリックしてしまったら

    Hなサイト見ていてうっかりサーフィンしててクリックしてしまったら ご入会手続きが完了しました、料金をお支払いください というメッセージがデスクトップに出てきて シカトしてたら数十秒おきにデスクトップに同じようなメッセージが出てきてしまって 困っています。氏名もメールアドレスも住所も携帯番号も入力していないので 未だにシカトしていますがこのメッセージが頻繁に出てきます。 タスクマネージャーでタスクの終了も出来ません。 初期化するしかないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • iexplore.exeが二つ立ち上がります。

    バグなのでしょうか? vistaでIE9です。 IEを立ち上げて、タスクマネージャーを見ると iexplore.exeが二つ立ち上がります。 IEのウインドウはひとつだし、タブもひとつしか開いていません。 それでもタスクマネージャーには二つのiexplore.exeが表示されるのでしょうか?