ネットショップ経営者が代金未払いの詐欺被害に遭った件について

このQ&Aのポイント
  • ネットショップ経営者が、商品代金未払いのお客様について相談しています。広告を見た上品な中年女性からの電話注文で、商品を送ったが入金がないことに気づき詐欺だと判断しました。警察に相談したが内容証明が必要と言われています。
  • ネットショップ経営者が代金未払いの詐欺被害に遭った件について、宅配業者の配送や警察の対応に疑問を感じています。質問としては、宅急便は氏名確認せずに配達できるのか、先に述べた経緯がある中で内容証明の送付が必要なのか、被害届を受理してもらうためにも内容証明は必要なのかです。
  • ネットショップ経営者が代金未払いの詐欺被害に遭い、警察に相談したが内容証明を出さなければ被害届を受理してもらえないと言われました。被害届を出すために内容証明を送る必要があるのか、みなさんの意見を聞きたいと述べています。警察のシステムに疑問を感じているともしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネットショップを経営しています。

ネットショップを経営しています。 商品代金未払いのお客さまについて、ご相談です。 ネットショップでありながら、当店の広告をみたというお客さまから、 電話でのご注文がありました。 その話し方から、常識のある、上品な中年女性、という印象でした。 代金先払いをお願いしたところ、急ぎということでしたので、 私の軽率な判断でお客さまを信用し、先に宅急便にて商品を送りました。 そして、商品到着当日の指定配送時間内に電話があり、 配送時間の確認がありました。 それが、最後のやりとりになりますが、 電話機の履歴に、その方の携帯番号が残っています。 ところが、すぐに入金すると言ったのに入金がないので、 おかしいと思っていたところ、 商品とは別に郵送した礼状が、宛先不明で戻ってきました。 そこで、うかがっていた電話番号にかけてみると、 出ないどころか、使われていない電話番号でした。 履歴から、携帯にもかけましたが、 時間帯をずらして何度かけても、電源が入っていません。 これは詐欺だと判断しましたので、 さっそく警察に連絡し、相談しました。 代金未払いの常習犯であるかもしれないとも思い、 できれば代金を回収したいという思いもありますが、 これ以上の犯罪があってはならないと思ったからです。 ところが、警察の回答は、 「内容証明をださないと、被害届を出せない」とのこと。 すでに、郵便が戻ってきている経緯があるのに、 さらに経費を払って、内容証明を出さなければならないのでしょうか。 ちなみに、商品の代金は4000円弱です。 商品といっしょに、請求書は届いています。 また、宅急便で送った荷物は、 追跡した結果、転送などせずに受け取っていることがわかりました。 今回のトラブルは、私のミスだと思っています。 しかし、今回、警察に相談したことで、 時間・労力・経費をかけ、面倒な事務手続きをふまないと 警察が助けてくれない、という警察のシステムにあらためて疑問を感じました。 代金未払い詐欺だけでなく、いろいろな事件において、 この面倒なシステムが、被害を広げたり、 最悪の結末に導いたりするのではないでしょうか。 今回は、代金未払いについてのご相談ですが、 みなさんにお聞きしたいことは、 1.宅急便は、家主の氏名確認をせずに配達できるのか。   仮名でも、配達されるのかどうか。 2.先に述べた経緯がある中で、内容証明を送ることが必要なのか。    3.代金未払いの被害について、内容証明を出さなければ、   被害届を受理してもらえないのか。 みなさんのご回答をお伺いした上で、 あらためて警察に相談し、 出来る限りの早さで被害届を受理していただき、 捜査していただきたいと思います。 常習犯であるとすれば、いま、この瞬間も、 犯罪は繰り返されているかもしれないのですから! これ以上の被害があってはなりません。 

noname#198390
noname#198390

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.4

状況としては、引越し間際の取りこみ詐欺でしょう。引越直前に配達させて後はもぬけの殻という手口です。 民事不介入という訳ではないのですが、最初から代金を払う意思がなく取り込みを目的にしていたことが説明できないと難しいのです。 警察の言い分としては「あんたまだ請求してないでしょう?」ということだと思います。内容証明出しても先に進むかどうか判りませんが、警察の対応ガイドラインとしてはそうなっているようです。 http://www.npa.go.jp/cybersafety/index.html こういうケースでは被害者が沢山いる場合があり、そういう場合だと事件としては早く展開するかも知れません。ただし、事件の進展と代金回収の可能性は必ずしも一緒ではありませんので、警察の指示に従う、従わないに拘わらず損害については勉強代として諦めたほうがいいかも知れません。 忘れたころに犯人が捕まって、被害額が戻ってくることもない訳ではありませんから。 それから、今回の件は見ず知らずの人間を信用したあなたにも落度はあります。(法律上の過失という意味ではなく迂闊であると言う意味で) 今回のような場合はやはり代引きとかエスクローを利用するというのが普通だと思います。

noname#198390
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりました。 ご回答、ありがとうございました。 さっそく、前払い決済をやめました。 たしかに、勝手に信頼した私に落ち度があったのです。 投稿から1カ月以上がすぎた今、前払い決済をすべてやめたことで、 気持ちもだんだんと切り替わってきました。 戻ってこない代金は「勉強代」として、 きっぱりあきらめる勇気もできました。 小さな会社なので、 罪を追及する時間、労力、費用等を考えますと、 今回のことはきっぱりあきらめて、 今後のお客さまに精一杯のサービスをさせていただくことが 第一と思って、いまはがんばっています。 ただ、ほかのお店でも罪を繰り返さないことを祈るばかりです。 多くのネットショップを経営している方に、 この質問とご回答をみていただき、 とくにこれから開業する方には、ぜひ参考にしていただきたいです。 ご回答ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

警察は民事不介入ですから 支払いが滞る=詐欺ではありませんから警察は動きません

noname#198390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり、それが現状なのですね。 いい勉強をしたと思って、今後の教訓にします。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

詐欺罪というのは「相手に支払いの意思がない」という条件が必要です。 現在まだ支払って無く電話番号が偽だったとしても、相手に支払いの意思がないことは証明出来ませんよね。 もしかしたら明日支払う予定かもしれない。明後日かもしれない。 契約では「すぐ支払う」というだけで明確な期日も決めていないですから。 だから内容証明による確認が必要なのです。 正直、このようなケースではどうにもなりません。 相手が悪いのは当然ですが、完全にあなたのミスです。 おそらく自宅じゃない住所を使ってるでしょうから内容証明を送っても届きません。 そうなると「相手に支払いの意思がない証明」が出来ませんから被害届も出せません。 被害を出さない最も簡単な方法は、捜査させることではなく必ず先払いさせることです。 世の中には詐欺事件など山ほどありますから、 小さな事件を無理に捜査させることが最善じゃないことはわかるでしょう。

noname#198390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >被害を出さない最も簡単な方法は、捜査させることではなく必ず先払いさせることです。 その通りです。今後、そうします。 残念な思いは残りますが、いい経験と思って、次にすすみます。

  • sumer45
  • ベストアンサー率17% (52/294)
回答No.1

現状では民事の範疇であるからです

noname#198390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いい経験ととらえ、前にすすみます。

関連するQ&A

  • 被害届を出すのに内容証明は必要なのですか?

    通信販売で後払いで商品を売りましたが支払ってもらえません。被害届を出そうと警察へ相談に行ったのですが、「内容証明がないと被害届は出せない。内容証明を送ってからもう一度来てくれ」と追い返されました。 被害届を出すのに内容証明を絶対に出さないといけないのでしょうか。 売った商品の利益が僅かなこともあり、できるだけ追加の費用をかけたくないのですが・・・ 誰かアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • ネット詐欺の被害届を出しに行ったが・・・

    某オークションで品物を落札し、代金を振り込みましたが、商品が届きません。 最初は返金すると言っていましたが、とうとう出品者からの連絡も途絶えましたので、 証拠を揃えて警察に行ってきました。 被害届を出すつもりで行ったのですが、「出品者本人の身元が明らかになってから 提出してください」と言われました。 出品者の住所・名前・電話番号・銀行口座番号などは知らせたのですが、 それでは身元確認にはならないのでしょうか? それらが架空だとしても調べてみないとわからないですよね。 被害届を出す前でも、ちゃんとした調査はしてもらえるのでしょうか? 架空だった場合、被害届は出せないということに!? ちなみに被害者は50人以上います。

  • 未払いのお客様への対応について

    はじめまして。ギフト用品のネットショップをしています。 代金が未払いのお客様の事で相談に乗っていただけますでしょうか? 弊店は後払い(銀行振込)の支払い方法をとっていますが、 代金が未払いのお客様に、メールや請求書郵送でお支払いをお願いしていますが、 支払いのないお客様がいらっしゃいます。 電話は固定電話しか分からず、何度かけても通じません。 (留守電にもならず) ギフト用途でお客様の実家のお母様に商品をお届けしたので、 実家の電話番号は分かりますが、 実家に電話して携帯番号を聞くなどというのはやはり失礼でしょうか? (いまどき、やすやすと携帯は教えてくれないでしょうが・・・) 後払いを採用している以上、リスクは承知していますが、 何とかして回収したいものです。 地道に留守電になる時を狙って、留守電を入れ、 反応がなければ、内容証明を送る手段になりますよね? みなさんはどのようにされているのでしょうか? よろしければ教えて下さい。

  • オークション詐欺に遭ったのに被害届が出せない

    先日、ヤフーオークションで詐欺に遭ってしまいました。 代金を支払ったのに、発送を延ばし延ばしにされ、ついには連絡が取れなくなりました。 連絡がとれないというよりも、メールを送っても返事が来なかったり、電話をかけても出てもらえないんです。 それで、内容証明で「お金を返すか、発送して」と送ったら、翌々日に受取証明が届きました。 それから私が提示した期日を過ぎても連絡も何もないので警察に被害届を出す事にしました。 そして先ほど、警察に電話をして被害届を出しに行きたいと伝えました。 すると担当の人が、内容証明が届いたり携帯がつながるうちは、被害届を出せず詐欺にもできないと言われたんです。 相手がそこにいるので、警察は介入できないそうなんです。 せめて郵便が戻ってきたり、電話がつながらなくなれば詐欺として届けを出せるそうなんですが・・・。 でも被害届を出せないと、ヤフオクの補償もしてもらえません。 警察からは、今の状態だと民事訴訟を起こす方法しかないと言われました。 訴訟を起こした場合、費用はどのくらいかかるでしょうか? これからこまめに手紙や電話をしてみますが、何か他に方法はないでしょうか? こういうことを経験された方や、詳しい方がいらしたら是非教えてください。 お願いします。

  • ヤフーオークションで詐欺に遭いました

    補償制度を利用するつもりですが、取引時のコピーなど以外に、警察への被害届けの番号?内容証明書を 用意してくださいという説明文がありました。住所も電話番号もでたらめだった場合でも被害届けを出し、内容証明書を送らないと補償して貰えないのでしょうか?経験のある方、教えて下さい。

  • オークション詐欺の慰謝料について

    昨年の11月にモバオクにて、詐欺にあいました。 商品代金36000円を入金したにもかかわらず、商品が送られてこないため、 メールや電話にて催促をしましたが、すぐに連絡不通になった為 内容証明を送付し、警察に被害届けを提出しました。 そして本日、加害者から一通の手紙が届いたのですが、 そこには返金と謝罪の気持ちとして慰謝料を支払いたい旨が書かれていました。 この場合、どの程度の慰謝料を請求すればいいのでしょうか? 警察にも相談にいったのですが、民事的なことなので答えることはできないと言われました。 何卒、ご教示お願い致します。

  • ネット詐欺に遭って困っています。

    某SNSのフリマ掲示板で取引しました。振込みしましたが商品が送られて来なかったため内容証明を送りましたが住所不明のため返却されました。警察に被害届出す旨メッセージを送ったら相手が「返金したいので口座番号を教えて欲しい。」と申し出てきましたがその前に相手に正しい住所とTEL、氏名を教えるようにメッセージを送ると連絡が取れなくなり退会してしまいました。地元の警察に被害届を出しました。銀行口座は2口座知らせて来ていたので警察に伝えて口座凍結してもらいました。やることは全てやったので待つしかないと思いますがこの場合もし相手が逮捕などされた場合当方には連絡が来るものでしょうか?返金はされるものでしょうか?被害額は2万円程度です。

  • オークション詐欺について

    オークションでブランド品を落札し、入金を済ませたのですが、商品が届きません。他にも同じ相手とトラブルになっている方がいて、その方とメールで相談していました。警察に被害届けを出すことも考えていました。 ところが、私は本物と思って購入したのですが、相談していた他の被害者の方の話によるとコピー商品ということでした。コピー商品は買うのも違法ですよね。 本物と思っていたので、銀行に組戻しの手続きをすることや内容証明郵便の書きかた、警察への被害届けの出し方など、このサイトで色々調べてたところでした。 商品がコピーだとわかった場合、どうしたらいいんでしょうか?

  • ネット詐欺、代金踏み倒し、消費者センター、少額訴訟

    こんばんは。ネットショップを運営している者です。 当店は代金後払い制です。先日、商品をあるお客様にお送りしました。ご入金が遅いので、お電話したところ、留守番電話です。何度掛けてもつながりません。当然、メールや配達記録をお送りして入金の催促を致しましたが、お返事も無いままです。郵便局に問い合わせたところ、お送りした荷物も配達記録も、「翌日には先方様が受け取られ、印鑑またはサインを頂戴している」と確認できました。その後、内容証明に被害届を出す旨を記載し、発送したのですが、何日経っても先方様が受け取りません。 とうとう、警察に相談に行きました。 警察の方が、申し込みの際に記入されていた電話に掛け、その相手は全く関係ない人だと判明。そしてついに、警察の方が送り先住所に住む方の電話番号をGET。ご注文者と思われる人は、「注文した覚えは無い。受け取った覚えはない」と主張。郵便局に、「配達済みの伝票がある」と、私が直接問い詰めたところ、「商品は受け取った。でも、注文した覚えが無い」とのこと。 当店から送ったメールや、配達記録は、「見ていなかった」と発言。結局、8点のご購入品のうち、数点はご注文者の自宅にあり、開封し、食器棚に収納したり、どこに行ったかわからない」とめちゃくちゃな主張。 私は、代金のお支払いを要求しました。そして、断られました。 「注文に覚えの無い商品を開封した(使ってないと主張)ところで、支払い責任は無い」と相手様はおっしゃいます。 「今、手元にあるグラスなどは返します。返せない物もあります。使っていませんが、見当たりません」と。 返せないものについて、せめてそれだけでもお支払い頂くよう、今、お願いしているところです。 相手様は、「弁護士に相談する」と言っています。 私は、泣き寝入りするしか無いのですか? とりあえず、明日消費者センターに行きます。

  • ヤフーオークション補償制度

    ヤフーオークションで被害にあい警察にいきました。 相談はしてもらい、相談番号は教えていただいたのですが ヤフーに被害届け番号を入力しなくてはならないようで もし受理されない場合は受理されない理由を書いて下さい と書いてあるのですが、被害届けはだしたほうがいいのでしょうか? 警察は、被害届けには時間がかかるし、だしても無理といわれて 相談番号だけ教えてくれました。