• ベストアンサー

オンライン保険会社は安いのですがサービス悪い?

車を買い換えました。任意保険の相談です。今までA社ダイレクト保険に入っていました。新しい車に変えると5万円程度です。同じ条件で、車を買ったところでの見積もりはSPジャパンが引き受け会社で7万円近い金額です。保険の営業マンいわく「私たちの方が顔が見える対応ができるので良い、その分少々高い」「オンライン系は経費を削減しているのでサービスが悪くなる」というような説明をしていました。販売店の話に乗ろうか迷っています。アドバイス頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opty422
  • ベストアンサー率34% (125/365)
回答No.3

直接の回答ではないのですが、私が感じた事を少しだけ・・・ 以前加入していたのは農協共済で、安価でしたが、やはり職員の方が事故の交渉にあたられるので、百戦錬磨の保険会社さんと比べると少し弱いような気がしました。(事故状況にもよると思いますが) 義父の事故相手が農協の時、義父がかなり無理をいったのに、義父の保険会社はそれを押し通してしまいました。 反対にうちの主人は農協でしたが、相手がバックでぶつかってきたにもかかわらず、かなり不利な事故割合になってしまいました。 で、保険会社を変えてみるかなと思い立ち、たまたま更新時期だった私の車の保険を ネットで一括見積もりをして、保険内容がそこそこ充実しており、かつ安価なC保険に入りました。 結果、先日事故を起こしてしまったのですが、 保障についてはまずまず満足のゆくものでした。 車両保険や人身障害もつけていたので、過失割合が8対2でこちらが不利にもかかわらず一銭も払わずにすみました。 ただ、事故をした後すぐに電話すると、 「警察を読んでから再度電話してください。」 警察が来てから電話すると、 「処理が全部済んでから再度電話してください。」 その後電話すると、 「物損か、人身障害かはっきりしてから電話してください。」 と、毎回違うオペレーターの方にいわれました。 初めて事故をおこし、気が動転していたのもありますが、とても不安でした。とりあえず、相手の方はひどいけがもないようだったので、「物損」としていたのですが、 後日、相手の方か人身事故で届け出をされ、人身事故になったら、保険会社の担当が変わりました。 「人身事故は担当が違う。」ということでした。 確かに、その道のプロフェッショナルがいいのはわかっていますが、なんだかやっぱり不安でした。 すこしづつ交渉が進みましたが、事故現場の状況図や、いろんな書類をすべて自分でかかねばならず、 さらにいちいち郵便で書類を送ってきて返送する・・ということを4~5回くりかえし、 送るといっていた書類が届かなかった事もあり、やはり不安でなんだか面倒な気がしました。 以前の共済の時は、担当の人がすぐに事故現場に来てくれて、すべて処理してくれて、 主人は示談書にサインをするだけですみましたから・・・・。 このことを踏まえて、私のような事故慣れしていない者は、 次は事故の時に現場にかけつけてくれる保険会社がいいなと 思っている今日この頃です・・・

Teddy_ita
質問者

お礼

実例に基づく具体的で非常に分かりやすいアドバイスありがとうございます。いざ事故が発生したときに、プロが対応してくれると非常に心強いと思います。オンライン系では自分が苦労しないといけませんね。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>「私たちの方が顔が見える対応ができるので良い、その分少々高い」 これは多少当たっています。 既存の損保は代理店をたくさん抱えておりますので、オンライン損保に比べ、当然余分に経費がかかります。また、それ以外の経費についても既存の損保の方がかかっています。 >「オンライン系は経費を削減しているのでサービスが悪くなる」 これは既存の損保がオンライン損保への顧客流失を防ぐための常套文句です。真に受けてはダメです。 No2の方がおっしゃるように、会社としての事故処理能力はほとんど差がありません。ほとんどの会社が対人対物問わず示談代行してくれます。担当者ごとにばらつきはありますが、これはどちらの損保にも言えることです。 また、No3の方がおっしゃる人身事故と物損事故で担当者が違ったのは、オンライン損保だからという理由ではなく、保険会社毎で異なります。ですので、オンライン損保でも人身、物損問わず、1事故であれば、1人の担当者が対応してくれるというところもあります。 事故対応についての差についてですが、 「すぐ事故現場に駆けつけてくれるか」というと、 オンライン損保の場合、まず現場にかけつけるということはありません。(必要であれば、当然こちらや相手方への面談もありますし、後に事故現場を調べることもあります。) 既存の損保は、「必ず」ではありませんが、事故現場来てくれます。 事故現場に担当者が駆けつけるか否かによって、何がかわるかというと「安心」という点だけです。駆けつけないからといって、それが直接不利になることはありません。担当者は事故の当事者ではないのですから。 事故対応以外のサービス(ロードサービス等)も考慮しながら、「保険料の差額」と「安心」どちらをとるかということになると思います。人によって価値観がことなりますので、自分で大事だと思う方を選択すれば良いのではないでしょうか。 元損保社員より。

Teddy_ita
質問者

お礼

具体的で分かりやすいアドバイスありがとうございます。皆様のおかげで考えがまとまりました。

noname#13482
noname#13482
回答No.2

>「オンライン系は経費を削減しているのでサービスが悪くなる」 このような言葉を使い営業活動をすることは、法に触れる恐れがあります。自分ならそのような営業マンとは契約をしたくはないですね。 事故処理能力はある一定レベルの水準は各社とも確保して今すす。国内で保険業をするには国の認可が必要で、また常に監視されています。 事故処理にはもちろん保険会社の方針もあると思います。例えば多少支払額が増えたとしても早期解決を目指す会社もあれば、過失割合についてあくまでも判例を元にしてしっかりと主張する会社など、やはり特色はあると思います。しかし処理がスムーズに行くかどうかというのは、やはりその担当者の力量によるところが多いと感じます。事故処理担当者を指名することはできませんし、事故の形態も様々なので一概にどうこう言える問題でもないと思います。 それに自損事故の場合は別ですが、相手のある事故は相手側保険会社との交渉によって解決することになります。つまり自分がどれだけ事故処理について検討して保険商品を選んだとしても、意味のない結果となることも考えられます。 今はほとんどの自動車保険に対物対人ともに示談交渉代行サービスがついているので、いざ事故に遭ったときは保険会社に全てを任せておくことができます。 任せておけるだけの補償内容やその他のサービスを受けることができる保険商品を選ぶことが大切のように思われます。

Teddy_ita
質問者

お礼

ご丁寧に分かりやすいアドバイスありがとうございます。保険のセールスの方の印象は良かったので、迷ってしまいました。保険の契約内容が勝負ですね。事故の時に悩まないような契約内容にしたいと思います。

  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.1

「私たちの給料の分だけ、その分少々高い」 と言ったのを聞き間違えたのではないですか? なんて、私は以前アメリカンホームダイレクトに入っていましたが、事故起こしても決して対応が悪い訳ではなかったですよ。 今は生保系の自動車保険に入っていますが、何故かというとこちらの方が安かったからです。なんか生保と同じ口座にすると安くなるみたいで、こちらは「顔も見える」し。まあ生保のセールスさんの顔が見えても余り意味無いですが。

Teddy_ita
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。そういえば後ろを向いて給料~~~と言っていたような?

関連するQ&A

  • 会社の車について

    会社の営業車についてです。 遠距離営業してますが、最近会社が営業車に任意保険掛けてない事に気付きました。 一般的に会社は営業車に任意保険掛けないものでしょうか? 任意保険に入ってない理由は経費削減。 このままだと何かあれば私が賠償責任となります。 この他にもJAF等も自腹加入です。 給与が低く、割に合わないので転職も考えてます。 ご意見宜しくお願い致します。

  • ディーラー加入の自動車保険、買い替えでメーカーが変わったら?

    以前、自動車メーカーAの販売会社(ディーラー)で車を買い、その際そのディーラーが代理店となっている任意保険に加入しました。 今回、車を買い替えることになり、それは全く別のメーカーの車です。 任意保険をどうしたらよいか、迷っています。(保険自体が継続できる事はわかっていますが、代理店をどうするかが悩みの?種です。)他社の自動車に乗っている客相手に、ディーラーの営業マンが保険の手続きだけする、というのは、営業マン的にもやはり面倒なものですよね?。車はA社、保険代理店はB社、というのも不自然な気がします。 ちなみに、新しい車を購入したディーラーは、既加入保険の代理店ではありません。 また、保険会社には、引き続きもとのディーラーが代理店として担当する、と言われました。 やはり、すでに乗り換えてしまったメーカーのディーラー営業マンとは付き合いづらい、というのが今の心情なのです・・・。

  • 任意保険の変更(車種のみ変更)どちらに言えばいい?

    今までは新車をディーラー(スズキ)の同じ営業マン(Aさん)から買ってきました。同じ人から3台続けて買ってきました。また、任意保険もこの営業マン(Aさん)が担当になっています。(この店舗が保険会社の代理店になっているので) しかし、今回は価格が合わず、他の店舗(同じくスズキ)の営業マン(Bさん)から車を購入することになりました。 とりあえず、任意保険の内容はこのままで、車の変更だけしたいと思うのですが、このようなとき、Aさんにお願いしてもいいでしょうか?今回は車を買っていないのでちょっと気まずい感じがしまして。 もちろん、自分で保険会社に電話すればいいのでしょうが、今までAさんにお願いしてきたので、頼もうかどうか悩んでいます。それとも頼むならBさんに言えばいいのでしょうか?

  • 車両保険について

    先日、妹が事故を起こし、10:0でこちらの保険を使うことになりました。 自分(妹)の車を修理するのに車両保険を使いますが、保険金額90万、修理見積もり55万。走行距離も10万キロを超えたので車両保険を使い買い替えも検討しています。 事故後、現車両(A社)のディーラーへ持って行き見積もりを取りました。A社のセールスマンは距離が距離だし、金額もそれないりなので買い替えを薦めてきました。 昨日、保険会社のアジャスターが事故車両をみにきましたが、買い替えとなると保険金額を低くされる可能性があるので、あくまで修理扱いにすると営業マンにいわれました。 A社の車も購入の対象ですが、B社C社の同価格帯の車購入も考えています。 A社は自社の車を購入してくれるとばかりに、かなり値引きを渋っています。 B社C社は1発でA社より10万円程度値引き条件を出してきています。 A社のセールスマンには他社の見積もりをとっていることは伝えていません) 相手方の保険を使わないので保険金の支払いまでに時間はかからないといわれたのですが、A社の営業マンが自社の車を買わそうと契約を急がしてきます。 そこで質問です。 質問1:保険の正式な金額が決まるまでは新規の契約はしないつもりでいるのですが、保険会社から金額が明記された書類の郵送または振込みが完了した時点で保険会社とこの車両の修理代金に関する内容については終結するのでしょうか? 質問2:修理扱いから買い替えに変更した場合はなにか問題があるのでしょうか? 営業マンは保険会社と販売会社(修理会社)とで協定を結べばどうのこうのと言っていましたが意味がわかりません。 また、A社の見積もりでは下取り3万円、下取り費用6000円となっており、実際の下取り価格は24000円程度ですので、事故車買取り店で見積もりを出してもらい、それなりに値段がつけばそちらに売却しようかと思っています。(そうすれば、A社にしがらみがなくなるので値引き交渉もやりやすいのと思い・・・。) 質問3:正式な保険会社の見積もり及び振込みが確定していないこの時期でも事故車買取店へ売却することは可能でしょうか? 現時点ではB社又はC社の車に気持ちが傾いています。 長文でわかりにくい内容かも知れませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • 車両保険につきまして

    車両保険につきまして 営業車(軽トラック)で運送業をしています。新車で購入したときから約8年間、無事故で、8年間、任意保険には 車両保険をつけていました。来月、更新時期をむかえ保険屋さんから見積もりがきました。 月7630円で年間91560円なのですが、車は走行距離が360000万キロで、車もだいぶ古くなってきています。 車両保険が付いた見積もりで 免責 0 車両保険金額 300000万円 全損補償 なし 無過失事故補償 なし なのですが、車両保険は外した方がよいでしょうか?  

  • 自動車保険の選びかた

    初めて車を買い、新規で任意保険に入ろうと思っています。オンライン見積もり等で、三井住友・ソニー損保・アメリカンホームダイレクト・チューリッヒまで絞り込んだのですが、パンフと見積もりだけではなかなか決まりません。できるだけ充実した補償内容で、できるだけ安くあがればなぁ、と思うのですが、実際に↑の保険に入られてる方、情報のある方、アドバイスお願いします!!

  • ヤフオクで買った車は任意保険料が高い?

    ネットで任意保険料を見積もりしようと思ったのですが販売店から買った車でないとネット見積もりできないということでした。(少なくともチューリッヒでは) ということはネット割引が使えないということで、ネット割引は相当なものなので、ヤフオクや個人売買で手に入れた車両は任意保険料が大幅に高くなってしまうということですか?

  • 自動車保険(任意)の契約内容について、アドバイスをお願いします。

    自動車保険(任意)の契約内容について、アドバイスをお願いします。 つい先日、コンパクトカーを新車で契約しました。 その際にディーラーの営業マンから「オススメのプランです」と自動車保険の見積もりをいただいたのですが、月あたり約2万円という金額に驚いてしまいました。 正直ローンより駐車場代より高いです。 どうしてもこの補償は必要というなら諦めますが、どなたか詳しい方アドバイスをいただけないでしょうか? ・初めてのマイカーのため、等級は6Sからスタート(私の婚約者がオーナーですが、現在は実家を出ています)。 ・自宅から駐車場まで徒歩3分くらい離れているので、盗難を懸念して、営業マン曰く「車両補償は外せない」とのこと。 私はゴールド免許、住民票もまだ実家にあるので、親の等級を引き継ぐことも考えたのですが、車のオーナー以外は保険契約することはできないと言われました。 実際の運転比率は半々くらいになる予定です。 ほとんど無知なので、正確でない表現があるかと思いますが、至らない部分は補足させていただきますので、あわせてご指摘をお願いします。

  • 自動車保険の保険料

    現在車の購入を考えている大学生です。 2月に21才になりますが、格安で買える車を見つけたので、来月購入を考えています。 ですが現在20才なので保険料が高いと聞きます。 ちなみに買う車は軽自動車で、ダイハツのオプティH5年式中古車です。 希望は対人対物無制限で、その他車両保障等一切いりません。 免許は取ったばかりです。 この条件で保険関係の仕事をしている父に見積もりをお願いしてみたところ、2月の誕生日まで22400円。誕生日をこえた月から13900円といわれました。 少々高い気がしたのですがこんなものなのでしょうか? 自分でオンライン同時見積もりとかもやってみたいのですが、まだ車検証がないためできません。

  • 任意保険の選び方

    当方、今までは代理店に気に入った営業マンが居たのでそちらで任意保険に入っていました。しかし今回、営業マンが変わり金額的にも他の保険も気になっています。 事故が起きた場合の対応を考え、気に入った営業マンにお願いしていましたが、みなさんはどのような選択をしているのでしょうか。

専門家に質問してみよう