• ベストアンサー

時間計算量、空間計算量とは何でしょうか?

時間計算量、空間計算量とは何でしょうか? 大学の課題ででた問題ですが全く分からないのでお力を貸していただきたいです。 時間計算量、空間計算量とは何かを調べまた、バブルソートの時間計算量と空間計算量を求めよという問題が出たのですがさっぱり分かりませんでした・・・ どこか分かりやすいサイトなどに誘導してもらえるとうれしいです。

  • digio
  • お礼率46% (29/63)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#240995
noname#240995
回答No.3

「計算量」で検索したら3つ目にありましたけど・・・? 調べただけで中を読まなかったら何もわかりませんよー http://akademeia.info/index.php?%B7%D7%BB%BB%CE%CC

digio
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

どのくらい調べたのですか? 何がどう「さっぱりわからなかった」のですか?

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

「バブルソート 計算量」でググると、一発でわかるかも。

関連するQ&A

  • 計算量について

    プログラムの計算量について質問です。計算量には時間計算量と空間計算量がありますが、そのうち空間計算量の概念がいまいち分かりません。アルゴリズムが必要とする記憶容量といっても漠然としててどのように求めたらいいのか分かりません。 例えばプログラムの基本構成が for(n回){ for(n回){ 処理 } } のようだったら時間計算量がO(n^2)というのはわかるんですが、この場合の空間計算量はどのようになりますか?

  • ソートの計算量などについて

    こんにちは ソートに関することの質問です。 1.バブルソートの計算量を出す式ですが O(n^2)=O(n-1)*O(n/2)*O(1)=O(n)*O(n)=O(n^2) で合っていますでしょうか? 2.クイックソートの(平均)計算量が nlog n(底は2)になるのは、なぜなのかを わかりやすく教えて下さい。(できれば式も) 3.クイックソートが最も高速に実行されるのは、ピボットの要素が真中にある場合で、反対に最も効率が悪いのはピボットが端にある場合ですが、この理由をやさしい言葉で教えて下さい。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 平均時間計算量と最大時間計算量とは?

    平均時間計算量と最大時間計算量とはなんでしょうか(><;)ヤフーで検索してもよい回答がみつからなくて; 理解しておきたいので是非詳しくおしえていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • シェルソートの計算量

    nから降順で並べたソートをシェルソートで並び替える場合、計算量はどうなるのかを求めるプログラム(C言語)を教えてください。

  • 空間と時間の比率は速度だけですか?

    物理学的に空間と時間の比率で表される量は速さとか速度しかないのですか。空間や時間のいずれとも関係がないような物理量もあるのでしょうか。

  • 2進アルゴリズムの時間計算量

    ベキ乗計算を2進アルゴリズムで解いた場合の時間計算量を求める方法を教えてください。 x^nの時の時間計算量でn=2,3以外の時でn=2p,2p+1の時で場合わけして(pは整数)数学的帰納法で解いてあるのは見た事はあるのですが、どこからその仮定を持ってきたのか見当がつきません。 どうかお願いします。 n>3のときの時間計算量kは k<=(2*log(n))-1 となっていました。

  • 計算量

    記憶計算量と時間計算量の求め方がいまいちよくわかりません。どなたか教えてください。

  • 【計算量Log n】僕は実際の面接でソートの計算量

    【計算量Log n】僕は実際の面接でソートの計算量を聞かれて、log nですかねと言ったら「は?」という顔をされたので即座に「nより速いのはありえないですよねー、HAHAHA!」とごまかして事なきを得た。 ツイッターより 計算量のlog nのnより早いのはあり得ないってどういう意味ですか? あとLog nの計算量とOのオーダ量の違いは何ですか?

  • シェルソートの計算量を求める方法について

    シェルソートで最悪の場合の計算量を求めたいです。 オーダーがnの二乗になるは知っていますが、その求め方、式がしりたいです。 要素数をN、感覚を4、2、1でお願いします。 考え方として各間隔のときのソート結果を無視して、各間隔時に単純挿入ソートと同様にして計算するのでしょうか? それとも、各間隔でのソート結果を考慮するべきなのでしょうか? できれば計算式と考え方、両方教えていただければありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • バブルソートの実行時間について

    バブルソートで降順、ランダム順に並んでいるデータを読み込ませて昇順に並び替える実行時間について質問です。 バブルソートにおける計算時間は、データ数が多いほど、並び替える回数が多いほど長くなるはずですが、実際に実行したところ、並び替える回数が多いはずの降順のほうがランダム順よりも早くなりました。 なぜこのようになるのですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう