• ベストアンサー

高2の女子です。

高2の女子です。 薬学部に行きたいので最近勉強をはじめたんですけど、 1年生のときは1時間も勉強していなかったので 今すごく不安になってしまい、焦っています。 2年になったはじめは2時間勉強していたんですが、 今は平日で3,4時間、できるときで5時間やっています。 私立(明治薬科大)に行きたいので化学・数学・英語を中心にやっています。 模試の偏差値はまだ52くらいなんですけど、 このままやっていけば成績はあがるでしょうか。 なんでもいいのでアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

おそらく、心を入れ替えて、受験科目については高一の範囲からやり直せば、間に合うことが多いんじゃないかと思います。北里辺りもね。 来年の今頃ならかなりやばかったでしょう。要はそこなんです。 この時期なら基礎の基礎からしっかりやる精神的余裕がまだもてるでしょうし。 旧帝大の薬学部辺りなら、みんな勉強している中での競争かも知れませんが、それより下がれば、おそらくはやればできる範囲でしょう。(やらなくてもできるんじゃないですよ) やらない奴が落ちていくだけ。

その他の回答 (4)

  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.5

 mxmxm_xxx さん、諦めないで勉強してください。  スランプに陥る場合もありますが、その様な時には決して焦らず、わからない部分を集中的に勉強されるといいでしょう(焦ったり、諦めるのは厳禁ですよ)。  模試をもう一度やり直して、それでもわからない所を集中的に勉強されるといいでしょう(もちろん昨年、今年の学校のテストも再度解かれて、わからない所とわかる所に分けて、わからない所を勉強されるといいでしょう)。  あと、基礎レベルを完璧にやってくださいね。  センター試験の過去問を解かれるのもいいでしょう。  で、夏休みは学校の勉強が完全にストップしてしまうので、わからない部分を復習するいい機会ですよ。  かげながら応援してますよ。  乱文で失礼します。

回答No.4

大学の受験レベルや、必要科目などぶれがあるかもしれませんが、 東大の合格者がどれだけやっていて、偏差値がどのくらいだったのかというのを見れるサイトがあります。 どのくらいやれば成績が上がる、といったものは結局データの蓄積でしか確認できないと思うので、 参考にしてみるとよいと思います。 ちなみに東大ノートというサイトです。 http://www.todainote.jp/

参考URL:
http://www.todainote.jp/
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

そうですね。基礎こそすべてです。 でもそれが出来てるのかどうか分からないし、それを時々チェックするために、 模試使ったり、過去問題覗いたりするといいです。 >しかし理系科目があまりにも出来なかった為、学校の先生から「お前は理系の大学に受からない」と言われたが、その言葉に疑問を感じ、「数学0点でも受かるところは無いですか」と言った所、「一つだけある。東大だ」の言葉を受け、浪人し東京大学に合格。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC 成功する人ってみんな独特の空気感があると思う。 要するに成功するための方法を考え、その方法があればそこに賭ける。 当たり前のことなんだけど意外にできない人が多い。 できない理由を考えるよりできる理由を考えた方がずっといいよ。 自分を信じて。

回答No.1

私の経験ですが、基礎になっている部分をいま理解しておけば、3年生の1年間でかなり伸びます。行きたい大学の過去の入試問題を一度やってみて、問題を解く際にどの基礎的知識が必要となるのかを確認すると良いとおもいます。

関連するQ&A

  • 薬科大へ

    私は最近高2になった男です。 私は私立の薬科大に進学しようと考えているのですが1年の最後の模試で偏差値が数学56,英語55だったんです。 普通の私立の薬科は59~60前後らしいんです。 そこで質問なんですがこのまま勉強していけば私でも私立の薬科に受かる可能性は出てくるでしょうか? 薬科に詳しい人、又は薬科大の方(できれば星薬、昭和薬科、明治薬科)お願いします。

  • 偏差値50の高二でどの程度の大学まで行けますか?

    私は今、高二で関東に住んでいます。 私の高校の偏差値は(入学するのに)65くらいで、東大生がでる年もあるのですが、 私は高二の今の時点で、全国偏差値が50ちょっとくらいしかありません。(模試で生物・数学IA+IIB・英語を選択) どうしても負けたくない人がいるので、今から本当に頑張りたいたいと思うのですが、本当に頑張れば行ける大学の上限を教えてほしいです。 受験に使えない(学校で選択してない)科目は、数IIIC・化学・物理・世界史です。 数学・生物・英語を中心に勉強してきたので、今のところ国語や日本史の模試での成績は全くわかりません。 あと、もし良かったら、その上限の大学に行くにはこれからどうしたら良いかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 質問を読んでいただきありがとうございました。

  • 私は高二で文系です

    私は高二で文系です 8月に河合の全統模試を受けて結果が返ってきました 偏差値は 英語 62 数学 54 国語はその日たまたま受けることができなかったのですが 東進模試で56でした  志望は早慶上ですが、この成績では少しまずいでしょうか もともと私は理系だったのですが、つい最近文転しました 古典と地歴を全くやっていない状況なのでかなりあせっています 高二の時私ぐらいのレベルで早慶に合格された方は、どんな勉強をされていましたか(とくに古典) また一日何時間勉強しましたか 回答よろしくお願いします

  • 今高2で偏差値46ぐらいの高校に通っていてどうしても行きたい大学がある

    今高2で偏差値46ぐらいの高校に通っていてどうしても行きたい大学があるので質問させていただきます!その大学は代ゼミ偏差値53、進研模試52です。もう受験勉強は始めていて平日は3時間休日は6時間程度やっていてやる気だけはあります!こんな私でも勉強やりまくれば合格する可能性はあるのでしょうか?また、可能性があるのであれば目安としてどのくらい勉強したらいいですか? 私立で受験科目は国語、数学、英語です。

  • 薬学部に入りたいが入る前も後も大変そうで不安です。

    僕はいま高校1年生で6年制の私立大学の薬学部を希望しています。 入学金は奨学金を使い、僕が薬剤師になって返すという予定になりました。 得意教科は数学英語化学で大丈夫なのですが、いざ受験となると不安です。 猛勉強をする覚悟はついてますが… 大学の目標は模試で偏差が60台後半くらいをとれたので慶応、東京理科、北里等と、少し高めを目指してます。滑り止めは明治薬科東京薬科を予定しています。 しかし、大学に入ると忙しくなり、バイトが出来ないという話を聞いているのですこし不安です。 さらに、Goo知恵袋でどんどん検索すると、薬剤師の給料が下がると書いてありました。 薬剤師になるという決心は固めたのですが、今少し揺らいでしまいました。 僕は製薬企業がいいなと思っているのですが… 実際問題どうなのでしょう。 様々な面で不安なので是非教えてください。

  • 偏差値を上げたい!

    今高校3年です。 薬学部を第一志望にしているのですが、成績が全然伸びなくて悩んでいます。 この間6月のマーク模試が終わり、5月模試でとても結果が悪くショックを受けたので必死に勉強したつもりだったのですが、逆に下がってしまいました。 全く勉強せずに模試を受けた友人は私よりとてもいいです。本人も全然やらなかったのに何でとれるんだろう、と言っていました。 私は通学に2時間ほどかかっているので あまり勉強時間がとれません。部活も文化部で忙しく、引退は9月頃になると思われます。 今の成績は究極に悪く、英語理科が半分くらい 数学が1/4くらい しか取れません。偏差値40いってるかも不安です。ちなみに950点満点中370点でした。実際受ける大学は私立だし偏差値さほど高くないのですが、かなり焦りを感じています。 勉強の要領が悪いのだと先生に言われましたが、じゃあ何をすればいいの?という所は教えてくれず勉強方法に困っています。 数学、理科(生物と化学)はどう勉強したらよいのか 全くわかりません。英語はUPGRADEを極めようと思って取り組んでいますが、それだけでは足りないと思っています。 私は確実に覚えた!と思ったことも数日後には全く思い出せない事が多いです。 アドバイスがほしいです!長くなってすいません。お願いします。

  • 高二河合模試の英語で何点取れば偏差値65以上をとることができますか

    高二河合模試の英語で何点取れば偏差値65以上をとることができますか だいたいで良いので教えてください 今私は高二文系で 英語62、1 国語60 数学53、7 なのですが 国立では名古屋大学の文学部 私立では早慶上を目指しています 今の段階でこの成績ではかなり難しいでしょうか?

  • 高3です。 偏差値10上げたい!

    回答よろしくお願いします(>_<) 京都薬科大学に行きたいのですが、今は高3でベネッセの進研模試で偏差値52くらいの状況です!ちなみに数学が、57くらい、化学が50くらい、英語50くらいです。 京都薬科大学は偏差値61くらいなんですが、偏差値10上げるには、どう勉強すればいいですか? 薬科大学ならどのような勉強というか、テスト対策をすればいーですか?

  • 英語ができるようになりたい、立教を目指している高2

    自分は立教を目指している高2の受験生なんですが英語がまったくできません。 この間の進研模試で偏差値50程度でした。 高2のこの時期に50しか取れないなんてとてもショックでした。 それ以上に明治を目指している知り合いに「立教に行くのにその偏差値で大丈夫なの?(笑)」って言われました。 それがすごい屈辱でムカつきました。なので「次の模試では絶対に見返してやる」と思いました。 そいつはそのときの英語の偏差値は60ぐらいでした。 そこで自分の英語の勉強法が効率がいいか教えてください。 とりあえずまずは単語と文法をやろうと思いました。 単語は今ターゲット1900の単語カードをやっていて、1日100語やってその次の日は前のやった100語に新しい100語をやっていく感じです。今500まで覚えました。 文法は「大岩のいちばんはじめの英文法」を読んでからネクステージをやり、 間違えたところに印をつけるというやり方をやっています。 2周目からはネクステの間違えたところをやり、また間違えたら印をつけて3周目・・というやり方でいいでしょうか? 今1周目の半分ぐらいです。 次にやるのは英熟語と構文だと思いました。 英熟語は解体英熟語をやろうと思います。 構文は基礎英文問題精講をやろうと思うんですが、その前に必修やらないと難しいですか? 次に長文読解だと思いました。 速単の長文を読んでいこうと思います。 自分が思いついたのはこのくらいです、、 今は冬休みなんで時間はものすごく費やせます。 あと自分は理系で数学と化学は偏差値が60ぐらいなので英語の方に重点を置こうと思います。 次の模試は1月の最後に代々木模試があります。 その1月最後までにここまで終わらせたほうがいいとかありますか?

  • 高2からの成績巻き返し

    私は九州にある公立の進学校に通っている高校2年です。 高校1年での1年間を中学校と同じような感覚で勉強をあまりせずに過ごしてしまい、今学年順位が下から数えた方が早いところまで落ち込んでしまいました。 特に英語と化学は基礎レベルの問題さえ危うい状況です。 今年の1月に受けた進研模試での私の偏差値は、国語63 数学58 英語61で、なんと数学が60を切ってしまいました。 去年の6月に受けた進研模試での偏差値は、国語60 数学66 英語67でした。 こんな僕ですが、志望校は九州大学の経済を目指しています。ちなみに今現在理系に進んでしまってるので、文転する予定です。 その為にもこのままじゃヤバイです! 成績も良くないと文転する事を先生に切り出しずらいです。 まず身近な目標として、今度の6月中旬にある進研模試で数・英を去年の6月の偏差値と同じくらいまで復帰したいんです。 その為には猛勉強しなければならない事はわかってます! 私は部活をしているので、8時ごろ帰宅してから、3時間毎日勉強するつもりです。 でもただ闇雲に勉強しても、成績の伸びは少ないと思うので、効率の良い伸ばし方が知りたくて・・・。 こんな僕ですが、ぜひアドバイスを下さい。お願いいたします。m(_ _)m