• 締切済み

薬学部に入りたいが入る前も後も大変そうで不安です。

僕はいま高校1年生で6年制の私立大学の薬学部を希望しています。 入学金は奨学金を使い、僕が薬剤師になって返すという予定になりました。 得意教科は数学英語化学で大丈夫なのですが、いざ受験となると不安です。 猛勉強をする覚悟はついてますが… 大学の目標は模試で偏差が60台後半くらいをとれたので慶応、東京理科、北里等と、少し高めを目指してます。滑り止めは明治薬科東京薬科を予定しています。 しかし、大学に入ると忙しくなり、バイトが出来ないという話を聞いているのですこし不安です。 さらに、Goo知恵袋でどんどん検索すると、薬剤師の給料が下がると書いてありました。 薬剤師になるという決心は固めたのですが、今少し揺らいでしまいました。 僕は製薬企業がいいなと思っているのですが… 実際問題どうなのでしょう。 様々な面で不安なので是非教えてください。

みんなの回答

  • kotitaro
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

薬学部ではないですが、私は理系の院生です。 >大学に入ると忙しくなり、バイトが出来ないという話を聞いているのですこし不安です。 確かに、実験関係(バイオや化学)は忙しいですね。 1年生のときは、高校の延長みたいに数学や物理、外国語だから、このとき遊んで楽しめばいいですよ。 それ以降は文系の学生に比べれば忙しいけど、どうにかして遊ぶ時間を作ってますね。 研究室配属になると、朝から晩まで学校。土日も場合によっては登校となりますね。 >さらに、Goo知恵袋でどんどん検索すると、薬剤師の給料が下がると書いてありました。 薬剤師になるという決心は固めたのですが、今少し揺らいでしまいました。 僕は製薬企業がいいなと思っているのですが… まだ高校1年生とのことなので、薬学部に行って薬剤師になるのにこだわらなくてもいいと思います。 今のうちにいろいろな学科を研究し、どこに行くか決めてください。

  • JET-LUCK
  • ベストアンサー率46% (35/76)
回答No.1

旧帝大の薬学部に通う2年生です。 >得意教科は数学英語化学で大丈夫なのですが、いざ受験となると不安です。 受験生はみんなtessin1024さんと同じように不安になるものです。私自身も受験生のときは「合格できるかなぁ」と不安になりました。しかしそこで、「不安なのは自分だけじゃない。みんなが不安なんだからこれでフェアじゃないか。」と思うことで、少しではありますが不安が解消された記憶があります。 >大学に入ると忙しくなり、バイトが出来ないという話を聞いているのですこし不安です。 これは本当です。確かに他の学部の友達と話をしていて、薬学部は忙しいと感じることがあります。しかし私が通っている大学の薬学部では、忙しくなるのは1年の後期からでした。だから、1年の前期は普通にバイトができますよ。そもそも「バイトができない」ということで不安になる必要なんかないのではないでしょうか。大学はバイトをするためにいくところではなく、勉強するために行くところですし・・・。 >薬剤師の給料が下がると書いてありました。 これはよくわかりませんが、おそらくこれから薬剤師が飽和していくということと同じことではないでしょうか。確かに現在新設薬学部が急増しているために、数年後薬剤師が飽和するといわれています。 >薬剤師になるという決心は固めたのですが、今少し揺らいでしまいました。僕は製薬企業がいいなと思っているのですが… 薬剤師になるには6年制、製薬企業に進学したいなら4年制に進学することになると思います。やはり、高校生の段階では「薬剤師がどのような仕事をしているか」や「製薬企業ではどのような仕事をしているか」がはっきりとわかりませんよね。でしたら、4年制の学生と6年制の学生を一括募集して、進級してから学科を振り分けるような薬学部のある大学に進学してもいいのではないでしょうか。参考URLに各大学の薬学部の募集方法が一括募集かどうかがわかるサイトを載せておいたのでぜひ見てください。 第一志望大学合格目指してがんばってください!!!

参考URL:
http://www.pharm.or.jp/hot-news/nyushi.html

関連するQ&A

  • 私立大学薬学部について

    今年受験している一浪の者です。 慶応、理科大、明治薬科、北里の大学の4年制の方を合格しました。 そこでどこにしようか迷っていて…将来は製薬系企業に就きたいと思っています。 家からは明治薬科がいちばん近いし、運よく奨学金がでて4年間授業料がかからないので、就職率も高いということで、明治薬科に行こうかと思っていたのですが 情報集めれば集めるほど、悩んでしまいます。 どなたか詳しくわかる方いらっしゃったらなんでもいいのでお話聞かせてください。

  • 薬学部について教えてください

    薬学部を受験しようと思ってる高3女子です。 今のところ受験校は慶応(これは完全に記念受験になってしまうかもしれませんが…)・星薬科・明治薬科・東京薬科・日大・城西あたりを考えています。 この中で伝統校と言われているのは(慶応)・星・明治・東京ですが、もしもこの中で城西にしか受からなかったとしたら、浪人した方が将来的にはいいのでしょうか? 近年は薬剤師飽和の話をよく耳にしますが、伝統校以下の薬学部に進学しても就職口は本当になくなってしまうんですか? 研究や企業に勤めることは特に希望していなくて、薬剤師として薬局や病院に勤められれば十分だと考えています。

  • 北里大薬学部それとも星薬科大薬学部?

    北里大学薬学部と星薬科大学薬学部に合格し、どちらに進学するか悩んでいます。 北里は病院を併設している点、医療系のほかの学部もある事から、当初北里を希望していました。しかし、卒業後病院薬剤師を目指す人が多いこと、就職の面から、星薬科のほうが有利であると聞き、とっても迷っています。 今のところ将来は病院薬剤師を希望しています。 どちらの大学の情報でも構いません。教えてください。

  • 東京薬科 薬学部と明治薬科 生命創薬にいくか

    今年、東京薬科 薬学部と明治薬科 生命創薬に合格した高3(男)です。 将来的には、製薬会社に就職か新薬開発の業務に関わりたいと思っています。 明治薬科まで自宅から自転車で10分近くなので交通の便がいいです。 そこで、 東京薬科で薬剤師免許を取り製薬会社を狙うか 明治薬科に大学院も含め6年間通い、専門的な製薬の知識を学び新薬開発の業務に携わるのを狙うか悩んでます。 両校とも伝統校のためコネクションはあると思うんですが、 将来的に職に就くならどちらの大学がより良い選択であるかをお手数ながらアドバイスお願いします

  • 私立大学薬学部

    現在高校2年生で、薬剤師になりたいので6年生の東京か千葉にある薬学部を希望しています。学力的には、慶応や東京理科はかなりハードルが高いので(受験でトライはしましすが)、それらより偏差値が低い大学を目指しています。星薬科,北里から日大まで考えています。在校生、卒業生または関係者の方など、これらの範囲の大学で、校風、就職状況、評判、薬剤師受験へのサポートなど、お勧めの大学、アドバイスなどいただけますでしょうか。

  • 東京の私立大学薬学部について教えてください。

    星薬科大学、明治薬科大学、北里大学薬学部のうち、どこに入学するのが良いか、迷っています。 私立の薬科大学は、薬剤師試験の合格率を上げるため、定期試験や卒業試験の基準が厳しく、留年や卒業させないのは日常茶飯事だと聞きましたが、本当でしょうか? かなり勉強しないと留年や卒業延期になってしまうのでしょうか? 将来は薬剤師か薬・化粧品の研究職を希望しています。薬学部の実情をご存じの方、教えていただけますか?

  • 慶應大学薬学部薬学科。

    慶應大学薬学部薬学科は、共立薬科大学を併合した歴史の浅い学部ですが、噂では、慶應大学医学部系列の病院の院内薬剤師に成れる為に偏差値が上がったと言うのは本当ですか?

  • 薬学部について

    高校時代は文系だったため浪人してしまいましたが、今年の現時点で ・明治薬科大学 ・東邦大学薬学部 に合格しました。 発表がまだの大学やこれから受験する大学もありますが、とりあえず1校は手続きしておかなければなりません。 上の2校のうち就職や立地などいろいろな点を考えてどちらがいいでしょうか? 最終的には自分で決めますが、アドバイスお願いします。 明治薬科は一般で受かりましたが東邦はセンター利用だったため直接行ったことがないのでちょっと迷っています。 ちなみに、 これから発表・受験の大学は ・慶應義塾大学(一般) ・東京理科大学(一般) ・東京薬科大学(センター利用/A判定) ・昭和大学(センター利用/B判定) です。

  • 私大薬学部の編入について

    私は私大薬学部志望の一浪で、今年の受験を終えました。 今年は地元の予備校で浪人していました。 まだ合格発表されていない大学もあるのですが、ほとんどの大学に落ちてしまい、現時点では滑り止めでセンター利用で合格した城西大学薬学部にお金を払い、手続きをした状況です。 今度の合格発表で受かっていなかったら滑り止めの大学に行かなければならないことにとても抵抗があり、悔しくて落胆し、最近少し鬱のような感じで部屋に引きこもり、ずっと泣きながらこのgooのサイトなどでどうすればよいのか調べ、考えていました。 私はずっと北里大学、明治薬科大学、慶應義塾大学(共立薬科大学)に憧れをもっていて、この3つのうちどれかにいきたいと思っていました。でも、結果は不合格(慶應の発表はまだですが、おそらくダメでしょう…)。 いろんな人に「城西大って薬学部ならそんなに悪くないんじゃない?」「城西ならそんなに恥じることはないよ」と言われてもやっぱり上の3大学と比べてしまい、ものすごく落胆してしまいます。 そこで悩んでいたとき、北里大学や明治薬科大学には編入制度があると知り、それも少し視野に入れ始めました。 http://www.kitasato-u.ac.jp/nyuusi/gaiyou/hennyu/hennyuu.html http://www.my-pharm.ac.jp/shiken/outline/special.html#transfer 受験資格の1つに「大学に2年以上在学し62単位以上修得した者、または2009年3月修得見込みの者」とあり、私は単位について無知なのですが、2年間で62単位って可能なのでしょうか? 普通は他学部に通っていたひとが「薬学部にいきたい」という理由で受けると思うのですが、他大学の薬学部の人が受けるのはおかしいですか? これからの選択肢として、 (1)今年と同じ予備校で二浪 (2)宅浪 (3)城西大学に入って2年頑張り、編入試験を受ける の3つを考えました。編入試験は定員が若干名なので倍率が厳しいと聞いたこともあるので、(1)か(2)にすべきなのでしょうか? (4)城西大学で6年間 という選択肢はなしということで、ご意見おねがいします。

  • 薬学部のある大学について

    私は薬剤師を目指している高校2年生です。 (1)関東にある薬学部のある大学で、この大学はいい!と言うような大学はありますか? (2)明治薬科大学・昭和大学・昭和薬科大学・千葉科学大学・日本大学・城西大学・帝京大学について知っていることがあればできるだけ詳しく教えて下さい!! (3)明治薬科大学は卒業するのが難しいと聞いたんですが、どのくらい難しいのですか? どんなことでもいいので、回答お願いします。