• 締切済み

皆様、結婚式に包む金額でこれは大丈夫ですか?

皆様、結婚式に包む金額でこれは大丈夫ですか? 私の弟のお嫁さんが今度友人の結婚式に出席することになりました。 お嫁さんは26歳です。 私の実家は会社を経営しており、弟はそこを継いでいる為 ある程度裕福な家庭です。 お嫁さんの友人知人もその辺の生活事情は分かっています。 ただ弟が再婚だったため、現在のお嫁さんとの披露宴はしていません。 そのお嫁さんがお祝いに15,000円を包むと言っていました。 友達と相談して決めたとのことです。 回りの友達は結婚等していないとかそれぞれですが、 義妹の生活状況を分かっている友達がこれで納得してくれるのかなって ちょっと心配になったので相談させて頂きました。 披露宴の場所などを聞くとそれなりにお金のかかる所なので とても15,000円では収まらないと分かっています。 結婚してそれなりの贅沢な生活をしている人が 友人とあわせて15,000円でも大丈夫でしょうか? 生活が大変とかなら分かる気がしますが そうじゃない人も、やはり友人に合わせるのが常識でも大丈夫でしょうか? どうか教えて下さい。

noname#112440
noname#112440

みんなの回答

noname#149240
noname#149240
回答No.6

会場がりっぱだから3万円なのではないです。 ひとむかし前だと家の座敷や料理屋さんの座敷、○○会館など今の高級ホテルやゲストハウスに比べれば費用のかからない場所でやっていても、この相場です。 逆に言うと、高いところでしようがそんなことは関係ないのです。 高いところでやるから3万という考えはおかしいです。 義妹さんは既に既婚者です。 その立場で15000円という額は本人のみならずご主人にも恥をかかせますね。 受け取った方からすると、あんな立派な家に住んでいるようにみえて、そんなに生活厳しいんだって同情されることでしょう。

noname#112440
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、その通りです。 式場が立派だからとか、そんなのは関係ないですよね。 私が言いたかったのは、その式場を知っていて その相場を知っていたので、尚更「この金額?」って事を 伝えたかったんですが、上手く伝わらず申し訳ありませんでした。 私も思っていましたが、やっぱり義妹自信のことだけでなく 夫婦って同一に見られますよね。 弟もそんな常識外れの人間なんだと思われるのも辛く… まぁ2人共世間知らずの常識外れな部分が多く、 少しでも常識を分かってもらう為に、やっぱり言ってみようと思っています。

回答No.5

こんばんは。 やはり3万円は包むべきかなと思います。 お嫁さん達は26歳とのことで、おそらくみなさんお勤めされて何年かたち、立派な社会人の年齢でもありますし…学生さんであれば分からなくもないですが。 土地柄もあるかもしれませんが、1万5千円はあまり聞かないですよね。 私も披露宴してますが、レストランでの式でしたがそれでも3万円では赤字でした。それは当たり前の事ですが、式を挙げる側もそれなりのおもてなしをする訳ですので、それに対する気持ちの額として考えると少し少ない気はしますよね。

noname#112440
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義妹も友達も皆都内在住で、披露宴をする場所も都内です。 私の回りに聞いてもやっぱり相場は3万円でした。 ナゼ15,000円にしたのかそれとなく聞いてみたところ、 その他の友達の生活が厳しいらしく、それに合わせたとのこと。 こういった冠婚葬祭の場合に、 このようなラインを合わせる必要があるのでしょうか? そう疑問に思ったんです。 出席してくれるだけで嬉しいよ!と友達は言っていると 義妹は言っており、「だから金額なんて気持ちでしょ?」と。 正直、義妹は今まで冠婚葬祭の経験がなく、 世間一般的な事が分からない場合が多々あるんです。 やっぱり弟に話をして、金額を改めたほうが…と 話をしてみた方が良いですよね。 私も義妹は可愛いし好きなんで… 世間の方から常識外れと思われるのは正直辛いです。

回答No.4

前にも回答しましたが、後輩が4人一同7万円で お祝いを出したとありましたがどう思いますかとの質問 がありましたが非常識との回答が大半でした 逆に考えれば、そこで1段、先輩からはひかれたなあと言う事です。 逆に人より多く出すことですね。 人に身銭を切らない人が最近多いんですよ。 お金も 息と一緒で吸い込むばかりでは、息出来ませんよね 吐かないと入ってこないんですよね。 2万円以下だと赤字ですよ。 地域によって違うけど今、平均で3万円くらいでしょう。 気持ちといっても、馬鹿にしとるのかと思われるのが、常ですよ。

noname#112440
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! そうなんです、その会場で私の知人が披露宴などやってるので 相場が分かるから赤字だと分かるから辛いんです。 どんな場合も友人と同じで良いのかと?私は疑問に思います。 義妹の普段の生活を知っている知人からみて 果たして納得してくれるのかな?って。 弟に1度話をして、ご祝儀を変更出来ないか話をしてみようかと 思っています。 贅沢な生活をしているんだったら こんな時くらい、ど~んとお祝をあげたって私は良いと思うんですが。 友達と違っても普段から生活レベル違うんですもの…

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.3

お嫁さんの結婚式に今度結婚される友人は出席したのですかね?そのときにいただいた額を下回らない方がいいと思います。お嫁さんの結婚式の時も15000円と決まっていたのであれば良いのではないでしょうか。20000~30000ぐらいないと赤字になると前もってわかりますからね、礼儀もありますから心配になりますよね。

noname#112440
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 弟夫婦の結婚式には友人は呼びませんでした。 なので、どうなのかなぁ~と思ったのですが、 やっぱり、3万円包むのが良いのでは?と私は思います。 友人知人に合わせるのも必要かもしれませんが 彼女の友人知人とは生活レベルが違うんです。 やっぱり、赤字になると分かっていて15,000円出すよりは 友人達に合わせるのでなくちゃんと説明して、 3万円出す方が良いと思うのですが… どうでしょうか?

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

今晩は。 お呼ばれする側の生活レベルで決めるのではなく、ご祝儀の相場というものがありまして、結婚式で20代なら3万円とのことです。 また、1万5千円の5千円はあまり聞かない話です。確か、1万円、2万円、3万円、5万円、10万円といった感じで、~5千円は縁起の問題で避けた方がいいと思います。 お友達と相談して合わせるのはありがちなことですが、最低でも2万円だと思いますが? http://r.nanapi.jp/21/ ご参考までに

noname#112440
質問者

お礼

早速の回答、本当にありがとうございます。 はい… 確かに生活レベルを持ち出すのはどうかとも思いましたが その相場が現状どうなのかと思いまして… 私も3万円が普通だと思ってましたので 義妹の15,000円では… その会場の予算を知っている私としては 赤字なのに…大丈夫なの?って心配してしまって。 どうして15,000円になったのか理由は分かりませんが 弟に話をして金額を変更してもらった方が良いですよね? 常識云々と言いたくないですが…

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

一般的に言うと、会費制でない披露宴の場合は、3万円が相場だと思います。 お祝いは金額でなく気持ちだと言う人もいますが、15000円は常識的ではないと思います。

noname#112440
質問者

お礼

早速の回答、本当にありがとうございます。 やはり、そう思いますか? 私も相場は3万円と思っていましたので、 義妹の話を聞いた時、本当にこれで良いのかな?って思って… 私の友人や知人がその披露宴会場を使ったことがあるので とてもその金額では収まらないと分かってるから余計心配で。 このご時勢、生活に困っている方も沢山いて、 お祝に包むお金も…なら話も分かる気がするのですが 義妹の状況を分かっている方がこの金額で気分を悪くしないかと ちょっと心配したんです。 余談ですが、独身ではなく結婚しており私の弟もその話を聞いて 何も思わないのかと… これは私の考えすぎなのかと… 今時は違うのかな?と、考え巡ってしまいました。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 義弟の結婚祝い

    嫁の弟が年明けに結婚することになり、お祝いを贈ろうと思っています。 ネットで調べたのですが地域や年齢、気持ちで様々かもしれませんが、少し例外的かと思ったので相談させてください。 披露宴に家族4人呼ばれました(私と嫁と子供2人)。 嫁の両親・弟とは別居。 しかし共働きのため子供たちの放課後の生活と夕食はその親に毎日見てもらっています(生活費は払っています)。 親族の結婚祝いの相場は5~10万円かと思います。 気持ち的に10万円で、披露宴前にあげる予定ですが、披露宴に4人も参加し、この額で良いのかなと。 これ以上出す事例があるのでしょうか? それとも多過ぎるのも何でこれくらいが妥当でしょうか? もしくは別に電化製品など買ってあげるのが普通でしょうか? この不景気、手取額も下がってきて不況と言えば不況ですが、お世話になっているので祝い金10万+新婚旅行の足しに5万とも考えています(電化製品などはすでに有る程度そろっている為)。 どうかよろしくお願いします。

  • 再婚する弟のご祝儀はいくらが適当でしょうか

    弟が再婚し、もうすぐ披露宴をします。奥さんは初婚なので披露宴をすることになりました。私達夫婦(40代)で 出席します。そこでご祝儀なのですが、再婚でも、初婚と同じように「10万円」が適当なのでしょうか。 それとも、再婚なので半額の「5万円」位なのでしょうか。 友人達は再婚しても、披露宴はしなかったという人が多いので、アドバイスをおねがいします。

  • 結婚祝いの金額について(再婚)

    結婚祝いの金額について質問です。 親戚の甥が再婚する事になりました。 1回目の時は10万円包みましたが 再婚の場合はいくらくらいが妥当でしょうか。 披露宴をするかしないかは未定です。 披露宴をした場合、しない場合の金額を 教えてください。 (私の考えでは10万円はキツイなぁ~というのが 正直な気持ちです。(初婚、再婚問わず) この金額が慣例になってしまうのかなぁ、 と危惧してしまいます) よろしくお願いします。

  • 結婚披露宴をしない友人のご祝儀はいくらぐらい?

    主人の友人が2月に結婚するのですが、披露宴はせず自分たちだけで海外挙式を すると聞きました。 その友人は私たちの結婚披露宴には出席してくれたんですが、その時の彼のご祝儀 (3万円でした。)と同額のご祝儀を渡すべきでしょうか? こんなことあまり回りの人にも聞けないので2人共困っています・・・・。

  • 義妹結婚式のあいさつ

    義妹の結婚式での挨拶について教えてください。 私長男の嫁です。 夫の妹(義妹)の結婚式を控えています。 お相手は田舎の方の長男で 弟さんがいらっしゃいます(既婚・子供あり) (1)結婚式と披露宴の間に親族紹介  があるとのことです。  私自身の結婚式はこじんまりとしたものだったので  新族紹介は省きましたので いったいどんな風に行われるのか  想像がつきません。  神父さんや司会者の方が両家親族を紹介する方法と  家長がそれぞれの新族を紹介する方法など  色々あると思うのですが  その場合 兄嫁にあたる私は  どのようにご挨拶したらよいのでしょうか?  「嫁の○○です。どうぞよろしくお願いいたします」  など 具体的にお教え願えませんでしょうか? (2)披露宴で兄弟が親族・友人のテーブルに挨拶  に伺う場合もあるかと思うのですが、  その場合 新婦兄嫁の私も一緒にごあいさつに行くものでしょうか?  (友人はナシにしても 新郎親族には?)    披露宴では義母などに様子をうかがって  挨拶した方がよさそうならば  夫と一緒に私もご挨拶に回るつもりでいましたし  義妹は新婦側なので 兄弟(この場合夫)が挨拶に伺うのは  新郎のご両親・御兄弟・御兄弟のお嫁さんの様子をみてから・・  と思っていましたが、  新郎御兄弟のお嫁さんには小さいお子さんがいらっしゃいます。  そのために仕方なく挨拶を省くことも考えられます。  私には子供はいないので   お相手のお嫁さんと同じように従っていいものかどうか・・  と少し気がかりです。    私自身は挨拶はしておくことに越したことはないと思っていたので  夫の後について控え目に伺った方がいいかな・・と思っているのですが  みなさん、一般的にこういう場合どうされてますか?    又もし挨拶に伺うならば 夫に「嫁の○○です」と紹介してもらい  「よろしくお願いいたします。」位のごあいさつでいいのでしょうか?  具体的に言葉の内容や こんな会話があったなど  お教えいただけないでしょうか?  地方のご家族と聞いているので 義妹の顔がつぶれない様  なるだけ失礼のないようにしたいと思っています どうぞよろしくお願いいたします。

  • バツイチの彼との結婚式はなぜ挙げてはいけないのですか?

    現在、バツイチの彼氏がいる20代後半未婚の女です。 結婚が決まっているわけではないのですが、この先彼と結婚する事になったら結婚式はあげてはいけないのでしょうか? 前の奥さんの事が気になってしまい、別のバツイチの友人(男)に相談した時に、結婚式はありえない!と言われてしまいました。 その時は"バツイチ"の"男の人"の意見かと思い、嫌な気持ちになりながらも気にしないようにしていました。 しかし、先日ふと親友(女)と結婚式について話す機会があり、彼女も結婚式や披露宴はやってはいけないという意見でした。 2回目なのにご祝儀を貰うのが悪いからと言うのです。 全く友人たちの考えが理解できなかったのですが、他の方の質問を見ると「再婚は結婚式をしない」の方がスタンダードなようです。 私はA君とBさんの結婚と、A君とCさんの結婚は全くの別物だと思いますし、自分が初婚なのに再婚の人と結婚する事にそこまで引け目を感じなくてはいけないのでしょうか? ただ彼のお兄さんはバツイチで再婚しましたが結婚式&披露宴をしたようです。 なので彼側の両親や親戚は問題ないと思いますし、むしろ弟も!となると思います。 しかし、スピーチを頼むなら彼女しかいないという親友から「再婚での結婚式はありえない!」と言われ、もし結婚式を挙げても100%の気持ちで祝ってもらえないんじゃないかと思い不安になりました。 なぜ「再婚での結婚式はありえない!」となってしまうのか論理的な見解と、みなさんの個人的な意見を聞かせてください。

  • 来月、妻の弟が結婚するのですが、ご祝儀の金額について迷っています。

    来月、妻の弟が結婚するのですが、ご祝儀の金額について迷っています。 10万~20万とは考えているのですが、いくらくらいが妥当なのでしょうか・・・? 【背景】 年齢     :46歳(私) 披露宴出席者 :私・妻・長男(5歳)・長女(2歳)の4人 場所     :神奈川県(弟もお嫁さんも) 宿泊     :披露宴の日にホテルに宿泊(宿泊費は弟/親もち) その他    :弟およびお嫁さんには、長男の誕生日等にプレゼントも頂いており、妻の実家に帰ったときは遊んでもらっています。 ちなみに私が結婚した時、私の長男夫婦からは20万ご祝儀を頂きました。子供の人数やホテルの宿泊などは同様の条件(子供はもっと大きいですが)でしたが、20だとちょっと多い気もするのですが・・・・

  • ご祝儀の金額について

    今度、友人の結婚式に参加します。 私は、だいたい友達の結婚式(披露宴)には3万円包みます。 私が子供を出産したばかりなので、今回披露宴には参加しないのですが、 挙式だけ参加する場合、いくら包むべきか悩んでいます。 披露宴に参加しないので、1万円でもいいか(少なすぎないか)、 3万円を包むと引き出物なしだから相手も恐縮しないか、 2万円だと割り切れちゃうからやっぱりやめたほうがいいのか、 アドバイスください。お願いします。 (ちなみにやっぱりパーティドレス着たほうがいいのかな、スーツだと地味すぎるのでしょうか。) ※式場は教会です。

  • 再婚する身内の式に出席した方

    親族が再婚し、その方の結婚披露宴に出席した人にお聞きします。 すみません。 自分自身や相手が再婚で結婚披露宴をしたよという方ではなくて、あくまで出席した立場の方に質問したいです。 長文失礼いたします。 兄弟姉妹、義兄弟姉妹、従兄弟従妹ぐらいの関係の方が再婚し、結婚披露宴をして、出席する場合、心情的にはどうでしたか? 想像するに、友人の立場で出席した人は、無難に断ることもできるけど祝福の気持ちがありすすんで出席したということですよね。 ところが、親族関係の場合、気持ちとは関係なくと言ったら語弊がありますが、出席が大前提ですよね。 ご祝儀、交通費、宿泊費、一家で身に付ける物一式を用意して、仕事も休んで。 女性ならば、お着物を用意する方も多いと思います。 実は、義妹に再婚話が持ち上がりそうです。 義妹のことがずっと苦手なので、お祝いする気持ちにはなれません。(この気持は変えられないので、そのあたりのご批判は許してくださいね) でも招待されたら、出席しなければなりませんし、もちろんご祝儀を持って、その他たくさんのお金をかけて一家で駆けつけることになります。 でも気持ちが付いて行きません。 そもそも、再婚でも相手が初婚なら当然のように結婚披露宴をするのが一般的なんでしょうか。 もちろん、最近は結婚式をしない夫婦も増えていますから、一概には言えないでしょうけど。 色々疑問に思い、過去の質問等を見てみました。 すると、2度目だから、親族だけの挙式披露宴にしたと言う方を何人か見かけました。 「2度も友人からご祝儀をいただくわけにはいかない」 「友人間でご祝儀は一律○円と決めているから、報告だけにして、身内で披露宴をした」 「友人からのご祝儀は辞退して、出席だけしてもらった」 みたいなお話しをなさっている方もいました。 その話に疑問を感じました。2度目だから身内だけで…って。身内の立場の人の気持ち、金銭面の負担はどうなるのか。 さらに打ち明けますと、義妹に再婚話が持ち上がったのは2度目です。 数年前になりますが、前回、再婚の話になったとき、こちらで「再婚でも結婚式をしますか?」と質問させていただき、2度もちょっと困るな…という趣旨の内容を書いたところ、 自分が再婚、相手が再婚という主催者側の立場の方から、 「もちろん心苦しく思っている」「重々わかったうえで出席をお願いした」「今度こそ幸せになりたいという気持ちも分かって」という回答の強さに圧倒されてしまったことと、義妹の再婚話がすぐに立ち消えになったことで、モヤモヤしながらも質問を閉じたという経緯があります。 その義妹に再びの再婚話。おそらく相手は初婚ですし、1回目のように盛大ではないにしても、身内を呼んでの式はするんじゃないかな?って思ってます。 正直、迷惑なんです。でも夫にはそんなこと言えるわけもなく。 またウン十万円飛んでいきます。 それでも身内の立場の方は、快く2度でも3度でも駆けつけているんでしょうか。

  • 義妹の結婚式では?

    もうすぐ夫の妹が結婚をします。 普通自分の兄弟の披露宴の時にはご両家のご親族、ご友人の方へお酌をしたり、挨拶をして回ったりするものですよね? 義妹の披露宴でも同じ様なことをするべきでしょうか? あまり出すぎたマネはしたくないのですが、私は一応長男の嫁という立場ですし、結婚後に夫の親族ときちんと会うのは初めてです(結婚前にもう一人の義妹の結婚式に出席した時に夫の親族へ挨拶はしましたが、私の結婚式の時には双方の家族、親しい友人のみを招待したので親族へはハガキでの挨拶しかしていません)。 子供が1歳半なのであいさつ回りも長時間は無理だとは思いますが、何もしないというのもおかしいかなと思います。 お酌する場合、夫はビデオ係に任命されると思うので子供連れでまわる事になると思います。 子供を紹介がてら挨拶する程度でいいのでしょうか? 相手のご親族やご友人のところまでまわる必要はないのでしょうか? 同じ様な立場で披露宴にご出席された方、そうでない方にもアドバイスをいただきたいと思っています。 具体的な挨拶方法も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう