• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すいません。)

PHPでSQL文を書いていてエラーが発生する

Li2CO3の回答

  • Li2CO3
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

SQLのフィールドと値の数が合っていないのが気になりますね。 その通りであれば少なくともSQLエラーにはなりそうな。 とりあえずエラーメッセージを確認してはどうでしょう。

ryuuha3173
質問者

補足

すいません。ちゃんとかけてないですね。 訂正 values('$BUMEI','$SHIMEI','$DENWA','$MAIL','$TATE','$YOKO',now())"; です。 この記述のあとにEmailの記述が書いてあります。 XAMPPを使用です。 (aa,bb,cc,dd,ee,ff,gg,hh) はデータベースの名前と揃えているのですがうまいこといきません。

関連するQ&A

  • my.iniで設定するパスワードの意味がよくわかりません

    4.0.16から、4.0.26にバージョンアップしたのですが、root権限や、パスワードが よくわかりません。 4.0.16の時は、mysql.exeを開き、DOS窓で「show databases;」とたたくだけで、 testとmysqlが表示されましたが、 4.0.26や、4.1x系ですと、testしか表示されません。たとえば、 show databases -A -uroot -pPASSWORD;  や、 show databases -A -urootD;  などととやっても、↓のようになってしまいます。 ERROR 1064: You have an error (中略)'-A -uroot -p PASSWORD' at line 1 他方、4.0.26で、my.iniに、   [WinMySQLadmin]   user=root   password=mypassword と設定してあるものが認識されていないようです。 既存のPHP+MySQL4.0.16(ローカルで使うだけのものなので、ユーザー名、パスワードなし)で 構築したPHPプログラムがあるのですが、これを 今回インストールしたMySQL 4.0.26の組み合わせに適用しても動かなかったので、   $DBSERVER = "localhost";   $DBUSER = "root"; //←ここと、   $DBPASSWORD = "mypassword"; //←ここです   $DBNAME = "mydb";   $con = mysql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASSWORD);   $selectdb = mysql_select_db($DBNAME, $con); とやってみましたが、エラーになってしまうので、   $DBPASSWORD = ""; //←ここを空白にする とやったら、MySQLに接続できました。 my.iniに記入したものは、適用されていないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • MYSQLでSQLSERVERのリンクサーバーのようなことは可能ですか

    MYSQLでSQLSERVERのリンクサーバーのようなことは可能ですか? AとBのMYSQLサーバーがあり、AのDB接続からBのDBを参照したいのですが、方法はありますでしょうか? 一つのSQL文にて下記のようなことを実現したいです。 SELECT * FROM servernamea.dbname.tablename LEFT JOIN servernameb.dbname.tablename ON servernamea.dbname.tablename.id = servernameb.dbname.tablename.id どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • mysql_num_rowsを使わず、SQL文のCOUNT関数で件数を得たい

    以下のサンプルを実行すればうまくいくのですが、 $con = mysql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASSWORD); $selectdb = mysql_select_db($DBNAME, $con); $sql = "select * from mytable where number = 10"; $rst = mysql_query($sql, $con); $countnum = mysql_num_rows($rst); echo $countnum . "件のレコードがありました。<br>"; ◆実行結果: 10件のレコードがありました。 「10件のレコードがありました。」という一行の実行結果を得たい目的なら、 三行目を「$sql = "select count(*) from mytable where number = 10";」 みたいにCOUNT関数を使っても結果が得られそうに思います。 というかむしろ、その方がコードが短くて済みそうな気がするのですけど。 その場合、4~6行目のPHPコードはどのように記述したらいいでしょうか。 echo $rst; としても、変な文字列を返してきました。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Mysql UPDATE出来ません

    PHP+MySQLでホームページ開発中ですが、MySQLで特定idのフィールドの更新処理(UPDATE)が出来ません。初心者です宜しくお願いします。 【Mysqlで確認した点】 (1)XAMPP・MyAdminからは以下のSQL文で問題なく更新できる。 "UPDATE upload_list SET rem='ABCDEF' WHERE id=15;" 【問題は?】 以下のphpからは更新できません。 【phpで確認した点は?】 (1)DBへ正常に接続してる。 (2)文字コードも正常にSETしてる。 (3)UPDATE実行後の$RESULT(返り値)がない。 (4)PHPを実行後、MyAdminでDBを確認しても更新されていない。 【phpコード】 <?php //データベースパラメータ定義 $DBSERVER="localhost"; $DBUSER="root"; $DBPASSWORD=""; $DBNAME="up_load"; $DATANAME="upload_list"; //Mysqlに接続 if(mysql_connect($DBSERVER,$DBUSER,$DBPASSWORD)) {echo "DB接続済/";} else {echo "<h2>データベースに接続できません</h2>";die();} //Mysql停止 //データベースを選定 mysql_select_db($DBNAME); //Mysqlの文字セットを定義 $sql = "SET NAMES ujis;"; $result = mysql_query($sql); if ($result==true){echo "文字コードSET済/";} //更新id、rem(更新記事)をSET $id=15; $new_rem="ABCDEF"; echo $DATANAME."/".$id."/".$new_rem."/"; //Mysql更新処理 $result=mysql_query('UPDATE $DATANAME SET rem=$new_rem WHERE id=$id;'); if ($result==true){echo "更新!";} else {echo "更新出来ず";} //XAMMP phpMyAdminからは以下のSQL文で更新できた。 //UPDATE upload_list SET rem='ABCDEF' WHERE id=15; ?> 【実行後のブラウザ表示】 DB接続済/文字コードSET済/upload_list/15/ABCDEF/更新出来ず

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • PHPにてMySQLとの接続をオープンできない。

    環境 OS:winXP SP2 HE(localhost) Apache 2.0.52 MySQL 5.0.2 PHP 5.0.3 Apache,MySQL起動しています。 自動起動なのでMySQLのタスクトレイの表示はありませんがMySQLCommandLineClientでログインできますし、SQL文も通ります。 データベースは用意してあります。 必要な設定は済んでいると考えています。 [httpd.conf,my.ini] PHPコードだけのスクリプトは動きます。 ファイルはApache2\htdocs\に入れて、ブラウザで呼び出しています。 要点 PHPスクリプトからMySQLとの接続をオープンできないようです。 何が悪いのかご意見ご教授頂ければ幸いです。 サンプル 以下のように単純に接続するphpファイルを作成しましたがブラウザは真っ白になったままです。 <?php $dbserver = "localhost"; $dbuser="root"; $dbpassword="パスワード"; $con = mysql_connect($dbserver,$dbuser,$dbpassword); if($con){print"OK!"; }else{print"NO!";} ?>

  • 会員制サイトで最終ログイン日を取得

    PHP4 Mysql4 で運営する会員制サイトで ログインしてきたIDで、日付を自動で取得したいのですが 的外れな事をしているのか? 出来ません。。。 トライアンドエラーで頑張って見たのですが、 どんどんおかしな方へ行っているみたいなので、質問させてください。 IDでログインした先のページを以下のようにしているのですが 日付が更新できません。 IDは varchar(5) で a001 b001 のようにアルファベットと数字になっています 更新日は reg_date で date にしています。 <?PHP require_once("auth.php"); require_once("dbini.php"); $con = mysql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASSWORD); $selectdb = mysql_select_db($DBNAME, $con); $sql =" select * from member where id=$id";  $rst = mysql_query($sql, $con); $sql ="update member set reg_date =date() where id = $id"; $con = mysql_close($con); ?> 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPでMySQLに接続失敗

    Apache_2.0.55 php-5.1.2-win32 mysql-5.0.21-win32 windows XP HOME Call to undefined function mysql_connect() in C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\sample\smp01.php on line 9 とエラーがでました。 以下の設定しているのですが、このようなエラーがでました PHPとApacheのテストは成功しています mysqlコマンドラインツールの起動・操作もできました mysqlのパスワードは設定はしていません PHPのスクリプトは実行できるのですが PHPとMySQLの接続がうまくいきません 色々と、調べているのですが原因がわかりません 初心者です、どうぞ宜しくお願いします 1 <?php 2 3 $DBSERVER = "localhost"; //MySQLサーバー名 4 $DBUSER = "root"; //ログインユーザー名 5 $DBPASSWORD = ""; //パスワード 6 $DBNAME = "sampledb"; //データベース名 7  8 //MySQLに接続します 9 $con = mysql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASSWORD); libmysql.dllをC:\WINDOWS\system32にコピー PHP.iniファイルでextension=php_mysql.dllをコメントから復帰 Apacheを再起動

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • phpからsqlserverへの接続

    $serverName = '.\\SQLEXPRESS'; $connectionInfo = array( 'UID' => 'sa', 'PWD' => 'ks78', 'Database' => 'Movies' ); $conn = sqlsrv_connect( $serverName, $connectionInfo ); if( $conn === false ){ echo "Cound not connect.\n"; die( print_r( sqlsrv_errors(), true)); } 上記スクリプトですと接続できるのですが、 下記のスクリプトではどうしても接続ができません。 エラーからサーバー名?と思いManagement studio のサーバー名 localhost\SQLEXPRESS に変更しても接続できませんでした。 お教え願います。 $DBSERVER = ".\\SQLEXPRESS"; //SQL Serverサーバー名 $DBUSER = "sa"; //ログインユーザー名 $DBPASSWORD = "ks78"; //パスワード $DBNAME = "sample"; //データベース名 //SQL Serverに接続 $con = mssql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASSWORD); if ($con) { print "SQL Serverに接続しました!<BR><BR>"; } else { print "SQL Serverに接続できませんでした!<BR><BR>"; }

    • 締切済み
    • PHP
  • phpでのsql文で変数を使う

    POSTで受け取った文字列を,テーブル名として新規テーブルを作成したいのですが,sql文発行の際の変数の記述方法がわかりません。 ネットや本に書いてある方法は一通りためしたのですが,失敗しましたとなります。 ご教授下さい。 php 5.2.3 apache2.2.4 mysql 5.0.45 <?php require_once("../dbini.php"); $con = mysql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASS); $selectdb = mysql_select_db($DBNAME, $con); $name = $_POST['name']; $sql = "create table $name ( qno int(3), qcontents text(500))"; $rst = mysql_query($sql,$con); if($rst){ echo $name . "を作成しました。"; }else{ echo "データベースの作成に失敗しました。"; } ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP+MYSQLでページのカウントを取る方法

    会員ページでページビューを見たくて 下記のように作ろうとしていますが 表示をどのようにしたらいいか分かりません。 **カウントは取れています** テーブル count sn pagename access (フィールド) 1 001top 10 2 001a 13 3 001b 8 4 002t 23 5 002a 18 6 002b 20 このように入れて、表示は下記のようにしたいのです ID: 001 合計アクセス 31 topページアクセス 10 aのページアクセス 13 bのページアクセス 8 似たような質問が多くてスミマセン、 頭が固くて応用が利きません。。。 アドバイス、お願いいたします。 ちなみに、カウントを取るのは下記のようにしています カウントを取るページに以下を張る <IMG src="pgview.php?pagename=001t" height="1" width="1"> pgview.php <?php require_once("dbini.php"); $con = mysql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASSWORD); $selectdb = mysql_select_db($DBNAME, $con); $sql = "update count set access = access + 1 where pagename = '$pagename'"; mysql_query($sql, $con); $con = mysql_close($con); ?> MYSQL ver4.0.26 PHP ver4.2.2

    • ベストアンサー
    • PHP