• ベストアンサー

海外にデジカメを送りたいと思ってます。

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

DHLに問い合わせてみてはどうでしょうか 運賃は高いですが確実で早いのが取り柄です

sabakuya
質問者

お礼

御教示ありがとうございます。 DHLにも問い合わせてみました。 高いですね。高すぎます。

関連するQ&A

  • 日本でデジカメを買って、中国でつかえる?

    中国に長期旅行ためデジカメを初めて買おうと思っています。デジカメは最近のパソコンみたいに中国に行って使用しても電圧に問題なく使用できるのでしょうか?中国に行ってから買ったほうが安心でしょうか?それから電気のない場所にしばらく行くので、リチウム電池の使用できるデジカメを買いたいのですが、日本のデジカメは単三型のリチウム電池使用が主流みたいですが、中国に単三型リチウム電池はよく売っているのでしょうか?お勧めのデジカメなど知っていらっしゃる方、いらっしゃいましたら教えてください。5万円以内で探しています。なるべタイムラグの少ないのが欲しいのですが(動物や子供など表情を取りはぐれてしまうので)、よく分かりません。よろしくお願いいたします。

  • デジカメの電池について教えてください

    ニコンのデジカメ(COOLPIX7600)を買ったのですが、どの電池を買えばいいのかわかりません。(アルカリ乾電池だけはついてましたが…) 説明書によると、私のデジカメで使える電池は↓のものみたいです。それぞれ2本必要です。 1.単三型アルカリ乾電池 2.リチャージャブルバッテリ―EN-MH1 3.単三型ニッケルマンガン電池   単三型オキシライド乾電池   単三型イプシアルファ乾電池   単三型リチウム電池 4.ACアダプタEH-62B 1はどこにでも売ってる普通の乾電池ですよね? それ以外はどんな電池なのかよくわかりません…。 3はそれぞれ違いがあるのでしょうか?普通に店で売ってますか? また、2と4は充電の電池でしょうか?電気屋で探してみたのですが見つかりませんでした。注文しないと普通は置いてないものなのでしょうか? ニコンのものではなく、パナソニックの充電電池セットみたいなのが3000~4000円程度で売っていたのですが、これを使っても大丈夫なのでしょうか? 説明書によると、リチウム電池が一番多く撮影できるみたいなのですが、そのぶん高いのでしょうか? かなり基本的なことだと思うのですが、全くわからないので教えてください。 よろしくお願いします!

  • デジカメを買おうと思ってます

    デジカメを買おうと思ってます。 予算は2万以内です。 さきほどunidenのウェブサイトを 見て13900円のやつを見て、よさそうだったのですが、 単三電池を使うので断念しました。 リチウム(?)式みたいな充電のやつで探してます。 なにかおすすめのものはありますでしょうか?

  • ”リチウムイオン電池を含む製品”を海外へ送りたい

    修理のため電子書籍端末をアメリカに送ろうとしています。 最初、最も料金が安いと思い、郵便局から送ろうとしたのですが、 リチウムイオン電池を含む製品だという事で送れないと言われました。 次に、クロネコヤマトの国際宅急便を調べると、こちらも同様の理由で無理のようです。 それでFedexのHPで送料を試しに見積もってみると、 本体価格を上回る額が出てきて、これは無理だと、途方に暮れています。 そこで質問です。 リチウムイオン電池を含む製品を海外へ、できるだけ安く送る方法を教えてもらえませんか?

  • リチウムイオン電池。

    携帯電話やノートPC、デジカメの電源にリチウムイオン電池が使用されていますが、単三や単四電池の大きさのリチウムイオン電池は販売されないのでしょうか?

  • デジカメと充電器の相性

    いま使ってるオリンパス製のデジカメが古くなったので買い替えを検討しています。 今のデジカメはリチウム電池対応が多いみたいなんですが こちらの希望はSDカード対応と単三アルカリ乾電池及びニッケル水素 蓄電池対応のカメラがありましたら教えてください。 PS いまもってる充電器がオリンパス製ですがデジカメも   オリンパス製にしないとだめですか?   オリンパス製のカメラはSDカード対応じゃないんです。   

  • 京セラデジカメ、修理が必要なんでしょうか?

    京セラのFinecome L3というデジカメをオークションで入手しましたが、バッテリーの持ちが異常に短いのです。 ちなみに単三アルカリ電池対応とはなってますが、 新品(安物ですが)2本を入れても3~5枚撮ると、 バッテリーが1個になってしまい、やがて動かなくなります。 リチウム電池を満タン充電して入れると、1700では10~15枚で同じような状態!2100を入れても20枚程で同じようになってしまいます。 最初は相性かなぁなんて思って色々やってはいるのですが、どうにもこうにも…なのです。 どなたかご指示をお願いいたします。

  • ヤマト運輸の国際宅急便でハワイに留学中の娘に荷物を送りたいのですが、服

    ヤマト運輸の国際宅急便でハワイに留学中の娘に荷物を送りたいのですが、服や本の他にお菓子も入れたら返ってきました。お菓子は送れないのでしょうか?お菓子を送る場合国際郵便の方が良いのでしょうか教えてください。

  •  カナダにノートパソコンを送りたいんですけど、

     カナダにノートパソコンを送りたいんですけど、 どんな方法がありますか?  最近は規制が厳しく、郵便局ではアダプターにリチウム電池が入っている為 アダプター以外なら送れますって言われました。そんなの使えないですよね。  ヤマト運輸では、ノートパソコンは引き受けできませんって言われて、 大変困っています。どなたか良い方法をご存知でしたら教えてください。

  • 電池式タイプについて(子どもが使うデジカメ)

    コンパクトデジカメの購入を考えています。 子ども(5才)がメインに使うので安い商品を探していて、 行き着いたのは電池式タイプのものでした。 ただやはりバッテリータイプと比べて不安はあるので、お店で聞いてみたところ、 (1)単三電池はどのくらい持ちますか?(機種は指定していません) Y店・・アルカリ電池は30分くらいしかもちません。 K店・・↑それは言いすぎです。 (2)結婚披露宴の約2時間は? Y店・・アルカリ電池ではまず足りません。     リチウム電池や充電式タイプの電池でも予備は必要です。 K店・・リチウム電池や充電式タイプの電池では十分余裕があります。 とのことでした。お店によってなんとなく違うのです。 私としては、結婚披露宴の約2時間(フラッシュ多用)が持たないのであれば、 バッテリータイプにしようかと思っています。 実際のところ、電池式タイプの電池のもち具合はどうなんでしょう。 ニュアンス的にはどちらのお店が近いと考えられますか? ちなみに、購入を検討しているのはNIKONです。 (今年4月発売の型落ち商品が16,800円でした)