給与天引きの「積立金」が突然終了

このQ&Aのポイント
  • 給与天引きの「積立金」が突然終了し、1000円×60ヶ月=60000円の払い込み金について返金の可能性が不明瞭です。
  • 積立金の使用目的は社員の慶弔関連、退職時の餞別金、出産祝い、入院見舞いですが、今まで一度も恩恵を受けたことがなく納得いかない面もあります。
  • 掲示板には支払い報告が出されるものの収支内訳が不明であり、友人からは不当との指摘があります。人事に問い合わせたところ、返金の可能性は計算結果次第との回答が返ってきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

給与天引きの「積立金」が突然終了。

給与天引きの「積立金」が突然終了。 入社時より毎月1000円、 職員積立金として給与より天引きされていました。 積立金の使用目的は社員の 慶弔関連、退職時の餞別金、出産祝い、入院見舞です。 ですが、先日会社のWEB掲示板に突然、 「6月末をもって積立金の支払申請・運用を終了とする」 と告知が出ました。 はっきり言って1000円引かれるのは納得いかなかったし (自分では今まで一度も恩恵を受けたこともないので。。) 終了は嬉しいのですが、 今まで支払った1000円×60ヶ月=60000円はどうなるの?!と 思ってしまいます。 友人に言われて気づいたのですが、 支払い報告は掲示板に出ますが(例えば ●●支社 Aさん 6月1日入籍 30000円支払 等) 収支内訳は全くわかりません。 (残金がいくらかかも不明。 去年から退職ラッシュのため残金が無いのではとも思いますが。) それはおかしい!と友人に散々言われたのですが やっぱりおかしいですよね? 人事に残額や、返金してくれないのかを問い合わせたら・・・ 「ちょっとじっくり計算しないと。8月ぐらいにはわかりそう」と 言われました。 何とか半額でも取り戻す方法ないでしょうか? 就業規則には特にこの積立金の規定はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>「6月末をもって積立金の支払申請・運用を終了とする」 >「ちょっとじっくり計算しないと。8月ぐらいにはわかりそう」と 従業員内で取り決めた目的のための会費のようです。 運用終了から精算までは適当な期間だと思います。 残高によってその処分方法が考えられるのでしょう。 残高が多ければ勤続期間(払込回数)によって配分、少なければ福祉活動に寄付とかもあり得るのではないでしょうか。

lucy1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「社員を大事にしない会社だったと思って諦めるしかないよ、次次。」と 友人に言われました。こんなことなら去年退職しておけばよかった、と後悔でいっぱいです。。 自分の決断力の無さが原因ですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

会社の資金繰りが厳しくなったと推察。 もちろん、会社が不法に運営し違法に使用しいたら、犯罪です。 内容の開示を皆要で求する必要がある。 倒産を覚悟したほうがいいか、

lucy1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、会社が無くなるのは2012年と決まっています。。 (採算の取れない子会社は2年赤字が続いたら解散と、親会社の規定で決まっています) 確かに資金繰りですよね。(去年くらいから退職ラッシュなので。。) 退職金もどんどん減っているので、早く辞めておけばよかったと 後悔でいっぱいです。。

関連するQ&A

  • 収入100万円以下で給与天引きされている所得税について

    今年の3月に会社を退職しました。3月までの収入は98万円なので所得税の支払いは不要だと思いますが、1月~3月までの給与から天引きされている所得税についてはどうなるのでしょうか?

  • 給与からの社保天引き/扶養に入る

    同じ月内で退職・主人の扶養へ加入しました。(主人は同じ会社に勤務しています) 退職した月の給与明細を確認したところ、給与から社保の天引きがありませんでした。 この場合、通常天引きはありますか?

  • 給与天引き

    前回の質問から少し進展しました。 会社は退職願が無事受理されました。給与は末締め、翌々月2日なので未払いが一ヶ月と少しあります。その未払い分から、交通事故の免責10万円と別件で商品破損が3万6千円があるので全額負担で最後の給与から天引きする、と伝えられました。同意はしていません。 破損品については、元受会社から来た明細があるので確かですが、実際に破損したのはお酒3本程度で、割れた際にほかの商品にかかったりしたのでそれもだ、ということですが、残った商品を弁済するなら物がなければおかしいと思います。(横領されたんでしょうか?) 免責10万円は、勤務継続なら1万円だったらしいのですが、退職の場合は一律10万円らしく、同じタイミングで辞める同僚も同じく10万円、天引きされていました。 ちなみに、故意または重大な過失がなければ、雇用者に支払いの必要背は無い、ということらしいのですが、いずれも過酷な労働条件だったこと(その日は継続で28時間不眠で勤務でした)、荷物については、荷崩れ防止で止められてる高さを著しく超えて積んだものを元受の命令で運搬し、破損させ、指示した側も悪かった、と報告書が作成されていました。事故も、道交法は一切破っておりません。 かなり納得いかないのですが、どういった対処がいいのでしょうか?

  • 住民税の給与天引きにつて

    住民税の給与天引きについて質問です。 経緯として私は、06年の7月にある会社を退職し去年の07年の4月までアルバイトしてました。そして翌月の07年5月に現在の会社に就職しました。また、就職してからすぐに去年の07年の6月にとある町(A町)からとある市(B市)へ引越し、同年7月に結婚をしました。住民税はといいますと去年まではA町から直接自分のとこに支払い用紙がきていたので自分で支払いをしました。しかし今年に入ってからは給与からも天引きされないし、B市からも支払い用紙が届いてません。いつから給与天引きになるんでしょうか?また給与天引きと個人で支払うのにはどう違うのでしょうか?会社の経理はまったくの素人なので話しになりません。

  • 退職者の社会保険料を給与より天引きし過ぎました。

    退職者の社会保険料を給与より天引きし過ぎました。 当月分給与で当月分の社会保険料を給与より天引きしていますが、月末退職の社員の退職日を1日前にして退職月は社会保険料を取らないやり方で前任者より教わりました。 このやり方で退職月の社会保険料を天引きしてしまった場合どういう処理の仕方がありますか? 間違えて天引きしてしまってる社員は全て今年の退職者です。 何カ月も気がつかずに、この半年で退職者した社員の社会保険料を天引きしすぎています。 退職証明書を発行し、国民健康保険に加入してる退職者もいます。 このまま放置した場合、年金事務所等から来年連絡などが来るのでしょうか。 退職者や会社に迷惑のかからない処理の仕方を教えてください。(既に迷惑がかかっていますけど・・・) 回答よろしくお願いいたします。

  • 給与からの天引きとは

    初めて質問をさせていただきます。 私は20代女性です。今年3月末までの数年間、月収が3~4万円程度の仕事をしていました。そして6月途中よりアルバイトを始め、6月の収入は時給計算のみで93000円程の予定です。そこで、私のケースでこの給与から天引きされるものは、何が、いくら位になるのでしょうか?おおよそで構わないので、詳しい方がいらっしゃいましたら是非、ご回答お願いいたします。因みに、社会保険の加入は7月からという契約です。ですのでついでと言ってはなんですが、7月分の概算もお願いいたします。

  • 住民税の給与天引きについて

    こんにちは。 今年の5月に会社を退職し、6月から新しい会社に再就職をした場合なんですが、昨年1月から12月分までの住民税を新しい会社の給与から天引きはせず、普通徴収で納めることは理解しているのですが、今年1月から12月までの住民税は、新しい会社の、来年6月の給料から天引きされるのでしょうか?? 新しい会社の人に聞いたところ、天引きになるのは、再来年の6月からだということだったのですが…。(来年の1月から12月までの所得税を再来年の6月の給料から天引きということらしいです…) 自分なりに調べたのですが、来年の給料から天引きだと思っていたので、どうなのでしょうか…??

  • 住民税を給与から天引するには?

    昨年1月に転職しました。 以前勤めていた会社は住民税が給与から天引きされていました。 昨年度支払い分は、納税通知書が自宅に送付されてきたため、 通知書どおり納付しました。 転職したため昨年度支払い分は天引きされないと思っていたのですが、 転職してから1年以上経った今年度支払い分も納税通知書が送られてきて天引きされていません。 住民税を天引きしてもらうためには手続きが必要なんでしょうか? 天引きにすると会社側は不都合なこと(事務処理が増えるなど)があるのでしょうか? 天引きと通知書による納付ではどちらかが得ということがあるんですか? とても困っているわけではありませんが、年1回1年分を納付ためには、 お金を貯めておかないといけないな、と思いまして。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 住民税の特別徴収(給与天引き)について

    企業で給与を担当しておりますが、経験浅く、どのように対処すべきか 分からず、ご相談させて頂いております。 現在努めている企業の職員が6月月初にお亡くなりになられました。 市民税につきましては、特別徴収(給与天引)しておりましたが、 6月25日の給与支払いの直前に異動届を発送した為、6月の給与に つきましては従来通り、ひとまず給与から控除しておきました。 6月の処理は一旦、そのような形で処理しましたが、7月の給与処理は どのように対処していいか分かりません。 6月に天引した市民税の処理、7月の処理、異動届発送後何を確認し何をすべきか、 詳しくご教示頂ければと思います。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 毎月給与天引きの厚生年金支払額について

    毎月給与天引きの厚生年金支払額について 質問させていただきます。 昨年12月まで妻を扶養していた状態で 私の厚生年金給与天引き額は現在も月額45000です 今年1月から妻が働き出して、扶養からはずれました。 妻は今の会社で厚生年金を毎月、給与から天引きされています。 そこで、?ですが 現在、私の給与天引きは現在も45000で変わらずなのですが どうしてなのでしょうか? 妻は自分で支払っているので、私の給与から天引き額は減るのではないでしょうか

専門家に質問してみよう