• ベストアンサー

よくプロ野球中継を観ますが、ピッチャーが投げるカーブとスライダーの球の

leafulの回答

  • leaful
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

握りや腕の振りを直球っぽく誤魔化しながら、カーブやスライダーを投げる投手もいますし、 数種類の軌道を使い分けるピッチャーもいますので、握りだけ、軌道だけで違いを見分けるのは難しいのでは? 私は草野球ですが、抜く形のカーブも横のカーブもスナップで捏ねるカーブも使い分けられますし、 意識して振りや軌道を誤魔化したりも出来ますから。

関連するQ&A

  • 変化球 『カーブとスライダー』

    今晩は。僕が小学生の頃なので15年ほど前ですが、当時は変化球といえば主流はカーブでした。しかし今はカーブよりもスライダーを多投するピッチャーの方がプロ・アマ問わず多いように思えます。  (僕が久しく野球を見なかったので、知らなかっただけかもしれないですが…) どちらも『曲がる』系で、軌道の違いもある程度イメージつくのですが、3つほど質問させてください。 (1) 主流がカーブからスライダー移った理由 (2) 2つの球種の良し悪し (3) 試合中いろんなケースがあると思いますが、どういった場面でどちらが適しているか  欲張っていろいろ書きましたが、1つでも結構です。回答をお待ちしております。

  • 野球のピッチャーが投げる、重い球と軽い球とは、どう

    野球のピッチャーが投げる、重い球と軽い球とは、どう違うのですか?

  • ピッチャーの球とボーリングの球

    プロ野球のピッチャーが投げる球の威力と、ボーリングの球の威力はどちらが上なのでしょうか。 プロ野球の球は、145グラムで時速150キロです。 ボーリングの球は、5キロで時速20キロです。

  • 野球のピッチャーは何歳くらいが一番球が速いのですか

    野球のピッチャーが投げる球が一番速いのは、何歳くらいの時でしょうか。 やはり、10代でしょうか。 20代でも、筋肉トレーニング等で球速が増える事があるでしょうか。 30代になると球速は衰えるでしょうか。どのくらい衰えるでしょうか。

  • プロ野球中継

    皆さんはテレビのプロ野球中継についてどのようなご意見をお持ちですか? 次の中から自分の意見に近いものをお答え下さい。 1:とにかく野球が好きでプロ野球中継はかかさず見る。 2:通常の番組を休止したり、ドラマなどの放送開始時間を遅らせるのは やめてほしい。 3:最近のくだらないバラエティー番組を放送するよりはプロ野球中継を放送 する方がずっとましだ。 4とにかく野球が嫌いでプロ野球中継は絶対に見ない。 ちなみに私の意見は3です。

  • 速い球を投げられるピッチャー

    野球のピッチャーで速い球を投げられる人は、どんな筋肉や能力が発達しているか教えてください。

  • プロ野球のピッチャーのソックス

    プロ野球のピッチャーでソックスを出されている選手の方を教えてください。 ピッチャーでそういう方はあまりいらっしゃらないですよね。 なぜでしょうか。

  • スライダーとカーブの違い

    スライダーとカーブの違いを教えてください。ただ変化する方向が違うだけですか?それともボールの動き方が違うのですか?

  • プロ野球のピッチャーのスピードの凄さは?

    今日からプロ野球が始まりました。 常日頃思っているのですが、プロ野球のピッチャーは野球選手の中のエリート中のエリート(だと思っています)。 その球の速さたるや、草野球の比では無い事は重々承知です。 であれば、「その速さ・キレ・凄さ、ってどの位なの??」、って思ったりします。 それを体感するには、実際にバッターボックスに立ってみないとわからないと思いますが、そうなったとしても本気で投げてくる事は無いでしょう。 それを体感する、となれば、バッティングセンターしかないでしょうか? これって、スピードは速いかもしれませんが、キレとかあまり感じないと思うのです。 例えば、キャッチャーや審判が各々目線でのカメラを設置した際の映像とかないでしょうか?? あるとすれば教えて頂きたく思います。 以上宜しくお願いします。

  • カーブとスライダーの違い

    「カーブは手首を捻って回転を与えるボール、スライダーは手首を捻らずに投げるボール。」 この手首を捻ることと、捻らないことの違いをある人に文章で伝えたいのですが、どうしても伝わらないのです。どうやって、伝えればよいでしょうか? どうも、捻らなければ、曲がらないと思われているようなのです。しかし、スライダーのように捻らなくともボールは曲がるというのをどうしても伝えたいのです。わかりやすい文章でお願いいたします。