• 締切済み

携帯のデーターホルダーから、音楽を聴いているのですが、個々の音楽データ

携帯のデーターホルダーから、音楽を聴いているのですが、個々の音楽データを、連続で聞きたいのですが 、何かいい方法を是非お教えください。SWM5903 様と皆様のお陰で、何とか、CDからパソコンに移動し、携帯に歌のデーターを移動できました。誠に、有難うございました。深謝する次第です。現在使用の機種は,下記ですが。http://panasonic.jp/mobile/softbank/931p/ 1. この、移管したSDデーターを、携帯のデーターフォルダーから、「WMC」で、個々の音楽題名を決定ボタンを押して、「デモ」で聞いて、います。但し、一曲ごとに、決定ボタンを、次の曲に選択し、押さねばならず。かなり面倒です。連続で、曲を何の操作もせずに、聴けないものでしょうか??是非お教えください。 2. また上記が無理なら、WindowsMedia で、歌を編集して、(例えば、10曲を、1曲にして、聞く)同じことをすれば、いいように思うのですが。下記のソフトを使用すれば、可能というようなことも、聞いたのですが、まったくこの種のことが、理解できないのですが、どのような「インストール」して、どのような作業をすれば、いいのか詳しくお教えください。どうか宜しくお願いいたします。お手数ですが、出来る限り、詳しくお教え下さい。お願い致します。 http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ 皆様よりの回答、切望しています。どうかくれぐれも、宜しくお願い致します。

  • SoftBank
  • 回答数155
  • ありがとう数234

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.65

>「AUTOChangerは、内部コマンド、外部コマンド、操作可能なプログラム、またはバッチファイルには、認識されないとでるのです。」。 →「AUTOChanger」ではなく、「ATOMChanger」です。  ANo63で訂正しましたよね?  ATOMChangerがVistaでも動作するのは前回で確認済みです。  断念されるのであればそれでも構わないと思われますが、  BatchDOO!では「320x240」迄の画面サイズしか作成出来ない可能性がある事は  御了承下さい。 >変換された動画「データ」が見つかりませんでした。 →コマンドプロンプトを表示して最初に、   cd c:\cores  は入れていますか?  ATOMChangerは「coresフォルダ」にしか無い筈ですので、cdコマンドで  デフォールトディレクトリ(フォルダ)を設定しておかないと、正しく  動作出来ませんよ。  ※パソコンサポーター氏であれば、それ位は判っていると思いますが、   何処から「パソコン上の不具合」と言われたのか…^^;  取り敢えず、もう一度、順序を書きますが、   1.coresフォルダをcドライブの直下に置く。(一度行えばいいです)   2.coresフォルダに偽装したい動画を置く。   3.動画の名前を、「A.3gp」に変更する。   4.コマンドプロンプトを表示させる。   5.「cd c:\cores(Enter)」と入力して、ディレクトリを変更する。   6.「ATOMChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini(Enter)」と入力し    偽装後ファイルを作成する。   7.coresフォルダからB.3g2をコピーし、名前を動画名に変える。  で偽装は出来るはずです。 >…これで、W21CA個別の機種設定が、成功したと、考えて、いいでしょうか?? →Transcoding.iniの変更は、慣れれば難しくは無いですが、慣れるまでが  面倒です。  尤も、ルールは単純なので、そのルールさえ判れば簡単に出来ますので  色々みて、ルールを理解して下さい。  一応、此方で造ったW21CAのTranscoding.iniを次に入れますので、  御自身で造られた物と比較してみて下さい。 >また変換する際は、個別設定W21CAを使用して、行えば、偽装工作の必要はないと思うので… →必要がないのではなく、コマンドの中に偽装工作のコマンドが入っている  ので、改めてする必要がない…と言うだけです。 >音楽のデータなら、最初の曲名等を、そのまま使用していいでしょうか??? →問題ないと思います。 >これは、パソコンで、…いいのでしょうか??? →其れで結構です。  其れで取り込み準備が出来ます。 >この携帯本体の「自動振り分け」操作が、条件であると判断すれば、いいでしょうか?? →何に対しての「それとも」なのかがいまいち不明ですが、その下に書かれている   「SHARP機のIMPORTフォルダー」  と同じ様な働きになります。 >3分1や2分の1とかで、表現すると。どのようになるのでしょうか?? →機種の画面に因りますが、最近の機種ではVGAサイズより大きいので、   ・QVGA:320x240で画面の面積比1/4   ・QCIF:176x144で画面の面積比1/6位  と見て下さい。  昔の機種だとQVGAの機種が多いので   ・QVGA:320x240で画面ぴったり   ・QCIF:176x144で画面の面積比1/4位  と見ればいいかと思います。

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様、本当に詳しいご丁寧な解説有難う御座いまいた。今回も私の為に、かかる資料を作製頂き、厚く御礼申し上げます。貴殿のお陰で、パソコンメーカのサポートに具体的な質問が、出来るようになり、両方でかなり知識は増えました。パソコンで、こんな事が出来るとは、貴殿のサポートがなければ、一生知らずにいたと思います。深謝する次第です。本当に有難う御座いました。 ご質問A。まず、ご指摘の点→「AUTOChanger」ではなく、「ATOMChanger」です。これは、私の記載ミスです。申し訳有りませんでした。 ANo63で訂正しましたよね?「ATOMChanger」で、実行致しました。それで、1回は成功したのですが、(名称はAとBは成功。但し、作製されたBは、最初成功した日のデータは、CORESにあるのですが、それ以降このB名称で変換したデータは見つかりません。これは、1つのデータは、一つ名称にしなければ、いけないと言う事でしょうか???) (また変換を他の名称CD、EF、GH、IK等で、実行すると、下記のリマークが出て失敗してしまうのです。)「ATOMChangerは、内部コマンド、外部コマンド、操作可能なプログラム、またはバッチファイルには、認識されないとでるのです。」。 ここらあたり、パソコンサポータに、何度確認して、作業の画面を共有化して、もらい見てサポートを受けたのですが、原因は不明です。) ご質問B。携帯動画君の個別設定は。基本的に(参考:http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?W21CAを元に作成しています。)にして、形式として。[Info]の欄に。Title=機種別設定:3GP2ファイル, W21CA向け設定TitleE=Model: 3GP2, for W21CADescription=W21CAに向けた設定です。DescriptionE=Setting adjusted for au/KDDI W21CA. を入れるのが、大きなポイントで。形式を整えるのがポイントでしょうか?? 後[Item0]Command0からは、上記URLを入れて行く、 [Item1]以降も上記URLを入れ、画像設定と音声設定をきっちり入れる事が必要であると理解して、いいでしょうか?? また、一度個別設定を、使用すると、必ずその設定になる。その点を注意して、個別設定を使用するというように、理解していいでしょうか。またAUの変換は、携帯動画君使用で、ほとんどいけると考えて、いいでしょうか?? またパソコンサポータには、小技はかなり教えてもらいました、(正しいフォルダにメモ帳を貼り付ける簡単な方法等、これで、間違い設定は、かなりなくなったと思っております)。 また、貴殿の携帯の画面の説明、誠に有難うございました。これで、疑問点はすべて解決出来ました。深謝する次第です。貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。何とぞくれぐれも、宜しくお願い致します。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.64

>…偽装工作がなされたと判断していいのでしょうか??? →エラーが出ていない限り、大丈夫と思います。 >質問B.名前のAとBと言うのは、ドコモのMOL001.3gpのようなものでしょうか?? →いいえ、そうではないです。  コマンドを簡略する為、「仮のファイル名」にしているに過ぎません。 >名前を、曲名(日本語)と。3gp2」等のORIGINALな曲名等の名前では、AU携帯には、入らないのでしょうか?? →別に、どの様なファイル名でも結構です。  au機の場合は、   1.「\PRIVATE\AU_INOUT」に3g2ファイルをコピー。   2.携帯操作で、「自動振り分け」を行う。  と操作しないと、携帯で認識してくれませんので。  自動振り分けすると、ファイル名が表示される様になります。 >新規の動画の(貴殿も言われるB動画)は存在しなかったのですが、本来どこに、新規のau携帯の動画は存在するのでしょうか?? →coresフォルダにあるはずですけど?  此処から、携帯(au機)で使用しているmicroSDへコピーして下さい。 >au携帯の…名前をAU_INOUTとすれば、いいでしょうか??? →出来ていなければ、其れで作成して頂いて結構です。 >AU携帯は、どの携帯でも、…は、言えるのでしょうか??? →基本的には、「やってみないと判りません。」  少なくとも、SH001はそうでした。 >「BatchDOO!」を使用した場合いは、640x480(VGA)ならカムフラージュが必要と理解していいでしょうか。 →恐らく…、です。  但し、元々、640x480のサイズの動画を撮影(再生)出来る機種でないと  駄目でしょう。  因みに、W52CAもW62Hも320x240は、偽装しなくても大丈夫でした。 >但し、931pの設定に比較し、…個別の機種設定になると言う事でしょうか?? →commandの数で言えば、W21CAの方が多いですけど…^^; W21CAの方は、commandの前で改行が入っていません。  メモ帳で、改行を入れてから保存して下さい。  後は、一時ファイルの削除や、偽装の有無などで数は変わります。 >…保存場所を、そのフォルダにすれば、いいのか?? →其れで良いです。

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様、本当に詳しいご丁寧な解説有難う御座いまいた。貴殿のお陰で、かなり知識は増えました。深謝する次第です。有難う御座いました。 4.コマンドプロンプト画面で、ATOMChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini と入力し、Enterキーを押す。 。管理者:コマンドプロンプトが、下記のように、なるのですが、これで、CORESの動画は、偽装工作がなされたと判断していいのでしょうか???一度は、成功したのですが、これだけサポート頂きながら、後20回程度、同一作業を行っても、必ず、「AUTOChangerは、内部コマンド、外部コマンド、操作可能なプログラム、またはバッチファイルには、認識されないとでるのです。」。また1回成功した際も、CORESのフォウルダーに、変換された動画「データ」が見つかりませんでした。パソコンサポータに、何度確認して、作業を行い。恐らく、パソコン上の不具合で上手く行かないのでは、ないかと結論になりました。これだけ、SWM5903様にサポートしてもらいながら、本当に申しわけないですが。これは、断念せざるを得ないと思います。 また、誠に、申しわけないのですが、「携帯動画君」で、http://milkcocoaserver.web.fc2.com/pc/henkankun.html#1a を、参考にして、default_settingの中身を、参照して、実行してみたのですが。http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?W21CA 「Command0=」から、「Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""」までを、COPYする。(中身の日本語は避ける。COPYすると、問題発生する。)その後に、メーモ帳を、名前を付けて保存(名前は「Transcoding_ W21CA .ini」にし、このメモ帳の保存場所に、default_settingフォルダに入れる。これで、W21CA個別の機種設定が、成功したと、考えて、いいでしょうか?? また変換する際は、個別設定W21CAを使用して、行えば、偽装工作の必要はないと思うので、その点再度ご指導ください。お願い致します。 別に、どの様なファイル名でも結構です。(音楽のデータなら、最初の曲名等を、そのまま使用していいでしょうか???)  au機の場合は、  1.「\PRIVATE\AU_INOUT」に3g2ファイルをコピー。(これは、パソコンで、1次「\PRIVATE」2次の階層「\AU_INOUT」にデータをCOPY貼り付けすれば、いいのでしょうか??? それとも 2AUの.携帯本体で、操作して、「自動振り分け」を行う。 自動振り分けすると、ファイル名が表示される様になります。この携帯本体の「自動振り分け」操作が、条件であると判断すれば、いいでしょうか??かかる作業は、「SHARPのSHARPフォウダー」と同様のようなものでしょうか??? また、・QVGA:320x240: ・QCIF:176x144これに、すると。携帯画面の小さいなか、その中で、さらに、小さい画面(との程度、3分1や2分の1とかで、表現すると。どのようになるのでしょうか??是非これも、お教えください。お願い致します。 貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。何とぞくれぐれも、宜しくお願い致します。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.63

>これらが、上手く行かない時は、「携帯動画君で変換するしかない」この理解で、正しいでしょうか??? →この辺りはちょっと曖昧ですが   ・320x240(QVGA)ならそのままでも再生可能   ・640x480(VGA)ならカムフラージュが必要  と成っていそうです。  先日Woopieで変換した時、320x240ではATOMChanger抜きで  再生できました。  ですから、必ずしも偽装が必要ではない(画面サイズによる?)  ので、「変換君で変換するしかない」というのはなさそうです。 >2の具体的なやり方が、… →メモ帳にパラメータを貼り付けが出来たら、   ファイルタブ → 名前をつけて保存  で携帯動画変換君(3GP_Converter034)のdefault_setting  フォルダを指定し、ファイル名をTranscoding_931P.iniとして  保存すれば良いです。  尚、この場合、「Setup」から起動する必要があります。  3GP_Converter034のTranscoding.iniを直接編集する場合は  携帯動画変換君を直接起動する必要があります。 >ご質問C。 →まあ、恐らく大丈夫と思われます。  但し、QCIFの画面サイズは176x144になりますので、今まで  作成してきた動画サイズ(640x480(QVGA))よりかなり小さく  なります。  又、動画設定が昔のままですので、画質は期待できませんけど。 >「QVGA」「QCIF」の差が理解出来ません。 →内容を確認していませんが、画面サイズの違いだけと思われ  ます。   ・QVGA:320x240   ・QCIF:176x144 >このXviDエンジンとは、いかなるものか是非お教えください。 →下記辺り参照ということで…^^;   参考:http://www.xucker.jpn.org/pc/about_divx.html >…認識されないとでるのです。 →申し訳ありません、コマンドの名前を間違えています。   誤:AUTOChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini   正:ATOMChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini  です。  申し訳ありませんでした。  尚、一応Vista(HomeBasic)で   BatchDOO!で変換 → ATOMChangerで偽装 → SH001で再生  の処理は出来る事は確認出来ました。 >…メモ帳等での書き換えが、一般的で、やりやすいのでは、… →バッチファイルを作成して一括動作させる…という意味でしょうか?  少し意図が読めません。  パソコンサポータさんから具体的に「何がしたいか?」がお聞き  したい所ですが…^^; >もし誤っていれば、ご指摘願います。 →携帯動画変換君は、   ・ffmpegを、「自分の手で入れ替える事」が出来る。   ・パラメータ(Transcoding.ini)を編集すれば、自由に    動画の設定が出来る。   ・バッチ処理で「変換~偽装~後処理」が一気に出来る。  というソフトです。  携帯動画変換君も、BatchDOO!もffmpegを使用していますので   「BatchDOO!で変換した動画の方が、非常に上質のものが、出来る。」  とは言えません。  ※同じ物を使っているので、同じ設定であれば同じ画質のものが   出来上がります。   (同じバージョンのffmpegを使用した場合…ですが)  BatchDOO!の特徴は、   「変換パラメータを動作前に直接設定出来る手軽さ」  という事です。  基本的には、Vistaで携帯動画変換君も動作しますので、どちらを  使うかは「本人次第」ということになります。   ・セッティングが面倒でも、高画質・高音質を追及し、自由な    パラメータ設定をしたい人     →携帯動画変換君を使用   ・PCの環境設定・操作や動画の詳細が判らないけど、とりあえず    変換したい人     →BatchDOO!を使用  と私は思います。  ※尤も、高画質・高音質を追求した結果、BatchDOO!の設定値と   同じであれば、どちらを使用しても関係ないですけどね…^^;

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様、本当に詳しいご丁寧な解説有難う御座いまいた。貴殿のお陰で、かなり知識は増えました。深謝する次第です。有難う御座いました。4.コマンドプロンプト画面で、ATOMChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini と入力し、Enterキーを押す。 。管理者:コマンドプロンプトが、下記のように、なるのですが、これで、CORESの動画は、偽装工作がなされたと判断していいのでしょうか???お教えください。質問A.「c:\cores>A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini」「ATOMChanger A.3gp_Converter Version 0.21」「http://www.nurs.or.jp/~calcium/」mfraを追加します。 「videoTrack:1 640 X 480 29.97fps 1bps」「AUDIOTRACK : 2 44100 HZ 2CH OBPS」「 c:\cores>」:「と」が画面では、一行となっている。  5.出来たいB.3g2をau携帯の「\PRIVATE\AU_INOUT」へコピーする 質問B.名前のAとBと言うのは、ドコモのMOL001.3gpのようなものでしょうか??名前を、曲名(日本語)と。3gp2」等のORIGINALな曲名等の名前では、AU携帯には、入らないのでしょうか??具体的にどのような名前で、c:\coresとSDカードに、どのような名前で、入れればいいのかお教えください。また「Cドライブの直下の\coresの(最初入れた動画を、コーピして、au携帯の「\PRIVATE\AU_INOUT」にコピーすれば、いいのでしょうか??(このコマンドプロンプトで、直っていると考えていいでしょうか???新規の動画の(貴殿も言われるB動画)は存在しなかったのですが、本来どこに、新規のau携帯の動画は存在するのでしょうか??是非お教え下さい。 質問B。au携帯の「\PRIVATE\AU_INOUT」これは、SDカードの\PRIVATEを第一階層にして、AU_INOUT なるフォルダーを、第二階層に作製すれば、いいでしょうか??パソコンなら、新規フォルダー作製で、名前をAU_INOUTとすれば、いいでしょうか??? 質問C。AU携帯は、どの携帯でも、「・320x240(QVGA)ならそのままでも再生可能  ・640x480(VGA)ならカムフラージュが必要 と成っていそうです。」は、言えるのでしょうか???・QCIF:176x144は、どのように、なるのでしょうか??? 質問D、「携帯動画君」と「BatchDOO!」では、画像に差がないことが、理解できましたが。当然機種にあった設定を、しないとだめだと思うのですが。「BatchDOO!」を使用した場合いは、640x480(VGA)ならカムフラージュが必要と理解していいでしょうか。 質問E。「携帯動画君の使用方法:http://milkcocoaserver.web.fc2.com/pc/henkankun.html」 を、参照して、実行してみたのですが。http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?W21CA については、前回に記載した「動画と音声のCommand0=を、新規のメモ帳(この点が不明なんですが、新規のメモ帳使用でいいでしょうか??)default_settingフォルダに「Transcoding_ W21CA .ini」の名前をつけて、保存するのでしょうか。具体的なやり方としては、先ず、新規メモ帳に Command0=のコーピー・貼り付けする。その後に、メーモ帳を、名前を付けて保存(名前は「Transcoding_ W21CA .ini」にし、このメモ帳をドラグして、default_settingフォルダに入れる。但し、931pの設定に比較し、W21CAは余りにも、Commandが少ないように、思うのですが。これは、仕方ない事なんでしょうか??また最終的には、個別の機種設定になると言う事でしょうか??  質問F。ファイルタブ(理解出来ないのですが、メモ帳のFileの名前をつけて、保存するで問題ないでしょうか??)→ 名前をつけて保存 で携帯動画変換君(3GP_Converter034)default_setting フォルダを指定(このdefault_setting フォルダを指定とは、保存場所を、そのフォルダにすれば、いいのか??具体的にどうすれば、いいかご指導下さい、お願い致します。貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。何とぞくれぐれも、宜しくお願い致します。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.62

>…coresフォルダを、COPYして、デスクTOPに貼り付けで、… →デスクトップに貼り付けると、パスが「c:\Document~」と成るので、  その後が処理出来ません。   マイコンピュータ → Cドライブ  と開いて、Cドライブ直下(c:\)に貼り付けて下さい。  そうすれば、その後もちゃんと動作すると思われます。  ※もしかすると、Vistaでは出来ないのかな…^^;   そうであれば、失敗する事も理解出来るのですが。  Cドライブ直下で出来ない様であれば、フォルダを作成して其方へ  貼り付けて試してみて下さい。  この場合、パスが変わる事に伴いコマンドも変わりますので  注意して下さい。  例)   「Henkan」と言うフォルダを造り、そこにcoresフォルダを   貼り付けた場合、    cd c:\Henkan\cores   に成ります。  現在、XPで確認しており、Vistaでは試していません。  Vistaは週末まで確認出来ませんので、上記で駄目な様であれば  確認は週明けまで待って頂けますか。 >…行けるでしょうか??? →「変換」は出来るとは思いますが、最適な状況では無いと思います。  又、その方法では、W21CAで再生出来るかどうかは微妙な所です。  ※そのTranscoding.iniでは、ATOMChangerが無いので、駄目かも   知れません。  Transcoding.iniは、対応機種の中にありますので、其れを使用する  様にして下さい。 >前の設定数字は上書きされ消えてしまうものでしょうか。 →「Setup」から動作させると、Transcoding.iniを毎回更新してしまい  ますので、出来れば直接携帯動画変換君を動作させる方が良いです。  (そうすれば、Transcoding.iniは保持されます) >またこれだけの設定で、AUのW21CA携帯機種で、再生出来ると考えていいでしょうか?? →Transcoding.iniさえ正しい物を使用すれば、再生できる様に  成ると思います。   参考:http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?W21CA  を良く御確認下さい。

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様、本当に詳しいご丁寧な解説有難う御座いまいた。貴殿のお陰で、かなり知識は増えました。深謝する次第です。 ご質問(1)→もっと具体的に手順を書くと、  1.携帯動画変換君のcoresフォルダをマイコンピュータの     配下(c:\)へコピーする。   2.コマンドプロンプトを起動し、    cd c:\cores   と入力し、Enterキーを押す。   3.BatchDOO!で変換した動画を、c:\coresフォルダの中に、  「A.3gp」という名前でコピーする。   4.コマンドプロンプト画面で、 AUTOChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini と入力し、Enterキーを押す。   5.出来たいB.3g2をau携帯の「\PRIVATE\AU_INOUT」へ  コピーする。 で出来る筈です。 本日も、パソコンサポータと、画面の共有化し、貴殿の言われる通りやってみたのですが。  4.コマンドプロンプト画面で、 AUTOChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini と入力しEnterキーを押す。と「AUTOChangerは、内部コマンド、外部コマンド、操作可能なプログラム、またはバッチファイルには、認識されないとでるのです。」 パソコンサポータいわく、3.BatchDOO!で変換した動画を、c:\coresフォルダの中に、  「A.3gp」という名前でコピーする。@この「A.3gp」という名前の名前が気になると言う事で、「A.3gp」単体の名前とか、「曲名3gp」「その他やってみたのですが、結果は上記通でした。」 またパソコンサポータいわく、通常なら、c:\coresフォルダの中のデーターを、メモ帳等での書き換えが、一般的で、やりやすいのでは、ないかとの発言あり、是非簡単な方法あれば、ご教授下さい。 また、本件は、携帯動画君を使用すれば、簡単に動画偽装(パソコンデータを、携帯機材を撮った動画として認識する)は、出来る。が、BatchDOO!で変換した動画の方が、非常に上質のものが、出来る。従い後、345をすれば、最良の動画になる。このように理解していいでしょうか??もし誤っていれば、ご指摘願います。 貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。貴殿には、本当に、一生感謝しなければ、行けないと思っております。どうか宜しくお願い致します

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.61

>ご質問B。…(そのままでは、携帯では、見れないと理解していいでしょうか???) →ほとんど見ることが出来ないと思われます。  こちらとしてもすべてのau機で試している訳ではありませんが、  殆どのTranscoding.iniにATOMChangerが入っているので、恐らく  そのままでは見ることが出来ないと思われます。  (少なくとも、SH001では出来ませんでした。) >ご質問(1) →もっと具体的に手順を書くと、   1.携帯動画変換君のcoresフォルダをマイコンピュータの     配下(c:\)へコピーする。   2.コマンドプロンプトを起動し、     cd c:\cores    と入力し、Enterキーを押す。   3.BatchDOO!で変換した動画を、c:\coresフォルダの中に、     「A.3gp」という名前でコピーする。   4.コマンドプロンプト画面で、     AUTOChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini    と入力し、Enterキーを押す。   5.出来たいB.3g2をau携帯の「\PRIVATE\AU_INOUT」へ    コピーする。  で出来る筈です。 >ご質問C →携帯動画変換君が動かせれば、それでかまいません。  携帯動画変換君のwikiにある、機種別Transcoding.iniには  ATOMChangerが入っています。 >ご質問D →両方ともその設定で良いと思われます。  もしかすると   音声設定・サンプルレート:44100Hz  の方が良いかもしれませんね。

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様、本当に詳しいご丁寧な解説有難う御座いまいた。貴殿のお陰で、かなり知識は増えました。深謝する次第です。有難う御座いました。、是非再度、再度サポートお願い致します ご質問A。3.BatchDOO!で変換した動画を、c:\coresフォルダの中に、「A.3gp」という名前でコピーする。   4.コマンドプロンプト画面で、 AUTOChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.ini と入力し、Enterキーを押す。 これは、BatchDOO!では、「AU携帯の動画偽装(PC作製動画を、あたかも動画を取ったように見せる。この処理がないと、携帯では見られない)」これらが、上手く行かない時は、「携帯動画君で変換するしかない」 この理解で、正しいでしょうか??? o ご質問B。以前教えて頂いた 1.http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?930Pにある、    [info]~[command5]の最後まで  をテキストエディタ(メモ帳で良いです)にコピー&ペーストしてください。 2.上記が出来たら、default_settingフォルダに「Transcoding_931P.ini」 という名前で保存してください。 ご質問C.これは、以前教えてもらって、何とかできたのですが、1は理解できるのですが。2の具体的なやり方が、理解出来ません。是非詳しく再度お教え下さい。お願い致します。また今回のAU携帯の場合は、http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?W21CA 動画関連は、「Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y ?i」から、「"" Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""まで、貼り付け。 o 音声関連は、「Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -f image2 ?loop」から、「"" Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""」まで、貼り付け。 ご質問C。上記の難しい事は、やめて、「携帯動画君の上から2番目の(3gp2、音声AAC。一般設定中身3gp)にて設定し、次の設定で、「QVGA.標準、ステレオ」設定で上手く行くでしょうか??? 「QVGA」「QCIF」の差が理解出来ません。是非ご教授お願い致します。 ご質問D。上から12番目の携帯動画君に「動画のエンコードにXviDエンジンを使います。若干高画質になりますが再生できる携帯電話は限られます。」このXviDエンジンとは、いかなるものか是非お教えください。 貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。貴殿には、本当に、一生感謝しなければ、行けないと思っております。どうか宜しくお願い致します。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.60

>何か、簡単に理解できる方法を是非紹介下さい。 →う~ん…^^;  単に「慣れ」だと思いますけど。  前にも書きましたが、以前はQuickTimeProで一つ一つ手探りで  やってきた物が今の基に成っていると思いますので、一足飛びに  理解出来る様にと言う方法も一寸判らないです。  「動画変換」と言うレベルで良いなら、ffmpegのパラメータの  意味を理解するのが一番早いのかと思いますが。  (尤もusageが英語なので、翻訳だけでも大変ですが…^^;) >ご質問B。 >これは、BatchDOO!の「~.3gp」で作製しても、auの「~.3g2」に対応できると考えれば、言いのでしょうか?? →そうですね。  元々、3gpと3g2は以前書いた様に、wcdmaとcdma2000の違いは  あれど、内容的にはほぼ同じと見て良いですから、フォーマットも  同じように考えても良いと思います。  ※細かい所では違うかも知れませんが、携帯で再生するレベルでは   特に気にする必要はないかと思います。   ファイルによっては、拡張子を変更するだけで再生出来たりします   から。 >ご質問(1) →「ATOMChanger」が動作さえすればいいので、パスを短縮する意味で、    「coresフォルダ」  を「c:」の直下に置いても良いかもしれません。  そうすれば、コマンドプロンプトを開いて、    cd c:\cores(enter)  と入力するとディレクトリ変更出来ます。(パスが通る)  その後で、    coresフォルダに、BatchDOO!で造った「~.3gp」のファイルを    コピー  して、コマンドプロンプト上で   ATOMChanger ~.3gp ~.3g2 Add_mfra.ini(enter)  と入力すれば、ATOMChangerが動作してW21CAで再生出来る動画が  出来ると思います。 >ご質問(2) →docomoやSoftbankの機種では、「動画」は外から入っても、自身で  撮影しても問題ない(再生可能)のですが、auの場合、どうやら、  自分で撮影した様に見せかけないと携帯が動画を認識しない様なの  です。    ※携帯動画変換君のサイトにも書かれていますので御確認下さい。  ですから、BatchDOO!で変換したファイルを直接入れても携帯が認識  してくれない(再生出来ない)ので、ATOMをあたかも自携帯で撮影  したかの様なデータに偽装するのがこのソフトの狙いです。  (自携帯だけでなく他au携帯でも良いかもしれませんが)  実際、ATOMというのは何かというのは   参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/MP4  でも見て頂ければと。  詳しい事は、QuickTimeのフォーマットを解析すればいいのでしょう  が、そこまでは私もしていません…^^; >ご質問(3) →恐らく、「音声コーデックが変だと再生出来ませんよ」と言う事では無いでしょうか?  mp4にしろ3gp・3g2にしろ、「コンテナ」と呼ばれる、   動画形式と音声形式を組み合わせてファイルを構成する構造  ですから、動画が幾ら再生出来る様に出来ていても、音声コーデック  (ビットレート等含めて)が携帯に合っていなければ再生出来ませんよ…  と言う事かと思われます。  事実、大抵の携帯では   動画は、H.263・H.264   音声は、AAC(偶にAMR)  がメインの動画となっています。(これは、3gpも3g2も同じ)  ですから、音声も間違えない様に変換しないと動画自体が再生出来ま  せんよ…と言う事でしょうね。  尚、Softbankの主体が「wmv」「asf」「wma」というのは初めて聞き  ました。  当方のSoftbank機はSHがメイン(と言うかそれ以外はほとんど無い)  ので、てっきり3gpがメインと思ってましたが。   ※其れにしてはSoftbank機では、最近の機種しかwmvが再生出来ない    様な気がしますけど…。

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様今回もご親切なご指導、誠に有難う御座いました。今回もご迷惑をお掛けしました。詳しいご説明、誠に有難う御座いました。今回は、貴殿のお陰で、携帯の動画作製に一応成功致しました。誠に、有難う御座いました。携帯で好きな動画を、見れる喜びは、何事にも、勝る喜びです。誠に有難うございました。 ご質問(1)→もっと具体的に手順を書くと、  1.携帯動画変換君のcoresフォルダをマイコンピュータの 配下(c:\)へコピーする。  2.コマンドプロンプトを起動し、cd c:\cores と入力し、Enterキーを押す。  3.BatchDOO!で変換した動画を、c:\coresフォルダの中に、「A.3gp」という名前でコピーする。  4.コマンドプロンプト画面で、 AUTOChanger A.3gp B.3g2 Add_mfra.iniと入力し、Enterキーを押す。5.出来たいB.3g2をau携帯の「\PRIVATE\AU_INOUT」へコピーする。で出来る筈です。 本件、パソコンのサポーター入力してもらたので、(2)以降がまったく上手く行きません。 (1) 番の「coresフォルダをマイコンピュータの 配下(c:\)へコピーする。」とは、 coresフォルダを、COPYして、デスクTOPに貼り付けで、いいと思うのですが、別の事をしなければ、いけないか、またどのような状況になれば、成功と考えれば、いいか???またどの部分に誤る可能性は、どこかも是非お教えください。お願い致します。 >ご質問C→携帯動画変換君が動かせれば、それでかまいません。下記を参照し。  http://www.geocities.jp/cdt06170/3gp/howtohenkankun.html (1) 携帯動画変換君フォルダ を開き 「 Setup 」 をクリックします。 (2)変換する「一番上の3gp2ファイル、音声AAC。形式一般」 (3)出先ディレクトの設定を、「QVGA標準15FPS、ステレオ」を設定し、該当動画を、D&Dすれば、行けるでしょうか???またこの携帯動画君の場合は、一度設定を変更すると、前の設定数字は上書きされ消えてしまうものでしょうか。またこれだけの設定で、AUのW21CA携帯機種で、再生出来ると考えていいでしょうか?? ご質問D→両方ともその設定で良いと思われます。本件、有益な情報誠に有難うございました。  貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。貴殿には、本当に、一生感謝しなければ、行けないと思っております。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.59

>ご質問B。 →今、BatchDOO!を確認すると、確かに「~.3g2」は無いですね。  でも、内容的には「~.3gp」と変わりませんから、取り敢えずは出来ると  思います。  方法は、先に書いた通りですが  ・ファイル形式:3g2 → ・ファイル形式:3gp  の間違いですので、此処を直して下さい。  そして、変換が出来たら、   「ATOMChanger」  を通して下さい。  ※コマンドは    ATOMChanger 変換後ファイル.3gp 携帯へ入れるファイル.3g2 Add_mfra.ini   で大丈夫と思います。  ファイルが出来たら、W21CAで使っているminiSDの   「\PRIVATE\AU_INOUT」  へコピーして下さい。  コピー出来たら、miniSDを携帯に入れて、携帯操作の   「自動振分」  を行えば、再生出来る様になるはずです。  ※W21CAは昔の機種ですから参考になるかどうかは判りませんが、   SH001だとBatchDOO!直接は駄目で、ATOMChangerを通せば再生   出来る様になりました。 余談 私は7年前のP2102Vから携帯に動画を入れる様になりました。 当時はBatchDOO!や携帯動画変換君などありませんでしたから、 QuickTimeProで一生懸命変換してましたけどね。

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様今回もご親切なご指導、誠に有難う御座いました。今回もご迷惑をお掛けしました。詳しいご説明、誠に有難う御座いました。今回は、貴殿のお陰で、携帯の動画作製に一応成功致しました。誠に、有難う御座いました。携帯で好きな動画を、見れる喜びは、小学生の時に、初めて自転車を買ってもらた時以来の喜びです。本当に有難う御座いました。 ご質問B。→AU携帯の場合は、まずBatchDOO!で変換時、貴殿からお教え頂いた「動画、音声のSPEC」変換する。(そのままでは、携帯では、見れないと理解していいでしょうか???)その後、具体的には、 1.携帯動画変換君を解凍。 2.解凍して出来た「3GP_Converter034フォルダ」の中にある、「coresフォルダ」を分かり易い所へコピーする。(デスクトップにコーピで、貼り付けました。)  3.「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」  と操作して、DOSコマンドプロンプト画面を表示する。 4.コマンドプロンプト上で、 cd coresフォルダのパス  と入力し、Enterキーを押してcoresフォルダへパスを通す。ご質問(1)ここまでは、上手く行くのですが、この後は、まったくこの下記5以下がまったく出来ないのですが、パソコンのサポーター入力してもらたので、問題ないと思います。「coresフォルダ」を分かり易い所へコピーする。(デスクトップにコーピで)、貼り付けました。が、問題あったようにも、思うのですが。 5.パスを通したら、ATOMChanger 変換後ファイル名.3g2 変換後ファイル名x.3g2 Add_mfra.ini  と入力して、ATOMChangerを動作させる。 で動画偽装出来ると思います。 ご質問C:この5番以下の作業がまったく出来ません。代案として、「携帯動画君」を使用すれば、上手く行くでしょうか??パソコンサポートと、共有化画面で、何度TRYしても、上手く行きません。是非、別の方法をお教え下さい。お願い致します。 ご質問D:ドコモ「N905I」「F906I」は、「ドコモのV.7」に該当するいので。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/imotion/mp4/about/index.html 以下の設定で問題ないでしょうか??是非ご助言下さい。お願い致します。 動画設定 ・ファイル形式:3gp ・コーデック:LIBX264 ・サイズ:640x480 ・フレームレート:29.97fps  ・アスペクト比:4:3 ・ビットレート:768kbps 音声設定 ・チャンネル:2 ・コーデック:LIBFAAC ・音量補正:自動 ・サンプルレート:48000Hz ・音ズレ補正:自動 ・ビットレート:128kbps 貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。貴殿には、本当に、一生感謝しなければ、行けないと思っております。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.58

>ご質問BB。 →実際には、携帯動画変換君を解凍して出来たフォルダの中に「coresフォルダ」  があるので、其処の中にある「ATOMChanger.exe」をDOSコマンドプロンプト  で動作させる…  と言う事です。  具体的には、  1.携帯動画変換君を解凍。  2.解凍して出来た「3GP_Converter034フォルダ」の中にある、   「coresフォルダ」を分かり易い所へコピーする。  3.「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」   と操作して、DOSコマンドプロンプト画面を表示する。  4.コマンドプロンプト上で、    cd coresフォルダのパス   と入力し、Enterキーを押してcoresフォルダへパスを通す。  5.パスを通したら、    ATOMChanger 変換後ファイル名.3g2 変換後ファイル名x.3g2 Add_mfra.ini   と入力して、ATOMChangerを動作させる。  で動画偽装出来ると思います。  取り敢えずは偽装せずに入れてみて、再生出来なければ偽装処理を  入れるという手順にした方が良いと思われます。 >またいつも貴殿おしえてもらっている… →W21CAであれば、 動画設定  ・ファイル形式:3g2  ・コーデック:LIBXVID  ・サイズ:320x240  ・フレームレート:15fps  ・アスペクト比:4:3  ・ビットレート:768kbps 音声設定   ・チャンネル:2  ・コーデック:LIBFAAC  ・音量補正:自動  ・サンプルレート:48000Hz  ・音ズレ補正:自動  ・ビットレート:96kbps で良いと思われます。 >ご質問BBB。 →「下記の設定で500MBまで再生可能」と書いてある下の3行をドラッグで  選択し、右クリックの「コピー」でコピーする。  メモ帳を開いて、右クリックの「貼り付け」でメモ帳に貼り付けたら、  「command?」と書かれた所で、Enterキーを入力して改行する。  とすればいつものTranscoding.ini表示に成ります。 >ご質問C。 →音声設定は  ・サンプルレート:16000Hz   ・音ズレ補正:自動  ・ビットレート:96kbps  で大丈夫かと思います。  上記数字は、前回答に書いた様に、   「WX310K.lzh」  をダウンロードして、回答したフォルダの中にある「Transcoding.ini」  を見れば大体判ると思います。 >ご質問D。 →「…ならないと言われたのです。」とは、docomo側がプログラムを解析  した結果で仰った言葉でしょうか?  実際、あのソフトを使用すると、   「表示が携帯上では、日本語の曲名」「機械的には、MOL001.3gp」  と成りますが、その詳細な説明は受けられましたか?  尚、前回答に書きましたが、あのプログラムは   「一個人が制作された物」  であり、docomo公式が解説を入れる事が出来る様な物ではありません。  何を持って「出来ない」と仰るのか、その根拠が判りません。  事実、私は、SH-01Bであのソフトを使用し、動画のタイトルを編集  して使用していますが?  尤も、現状SDユーティリティがちゃんと動作しているようですので、  「簡易SD管理ツール for FOMA」を使用する事は無いと思われます。 余談 docomo datalinkやSDユーティリティはメーカ製のソフトですので、 メーカに問い合わせる事は問題ないと思いますが、「簡易SD管理ツール for FOMA」の様な個人が作成したソフトの事でメーカに問い合わせる のは「お門違い」と思われます。

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様今回もご親切なご指導、誠に有難う御座いました。今回もご迷惑をお掛けしました。詳しいご説明、誠に有難う御座いました。余談*私は7年前のP2102Vから携帯に動画を入れる様になりました。当時はBatchDOO!や携帯動画変換君などありませんでしたから、QuickTimeProで一生懸命変換してましたけどね。これは、大変なご苦労されきたんですね。真剣に尊敬致します。 貴殿のように、能力があり、これだけご親切な方は、1万人に1名程度だと思いますよ。事実、いつもお教え頂く、あの資料を解読出来る携帯関係者20人に聞きましたが、解かりませんでした。(本当に動画作製の趣味のドコモラボの人でも、説明出来ませんでした。) 私も、貴殿から正解を聞いて、あの資料を見ると、ここに書かれていると理解出来るぐらいです。 何とか、勉強したいと思うのですが、誰に聞いても、知らないとの結論で、困ってます。何か、簡単に理解できる方法を是非紹介下さい。お願い致します。下記サイトです。http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?%B7%C8%C2%D3%C6%B0%B2%E8%CA%D1%B4%B9%B7%AF%C2%D0%B1%FE%B5%A1%BC%EF%BE%F0%CA%F3#bf444b4a ご質問B。→今、BatchDOO!を確認すると、確かに「~.3g2」は無いですね。 でも、内容的には「~.3gp」と変わりませんから、取り敢えずは出来ると 思います。 これは、BatchDOO!の「~.3gp」で作製しても、auの「~.3g2」に対応できると考えれば、言いのでしょうか?? 具体的には、 1.携帯動画変換君を解凍。 2.解凍して出来た「3GP_Converter034フォルダ」の中にある、「coresフォルダ」を分かり易い所へコピーする。(デスクトップにコーピで「、貼り付けました。  3.「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」  と操作して、DOSコマンドプロンプト画面を表示する。 4.コマンドプロンプト上で、   cd coresフォルダのパス  と入力し、Enterキーを押してcoresフォルダへパスを通す。 ご質問(1)ここまでは、上手く行くのですが、この後は、まったくこの下記5以下がまったく出来ないのですが、パソコンのサポーター入力してもらたので、問題ないと思います。「coresフォルダ」を分かり易い所へコピーする。(デスクトップにコーピで)、貼り付けました。が、問題あったようにも、思うのですが。  5.パスを通したら、ATOMChanger 変換後ファイル名.3g2 変換後ファイル名x.3g2 Add_mfra.ini   と入力して、ATOMChangerを動作させる。 で動画偽装出来ると思います。 ご質問(2)これは、どのような意味があるのか、「ATOMChanger」「偽装処理」がまったく、理解出来ないのですが。 パナソニックの技術担当に、聞くと。(1)「~.3g2」と「~.3gp」は、そんなに変わるものではないが。またビットレートは、等はあげれば、音質画質が、よくなるが。それ相応に難しくなった出来る。(2)どの携帯の動画再生能力も、ドコモの機種と販売時期と、ほぼ合う。また、びっくりしたのですが、彼の説明では、一番注意しなければ、いけない機種は、(3)ソフトバンクである。これらは、「wmb」と「asf」「wma」を主体として、「~.3g2」と「~.3gp」をsubに設計されている。(4)動画も大切だが、音声の形式違いは動画再生時に、エラー原因になる。(ご質問(3)これが、よく理解出来ませんでしたが、是非お教えください。) 貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。貴殿には、本当に、一生感謝しなければ、行けないと思っております。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.57

性能関連について… どの機種がどのバージョンをサポートしているかは  参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/imotion/ こちらに明示されていますので、発売時期などではなく、上記URLを 参照してください。 なお、他社(auやSoftbank)は全く別物と思っておいた方が良いかと 思います。 ※同時期に発売された機種であればほぼ一緒であろうとは思いますが、  確証は取れませんので。 >ご質問A。 →大丈夫と思われます。  但し、何事も例外というものがありますので、N-01Bが確実にその  設定で再生できるかどうかは判りません。  (当方にN-01Bが無い為、テスト不可) >ご質問B。 →一応、Transcoding.iniがあるので作成可能とは思います。  が、au機に関しては、動画偽装(PCで作成した動画を携帯で  撮影した動画と見せかけること)が必要な場合がありますので  BatchDOO!で作成出来るかどうかはわかりません。  (携帯動画変換君なら出来るでしょう。)  尚、”もしかしたら”レベルですが、   1.BatchDOO!で動画を作成。   2.携帯動画変換君についてくる「ATOMChanger」をDOSプロンプト    で動作させる。  とすれば出来る可能性はあります。  ※一応、XP上で「ATOMChanger」がDOSプロンプトで動作することは   確認済み。 >まったく理解できません。 →あのページのコマンドは、改行が入ってないので一見すると判りません。  メモ帳へコピーし、「command?」の前で改行してください。  そうすれば判ります。 >ご質問C。 →Willcomは全く判りません。  実機も無いですし、Willcom用に変換しようとも思っていませんので。 >何がかかれているのか??まったく理解出来ません。 →書かれたサイトに   「WX310K.lzh」  と書かれたリンクがありますので、そのファイルをPCにダウンロード  し、解凍してください。  この中に、Transcoding.iniが入っています。  ※これを見ると”バージョン6の設定”では問題大有りのようです。  尚、初期のWX310Kには10MByte制限があるようです。  (ファイルが10MByteを超えると再生できないらしい?)  ですので、最初にWX310Kのファームウエアを確認しないとエライ目に  会いそうですね。 >ご質問D。 →申し訳ありません  具体的に何が不明なのかを明記いただけますでしょうか?  一応解説すると、URL先の「簡易SD管理ツールForFOMA」は、市井の  方の作られたソフトに過ぎませんので、富士通やSHARPに問い合わせ  をした所で向こうにも訳が判らないと思います。  「簡易SD管理ツールForFOMA」は、ファイル名をタイトル名として、  Fomaで使用するmicroSDの管理テーブルにデータを書き込むツールです。  ですから、   曲名=ファイル名  に成っているファイルを、該当のフォルダへD&Dすれば正しく登録  してくれる筈です。   >テキストテロップ表示領域 →テキストテロップを入れる場合、QuickTimeProで動画とテキスト  ファイル(xml)をマージして出力する必要があったと思います。   参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/imotion/mp4/proccess/quick_time/index.html#p05  もし、テキストテロップを入れるのであれば、上記サイトを参考に、   QuickTimePro(3000円程だったと思います)  を購入後、手順を踏んでみてください。  私は、一度やろうとしましたが意味が無さそうなので止めました。  (個人で作る分には、テキストテロップは不要と思っています。)

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様今回もご親切なご指導、誠に有難う御座いました。今回もご迷惑をお掛けしました。詳しいご説明、誠に有難う御座いました。また、今回、SD管理ソフトの件で非常に、貴殿に不愉快な思いをさせ、深くお詫び申し上げます。 これは、私も、動画作製については、8年前、携帯電話に取り込みたい夢が、あったのですが。知識なく、SWM5903様のような優秀な人も知らず、諦めでいたところに、貴殿のお陰で、長年夢がかない。深謝しているところです。 ご質問D。参考:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se467049.html 本件、ドコモ及びパソコンメーカに確認したのと言うのは、まずこの使用方法を理解したいため、いろいろ聞いたところ、特にパソコンメーカが、画面の共有化をして、内容CHECKを、画面で行ったところ。無理では、ないかと言われ、かかるまずい表現になりました。貴殿やまたソフト作製という偉業をされて、いる方に、尊敬はしておりますが、決して、ソフトの問題について、話たのでは、なく、あくまで、使用方法を知りたい観点から、聞いたのです。いろいろ御不快な思いをさせ、誠に申しわけ、ありませんでした。 ご質問B。さてAUのW21CA11、約5年前の機種で、動画作製で、.BatchDOO!で動画を作成することは、「まず、動画拡張小の3GP2がないので、作製出来ないように、思うのですが。やはり、携帯変換君しか無理のような気がするのですが、再度お教えください。お願い致します。 ご質問C。「WILLCOMのBAUM:昨年4月頃発売。」の貴殿の設定値をキョウセラに言うとよくそこまで、調べましたね。これで、完全に作製出来るとの話でした。SDの保存場所は、「PRIVATE」「KYOCERA」 から「DATE」に入れる。パソコンでのフォルダー作製可能である。また容量制限は,ないが。「2メガのみが装着可能であると明言された。 誠に、有益なサポート、いたみいります。今回も、サポートくれぐれも、宜しくお願い致します。 貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。貴殿には、本当に、一生感謝しなければ、行けないと思っております。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.56

御免なさい、又間違いがありました…^^; >実測した所、30秒物で7/1ですね。 →実測した所、30秒物で”1/7”ですね。 失礼しました。 余談 最近、心労がたたってるな…orz

oosak1234
質問者

お礼

SWM5903様今回もご親切なご指導、誠に有難う御座いました。今回もご迷惑をお掛けしました。また、詳しいご説明、誠に有難う御座いました。誠に申し訳ないのですが、下記再度お教え下さい。お願い致します。 ご質問A。ドコモについては、まず「ドコモF-07B」を、パソコンで「BATCHDOOR」動画資料を作成し、貴殿にお教え頂いた「富士通のSDユウチリチソフトで、表示名を音楽名にしました。」それで、携帯上は、曲名が日本語で表記(MOL001.3GPでなく)。非常に快適に使用できるようになりました。 と「ドコモN-01B」も、同じSDで再生すると、非常に快適な動画再生及び、表題はすべて曲名表示で、快適に使用出来ました。誠に有難うございました。非常に助かりました。 問B。「AUのW21CA11、約5年前の機種で、動画作製は、不可能と考えるべきでしょうか?? これについては、貴殿の言われる意味が理解出来ませんでした。再度サポートお願い致します。 ご質尚、”もしかしたら”レベルですが、  1.BatchDOO!で動画を作成。   2.携帯動画変換君についてくる「ATOMChanger」をDOSプロンプトで動作させる。 とすれば出来る可能性はあります。 ※一応、XP上で「ATOMChanger」がDOSプロンプトで動作することは  確認済み。 ご質問BB。「ATOMChanger」をDOSプロンプトで動作させる:これは、具体的にどのようにするのでしょうか??詳しくご指導ください。またいつも貴殿おしえてもらっているドコモ形式の動画(H263)、音声(AAC)となると、どのような動画設定 ・ファイル形式:3gp  ・コーデック:LIBX264 ・サイズ:640x480 ・フレームレート:29.97fps ・アスペクト比:4:3 ・ビットレート:768kbps 音声設定 ・チャンネル:2 ・コーデック:LIBFAAC ・音量補正:自動 ・サンプルレート:44100Hz ・音ズレ補正:自動 ・ビットレート:128kbps の方式で、具体的にご教授戴ければ、誠に有難いのですが。(想像でもいいので、取りあえず前にすすまないと、何もできないので、どうかくれぐれも、宜しくお願い致します。 >まったく理解できません。→あのページのコマンドは、改行が入ってないので一見すると判りません。  メモ帳へコピーし、「command?」の前で改行してください。 そうすれば判ります。 ご質問BBB。これは、ネットの画面を右クッリクでCOPYしi、メモ帳を新規に開き、右クッリクで、貼り付ける。また画面をよく見て、「command?」の前で「ENTER キ-」を押すと言う意味でしょうか?? ご質問C。「WILLCOMのBAOM:昨年4月頃発売。MobileMP4バージョン6の設定で問題ないでしょうか??これについては、キョウセラに聞くと、かなり詳しく教えてくれました。 動画設定 ・ファイル形式:3gpか3gp2  ・コーデック:LIBX264 ・サイズ:240x176(これ以上の数値で行ける可能性は、あるが、倍は不可能) ・フレームレート:15fps ・アスペクト比:4:3 ・ビットレート:192kbps 音声設定 ・チャンネル:2 ・コーデック:LIBFAAC ・音量補正:自動 ・サンプルレート:不明Hz ・音ズレ補正:不明 ・ビットレート:不明。後は、実際に作製してもらわないと無理。携帯と比較すると、当然落ちるとの事でした。上記の不明点で、もし想像つく、数字あれば、お教えください。お願い致します。 ご質問D。参考:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se467049.html 本件、パソコンサポーターに画面を確認し、またドコモ担当に、URLを確認したのですが。富士通SDソフトのように、「表示が携帯上では、日本語の曲名」「機械的には、MOL001.3Gp」のようには、ならないと言われたのです。「表示機能がないと、富士通SDソフトのような訳には行かない。まず、MOL001.3Gpが、携帯で表示され、曲名とこの表示名の一覧表がなければ、簡単に使用できなとの見解でした。」 「貴殿」のご見解と、差があるので、是非使用された方のご意見をお教え頂たく、記載致しました。 貴殿のご回答だけが、正直最後最後の頼みです。貴殿には、本当に、一生感謝しなければ、行けないと思っております。

関連するQ&A

  • 音楽携帯にするかどうか

    今使っている携帯が、買ってから一年経ちちょうど変え時です。そしてそれに加え、長いこと使っていたMDプレーヤーがついに壊れてしまいました。 携帯音楽プレーヤーを買い換えるべきか、いっそのこと今流行りの音楽携帯にしてしまうか悩んでいます。 そこで、下記の条件が、音楽携帯で満たせるかどうか、聞きたいのです。 AUのWINで、 ・連続再生五時間以上(飛行機等で移動することがたまにあり、その際音楽は欠かせないので) ・内蔵楽曲(最低)50曲以上 が満たせるか。また、音質もどうなのでしょう? その他、お勧めの機種などあったらお願いします。

  • 携帯にPCから音楽データを送りたい

    auのW21Tを買いました。 携帯で音楽を聴く気はなかったのですが、なかなか音も良いし活用したいと思います。 でも、着メロをダウンロードするには高いし、欲しい曲は出回ってないようで… そこで、自分のPCから携帯に音楽データを送って聴けるようにしたいのですが、やり方がさっぱり判りません。 恐らく似た質問があるとは思うのですが、それすら探せませんでした(-_-;) こんな無知な初心者の私でも判るように、詳しく解説していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 携帯からスマホへ 音楽が移動できない

    au の携帯からアンドロイドIS11SHへ変えました。アドレスや画像はすべて移動できましたが、ムービーと音楽が1つも再生できません。SDカードには全部移動してありますが、再生しようとすると「マイクロSDのデータがみつかりません」と出ます。音楽は著作権が付随するものではなく友人に作ってもらった物です。ファイル形式はmmf.となっています。携帯からスマホへは基本的に音楽の移動は無理なのでしょうか。私には大切な貴重な曲で、リスモなどで検索をかけても出てこないのでなんとかスマホに入れたいのですが。

  • 携帯で音楽

    パソコンに保存している音楽を携帯で聞きたいのですがどうすればいいでしょう。メモリーカードとカードリーダーを買ってデータを移動させるまではできたのですが、そこからどうすればいいのかわかりません。 携帯はF901icです。パソコンは人並み以上に扱えますが携帯はかなりオンチなので;できるだけ詳しくお願いします。

  • 携帯をかえる時のデータ移動について

    今までの携帯の中の電話帳データを新しい携帯に移動させる時(この作業はお店の方でやってくれると思いますが)、今までの携帯に線をつないでただ自動で移動するのでしょうか。 実は、以前に携帯のボタン部と画面部のつなぎ目の片側が外れてぎりぎりを保っていたのですが近日、もう片側(画面とボタンの情報を送る線が繋がっている方)に負担をかけてしまい、画面に何も映らなくなってしまったのです。もしかしてその線の内部の細かい何処かが千切れてしまったのでしょうか。現在セロハンテープで両側を応急処置を施し補強中です。 そして現状態は、その 何も移らないのでメールが来ても誰から来たのかわからないですし・・・電話は何とか通じます。相手からかかってきたときにのみ対応可能ですが。 (加えて、その以前から「決定ボタンがきかなく」なってきている現状) なのでできるだけ早く携帯を変えたいと思っています。 そこで、この画面が見えない状態でデータ移しはやってもらえるのでしょうか(可能なのでしょうか)。 というのを教えていただきたいです。お願いします。 もし不可能でしたらあきらめます。

  • 海外の携帯音楽事情

    はじめまして。 海外特に欧米での携帯電話(スマートフォン・フィーチャーフォン含む)での音楽利用について教えてください。 纏まった資料やデータがないので、是非下記について、ご存知の方や、参考になるサイト情報があれば教えてください。 (1)携帯端末で音楽を聴く(フル尺)文化はあるのでしょうか? (2)携帯電話で音楽を購入する文化はあるのでしょうか? (3)着信音(うた・メロ)を設定する文化はあるのでしょうか? (4)着信音を購入する文化はあるのでしょうか?

  • 携帯にダウンロードした音楽は携帯を替える時・・・

    娘がauを使っています。 どちらかというと音楽プレイヤー代わりです。 (MDプレイヤーも持っていますが携帯の方が小さいので) ダウンロードした曲が200曲以上あるのですが 最近携帯の調子が悪く買い替えも時間の問題です。 娘が言うにはアドレスなどのデータは 次の携帯に移せるが音楽は著作権の関係で無理なので 携帯を変えたくないといいます。 ダウンロードした音楽をずっと無駄にしないためには 携帯を修理してずっと使い続けるしかないのでしょうか? 今出てるauのLISUMOやウォークマン携帯に変えても ダウンロードした曲は次の携帯には引継げ無いのでしょうか? 携帯を変えるとまた最初から曲のダウンロードを 皆さんされているんですか? よろしくお願いいたします。

  • 携帯で音楽のダウンロードをしたい

    現在ドコモの携帯(SH903i)を使っています。この携帯で音楽をダウンロードして聞きたいのですがどのような方法がありますか。ダウンロードする音楽は現在会社で使用しているサーバーを使って行いたいと考えています。SDにいちいちコピーして持ち歩くのではなく曲データはサーバーにためておいて聞きたいときに聞きたい曲をサーバーからダウンロードして再生したいと考えています。どのようなファイル形式にしてどのように携帯にダウンロードするようなHPを作ればよいか教えて下さい。

  • 携帯への音楽のダウンロード

    今、S0506iCの携帯を使っています。 音楽が聴けるということで、早速ファミリーマートに行ったんですが、ダウンロード出来る曲があまりにも少ないことにショックを受けました。 どうせならパソコンで落とそうかと思ったんですが、ドコモのHPに 「ATRAC3形式以外の音楽データは再生できません。また、ATRAC3形式の音楽データであっても再生されないことがあります。」 と注意書きがありますが、これはどういうことなんでしょうか?パソコンでダウンロードする曲の形式がどのようなものなのか分からないので、”ATRAC3形式”という書かれてもさっぱり意味が分かりません。 普通にパソコンで聴けても携帯では聴けないということなんでしょうが… どのようなサイトからダウンロードすればよいのか、(どの点に注意すればよいのか等)など教えていただけたら嬉しいです。

  • auにし、音楽データのことについて

    この前、ケータイをDoCoMoからauに変えました。 で、その時 今まで使っていたMini SDカードがau機種では使えないということで専用のMicro SDカードを買いました。 容量は512Mです。 説明書を読みながらフォルダを構成してPCフォルダに入れました。 今回、質問したいのは、音楽データのことなんです。 いろいろなサイトを参考に、音楽データをmp3→wav→mmfに変換しました。 しかし、メールで送っても、SDカードに入れて本体に保存しても容量が200kbあり 容量オーバーで再生できません! どうすれば、容量を減らして再生できるのでしょうか。 ちなみに、音楽データの再生時間は51秒です。 友達やいろいろなサイトだと自分で編集した音楽データ(歌)を再生できるらしいと聞いたのですか・・・。 ほとんどの曲も普通に変換すれば200kbは越えると思うのですが・・・なぜでしょうか。 どなたか詳しい人は教えてください!