エアコンの壁穴作業が下手すぎる!無償で再施工を要求したい

このQ&Aのポイント
  • 義父の部屋にエアコンを付ける手配をしましたが、作業員の技術の低さに驚きました。
  • 壁中央に穴を開けてしまい、さらにエアコンを傷つける事態になりました。
  • 無償で再施工を要求することができるのか、またこのような下手な作業が横行しているのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

エアコンの壁穴が下手すぎます。

エアコンの壁穴が下手すぎます。 義父の部屋にエアコンを付ける手配をしました。ネットで色々調べて手抜きされないように要望を出しました。エアコンの穴は右側。これは将来別のエアコンに交換する時作業が楽だと思ったからです。穴はエアコン本体に必ず隠れてしまって見えなくする事。室内にホースが出るのは絶対に駄目。カバーをしても駄目。穴を開けた後は塩ビパイプを通して壁との隙間はシーリングする事。耐震構造の問題上、壁の中の柱や筋交いは絶対に切らない事。妻の知り合いの地元工務店の人に来て貰いました。 作業員は壁を2時間位探知機で探って、図面は無いか、工務店と連絡していいか、と時間ばかり過ぎて、中々穴を開ける気配がありません。 右ではなくなると言われ、少しくらいならいいか、と許可したら壁中央付近に穴を開けてしまいました。さらに壁に金属パイプを打ち込んでしまい、エアコンの金属の裏板を切断する、と言い出しました。 折角の新品エアコンを傷ものにされて保証が受けられなくなっては困るので作業を中断、帰ってもらいました。 時間ばかりかけて失敗する作業員には来てもらいたくありません。 この壁をいったんはがして、ちゃんとした位置に穴を開ける作業を、工務店の責任で別の人にやり直してもらいたいと思っています。 無償でやり直してもらう要求は出来るのか、新品エアコンを加工しなくては付けられないような下手な作業は横行しているのか、お教え下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.24

No7/21/22です ご多忙の中恐縮です 正直此処まで交渉されるとは驚きです、 工務店さんも昨今の景気の中思い切った提案だと思います(3万円で可能なら) (この様なケースで透視まで至った事例を耳に下ことが無いので) 最終的にどういう結果になるか 今後の後学の為にご報告願えればと存じます 逆質問の様で大変撫し付けだと思いますが ご提案中の機械で どの程度の探知が可能で有ったか やはりその場所しか穿孔不能で有ったか  最終的に業者等の対応はどうなったのか等々お忙しいとは思いますが 良ければ 教えて頂きたくお願い致します。

youjinbou
質問者

お礼

数度に渡るご回答、誠にありがとうございます。前回の書き込みの後、交渉が不調に終わっていまい、色々な紆余曲折がありました。 率直の申し上げます。私の完敗です。 まず、筋交いセンサーの事ですが、これはどうしても全額負担しないと実現しないので断念しました。 その後、工務店さん側がエアコンの下請け作業が忙しくなって、相手にしてくれる時間が少なくなり、一週間に一度、話を聞いてくれる程度になり、実質放置状態になりました。 義兄側が、待つのは限界だからとにかく設置して貰え、と催促が入るようになりましたが、もうこの工務店さんにお願いするのは難しい状態になりました。他の知り合いのツテで、他の個人業者さんに見て貰いました。 そうしたら、大がかりな壁センサーを使ってやっぱり1時間位測定して、寸法を図に書いたりしてから、このような指摘がありました。大体こんな意味です。 左側の柱と筋交いの隙間のちょうど穴を開けたい場所に、エアコン用のコンセントが付いているのでこの場所は穴を開けられない。その下の部分に穴を開けるとコンセントが室内機の裏に隠れるので開けなかったのではないか。その真下にシャッターのスイッチやTVのアンテナコンセントがあるので安易に開けたくない。壁をはがしてコンセント位置を変える手段は現実的ではない。 右側の柱と筋交いの隙間に穴を開けるには、天井から40センチ付近で右の壁ぴったりに寄せて穴を開ければ、空いたはず。これは私の要望が影響していました。取り付け説明書の明記されていた、壁から5センチ以上離して設置せよ、という文言にこだわっていたので、壁ぴったりは駄目と言いました。5センチ以上の空間を確保して左側に穴を開けるには、さらに13センチほど設置位置を下げなくてはならないそうで、私の希望する位置に設置するには、穴を開ける場所がエアコン本体より出てしまう、と言う事が解りました。 希望場所にエアコン室内機裏に収まる設置をするとなると、中央付近しかない。室内機のパイプの接続部分の位置から、前の業者さんの開けた穴しかない。 この穴の位置で配管を接続するには、配管を壁から出してすぐ90度に曲げる加工が欲しい。そしてネジ部分まで3センチくらいしか配管接続部分の余裕がないので、いまの持ち合わせの機材では作業不可能。さらに金属板に穴を開ける道具も無い。 結果。穴を開けてくれた人はその加工が出来るはずなので、その人にやって貰って下さい。 と言うことで、診断だけやって、自分では作業出来ない。と帰ってしまいました。それでも診断料で1万円かかりました。驚きです。 この説明はとても丁寧で図を書いたり、実際に壁のその位置でセンサーを当てて、ブザーが鳴るのを目視出来たりで、壁裏の構造を知っていないと解らない事ばかりでした。前の業者さんも黙って悩んでいるのではなくて、このように解説してくれれば良かったのに、と思いました。 それで、以前の工務店に、私の考え方が間違っていました。続きの作業をお願いします。と頭を下げてきました。そうしたら、今とても忙しいので1週間ほど時間がかかるそうですが、続きの作業をやって貰える事になりました。妻の顔を立ててくれると言ってくれました。前回の作業中断の費用と今回の作業再開は仕事が別扱いで、全部で10万円近くの出費になる事となっていまいました。 義兄は一切お金を出さないと言っていますので、大きな経済的な打撃となりました。今回の事は大きな反省要因になりました。 色々ありがとうございました。設置出来たら報告いたします。

youjinbou
質問者

補足

みなさま、色々ありがとうございました。 本日、ようやくエアコンが設置出来ました。 夏になる前に早めにやってもらうつもりが、結局夏になってしまいました。 今回の事は家の構造を知っている業者を初めから疑って、自分の我を押し通したのが原因でした。以前筋交いに穴を空けられた経験から、自分の思い通りに出来ない人は下手だと決め付けていました。 1ヶ月以上の空白期間と、普通の料金の約5倍の費用がかかり、いい勉強になりました。 人との付き合い方も教えて貰ったような気がします。 またお世話になる事もあるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。

その他の回答 (24)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.14

せっかく立ち会っているのに、どうして希望と違うところに穴をあけてしまうまで注意しなかったのでしょう。そこじゃない、ここにと言うべきです。また少しくらいならいいかと許可したとありますが、それもきちんと意思を伝えないと、言った言わないの水掛け論になりますよ。いずれにしても、現場にあなたがいて監督もしていたのに、後からツベコベ言われたら相手も困ってしまいますよ。

youjinbou
質問者

お礼

この位置しかないといわれまして、少しだけ左よりならいいか、と思いました。裏板を加工する事は後から言われましたので、この事を先に言って欲しかったです。情けない話です。裏板を加工しても商品保証に支障が無いならそれでよしとして話を納めようかと思ってきています。ご回答ありがとうございました。

回答No.13

その写真だけじゃ十分なアドバイスや回答は得られないと思われます。 出来れば天井から床(サッシから壁端)まで移った写真を載せないと状況が掴めません。 あと穴が開くまでの2時間のやり取り(実際に工務店に図面を用意してもらったのか?等)詳細。 右ではなくなると言われた際の何処に穴を開けるなどの説明があったのか?なぜ了承したか等 壁を全部やりかえるには相当な金額になる事は確かなので長い時間揉めると思われます。 業者が信じられなければ前もって図面を用意しておくべきだったかも?

youjinbou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。工務店ですが、改築施工した工務店とエアコン設置の工務店が別で、しかも元々は改築工務店がエアコン設置をするはずでした。しかし、筋交いを切った前歴があるので、私が強引に今の工務店にお願いしました。だから双方に協力関係が皆無で、作業員は電話で図面の閲覧をお願いしていましたが断られたようです。唯一、義兄が改築施工した工務店から渡された図面を見て、思考停止したかのように長時間固まっていました。彼が言うには右側にはシャッターの電動配線があるので手を出せない、右側には分厚い筋交いがあるので指定の位置では開けられない、それで、少し左に寄るがいいか、といわれて許可しました。まさか裏板の加工を伴うとは思っていませんでしたので。先に裏板の加工を施す事を告げられていれば許可しなかったと思います。 今回開けた位置しか直線で抜ける位置が無かったと言っていますので、私が納得出来る説明をしてくれれば我慢しようかな、と思っています。説明不足、というか、説明する順番が間違っていると思いました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.12

最近のエアコンは上部に通気が有るので少しエアコン下げて付ける事は駄目だったのですか? 左右にエアコン取り付け調整その場合カーテンレールつめる加工したりで 一般的に商品加工せず右が無理の場合左引き出しで対応します(外部に梯子掛けられない、その他構造物が 有るなどで) 室内機の配管の長さも有るので中間から引き出しは接続部がスリブの中に成る等関心しない 商品加工も関心しない、交換次の商品が対応出来ない場合が有る

youjinbou
質問者

お礼

図面で解説して下さってありがとうございます。エアコンの位置を下げる事も提案されたのですが、そうすると床から170センチ付近が吹き出し口になるので低すぎます。改築施工元の工務店(今回の工務店とは別)がここに穴を開けろと言った場所とほぼ一致。室内機を天井から3センチ程度の位置に固定したい、床から大体2メートルくらいが吹き出し位置にしたい。すると室内に20センチほどホースカバー(配管カバー?)を付けなくてはならず、それは嫌だと却下しました。新しい機種に交換する時もすんなり作業出来る設置方法がいいと思っていますが、なかなか私の願いは届かないみたいです。

noname#252929
noname#252929
回答No.11

>作業員は壁を2時間位探知機で探って、図面は無いか、工務店と連絡していいか、と時間ばかり過ぎて、中々穴を開ける気配がありません。 当たり前でしょう。 絶対に筋かいを切るななどの壁内部の見えない構造の部分に対して注文を大量に付けてるのです。 確認せずに穴を開けて筋交いに当たったら「壁全体の修復をしろ」と迫るのでしょう? そんなリスクの大きい内容で幾らの工事でしょう、 割になんかありません。 それとエアコンの取り付け板に穴を開けて配管を通す事はエアコンの機能としてもなんら問題の無い物です。 そもそもそういう取り付け方だってあるのに、ご存じなく新品のエアコンに傷を付けられたなんて言われている訳です。 貴方のほうから工事の中断を申し入れた訳ですので、工事業者はそれまでの工事費は問題なく請求できる権利を持って居ますし、貴方はそれを支払う義務があります。 再度工事依頼を行ったとしても、新規としてですので、今回の工事人はベットでまた支払う必要がありますが、まぁ、現実的には頼んでも来ないでしょう。 (私なら幾ら払うからと言われても行きません。) >時間ばかりかけて失敗する作業員には来てもらいたくありません。 >この壁をいったんはがして、ちゃんとした位置に穴を開ける作業を、工務店の責任で別の人にやり直してもらいたいと思っています。 そもそも失敗ではありませんので、その工務店の責任で別の人に直させる責任も今回の工務店にはありませんので、ご自分で新たに差がされる事になりその費用は、残念ですが貴方持ちとなります。 これは、中途半端な知識をたくさん積めまれて頭でっかちになりすぎた依頼人で良くあるトラブルですね。

youjinbou
質問者

お礼

私は今回のことで不思議に思った事があります。TVで見た事があるのですが、耐震構造を確認する為に柱や筋交いの位置を透視出来るレントゲンのような機械があります。ハンドスキャナーのお化けみたいなものを壁に沿って走らせていくとノートパソコンに内部が色の違いで表示されていきました。便利な機械があるのですから、エアコンを取り付ける業者はそれで確認してくれれば、依頼主も目で確認出来るので、納得がいくと思うのです。導入は難しいのでしょうか。私自身は無理難題を押しつけたつもりはありません。極々一般的な希望を言っているだけだと思います。工務店さんとは現在交渉中です。この位置しかない、と言い張っています。それが証明できれば、私は折れます。ご回答ありがとうございました。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.10

私はそのまま作業をすすめて構わないと感じました。 間違いなくその貫通穴はそこでないと開けられない位置であったと見ました。 右側にボードアンカーが打ち込まれていないのは筋交いに当たるので木ねじにしたのでは。 私が最近作業したエアコン移設作業で同じような状態がありましたが、室内機をはめて貫通穴を隠すにはこの位置しかありませんでした。 別に無理難題で贅沢を言っている訳ではなく、エアコン設置作業をしていればよくある事です。出来るか出来ないかは経験次第です。しかし、どうしても物理的に無理な時はわかりやすく説明して諦めてもらっています。室内に10~20センチ程度カバーの付いた配管を走らせる事はあります。 写真を見た限りでは、そのままゴーサインを出すのが賢明だと思いました。参考までに、同様の手段で設置したエアコンの画像を添付します。

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.9

プロの立場から言わせてもらうと… 『配管』を『ホース』、『ボードアンカー』を『金属パイプ』としか表現できない程度の知識で、専門家に注文を入れ過ぎで、はっきり言ってやりたくない仕事です。 工務店の方は専門家です。 ネットで中途半端な知識を得ただけのあなたがホールソウを使いこなして配管穴を適切な場所に貫通する事ができますか? 専門知識を身に着けるにはそれなりの経験を踏んでこられたわけで、作業された方はその経験や知識を元にあなたの無理な注文にできる限り添える様に頭を悩ませて工夫をしただけの事です。 はっきり言って工務店もやりにくい客から開放されて内心ホッとしているんじゃないでしょうか。 別の業者を頼んだとしても、次の業者も、別業者が途中で投げ出した仕事などしたくありません。 それだけ拘りと自信をもって声高に主張されるなら、ネットで得た知識を活用なさってあなたが取り付けられては? 『依頼』『仕事』と言うものは、信頼関係の元に成り立っているのです。 なまじ素人がネットでエアコン工事の勉強なんぞするより、まずはその辺りを肝に命じるべきです。

youjinbou
質問者

お礼

プロのご回答ありがとうございます。私としては極々一般的な、家を持つ人なら誰でも願う要望をお願いしただけだと思っています。それを実現させるのがプロの仕事だと思います。仕事を頼む側が仕事をする側より知識や技能があるのなら、それは自分でやった方が早いので仕事の依頼は成り立たないと思います。素人の無理難題を楽々こなす技能を持っているからこそプロフェッショナルなのではないでしょうか。 以前自宅の新築時にプロを信頼して3台設置してもらって3台とも筋交いを見事に切断、ボーリングしてくれた経験から、見ていないと駄目だ、隠れる所は危険だ、と強く思うようになりました。リフォームのサイトを見るとエアコン設置を優先して柱や筋交いに穴が開いていた、と言う事例がぼろぼろ出てくるので、とても気になります。これでも私は無理難題を言っているのでしょうか。 壁の件につきましては工務店と現在交渉中ですが、工務店側はここしか開ける場所が無いと言い張っています。それが本当にそうなら我慢します。裏板を加工してもメーカー保証に問題ないならそれで折れます。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.8

筋交いが襷がけになっていて、中央に柱が走っていると計測された壁の場合は私は中央よりに貫通穴を開けます。絵を見れば解りますが、本当にこの赤い枠の2カ所しかありません。その中で銅管の接続部分が干渉しない位置を決めます。筋交いがどちらか片方なら楽なんですが。 それに伴い、据付板の穴あけもします。据付板が削れてもエアコンの保証については問題ありません。 それより、作業が楽だから、と左右どちらかを選択して筋交いを切断して知らん顔をしている方がよっぽど悪質です。

回答No.7

この写真だけでは解りませんが 貴方の希望の位置に室内機を取り付けるのには 指定の右側に構造上必要な柱や筋交いが有りできる限り希望の位置で 室内機 穴開けを選択するとその場所になったのでは無いかと そこで苦肉の策として標準では室内機の取り付け背板の許容範囲を超え その背板を切断加工したのでは無いでしょうか? 壁に金属パイプと言うのは おそらくボードアンカーの事ですかね? 取り付け箇所に下地が無けれ仕方ないかと思います、 通常下地が有ってもビスを打てば跡は残りますし  そこまで拘るなら新築の施工時点でコンパネ等下地を予め入れておく 必要があるかと、 施工業者さんの立場から言わせてもらいますと 相当プレッシャーだったかと思います もし筋交いや柱にヒットさせると大変 そりゃ図面で躯体の確認もしたくなるでしょう、 まぁ 施工業者さんも 断る勇気も必要だったかもしれません、 又は事情を説明して位置変更を貴方に申し出るとか・・・・ もしできるなら貫通スリーブを抜いて筋交い位置や柱の位置を確認 されて見ては如何でしょうか? お部屋は二階でしょうか 裏は ベランダ? 裏が梯子や足場が立たない場所なら 左出しにして室内でフレア接続する 方が施工が上手くいく場合や後の交換も楽な場合があります、 一度確認されては如何でしょうか? 又そこまで美観等に拘られるなら一度工務店さんとご相談されて 隠ぺい配管の検討もされては如何でしょうか? 機械の保障については背板を切った位では本体に何ら影響無いので 後のち特に問題にはならないと考えます これからの時期確かに手抜きも横行するかと思いますが 質問者さんの書き込みから想像するに 業者さんは図面や工務店との 確認等 極めて真摯に対応したイメージを受けますが如何でしょうか? 第三者が長々失礼いたしました もう少し詳しい写真や 話の成り行きが解ればと存じます。

youjinbou
質問者

お礼

すいません。詳しい写真を載せたいのですが、どうも質問者は最初しか画像を付けられないみたいです。 穴につけたパイプ・貫通スリーブは、機密性保持の為エポキシ接着剤とウレタン樹脂で接着してしまったので切り取らないと抜けません。内部確認が現段階では不可能です。 部屋の位置は1階です。写真の左側が壁、右側は電動式スチールシャッターの雨戸が付いています。 壁の外は裏庭で犬走りがあります。室外機はその犬走りを抜けた右側にブロック床を作ってもらって、設置するつもりです。外壁は化粧ケースを使って直接ホースというと怒られるので配管と言えばいいのでしょうか。風雨に晒されないようにしてもらう計画でいます。 なりゆきですが、元々は義兄がこの春、家を改築しました。その時、工務店がエアコンをサービスすると言ってきました。作業もその工務店が行う話でした。しかし、私は以前自宅で筋交いを切られた事があるので、義兄を説得しましたが工務店にまかせると言って取り合いません。埒があかないので独断でエアコンだけ貰って工事はこちらで手配するから不要と断って、妻の知り合いの工務店に入って貰いました。しかし、その結果がこんな状態で、何を信じていいやら、わからなくなってしまいました。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.6

また画像が付かない。再度投稿します。

youjinbou
質問者

お礼

面倒なので新しい機能のブロックユーザーに登録しますね。色々ご苦労様でした。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.5

エアコン室内機の据付板は、中央付近に貫通穴の配慮があるメーカーと無いメーカーがあります。 それから、エアコン室内機の冷媒配管は正面から見て向かって右側にストレートに出るのが一般的です。 エアコン工事をやっていればわかります。添付画像参照の事。

youjinbou
質問者

お礼

色々画像を貼り付けて下さいましてご苦労様でした。憶測で画像を付けても私には意味が無いもので、参考になる事は無いと思います。たくさん書き込んでくれましたが、この欄でまとめてお礼致します。画像はもっと核心的な所で使った方が効果があります。あまり大量に使うとありがたみが薄れますので、少し配慮してみてはいかがでしょうか。とりあえずありがとうございました。

関連するQ&A

  • 間違って開けられたエアコンの壁穴

    間違って開けられたエアコンの壁穴 先日新築の家にエアコンを取り付けた。本来の希望は部屋の中央部分に取付したかったが、ヤマダ電機の工事の担当者が言うには「この中央位置には、壁が柔らかいので、エアコンは付けられない」とのこと。電話のやり取りだったが、仕方ないのでその代案として部屋の右側に取りつけることにした。不細工な位置となった。そのときは「壁が柔らかいので」としぶしぶ承諾した。しかし翌日建築会社にこの壁のことを確認すると「エアコンは取り付け可能」とのこと。このヤマダ電機の説明は嘘。この虚偽の説明で、結果的に不細工な右側の壁に、あける必要の無い壁穴を開けられたわけです。ヤマダ電機の言い分は「最初に中央の壁にエアコンは取り付けできないという説明が虚偽であろうと、それを承諾して、右側に取り付けすることを納得したのでは、あなただから、ヤマダ電機には責任はない」との見解。そのとき納得すれば、嘘の説明も納得したものとして、この会社は対応するらしい。 新築の家に、このあけられた穴を元通りにさせたいが、器物破損で被害届を出せないものでしょうか?

  • 筋交いにエアコン取り付け

    エアコンの取り付けを業者に依頼しています。 筋交いが×に入った壁にエアコンを取り付けてもらおうと思ったら、 筋交いを切ってしまうのででできない。 壁の真ん中に穴は開けられないと言われて そういうものか と思ったのですが、 筋交いを避けるように穴を開けるのは そんなに無茶な要求でしょうか? やりたくないのは理解できますが、 物理的に無理じゃないなら交渉しようかと思うのですが よろしくお願いいたします。

  • エアコン取り付け時に筋交いがきられました

    エアコンを取り付けてもらいました。 工事の方が部品を取りに行っている間に穴をまじまじ見たら、壁に穴をあける際、筋交いを半分ぐらい削ってあいてました。 いいのか?これで・・・ すでに取り付けは完了して帰られたのですが、やっぱりクレームいったほうがいいのでしょうか。 すでに切った物は元に戻らないし構造上重大なことでないのであれば仕方ないか・・・って思います。 どのくらい筋交いを切った(削った)ことは大変なことか教えてください。 クレームいったところで何か修理の方法とかあるのでしょうか?

  • 隠ぺい配管のエアコンを交換してから部屋に異臭がする

    お世話になります。 2019年11月末日にエアコンの交換をしたところ、それから部屋がカビ臭?か土壁の臭い?なのかわからないのですが、異臭が漂うようになってしまいました。 エアコンの設置状況および現在の状況は以下です。  (1) エアコン設置場所は2階のリビング、壁は土壁。  (2) エアコンは隠ぺい配管で三菱の霧ケ峰  (3) ガスの配管とドレンホースは1階に降ろしている。  (4) エアコン交換は家電量販店の指定業者で同パイプを短く切断したせいか、   同パイプを引き出すためにこねくり回していた。    この時に同様の臭いがしていた。  (5) エアコンのパイプを通す石膏ボードの穴は小さな穴だったのに30cmほど   横に長く割いていたのを見た。  (6) 写真のようにエアコンと壁の隙間に養生テープを貼ったり、部屋中のコン   セントプラグの隙間をテープで封をしても臭う。  (7) 1階の父親の寝室でも同時期に同様の臭いがしだたとのこと。 石膏ボードや壁紙を通して臭いが透過しているのかもしれません。 これらの状況を工務店に相談したのですが、エアコンのパイプを通す石膏ボードの穴をふさぐことを勧められました。 ただ、エアコンの取り付けの隙間を養生テープでシールしても臭うため、原因はこの穴だけではなく他に原因があるように思っております。同パイプをこねた際に土壁を破損してしまっている可能性があるのではないでしょうか。床下の空気が上がってきたりして健康被害につながらないか心配しております。 考えられる要因を教えていただけないでしょうか。 また、このような相談はどこに依頼したらいいでしょうか。 有名な工務店に依頼してもあまり真剣に取り合っていただけません。 どなたか、何卒、ご教示いただきますようお願いいたします。                                以上                           

  • 何故、エアコンはメンテを考えて製造されないのでしょうか?

    先日、教えて?No,1024295でエアコンの分解掃除の質問をしました。そこで疑問が出て来たので改めて角度を変えて質問させて頂きます。 皆さんはエアコン室内機を下から覗かれた事がありますか? チョッと奥に有る筒状のファン(クロスフローファンと言うらしいです)にすごい埃が溜まっていませんか? 普通の扇風機でも埃が羽に付いて季間に何度か掃除が必要になりますよね。 エアコンは室内機内部にかなり埃が溜るので1年に1度は奥までの大掃除が必要だと思うのですが 先日の質問で答えて頂いたとおり素人ではなかなか難しい作業だし また業者さんに頼んでも再々の取り外し取り付けでパイプ等の劣化を招きそうです。 再三この作業が必要なら壁に大き目の穴を開けて取り付け後、壁にカバーを付けるようにでもすれば作業は楽でパイプ等にも負担を掛けないと思うのですが・・・。 元々、室内機を壁から取り外さなくてもプラスチックのカバーが室内で外れればもう少し簡単に掃除が出来るのではないでしょうか。 皆さんはエアコンの掃除をどのようにお考えでしょうか?

  • エアコンの穴あけミスについて

    新築住宅にエアコンを設置します。 今日取り付け業者が来て、壁に穴あけをしていたのですが 穴を開けてみたらそこに筋交いがあり、 そこは塞いで別の場所に穴を開ける事になりました。 しかし、今月完成したばかりの新築住宅です。 まだ画鋲ひとつ刺すのにも慎重になっているのに 直径5cm大の大きな穴が開いてしまったことにとてもショックを受けています。 当初、抜き取った壁をそのまま埋め込んで終わり、という感じでしたが 結局クロスを綺麗に貼りなおしてもらうことになりました。 「筋交いがどこにはいっているかはわからない」 「構造段階の写真でも無いと、完璧にはできない」 「壁を手で叩いて柱があるか確認するしか方法が無い」云々言ってきましたが 写真が無いと当てずっぽうでの工事になるならば 先に言うべきですし 柱があるかどうか調べる機械もホームセンターで売っています。 クロスは貼ってもらうものの、削られた石膏ボードや 断熱材は元には戻りません。 こういった穴あけ工事の失敗はよくあるものなのでしょうか? こちらとしてはクロス貼りなおしだけで 妥協するしかないのでしょうか?

  • エアコンをつけかえたら…

    新しくエアコン購入し、既存の穴を利用して付け替え工事をしてもらったのですが、 部屋の密封度(?てゆーか何てゆーか…)が下がり困っています。 例えば窓を閉め切ってドアを開閉すると、ドアに少し圧がかかりますよね? それがなくなってしまい、戸外の音なども大きく聞こえるようになってしまいました。 現状を説明しますと、雨戸の収納部などの関係で、室内機の裏から壁の内部を斜めにダクトを通し、 側面の壁へと引っ張って外へ出してあるようです。 斜めについているので配管用のパイプは付けられないと言われ、室内から穴が見えます。 指を入れると断熱材に触れる状態です。 以前のエアコンも同様に取り付けられてあったと言うのですが、密封度を取り戻す事は不可能でしょうか?

  • エアコン取り付け方法

    家にあるエアコンがとても古く、来年くらいの話しになるのですが ネットで安く購入して、自分で取り付けようと考えています。 エアコンの取り付けは、初挑戦になります。 車関係の仕事をしていて、車のメカには強いです。 電気の知識も少しはあります。 このような私ですが、自分での取り付け可能でしょうか? 今付いているエアコンを外して、そこへ新しい物と取り替えますので位置は決まってますし 壁の穴も問題なしです。 取り付け方法なんですが私が思っている事を書きますので 間違っている場合や注意点がありましたら教えてください。 1...エアコン本体を壁にセットする。 2...銅配管を曲げて室外機へ繋げる(銅配管は手で曲げる?) 3...配管に断熱材を巻く 4...室外機の六角ネジを緩めてガスを出す 5...配管からのガス漏れチェックをする 6...壁穴を石膏?で塞ぐ 7...本体電源をいれて作動チェックして完了 こういう流れで良いでしょうか?

  • エアコン取り付け位置。

    新築し、工務店さんを通して入ってもらっている 電気屋さんがエアコンを取り付けてくれました。 左右の壁から少し離して取り付けるのが普通だと思っていたのですが、 どの部屋も片側の壁ぴったりに取り付けられていました。 片側はあいていますが、 もう片側は壁ぴったりすぎて 指も入らないくらいです。 エアコン本体のカバーはかろうじて 開け閉めできました。 機能面やお手入れ面、使用上に問題ないのでしょうか。 気になって、お友達のおうちや実家など エアコンを見たのですが、 どこのエアコンも左右にわずかに隙間があいていました。 (手がはいるくらいはあいていました)。 もう取り付けてしまっているし、 もう少し位置を変えてください、とこちらがお願いした場合、 やっぱり壁に穴などあいてしまうのでしょうか。 家族は見た目もこんなにぴったり壁に寄せてあると不自然すぎる、といっているのですが・・・。

  • エアコンを移設するか、購入するか

    3月に引越しします。 8年使っているエアコンを引越し業者(大手)に 頼んで、新居に移設するつもりでいました。 移転先は新築で、壁にはまだエアコン用の穴が 開いていない状態です。 引越し業者は「穴あけ無料」で、取り外しと取り付けで、 1万5千円/1台と見積もりを出しています。 質問は (1)エアコンは移設すると機能が落ちないか? (2)引越し業者提携の電器屋で、壁に穴をあけて  もらって大丈夫?筋交や柱など家の重要な部分に  間違って穴があいたり、そこから雨漏りが  してきたりするような、いい加減な電気工事に  なる恐れはないか? (3)この頃のエアコンは省エネなので、  いっそ買い替えて、信頼できる電器屋に工事を  任せたほうがよいか? 3月は引越しシーズンなので、いい加減な工事をされると嫌だなあと思っています。 お知恵を貸してください。