• ベストアンサー

OSはVistaでセキュリティ対策として今入れているが

redirectの回答

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.2

私はマルウェアや対策ソフトの性能に非常に詳しい者です。 avast+Comodo Firewallだけであとはいらないです。 で、フィシンングなんかはメールや掲示板、コミュニティーサイトなどでむやみにリンクをクリックしないようにしたり、情報の入力時に神経を使うようにしてれば問題ないです。むしろ問題なのはAdobeなど各種アプリケーションの脆弱性情報などに注意を払うべきです。 キーロガに関しては、ほとんどものがグローバルフックなどを使ってくるため、Comodo FirewallにおいてHIPS機能を有効にしてればフックがかかった時点で反応します。もちろん、こういった場面ではユーザーの判断力がすごく問われます。

pa-don
質問者

お礼

ありがとうございました。詳しい方に回答頂いたのでとても心強く思います。

関連するQ&A

  • Vista で使えるセキュリティソフト

    ハードの調子が悪くなってしまってXPからビスタに乗り換えたのですが、 やっぱり今まで使っていたソフトで対応してないものもたくさんありました。 そこでしつもんなのですが、Vistaで使えるおススメのセキュリティー関連の ソフトってどんなものがあるでしょう?教えてください。 今まで使っていたのは下記の(主にフリー)ソフトです。 avast!4 Zone Alarm CCleaner ATF cleaner 窓の手 Spybot Ad-away SE SpywareBlaster など。 今は無料のマカフィーが入っています。

  • セキュリティ関係

    今、Vistaパソコンの納品待ちです。ひとつお聞きしたいのですがセキュリティソフトは何をお使いですか? (カテゴリー違いかもですが宜しくお願いします) (XPのときはAVGフリー・Spybot-S&D・ZoneAlarm・SpywareBlaster・Ad-Awareを使用)

  • アンチウィルスソフト、他フリーソフトを使っています。キングソフトと言うのは。。

    現在☆avast!4☆Ad-Aware se☆a-squared Free☆SpybotS&D ☆SUPERAntファイアウォールivirusを使っています。 キングと言うFreeソフトを目にしたのですが ファイアウォールはWindowsXPのファイアウォールですが キングソフトパーソナルファイウォールと言うのを使うと不具合になりますか? ファイアウォールはこのままをWindowsXPのままで、今の☆avast!4を キングソフトのアンチウイルスに替えてはどうでしょうか? セキュリティ関係は今の☆avast!4☆Ad-Aware se☆a-squared Free☆SpybotS&D☆SUPERAntivirusで何も問題が起こっていません。 Freeで対応する場合、どのような組み合わせがベストなのでしょうか よろしくお願いします

  • NOD32について

    ノートンのインターネットセキュリティ2002 SpybotS&D Ad-AwareSE SpywareBlasterというのが 今までのセキュリティ対策でした。 ノートンの更新期限が来て、今はとありあえずV3ウイルスブロックのお試し版を利用しています。 次は・・・ ノートンのインターネットセキュリティ2006は パソコンのメモリが少なく(256M)難しいようなので キャノンのNOD32を検討しています。 NOD32にはファイヤーウォールがないようですがWindowsXPのものではまかなえませんか? ほかにファイヤーウォールソフトが必要でしょうか? スパイウェア対策の機能があるようですが、 今まで使っていた上記3つのフリーソフトは 引き続き必要ですか? アドバイスをお願いします。

  • セキュリティーソフトの互換性について

    セキュリティーソフトにavast!, zone alarm, spywareblaster, spywareguard, Spybot-S&D、Ad-aware SE、CWShredder を入れてるんですけど互換性は大丈夫ですか?あとダウンロードしたソフトにウイルススキャンかけるんですけど、 スパイウェアはスキャンしなくていいんですか?教えてください。

  • ESET Smart Securityと有名なスパイウェア対策ツールとの併用について

    ノートンや、バスターは自分のPCとは相性が悪かったので・・・今度、総合セキュリティソフトにESET Smart Securityを導入しようかと検討中です。このソフトと・・・フリー版のSpybot S&D、SpywareBlaster、Ad-Aware 2007を併用しようかと思うのですが、問題ありますか? ノートンとかウイルスバスターなんかだと、 インストール時に競合するからと削除を求められたりとかすると思うんですけど、ESET Smart Securityはどうなんでしょうか? とりあえず、ESET Smart SecurityをインストールしてからSpybot S&D、SpywareBlasterを使ってみたいと思うのですが。 アドバイスをお願いします。

  • セキュリティ対策について

    [avast!4Home Edition][BitDefender8 Free Edition][ZoneAlarm][Spybot][Ad-Aware]を導入しています。 常に最新の状態で、週1の割合でシステムフルスキャンを行っています。WindowsUpdateも自動更新にて最新にしています。 海外サイト閲覧やフリーソフトなどをよくDLしているのですが、対策として上記の他に何か行ったほうが良いものはあるでしょうか?たまにソフトDL後などにウィルスが検出されます。検出されているので大丈夫だとは思うのですが、心配性な為安心できません^^; オンラインのセキュリティチェックなどを行っても異常がない場合、問題なしと考えても良いのでしょうか?(ウィルスに感染していないか不安です 苦笑)もし他に対策があれば教えて頂けると幸いです。

  • スパイウエア対策ソフトでウイルス対策もできてるの?

    ウイルス対策にフリーのavast! 4 Antivirus、スパイウエア対策にフリーのIE-SPYAD,Ad-AwareSE Personal,SpywareBlaster,Spybot-Search&Destroy1.4を使っていますが、スパイウエア対策ソフトの防御機能を使うことで、ウイルス対策にもなりますよね。ウイルス対策ソフトはスパイウエア対策になるっていう話は聞きますが、その逆はどうなのかと思い質問しました。

  • フリーのセキュリティソフトについて

    もうすぐ今使っているセキュリティソフトの有効期限が切れます。 最近ではフリーのセキュリティソフトでもかなり性能が良いものがあるということなのでそちらに乗り換えようと考えております。 そこでいろいろ調べたのですが、以下に挙げるソフトの組み合わせが最も強固な組み合わせと考えてよろしいでしょうか。 ウイルス対策:Avira AntiVir Personal-FREE Antivirus ファイアーウォール:Comodo Firewall ProまたはOnline Armor Personal Firewall Free edition スパイウェア、アドウェア対策:Spybot - Search & Destroy、Ad-Aware Free Anniversary Edition、SpywareBlaster (ウイルス対策ソフトはAviraとavast!のどちらにするか悩みましたがavast!はフリーズするなどの不具合があるということなのでAvira を選びました。また、Aviraにはver9からスパイウェア、アドウェア検出機能が搭載されたようですが、一応別途スパイウェア、アドウェア対策ソフトを入れようかと考えております。ファイアーウォールはComodoの方が性能は上のようですが、不具合もあるようなのでOnline Armorとどちらにしようか迷っています。) あと、英語は分かるので日本語版が無くても大丈夫です。 なお、フリーのセキュリティソフトはサポートがないということ、インターネットの世界で「絶対に安全」ということはあり得ないということを理解した上でフリーのセキュリティソフトを使うつもりです。 上記のソフトの組み合わせについて、何かご指摘(問題無いとは思いますが競合とか…)やアドバイスなどございましたらお願いします。

  • ウイルスセキュリティのスパイウェア対策。

    コンピュータ初心者なのでお手柔らかにお願いします。 私は現在ウイルス対策にソースネクストのウイルスセキュリティ2004を使用しています。このソフトはスパイウェア対策をしてくれないのでしょうか? ちなみに私はスパイウェア対策にAd-awareを使っています。 もしかして自分の設定ミスか何かでウイルスセキュリティがスパイウェアに対抗できていないのでは?と思ったのでお聞きしたいのです。また、SpywareBlasterとウイルスセキュリティとの相性はどうなのでしょうか? お願いします。