• ベストアンサー

エクスプローラのジャンプリストが表示されなくなってしまいました(IE、

エクスプローラのジャンプリストが表示されなくなってしまいました(IE、WMPは表示されます) Windows 7 Pro 32bitを使用しています。 これを直す方法はありますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

Google辺りで「windows7 ジャンプリスト 表示されない」を検索するといくつか出てきます。 下記などが参考になるかと思います。 http://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-11.html http://okwave.jp/qa/q5804193.html

zerovolt
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows8エクスプローラー ジャンプリスト・

    windows8エクスプローラーのジャンプリストにWindows7でできた、「コンピュータ」へ直接ジャンプできるようにしたい。 図の黒丸のところのようにしたいです。 表現が下手ですみません。

  • タスクバーのジャンプリストが消失

    Windows 7 Home Premium SP1を使用しています。 タスクバーにエクスプローラを登録しているのですが、 これまでアイコンを右クリックした時に出てきていた よく使うフォルダ等のジャンプリストが表示されなくなりました。 なお、隣に登録しているブラウザでは アイコン右クリックでよく使うサイト等が表示され問題ありません。 また、タスクバー→プロパティ→[スタート]メニュー →最近開いた項目を[スタート]メニューとタスクバーに保存し表示する にはチェックが入っています。 このエクスプローラのジャンプリストを再表示する方法がありましたら 教えて頂きたくお願いいたします。

  • ジャンプリストの「いつも表示」に表示させたい。

    ジャンプリストの「いつも表示」に表示させたい。 よく使うホルダーだが、だいぶ階層の深いところにあるものを、エクスプローラの ジャンプリストの「いつも表示」に登録させておけば、一発でアクセスできますよね? しかし「いつも表示」に登録するためには、「よく使うもの」に選ばれないと 登録できないですよね? しかも選ぶのはWin7様まかせ。 この「よく使うもの」に選ばれる基準がよくわかりません。 あるホルダーは数回使っただけで選ばれるが、 別のものはいくら頻繁に使っても選ばれません。 こんなWin7様まかせではなく、自分で直接「いつも表示」に登録する方法は ないでしょうか? どっかに¥JumpListみたいなディレクトリーがあって、そこに書き込めばいいのかな? どこだろう?

  • ジャンプリストの表示方法

    ジャンプリストの表示方法 Windows7では、タスクバーのアイコンを右クリックすると最近使ったファイルを表示させられると伺ったのですが、右クリックしても何も出ません。 プロパティのタスクバーのカスタマイズを見ると、「ジャンプリストに表示する最近使った項目の数」が0でグレイに(反応しないように)なっていて増やせません。 どうすれば表示させられるようになりますでしょうか。

  • Windows7 Explorer ジャンプリストが表示されない

    Windows 7 Ultimateを使用していますが、最近スタートメニュー、タスクバーに登録してあるExplorerのジャンプリストが表示されません。ほかのプログラム(WMP12,iTunes,Messenger)などは大丈夫です http://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-11.html こちらのページの上から2番目の画像のようになってしまいます。 ページにあるような設定をしましたが、直りませんでした。 ほかのユーザーでは問題ないのですが、、、、 レジストリの設定だと思いますが、どこをどう変更すればよいのかわかりません。 最近行った操作としては、CCleanerでレジストリを削除、Diskeeperでデフラグ、ハードディスクのエラーチェックなど行いました。

  • WIN7に戻したらジャンプリスト表示しない

    WIN10からWIN7に戻したらジャンプリストが表示されなくなりました。 右クリックしてメモ帳などを開いてもジャンプリストの部分が表示されません。 カスタマイズからジャンプリスト表示する最近使った項目の数を0ではなく15とかにしても戻りません。 この症状はWIN10からWIN7に戻したらジャンプリストが表示されなくなってしまいました。 解決方法を教えていただけませんか?

  • ジャンプリストのジャンプ先について

    私は個人用フォルダの中身をすべて(マイドキュメント、マイミュージックなど)をすべてDドライブに移動しています。 その状態で、「コンピュータ」から「Dドライブ」「Users」「ユーザー名」「マイドキュメント」を開いてその中にある適当なファイルを開いたとします。 するとタスクバーに登録してある「エクスプローラ」のジャンプリストに「最近使ったもの」として「マイドキュメント」が表示されます。それをクリックするとマイドキュメントが開きますよね? その時、エクスプローラのアドレスバーは 「name」→「マイドキュメント」となっているわけです。 マイミュージック、マイビデオ、マイピクチャも同じでした。 しかし、ためしに同じことを「ダウンロード」や「リンク」フォルダでやってみると、 コンピュータからフォルダを巡っていった場合も、その履歴をジャンプリストから開いた場合でも アドレスバーには 「コンピュータ」→「Dドライブ」→「Users」→「name」→「ダウンロード」などと表示されるわけです。 ジャンプリストから開いたときには、マイドキュメントなどと同じように「name」→「ダウンロード」と表示されるのならまだ分からなくもないですが。 これはどうにか統一できないものでしょうか。 気にするなと言われればそれまでかもしれませんが… よろしくお願いします。

  • ジャンプリストの表示

    ジャンプリストが表示されなくなってしまいました。 Win7が勝手に10にアップデイトされてしまったので7に戻したら、表示されなくなってしまいました。 以前の7、10でも表示されていたのですが・・・ ご存知の方がいらっしゃたら教えていただけますでしょうか。 http://office-qa.com/win/win99.htm でも対応できませんでした。

  • IE5.0 エクスプローラの表示について

    Windows98SEのエクスプローラでTemporaryInternetFilesを見ると、フォルダをクリックしたとき右側に内容が表示されます。これはツールのインターネットオプションから開いた内容と同じ状態だと思います。 でも、フォルダの左側のプラスをクリックすると階層が展開して、Content.IE5というフォルダが存在します。 これがMyDocuments等、他のフォルダなら、存在するデータはフォルダ、ファイルに関わらず右側にも表示されていますが、なぜTemporaryInternetFilesのときにはContent.IE5のフォルダが右側に表示されないのでしょう? また、Content.IE5の下にランダムな英数字(たぶん)のフォルダがいくつかあり、似たような内容がおさめられていますが、これは何のために保存されているのでしょう? 無駄なように思えるのですが、保存させないように出来るのでしょうか? これらは、私のマシン固有の(たとえばソレと知らず自分が設定してしまっている…とか)状態でしょうか、それとも必ずこうなってしまうのでしょうか?(使い始めは家人が設定したものなので私にはわかりません) また普段はマイコンピュータから開いてばかりいて、エクスプローラから開いて初めてこのような状態であることに気付いたのですが、なぜマイコンピュータからは表示出来ないデータがあるのですか? マイコンピュータとエクスプローラの違いや、ふさわしい使い方とはどういったものでしょう?

  • XPでフォルダを常にエクスプローラを表示させる方法

    XPでフォルダを常にエクスプローラを表示させる方法を教えて下さい。 エクスプローラの表示とは、フォルダのツールボタンで「フォルダ」を押す、あるいはフォルダ上で右クリックで「エクスプローラ(X)」を押すとフォルダ画面の左枠に出てくるツリー構造のあの表示のことです。Windows7ではデフォルトで表示されているあの樹形図のことです。 よろしくお願いします。 補足 WindowsXP Pro SP3 32bit QTTtabbar使用

このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tを購入したのですが、スマホ内の写真を印刷したいのですが方法がわかりません。教えていただけませんでしょうか。
  • EW-M873TはEPSON社製品で、スマホから写真を印刷する方法が知りたいです。詳しい手順を教えてください。
  • スマホに保存している写真をEW-M873Tで印刷したいのですが、具体的な方法がわかりません。教えてください。
回答を見る