• 締切済み

自分は現在高専4年生で、来年度、大学への編入を考えています。

自分は現在高専4年生で、来年度、大学への編入を考えています。 受験科目等を知りたいのですが、HPを見ても要綱が載っていない大学が多く、どういった勉強をすれば良いのか分かりませんので、以下の大学の受験科目を教えてください。 ・東京大学 ・京都大学 ・大阪大学 ・神戸大学 ・東北大学 ・東京工業大学

みんなの回答

回答No.3

基本的には ・英語 ・数学 ・化学 ・物理 ・自分の専門分野 ・面接 です。大学/専攻分野/受験形式(通常・推薦)によって受験科目は増減します。 HPでは、「要綱」ではなく「過去問」を見ると良いと思われます。

noname#116453
noname#116453
回答No.2

一般的にはHPに出ています。出ていないとしても、前年度のものが残っていることが多いです。 そうでなくとも、そろそろ来年度入学者向けの要項が発表される時期ではないですか。 また、あなたが対象となる24年度入学に関しても、大きな変更がある場合には早めに告知されます。 たとえば、貴方の学年の高専卒業者の京大工学部への編入学年は従来の3年次から2年次に変更されるようです。 おそらくは学力格差が根底にあるのではないかと想像しますが、この手の動きは他大学も追随するかもしれません。 また、こういったことは過去に受験した人は知らない情報だと思います。 要するにそれぞれの大学が公表しているのが正式な情報です。過去の情報は必ずしも信頼できません。なので、自分で各大学のHPを丹念に調べることをおすすめします。 それと、そもそもの話として、志望学部や学科を書いて質問すべきだと思います。

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.1

すいませんが質問含みです。 高専には進路指導室というのが無いのでしょうか。 高校の常識で考えると、そういう部屋に大学資料と、担当の先生と、これまでの生徒の受験報告などが蓄積されていて、そこに行けば情報は入手できそうなものです。 質問者さんの高専では自立主義なのでしょうか。

関連するQ&A

  • 現在高専の4年生、大学編入を考えています。

    現在高専の4年生で大学編入を考えているのですが、どのような勉強をしていいのか まったく分からず、困っています。 電気科で、席次はクラス40数名中17位で、真ん中より少し上という感じです。 地元からもそう遠くない金沢大学や、関西の辺りで、大学へ編入できたら良いな。 と考えています。 最近はTOEICの勉強をしているくらいで、まだ編入への対策は 全く始めることができていない状況です。 どのような勉強からはじめればよいのか教えていただけたり、 大学編入に共通するそれぞれの科目の基礎を 学ぶことのできる問題集などがあったら紹介していただけたらうれしいです。 また、実際に高専から大学へと編入した方の体験談も聞くことが出来たらお願いします。 乱文申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 大学への編入試験内容

    私、今高専の電気科で4年生です、 今年、工業高校から編入してきました。 来年大学に編入しようと考えております、 今は徳島大学の生物工学科か神戸大学の理学部物理学科に編入したいと思っております、 徳島大学の生物工学科の試験内容に基礎生物工学と言う科目がありますが、基礎生物工学と言うのがどんな科目なのか分かりませんし、独学で勉強したいのですが、どんな勉強をしていいかさっぱり分かりませんしどんな参考書や問題集を買えばいいか分かりません、教えてくれませんか? また今、高専の数学について行けずに数学の勉強をしているのですが、徳島大学や神戸大学の編入試験の科目に数学は入ってないので、数学の勉強を止めて試験科目の勉強をしようか迷ってます。

  • 高専卒後、社会人2年、から大学編入できますか?

    高専卒業後、就職をして2年程たちます。 現在、専門分野の勉強を徹底的にやりたいと思い、大学への編入を考えています。 そこで質問なんですが、高専卒業しているので、高専編入学の試験で3年時から編入可能でしょうか。 また、単位変換は可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。 ちなみに、希望している大学は東北大学です。

  • 社会人から神戸高専へ編入について

    はじめま今年26になる社会人ですが神戸高専へ編入を考えています。 金銭的な面もあり大学へは行かず工業高校を経て社会人になりました。 しかし、歳を重ねるごとに一つの目標が出来、 その為には学が必要になりました。 そして自分なりに色々な学校を探していてところ学費が安く尚且つ専門的な勉強も出来る神戸高専を目指そうと思いました。 社会人からの高専への編入はあまり実績がない為に情報に乏しく只過去問等をするだけで『ほんとにこんなのでいいの』っと 不安になってしまいます。 どなたか私の様に社会人から高専へ編入されたかた情報をご教授願えませんか? また、神戸高専の過去の編入実績で言うとかなり薄かったです・・・↓

  • 高専編入について

    僕は工業高校の2年生です。 最近、進路のことを考えているのですが、高校を卒業したら高専に編入しようと考えています。 そこで工業高校から高専に編入した方に質問ですが、編入してから大変だったこと(勉強など)を教えてください。

  • 高専から農業大学へ…

    私は現在工業高専に在学しています。 5年制の高専で、卒業後は大学3年から編入できる大学もあります。 しかし、もともと工業にはあまり興味がなく現在は醸造や発酵について学びたいと考えています。 自分なりに調べたところ東京農業大学が一番良いのではないかと判断しました。 ですが、工業高専から東京農業大学に編入できるかわかりません。 工業高専から農大に編入することは可能なのでしょうか? わかる方よろしくお願いしますm(__)m

  • 普通高校から高専4年編入

    高専四年に編入についての質問です 私は去年ある高専を受けて落ちてしまい、 今は普通高校に通っています。 高専に落ちたのことはキッパリ割り切って大学に目指そうと おもっているのですが、兄弟が高専に通っていてやはり高専 に行きたいという気持ちは大きくなるばかりで高専に編入す るか普通に大学を目指すべきか悩んでいます。 もし、高専に編入できたとしても勉強がついていけるか、就 職にも編入だとなにかと影響がでるのではないかと不安です。 でもやっぱり高専にいきたいんです! 一度しかない人生をむだにはしたくないんです‼︎ 私は普通高校→高専編入→工業大学編入 しようかと考えています。 もし…高専編入のことで何かわかる方がいたらなんでもいいので 教えてください!

  • 商船高専からの大学編入で悩んでいます。

    私は商船高専の商船学科(航海)の2年生です。 学校で勉強するうちに、経済学や環境学に興味を持ちました。 そこで、大学3年次編入を考えているのですが、 過去の編入先を見ても、神戸大学か東京海洋大学しかありませんでした。 やっぱり、商船学科からだと他の国公立大学は編入しにくいのでしょうか。 また、他の学部へ進路変更は難しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高専から神戸大学への編入の難易度

    偏差値59の高専に在学しています。 高専を卒業したら神戸大学の工学部に編入学したいと考えています。 いろいろ調べてみて、高専から神戸大学に編入した方々の体験記を見ましたが、いずれも明石高専や大阪府立高専、奈良高専などの高専の中でも特にレベルの高い高専から編入学している方が多いです。 ちなみに現在3年生で、成績はクラス45人中6~8番目辺りです。 神戸大学に編入学するには偏差値59の高専だと1,2位くらいには入らないと難しいでしょうか。 神戸大学工学部への編入の募集人員は昨年だと20人のようです。 とても少なく思うのですがこれはどうなのでしょうか。 編入は複数の国立大学を受ける事が出来るため合格者を多めにとるのでしょうか。 神戸大学工学部に編入するための最低限の偏差値(偏差値で合否の判断をするのは正しいとは思いませんが数値としてでているためわかりやすいからです)と、近年の倍率(神戸大学のみならず他の大学の工学部も)教えていただきたいです。 また、神戸大学工学部の編入試験過去問が載っているサイト、または書籍があればご紹介していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高専からの大学編入

    現在高専の4年生です。そろそろ卒業後の進路を決める時期なので悩んでいます。 席次は後半で、専門が特に苦手なのですが このまま就職しても厳しいかと思っているので、少し大学編入への道を考えています。 旧帝を目指すのは今からでは厳しいので、地方の駅弁大学に編入して、もう少し知識を固めて、また、サークル活動などを通して視野を広げてから社会に出たいのです。 高専から大学へ編入した方の色んなお話を聞きたいです。何校受験したかとか、 高専での席次はどのくらいで、勉強はいつから始めたかなど。 あと、単位認定については大学によって様々なようですが、 これによって受けなければならない授業が増えて、 普通に1年生の時からの大学生に比べてかなり多忙だというのも偶に見かけます。 あまり忙しいとそれこそ授業に付いて行けなくなってしまうので、 どうしようか悩んでいます。