• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:office 2007、2010 使用感)

office 2007、2010 使用感

fmajinの回答

  • fmajin
  • ベストアンサー率61% (75/122)
回答No.3

わざわざ2007を選択する理由は見あたらないと思います。 2010のほうが、新機能が追加されているというのは、もちろんなんですが、2003→2007のバージョンアップの際に、置き去りにされてしまった機能なども2010では復活しています。これらの機能が2007で復活することはないでしょう。また、通常はあまりあり得ないのですか、2003以前との互換性についても、2010のほうが、よりバージョンの差が開くのにも関わらず、2010のほうが互換性が高く仕上がっているとマイクロソフトは発表しています。 2007に関しては、今後、セキュリティ関連など、致命的なバグしかフィックスされないのではないでしょうか。 その他、2010のほうが、グラフィック処理なども最適化されるなど、高速化もされています。 オフィスは、95→97にアップするときに、大幅な改善がされましたが、やはり97のときは、いろいろバグなどの問題がありました。その後の2000でそうした不具合の多くが改善され、長らく使用されたバージョンとなりました。その後、2002、2003は小規模なバージョンアップに止まっています。そして、2003→2007では、大きな変更が行われましたので、いろいろな問題があります。それらの多くが2010で改善されています。 ですので、2007か2010かということであれば、迷わず2010をオススメします。

関連するQ&A

  • インストール済Office2000を使ったOffice2007へのアップグレード

    現在、ノートパソコンを使用していますが、新たにデスクトップパソコンを買い、2台で使いたいと思っています。 今まで使っていたノートパソコンでは自分で買ってきたOffice2000のパッケージ版を使っていました。 新しく買うデスクトップパソコンではOffice2007を使用したいと思っています。 そこで疑問があるのですが、新しくデスクトップパソコン(Officeなしモデル)を買い、自分が持っているOffice2000のCDを使いOffice2007のアップグレート版をインストールすることは可能なのでしょうか?アップグレードの際、Office2000のCDも必要となりますが、現在使っているノートパソコンに既にインストール済みのため、ライセンス違反になってしまうのでしょうか。その場合、ノートパソコンのOffice2000をアンインストールしなくてはならないでしょうか? Officeのパッケージ版は2台のパソコンにインストール可能と聞いたことがあるのですが、その場合は2台目は閲覧機能のみで編集はできないとも聞きました。 このことも正しいことなのでしょうか?いろいろと調べてみましたが情報が多く混乱しています… 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どなたかご教授いただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • officeのインストール回数について

    今うちにノートとデスクトップの2台のパソコンがあります。 ノートのほうにOME版?でoffice2007ソフトが附属していました。 デスクトップのほうはノートについていたOME版でoffice2007インストールしたところ、OME版?のためか使えなかったので優待版を買ってoffice2010にしました。 ここで質問です。 デスクトップのほうをリカバリするときに、上と同じ方法でoffice2010をインストールすることはできますか?これは同じパソコンなら何回でもできるのでしょうか?

  • office2007について

    ノート型パソコン(vistaのSP1)で作成したエクセルやワードをUSBを用いてデスクトップ(XPのSP3)に移すとバグが生じてしまいます。 ノート型、デスクトップどちらもoffice2007なのですがどうしたらよいでしょうか? バグの症状としては以下のようなものです。 ・ワード ノート型で2007形式で保存したものは、デスクトップ動かずほぼフリーズ状態です。ここであえて97-2003形式で保存するとまだ動きます。 ・エクセル 数値の入力などは、支障がないのですがグラフの線のスタイルなどを変化させようとして、線をクリックするとエクセルが停止して強制終了に持ち込まれます。ここであえて97-2003形式で保存しても同じ症状です。 一度あまりにも強制終了が多いため、office側から調査がきたのですが原因がわからないとのことでした。 どうかよろしくお願いします。

  • オフィス2003、2007から2010へUP

    少しややこしいので、質問します。 私の現在のパソコンの構成は以下です。 デスクトップ:office 2003 professional 製品版 ノート:プリインストールの2007 personal + アップグレード版パワポ2007 です。 このたび2010へのアップグレードを検討しているものですが、上記の二台に2010 home and business アップグレード版を購入してインストール可能でしょうか? また、近いウチに、これらのノートパソコンおよびデスクトップともに買い替えを検討しております。 両方共に”オフィスなし”、を購入して、office 2003 pro 製品版をインストールした後、このライセンスを使用して、2010 home and business アップグレード版 をインストールして使用することは可能でしょうか。二台同時に2003が共存した環境に2010を入れる、ということです。 製品版のインストール可能台数については2003は、”デスク1台+ノート1台”だったかと記憶しております。アップグレードしてもこのことについては変わらないという理解でいいのでしょうか? マイクロソフトのホームページを確認した限りでは可能と考えておりますが、念のため質問しております。ライセンスに詳しい方、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Officeの中の各ソフトを2台のパソコンで使用

    Officeの中の各ソフトを2台のパソコンで使用したい 近々BTOパソコンの購入を予定しています。 Microsoft Officeをプリインストール版でつけず、 2,3年に1度パソコンを買い換えていることもあって、 製品版を購入して入れようと思うのですが、 2台のパソコンでインストールできますか? ノートとデスクトップに入れられることは知っていますが、 2台ともデスクトップです。 家庭のパソコンでの使用ですが、私はWordだけほしく、 他の家族がOutlookとExcelしかいらないということなので ひとつのOfficeでそういう使用ができないかと思っていますがどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オフィスのインストールについて。

    すごく初歩的な質問なんですが。 今、自宅には2台のXP搭載のデスクトップとノートのパソコンがあります。 デスクトップはメーカー直販で、ノートは大型電機店で買いました。 そのデスクトップパソが調子が悪く、もしかしたら買い換えなければなりません。 その時はまたメーカー直販(NEC)で購入しようかなと思ってるのですが 入ってるソフトが邪魔で、かと言って自作なんてできないし とりあえずミニマム版というのがあるのでそれにしようかなと検討中なんですが それだとofficeなどが入っていないんです。 でも今のパソやノートの分のパソのoffice(古いバージョンかもしれませんが)のCDがあるのでそれをインストールすればいいんじゃないかなと思ってるのです。 その考え方は間違ってますか? それともそれは違反なんでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • オフィス2003アカデミック版について

    オフィスの入っていないノートPCを購入しようと思っています。 そこで学生の息子にアカデミック版を買わせて父親の私が主に使う のはライセンス違反でしょうか?(主にと言うのは息子も使うから です。)また、オフィス2007へのアップグレードは可能でしょうか? 若しくは使っていないデスクトップに付属のオフィス2003を入れ、 アップグレードしようとも考えております。(デスクトップは使って いないのでアンインストールします。) 実際、問題ありましたらご意見お願いします。

  • オフィスのライセンスについて4

    Office Personal 2007(プレインストール版)→Office Standard 2007(UPG) で、プレインストール版の入っているデスクトップPCの他に、もう一台の自分のノートパソコンにインストールするのはライセンス違反ですか?

  • Office Personal2007認証

    今のディスクトップが不調なので、ノートパソコンに買い替える予定です。 今使っているOffice Personal 2007を、新たに購入するノートパソコンで認証が出来るのでしょうか? 不調のデスクトップパソコンは廃棄します。 今のOffice Personal 2007はOEM版ですが、新たにノートパソコンで認証が受けられるのでしょうか? 友人から確か、デスクトップとノートなら大丈夫と聞いたのですが、正確に把握して置きたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • office2007の追加

    Office Professional 2007を購入しました。 ライセンスで、デスクトップとノートパソコンを 1台ずつアップグレードしました。 その後、もう一台新たにノートパソコンを購入しました。 このノートパソコンには、 電気屋さんでOffice2007のExcelとWordを入れてもらいました。 新しいノートパソコンにも購入したアップグレード版で パワーポイントを入れたいと思っているのですが可能でしょうか? 3台目になるので、やはり新たなライセンスが必要なのでしょうか? ご教示をお願いします。