• ベストアンサー

ホジュンではソン・インチョルが領府事(ヨンプサ)とドラマのあらすじに書

ホジュンではソン・インチョルが領府事(ヨンプサ)とドラマのあらすじに書かれていました。また、女人天下ではユン・イムが判府事(パンプサ)と呼ばれていました。 これらの呼び方の意味は何でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まだ閉め切られてないので一応。だれも見ないかな・・・ 女人天下は未見なので怪しいですけど官職表を見た限りでは 領府事(ヨンプサ:正一品)は中枢府(チュンチュブ:もとは王命の出納・兵機・宿衛を担っていた軍事官庁。15世紀以降は実務のない窓際上級官僚のための官庁となった)の最高官職で、正式には領中枢府事。もしくは敦寧府(トンニョンブ:王の親族と外戚の官庁)の領敦寧府事(王妃の父に与える) 判府事(パンプサ:従一品)も同じく中枢府の領府事のすぐ下の官職で判中枢府事、もしくは敦寧府の判敦寧府事、もしくは義禁府(ウィグムブ)の判義禁府事 だと思います。 ○○府の領事→領○○府事、○○府の判事→判○○府事のようです

sugiyan01
質問者

お礼

他の方の回答にもありましたが、官職表のヨンサンデガムとかイッパンデガムと言った官職名そのものに敬称をつけて呼ぶ場合と王宮内の王様や妃などの上位者から大臣を呼ぶ場合に通例的に呼ぶ言い方があるようです。あなた様の回答でそのように理解しました。まあ、女人天下では他にもキムアルロを「ヒラッタンデガム」(喜楽堂:だったかな?)と呼んだりしていたのでそのような官職名をすなおに表現せずにちょっとひねった表現を監督が好んだのでしょう。ご親切な回答をいただきましたのでだいたい分かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

呼び方の意味はそのままの役職を示しています。 日本語に音読みと訓読みがあるように、韓国にも漢字の読み方があります。 今は韓国と言えばハングル語のイメージが強いですが、定着するまでは漢字が主に使われていました。 日本と違い韓国は漢字の読み方がほぼ一つしかありません。 韓国の読み方に直すと 領→ヨン 判→パン 府→プ 事→サ となります。 韓国と日本に王宮と城、王様と殿様と違いがあるように役職も呼び方が違い 韓国ドラマの役職の呼び方は、韓国の発音のままなのではないのでしょうか。

sugiyan01
質問者

補足

すんません。回答を拝見いたしました。私が質問したのは今日5月26日に放送されたサンテレビの「女人天下」の最終回で文定皇后のチイにいちゃんのユン・ウョンヒョンが右議正に親補されたときに「領府事(ヨンプサ)になるのは嫌か?」と訊かれた場面がありました。ですので「領府事」がどの役 職を指しているのか、また、ユン・イムの判府事がどの役職を指しているのかをお尋ねしました。 ごめんくださいませ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう