• 締切済み

帝切か経膣か・・・??

maako505の回答

  • maako505
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

只今、32週目4人目です。3人目だけは帝王切開でした。今回も低置胎盤で逆子なので検診の時毎回帝王切開にしますか?どうします?てきかれますが、胎盤も逆子もまだ正常になる可能性があるので経膣分娩でと言っていますが、今後の診察結果しだいで決めます。帝王切開が安全かと思いますが、後産と傷の痛み上の子がいるのでゆっくり寝ていられないし自分自身の体の負担を考えるとつらいですね。アドバイスになってないか・・・お互いいいお産ができますように。

ririno
質問者

お礼

産後のこと考えると経膣の方が好ましいのかなと思うのですが。。お互い、いいお産しましょうね お返事有難うございました

関連するQ&A

  • 帝切か経膣か・・・?

    現在妊娠27週、二人目出産予定です。一人目の子は逆子がなおらず結局帝王切開で出産しました。二人目はできることなら経膣分娩を希望しているのですが医師からはやはり帝王切開を勧められています!子宮破裂の可能性はわずか1%らしいのですがやはりそんな話を聞くと怖くて・・・どうするべきか悩んでいます。このようなケースは帝切の人の方が多いんでしょうか?経験者の方、ぜひお話を聞かせてください!!

  • 伝えた方がいいのでしょうか?

    こんばんは。私は妊娠8ヶ月の妊婦です。 妊娠2ヶ月の頃,軽い悪阻も重なり初めてパニック発作(動悸・息苦しさ)を起こしました。その時はひどく動揺し恐怖を覚え救急に行きました。診てもらったら異常はなく『妊娠中になる方も多いのですがパニック発作でしょう。このままパニック障害になる方もいますが,ひどくなれば心療内科や精神科を受診された方がいい』と言われ薬などは貰わず帰りました。 その後も家に一人でいるのが怖くなったり予期不安が出てきたりしていましたが,本格的に悪阻が始まりそれから半年今まで一度も発作は起きていません。家に一人でいても平気で一人で出かけることも出来ます。 パニック発作についていろいろ調べ対処法や仕組みを理解したというのもあるかもしれませんが… ただ出産を控え陣痛の痛みでパニックになり発作が起きないか心配です。一応先生や助産師さんに言っておいた方がいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします(>_<)

  • 経膣エコーの見え方について 稽留流産?

    現在妊娠9w1dです。 昨日8w7dで妊娠初期検査(血液検査など)をしてきました。 経膣エコーでこの前は確認できた心拍があまり見えませんでした。 胎嚢もあまり大きくなってなかったです。大きくなってなかったというか、この前7w3dの時に見た胎嚢は円形で、今回は細長く見えました。 先生には「また数日開けて、他の先生の目からも見てもらいましょう」と言われ、また二日後に行く予定です。 経膣エコーの場合、膣の形によって見えにくいとか、診察する先生によって見えにくいとかあるんでしょうか。 先生には流産について何も言ってなかったのですが、稽留流産ではないかと心配です。

  • 胎児異常での人工中絶(ラミナリア)について

    現在2人目を妊娠中の12Wの妊婦です。今回胎児水腫があり、妊娠の継続が難しいと言う事で13W目で人工中絶を受ける事になりました。先生の説明ではラミナリアと言うものを入れて子宮口を広げ、陣痛促進剤(膣錠)を使用するそうです。私はどちらかと言うと怖がりの痛がりやで、麻酔もしないと言う事でかなり不安です。先生もラミナリアがちょっと痛いかもしれないとおっしゃってました。1人目を1年半前に出産してますが、経産婦でもラミナリア時はかなり痛いのでしょうか?後陣痛促進剤の陣痛も普通のお産の陣痛と比べると人工的だからかなり痛いのでしょうか?

  • 出産予定日まであと10日の経産婦です。

    7年前に出産してから久しぶりの妊娠です。最初の子は予定日5日超過でおしるしの2日後に微弱陣痛から始まりました。痛みに弱いので微弱陣痛ですでに半泣き状態でした笑 子宮口は2センチから開かず、30時間後に促進剤を投与し、その10時間後に出産しました。もう過呼吸で手足の痺れと陣痛とパニック状態で大泣きで発狂してました。最後の方は覚えてません。当時18歳でした。思い出すと本当に恥ずかしい限りです。それからはお産がトラウマで避けていましたが7年たった今妊娠し、無事臨月まできました。あと一週間後が予定日ですが、子宮口は1cmないくらいしか開いておらず、かたいそうです(・・;)前回のお産から骨盤が歪み、恥骨と足の付け根が痛いです。あとたまーにですが生理痛みたいな痛みもあります。お腹は鉄板のようにカチカチになったりしますが痛みもなく、たまにしかカチカチに張りません。前の子と同じように予定日超過して促進剤つかうんじゃないか、と母に言われました。前のお産と同じような流れになるものなんでしょうか?できれば予定日超過は避けたいのですが、、、なんだかまとまりなくすみません。予定日一週間前にして、またパニックになるのではないか、と想像するたび動悸がします。軽いパニック障害があるため急に不安になりこちらにきました。

  • パニック障害で出産された方教えてください。

    現在妊娠3ヶ月の20代後半の女性です。 私は5年ほど前にパニック障害になり薬を服用していました。妊娠が判明する8ヶ月前に薬はやめており頓服でデパスとレキソタンをもらっていました。待望の妊娠だったのではじめはとてもうれしかったのですが、日に日に不安が募ってきて今は、喜びよりも不安がおおきいです。 心療内科の先生からは、安定期に入れば辛い時は薬を飲んでもいいと言われているので、少し安心できているのですが、できれば薬は飲みたくないです。 出産までのあと約半年間耐えれるのか、ちゃんと出産できるかなど不安な要素をあげればきりがないほどです。 陣痛って急に我慢できないほどの痛みが襲ってくるわけじゃないですよね?始めはチクチクとした痛みがくるっていうのをよく聞きますが、その陣痛のはじまりでまだ余裕がある時に発作になったらどうしようと不安です。 パニック障害で出産をされた方、妊娠中や出産時にこれはよかったとか、これで乗り切れたというようなことがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 一人目を促進剤無し、二人目で促進剤を使用して出産した方に質問です。

    もうすぐ予定日を迎える妊婦です。赤ちゃんが小さくてあまり大きくならないようなので明日管理入院し促進剤での出産を薦められています。一人目は促進剤を使う事なく病院についてから9時間で産まれたので安産だったのだと思います。陣痛は激痛だと感じましたが必死で呼吸法で耐える事ができました。促進剤を使うといきなり強い陣痛がひっきりなしに来るとか聞くと前回が安産だっただけにパニックにならないか不安です。一人目を自然の陣痛で、二人目を促進剤で出産された方がいらっしゃいましたらその時の体験や感想、アドバイスをお願いします。

  • 帝王切開か経膣分娩か迷っています。

    現在妊娠33週です。 30週の超音波検査で逆子と言われ、逆子体操をしているのですが、なかなか直らず、医師からは「次回の検診の時までに、帝王切開にするか、経膣分娩にするか決めてください」と言われました。 病院としては、その時の赤ちゃんの位置にもよりますが、希望があれば帝王切開の準備をした上での経膣分娩も可能だと言われました。 初めての出産だし、できれば下から産みたいのですが、主人は「子供へのリスクが少ない方がいい」と言う理由で、帝王切開の方がいいんじゃないかと言っています。 確かに、主人の言う事も頭では理解できるし、無理して産んで赤ちゃんが危険な状態になっても困るし… だけど、やっぱり初めての赤ちゃんなので、私としては経膣分娩を希望したいのです。 まだまだ諦めずに、逆子体操は続けるつもりですが、同じような経験をした方、最終的にどちらの方法で出産したかなど、教えていただけると嬉しいです。

  • 今日予定日です。

    2人目妊娠中です。 本日、出産予定日なんですが、いっこうに変わりがありません(汗) 2人目だから、予定日の2・3日前には陣痛がくるかな~って思っていたんですが、今週の火曜に内診してもらったところ、まだ子宮口が2.5cmしか開いていませんでした。。。 先生は、子宮口も柔らかくなってきているからもうすぐだとは思うけど今週中に生まれることはないかな・・・って言っていました。 1人目が陣痛促進剤で2日間かかって難産だったので、2人目は自然に陣痛が来て欲しいと願っています。 陣痛が自然にくるように何か良い方法はないでしょうか?

  • 陣痛促進剤使わず自然分娩になる事もありますか?

    現在36週5日の妊婦です(初産) 私は元々体が大きく、先生からは赤ちゃん大きくなりそうだね!と初期の頃から言われていました。 食べていないと気持ち悪くなるつわりでずっと食べ続け妊娠中期で16キロ増えてしまい、妊婦糖尿病の検査にひっかかってしまいました。(数値が1越えたくらいのようでそんなに重症ではない) それから毎回血糖値を測って今まで問題なくきてるのですが、一度ひっかかっているのと、やはり赤ちゃんが大きいとの事で予定日(2月20日)の2週間前に入院し翌日から陣痛促進剤を使い早く産ませます!と年末に言われました。 そして今日検診に行き子宮口を検査したら3センチ開いてると言われました。 でも特に入院とか安静とか言われず、普通に過ごして何かあったら連絡してと言われ帰ってきました。 子宮口開いてる=生まれると思い込んでいたので家に返されたのがびっくりしてしまいました! このまま子宮口がもっと開いて入院前に陣痛がきたり、陣痛促進剤を使わずに自然分娩できる可能性はあるのでしょうか? 促進剤の事を先生に説明聞いたらなんだか怖くて使わずに出産できたらと思っています。 早く陣痛やお印などくるような何か体操などあったら教えてください。

専門家に質問してみよう